fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「加茂水族館」からの「平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店」
2020年11月07日 (土) | 編集 |
山形GOTO編2日目の後半。

uior7tr23r (1)

まずは真っ暗な海を臨みつつの加茂水族館。いちおうお魚ちゃんもいるにはいますが・・・

uior7tr23r (2)

やはりここは「クラゲドリーム館」っていうくらいですから、クラネタリウムですわ。

uior7tr23r (3)

最近はサンシャイン水族館なんかもクラゲに力を入れていますが、元祖はこちら。

uior7tr23r (4)

クラゲもいろんなヤツがいて、なかなか面白いです。

uior7tr23r (5)

上手に撮影できないので、あまりピンとこないかもしれませんが、実物はとても綺麗です。

uior7tr23r (6)

幼生から育てているので、その過程も観ることができます。

uior7tr23r (7)

動物なので栽培ってなぁ・・・とも思ったけど。

uior7tr23r (8)

いろいろな水槽で楽しめますが、やはり圧巻はこちら。

uior7tr23r (9)

これ、ホントにデカい! 直径5 メートルの水槽「クラゲドリームシアター」。

どうにかして何とか自分も写れないかなぁ? と試行錯誤していたら、とっても可愛らしいお姉さまから

「よかったら撮りましょうか?」

と言って頂いて、撮影して頂きました。

uior7tr23r (10)

全身ワークマンで変なオヤジの図。もうちょっといい服着てくればよかったなと思いつつ、感謝、感謝です。こんなオジサンの画像を撮ってくれるなんて。新コロで他人のカメラなんて触りたくないだろうし誰にも頼めないなぁと思ってましたから。

クラネタリウムを出ると、こんなやつもいます。

uior7tr23r (11)

でも、今はショーは新コロ対策で中止しているようです。タッチプールとかも無いし、入場時は検温あるし、やっぱり大変です。

最後はお約束のこちら。

uior7tr23r (12)

クラゲアイスです。

uior7tr23r (13)

コリコリというか、フリーズドライ状態で固い。前に食べた時もこんな感じだったような。

uior7tr23r (14)

海も荒れてきましたな。さて、そろそろここを後にしましょう。

この後はちょっとだけ県道50号線で由良まで流します。

uior7tr23r (15)

この道も大好きでした。こんなに空いてる海岸線の道路なんて関東じゃそう無いですからね。まだ上は明るいですが、海の方は真っ暗。

uior7tr23r (16)

コワいくらいの暗雲ですよ。実際はカメラで見るより全然暗い。日本海沿岸はこれがあるからなぁ・・・

uior7tr23r (17)

由良の白山島まで来ました。そろそろ鶴岡に戻りましょう。

uior7tr23r (18)

本日のお宿はスーパーホテル山形・鶴岡さん。今回は3,500円。これもGOTO様様。

uior7tr23r (19)

こちらは山形駅西口温泉さんより新しいので、

uior7tr23r (20)

TVがデカいです。そして温泉も充実。

uihrru847tfr.jpg

水中照明もあってオシャレな感じ。泉質は山形の方が好きですが、こっちもなかなか。空いててここも泳げました。

そんでもって晩御飯ですが、クーポンを握りしめて夜の誰も歩かない道を移動します。

uior7tr23r (21)

鶴岡は雨が横から降ってくるので、帰りも降らないことを祈ります!

uior7tr23r (22)

まずはこぴあでクーポンが使えないことを確認して、部屋に戻って飲むお酒をチェック。

uior7tr23r (23)

ここも娘が小さいときによく遊んだなぁ。新コロの影響か、幼児用の遊ぶスペースは無くなってました。

そしてその後で向かったのがこちら。

uior7tr23r (24)

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店さん。ここも懐かしいお店です。

uior7tr23r (25)

平田牧場さんはモンテディオ山形を応援しています。とりあえず名前を書いてウエイティング。20分くらい待ったかな。

uior7tr23r (27)

こちらはカウンターもあるので、一人でも問題無く使えます。いちおうメニューは見ますが・・・

uior7tr23r (26)

オーダーするのは三元豚のロースかつ膳150g。これ一択! 金華豚もいいですが、ワタシはこっちの方が好き。あとはビールをオーダー。となりのおばさまはヒレカツ膳にカキフライを追加! 豪快ですなぁ。

uior7tr23r (28)

ごまを擦ってソースを作ります。これがヒラボク流。娘が大好きなヤツ。

uior7tr23r (29)

なかなかビールが来ないなぁ・・・と思いつつしばし待っているととんかつ到着。

uior7tr23r (30)

間髪入れずに「ビールがまだ来ないのですが・・・」

と督促。しかしそれでもなかなか来ない。若い時だとちょっとキレたかもしれませんが、ジジイ化してワタシも丸くなりました。

uior7tr23r (31)

ようやく到着! それでは全部そろったので頂きましょう!

uior7tr23r (32)

ヒラボクは東京にもあるので実はそれほど食べるハードルは高くないですが、地魚で飲むとなるとまた店選びが面倒なので、これはこれでOK。しかも何といっても旨いし。

uior7tr23r (33)

家族とよく食べた思い出に浸りつつ、ありがたく頂きます。

uior7tr23r (34)

この藻塩で頂くのもなかなかいいもので、

uior7tr23r (35)

最後の2切れは藻塩で肉の味をかみしめつつ頂きました。

大変美味しく頂きました。

住所:山形県鶴岡市余慶町1-6 鶴岡こぴあ内


この後はこぴあに戻ってちょっとお買い物して、土砂降りの中ホテルに帰ります。

uior7tr23r (36)

風が鶴岡としては弱かったのがせめてもの救いでした。

そして、あらためて延長戦で頂いたのがこちら。

uior7tr23r (37)

栄光冨士の「なまいき」。これ嫁さんが好きだったんですわ。そしてつまみは鼠ヶ関港直送のカネタタキ。

uior7tr23r (38)

半額でこの味は海の町ならではですな。庄内は白身の魚が美味いんです。ありがたやー。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おいしいお店
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます。
自分の出張の手配してて気づきました。
GoTo+ビジホで、ビックリ価格になりますね。
1000円の地域振興券とか付いて来ますしね。 
 
それだけ地方経済がダメージ受けてるって事なんでしょうね。
思った以上にね。 

2020/11/07(Sat) 07:27 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん おはようございます!

今回も電車+ホテルのパッケージの方が安かったのですが、
出先での足を考えると自走してしまいました。
でも現地でレンタカー借りてもそれもGOTOが使えたので、
それでもアリだったでしょうね。

この日もGOTOで3500円+クーポン1000円、そして公式サイト
予約で500円キャッシュバックで実質2000円ですから。
これじゃ皆行くわなぁ。。。
2020/11/07(Sat) 08:52 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございま━━━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️

加茂水族館良かったですよねぇ
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

JAFの会員証提示して
記念品はもらいましたか?

あれはいい物だ
(。-∀-)
2020/11/07(Sat) 08:52 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます!

リニューアルしてから初めて行きましたが、
やはり良かったです。潔くクラゲに集中してるのが
またいいですね。ドームも圧巻!

JAFは入ってないんですよ。任意保険にJAF
みたいなサービスがついてるので。
でも窓口で会員証出してる人いましたよ。
2020/11/07(Sat) 09:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
なんだか山形ドライブを楽しんじゃってますね。
クラゲ水族館にはちょっと惹かれます (*´ω`*)
巨大水槽に巨大エチゼンクラゲとか展示してくれないかしら。
あんまり可愛くないけど・・・

以前、ラーメン屋でビールより先にラーメンを出された客が
暴れたというニュースがありましたが、
ビールより先にとんかつを出された場合も暴れていいんじゃないでしょうか
 (#゚Д゚)ゴルァ!!
2020/11/07(Sat) 14:49 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんにちは。

エチゼンクラゲ、ちっちゃいのはいましたけど
ニュースでよく出てくる漁師の網に引っ掛かる
デカい奴はいなかったかな。もっともあれって、
庄内浜に打ち上げられたりするので、見たことは
あるんですけど。もちろん天に召されたやつ。

まぁとんかつは定食でしたので、
ビールを忘れても怒りませんよ。
でも督促したのにすぐ出てこなかったので、
それはちと困りますな(^^ゞ

2020/11/07(Sat) 16:09 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
クラゲって幻想的でいつまでも眺めていられますよね
しかしこちらはスゴイ数のクラゲ
ライトアップされた「クラゲドリームシアター」
記念撮影できて良かったですね(笑)

確かに真っ黒な海
その友達が青い太平洋の海に感動するのもわかりました(笑)
2020/11/08(Sun) 08:00 | URL  | hase #-[ 編集]
クラゲ、いいですねえ。
確かにいつまでも見ていられますね。

そしてホテル飲み!
出張がなくなってやってませんでしたが
来週はお泊りツーでやってきます(笑)
2020/11/08(Sun) 09:56 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんばんは。

クラゲ、インスタ映えにはちょうど良い素材ですねぇ。
キレイだし光るし不思議だし。これに着目したってのは
スゴイです。加茂水族館は昔はホントに冴えないところ
だったんです。変われば変わるものです。

太平洋の海、ワタシも大好きです。2度目の東京生活も
10年になりますが、未だに冬の西湘バイパス走ると
毎回感動しますから!
2020/11/08(Sun) 21:12 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん こんばんは。

ついにお泊りツーですか! 
やっぱり行くでしょ。GOTO満喫でしょ!

でも次の週末はちょっと寒いかもねぇ。
ワタシももう一回くるキャン△行こうか? 
ちょっと迷ってます。
2020/11/08(Sun) 21:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック