fc2ブログ
2020年11月24日 (火) | Edit |
我慢の3連休。ワタシも結局3日ともほぼ自宅でした。ちょっと娘と運転練習に行ったり、買い物に行ったくらいで終了。

毎年恒例の高尾山に行きたかったけど、今年は見送りかな。


さて、今日のUPは11/8。タイヤも替えて車検も終わったことですし、やっぱりちょっと乗らないといけないですねぇ・・・

ということで、毎年恒例の大菩薩ライン→富士山方面の紅葉狩りツーリング、今年も行ってまいりました。

とは言え昨日のシンフウの麻婆麺が未だに尾を引いており、お腹の調子は相変わらず悪い。

ということで早朝スタートダッシュはムリ。いつものように9時過ぎからグズグズと準備を始め、駐輪場をスタートしたのは9:42。もう11月だしきっと寒いだろうと、この日のいでたちは

上:フリースシャツ+ウインドブレーカー+ウインタージャケット
下:ワークマンパンツ

で出かけたのですが・・・

tiorjh6546r.jpg

日が差しているわけでもないのに20℃?? なんだかめっちゃ暑い!

この時点でウインドブレーカーは脱いでスタート。でもこの気温ならジャケットも3シーズン用でもイケたかも。

昨日今日はたぶん今年最後の絶好の秋キャンプ日和でしたねぇ。

まぁ今日はバイクということで、まずは中央道を西に進みます。

42f23tr32re (1)

スタート時点では曇っていた空も・・・

42f23tr32re (2)

晴れたり曇ったりって感じですかね。お日様が出てこないと紅葉狩りツーリングはパッとしないので、ここはいい天気を期待したいところ。

上野原ICを降りて、ここからは下道。ちなみに今日は下道メインなので、ツープラは使いません。上野原からはR20→K33→K18と進んで、小菅に向かいます。

42f23tr32re (3)

ちょっとお日様が翳ってきちゃいました。。。まぁ残念ですが紅葉はなかなか見事です。

そんでもっていつもの紅葉チェックポイントにやってきました。

42f23tr32re (4)

少しの間、お日様を待ってみたんですが、こういう時は出てくれないんですねぇ。

42f23tr32re (5)

でも一瞬陽が差してくれると、なかなか見事なものです。

42f23tr32re (6)

道幅は細いですが、空いてますので快適。

42f23tr32re (7)

ここも毎年真っ赤なもみじを見せてくれるのですが、いつも構図が決まりませんです。

42f23tr32re (8)

このあたりはちょっと薄暗くて、お日様を待っていた状態。お腹も相変わらずゴロゴロしていましたが、ピーピーではないのが救いです。

42f23tr32re (9)

紅葉があると、立ち止まっては撮影、また立ち止まっては・・・の繰り返し。

42f23tr32re (10)

FZくんもタイヤが新しくなって乗り味がいいですなぁ。

42f23tr32re (11)

やっぱりバイクはいいね。車だと頻繁に停まって撮影するのは、なかなか難しいです。

42f23tr32re (12)

今年はホント紅葉の出来がいい。10月の山形ツアーも天気が良ければバイクで行きたかったなぁ。

42f23tr32re (13)

この日は比較的暖かかったので、バイクも結構すれ違いました。途中小菅でまたナビが変な表示になって道に迷いましたが、割と最近この辺に来ていたこともあって、無事R139に出られました。

そんでもって、奥多摩湖からはR411を柳沢峠方面に進みます。

42f23tr32re (14)

このあたりが一番いい天気でした。この日はここより北の方が良い天気で、秩父とかの方が良かったのかも。

42f23tr32re (15)

でも時折燃えるような赤い紅葉も見られましたよ。

R411は日陰だと15℃くらいのところもありましたが・・・

42f23tr32re (16)

ある程度日が差すところは20℃くらいあって、寒さはあまり感じませんでした。

42f23tr32re (17)

そろそろだんだんお腹が減ってきましたねぇ。

42f23tr32re (18)

柳沢峠の茶屋についたのは12:32。

42f23tr32re (19)

いちおう富士山方面をチェックしますが・・・

42f23tr32re (20)

ダメだこりゃ。ライブカメラを見ると・・・

ior5i9hrjhr.jpg

こりゃ富士山と紅葉はリームーですな(^^ゞ

とりあえずここに来たらまずは一服しましょう。

42f23tr32re (21)

この茶屋での最近のお気に入りは「私の肉そば」一択。いつかは2玉の「俺の肉そば」を頂きたいと思います。

42f23tr32re (22)

温かいお茶が嬉しいですね。

そんでもって程なく着丼!

42f23tr32re (23)

これが何んとも言えず旨いんだ。私の肉そば890円。

42f23tr32re (24)

中身は至ってシンプル。これにラー油をかけて頂きます。

42f23tr32re (25)

甘めのそばつゆがワタシ好みです! 今回のルートで朝10時前に出てくると、お昼にここがちょうどイイんです。なので、このパターンだと毎回ここでお昼を頂いてます。

大変美味しく頂きました。

住所:山梨県甲州市塩山4783-1


富士山も見えないなら勝沼からR20で帰ろうか? とも思いましたが、そのルートはほったらかしキャンプ場から2回連続クルマで最近走ってるしなぁ・・・と思いながら、再び富士山チェック!

42f23tr32re (26)

先っちょが見えてます。

ihe2843eq (4)

これはチャーンスでしょうか??

(つづく)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:うどん・そば
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
おはようございます😃

紅葉、すごいキレイですなぁ
今度、ポイントこっそり教えてくださいな…
私の方は、今年ほとんど紅葉目当てでは走れてませ〜ん💦

昨日は秩父でしたが、ほとんど終わりでしたねぇ
残念!
2020/11/24(Tue) 06:59 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます。
紅葉、なかなかの色づきですね。
ホントにね、
紅葉見物なら4輪よりもバイクが良いですね。
 
TVシリーズのアスカ!
今見ると、絵があんまり綺麗じゃないんですねー
イメージの中ではもっと綺麗だったような・・・・・ 
 

2020/11/24(Tue) 07:19 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます!

ポイントというかK18は紅葉だらけなので、その時期に
行けばOKみたいな感じです。

秩父は終わりでしたか。。。でもワタシも先週長瀞に
行きましたが、場所によってはまだまだOKでした。
流石に今週はもう終了でしょうか。
2020/11/24(Tue) 10:32 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん おはようございます!

バイクはすぐ止まることができますからねぇ。
クルマだと後続車両を気にして止まれませんから、
紅葉見物はバイクが一番です。

アスカの絵、TVシリーズは最後静止画でしたし、
当時のレベルだとこんなもんだったのかも。
このチャーンス!の絵が特に可愛くないのかなぁ。
2020/11/24(Tue) 10:38 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
この連休は人出が凄かったですね
自分も出掛ける気満々だったのに強制終了(笑)
天気も良かったし最高のお出かけ日和で皆さんかなり出掛けてましたね
道路の混雑を考えると出掛けなくて良かったかも?
でもK18のような県道なら結構楽しめそうですね
今年は花見も紅葉も楽しめず終わりそうです(汗)

2020/11/24(Tue) 11:29 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

11月に入ってから連休の渋滞はとんでもないことに
なってますなぁ。

少なくともクルマで出かけるのはちょっとムリですね。
平日じゃないと。今年の秋は基本近間で紅葉を
楽しみましたが、流石に高尾山は密過ぎて止めました。

今週からグッと冷え込んでくるようですし、山越えは
そろそろ終了ですわ。
2020/11/24(Tue) 14:50 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

紅葉シーズンのツーリング
気温が上がってると最高ですねぇ
(≧▽≦)ノシ

肉そばの値段はちょっとビックリ!!
値段の割に肉が少なく感じますが
こんなもんなんでしょうかねぇ?
温かくてもラー油で食べるのは有りなのか
今度試してみよう
( ̄ー ̄)ニヤリ
2020/11/24(Tue) 17:36 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん こんばんは。

こんな殺風景な峠で、温かい蕎麦が食べられる
だけでもOKですよ。値段は観光地価格ですわ。
でもこの蕎麦、なんか旨いんですよ。
甘めのつゆが寒い日にありがたいと言いますか。

ちなみに温かいそばにラー油、全然OKです。
我が家では家でも最近は温かい蕎麦にラー油を
入れてます。
2020/11/24(Tue) 18:38 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
確かにこの日は変に暑かったっですよねえ。
今ではすっかり冬の気温になりましたが^^;

紅葉満喫できましたね!
私は最近立ち止まるのが億劫で、
ついドラレコに頼ってしまいます(;´∀`)
キレイな景色は心のシャッターにおまかせ(笑)
2020/11/25(Wed) 08:44 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん おはようございます!

ホント今日とか寒いですねぇ。これからは房総と湘南が
ワタシのツーリングエリアとなります。

しーなさんの場合ご主人と2台ですから、なかなか
頻繁に止まるって面倒かも。ウチはドラレコも無いし、
自分でシコシコ走りながら撮ってます。

心のシャッターにお任せ…それが一番キレイですよね。
ただブログやってると、どうしてもネタ集めのため
撮っちゃうんだよなぁ。たいして撮影うまくも無いのに。
2020/11/25(Wed) 10:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

今年は台風の影響が少ないので紅葉の当たり年のようですね。
沢山のライダーさんがブログで綺麗な紅葉の風景をアップしています。

おかげで紅葉の名所はどこも人でいっぱいでしたね。

>いつかは2玉の「俺の肉そば」を頂きたいと思います
「みんなの肉そば」で特注したら5玉くらいでしょうか。


>でも一瞬陽が差してくれると、なかなか見事なものです
太陽の出待ちは休憩しましょう。
2020/11/25(Wed) 19:54 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん こんばんは。

今年はホント紅葉がキレイです。これで新コロがなければ
最高なんですが。。。。
明日は天気も良さそうなので、ちょっとバイクでも
出してみますかねぇ。また帰休だし。

みんなの肉そばですか。。。みんなで食べたら
感染が・・・ 一人じゃ5玉はムリだしねぇ。

太陽の出待ちってなかなか難しいっていうか、
待ってるとなかなか出てくれないですねぇ。
そして走り出すと日が差すの( ノД`)シクシク…
2020/11/25(Wed) 20:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック