2009年12月13日 (日) | Edit |
だんだん昼でも空が暗くなってきましたね。庄内は非常に住みやすいところですが、それでも冬だけは未だに「うーん」となってしまいます。ワタシはどーにも空が暗いところは慣れません。もちろんワタシの出身地であります内陸だって日本海側ですから冬は天気が良くないですが、庄内のどん暗さとはまるで違います。でも、庄内の人は暗くないので、そこはいいですね。最上だけは生活したことがないですが、置賜・村山・庄内の中では、庄内人がもっともいい人が多いような気がします。
さて、そんな曇天の日曜日にお邪魔したのがここ、華包さん。元は菜花さんの伊勢原店でした。
菜花さんと言えば、この前手痛い失敗をしてしまったので、そう言えば伊勢原のお店はどうだったのかな?と気になり、久々に来店させて頂きました。

とりあえず五目焼きそばです。以前菜花さんだったときにお勧めを店員さんに聞いたらこれをと薦めていただいた一品です。今日はちょっと甘めでしたがいいお味です。麺が変わった気がしたのはたぶん気のせいでしょう。菜花さん時代よりちょっと値段が下がった気もするのがありがたい(ホントに気のせいかもしれません)。

こっちはエビラーメン。
さて、そんな曇天の日曜日にお邪魔したのがここ、華包さん。元は菜花さんの伊勢原店でした。
菜花さんと言えば、この前手痛い失敗をしてしまったので、そう言えば伊勢原のお店はどうだったのかな?と気になり、久々に来店させて頂きました。

とりあえず五目焼きそばです。以前菜花さんだったときにお勧めを店員さんに聞いたらこれをと薦めていただいた一品です。今日はちょっと甘めでしたがいいお味です。麺が変わった気がしたのはたぶん気のせいでしょう。菜花さん時代よりちょっと値段が下がった気もするのがありがたい(ホントに気のせいかもしれません)。

こっちはエビラーメン。
これは正直「うーん」。全般的にちょっとしょっぱい。特にエビがしょっぱい。たぶん日曜のお昼ど真ん中に行ったワタシがいけないのでしょう。
でも、味には関係ないけどスープの黒点は次回頑張りましょう。これ、ブラックペッパーじゃなくて、鍋肌のコゲでは? 塩系のスープは異物無く白いスープにしたほうが見た目が綺麗でいいと思いますよ。申し訳ないけど、忙しくて竹ささらで適当に洗ったのでは? と思ってしまいました(違っていたらごめんなさい)。
味そのものはけして悪くなかったので、またお邪魔しますが、今度はもっと美味しい一杯を期待します!
住所:鶴岡市伊勢原町 2-24

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- あじ彩 (2009/12/23)
- 『餃子の王将』ついに仙台に進出!! (2009/12/20)
- 華包(はなつつみ) (2009/12/13)
- 南国酒家 羽田空港店 (2009/12/03)
- 紅虎餃子房 イオン三川店 (2009/11/29)
スポンサーサイト
| ホーム |