fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「近所でお花見ウォーク」と「インスタント麺2品」と「水漬けスパでナポリタン」
2021年03月10日 (水) | 編集 |
2/27。とりあえず週末の体重ですが・・・

67gbvscvv4ds (1)

そろそろ減少傾向が止まりましたね。この辺が今の食事量での均衡点ということなんでしょう。もうちょっと下げたいんですけどね。そしたら飲酒も週2日にしたいのですが(^^ゞ

最近これ読んでちょっと怖くなったしねぇ。

fw43434.jpg

ワタシの場合、検診ではいつも血糖値は正常範囲内。ですが決して低いわけでも無いし、16時間絶食は血糖値がお昼に急に上がりそうな気がするので、ちょっと心配ではあるんですわ。

そんなことを考えつつ、この日は朝からこれ。

weffwg3b5b4.jpg

毎度おなじみ確定申告。e-taxだとすぐ終わるんですが、嫁さんの医療費領収書待ちでした。

その後はいつものウォーキング。またも井の頭公園です。

67gbvscvv4ds (1)

神田川に出たところで折り返します。

67gbvscvv4ds (2)

そろそろいろんなお花が咲き始めます。もう3月も間近ですから。

67gbvscvv4ds (3)

新コロはまだまだ予断を許さない状況ですが、春になったら少しは動き出したいところです。

67gbvscvv4ds (4)

今年は河津桜も見に行けなかったので、ちょっと嬉しい花見散歩。

67gbvscvv4ds (5)

ここも先週よりいっぱい咲いてます!

帰ってきたら、久々の読書。

67gbvscvv4ds (6)

そのうちちゃんと読もうと思って数ページだけ読んでしまっていた「フォルトゥナの瞳」を読み始める。結構分厚い本ですが、一気に読ませるのは流石百田作品。しかしこの主人公の思いは日本人には伝わるだろうけど、他の国の人だとどうだろう? それと、結末も薄々そうなのか? と思っていた内容だったけど、そーなるとヒロインのその後が気になる。

この作品は映画化されてますが、今ちょうど配信で見れるものがないので、そのうち見られれば映画版も見てみたい。ヒロインは有村架純ちゃんだしね。ワタシ的にはちょっと原作のイメージと違うけど。



お昼は嫁さんのカツ丼を頂き、まったりと読書に耽りました。


2/28。今日で2月も終わり。家にいると何か食べたくなるので、午前中はまたもウォーキング。

67gbvscvv4ds (7)

武蔵野中央公園のBBQ広場も3月から再開なのかな。しかも今年はweb予約に変わったようです。でもあまり近い場所だと娘が嫌がりそうなので、やっぱり初のデイキャンは遠征かな? 娘もお年頃なので、親と一緒のところは知人に見られたくないようで。

67gbvscvv4ds (8)

どんな感じか? 来週また来てみようかな?

そしてここもお花がいっぱい。

67gbvscvv4ds (9)

お子さんも楽しそうに遊んでいます。

67gbvscvv4ds (10)

春はいいねぇ、やっぱり。

67gbvscvv4ds (11)

遠くに出かけるのもいいけど、こういうところでまったり茶でも飲むのが楽しいのかもなぁ。

67gbvscvv4ds (12)

お昼は嫁さんの塩焼きそばを頂き、午後はちょっとドライブ。

67gbvscvv4ds (13)

埼玉のスパイダーマンを見ながら、やってきたのはコチラ。

67gbvscvv4ds (14)

川越のマウンテンシティさん。実は以前これを見まして、一度覗いてみようと思っていました。



実際に来てみると、キャンプ用品というよりやはり工具屋さんという感じのお店の雰囲気。

でもヒロシファン垂涎のDDハンモックがズラリ。

67gbvscvv4ds (15)

椅子やテント、焚き火台なんかもいろいろありました。

67gbvscvv4ds (16)

中でも気になったのがこれ!

67gbvscvv4ds (17)

一度試し張りしただけのアメドM。これ財布に余裕があったらちょっと欲しかった!

てな感じで視察終了。帰りに業スーで炭酸水と食材を買いこんで帰宅しました。


3/1。いよいよ春が来ますなぁ。この日は娘は朝からバイト。ワタシは第一営業日で忙しいので、ちょうど良かったという感じ。一人で黙々と作業します。

お昼は一人だしインスタント麺で済ませます。ちょうど業スーでサッポロ一番の塩(富山白エビだし)を買ったので、これを頂いてみます。

67gbvscvv4ds (18)


具はシーフードミックス、カニカマ、ハム、ナルト、メンマ、昨日の残りの水菜、ワカメ、フライドオニオン、ネギ、玉子。

67gbvscvv4ds (19)

具材を用意したら熱湯沸かして3分。あっという間に出来上がり。玉子はレンチンマシーンで8分。

67gbvscvv4ds (20)

ワカメとシーフードミックス、カニカマで海鮮塩味っぽくしてみましたが、具が多すぎでガチャガチャした印象。

しかもフライドオニオンは入れ忘れて、途中から投入。

67gbvscvv4ds (21)

塩ラーメンとフライドオニオンは合いますねぇ。でもラーメン全体としては可も不可もないなぁと思ったのですが、もうちょっと何か食べたいと思い、ミニご飯を解凍して残ったスープに入れ、鍋に戻してちょっと煮てみたところ、これがメッチャ美味いおじやになりました。

67gbvscvv4ds (22)

ちょっとコショウを効かせるのがイイみたいで、白飯の方がラーメンで食べた3倍以上美味かった。

大変満足してまったりコーヒーを飲んでいると、何故か娘が帰ってきた。

いつもは14時くらいまでやってるのだが、今日はお昼上がりだったらしい。当然飯はまだなので、そっちも用意します。

67gbvscvv4ds (23)

メンマを開封しちゃったので、娘もインスタント麵です。こっちは醤油でシンプルに作ります。

67gbvscvv4ds (24)

具はハムとなると、メンマ、ネギ、ワカメ、海苔、ネギ、玉子。なんだか学食のラーメンみたいですが、これはこれでアリですな。


3/2。この日は前からやってみたかったメニューをトライします。

67gbvscvv4ds (25)

これ、何だかわかります? パスタを前日の夜から水に浸したものです。いわゆる水漬けパスタってやつ。こうすると生パスタのようなモチモチした食感になるので、キャンプにこれを持参する人もいらっしゃいます。

以前バイきんぐ西村さんがTVで紹介していて、その時は水漬けしたパスタを茹でていたのですが、つい最近見たコレは、なんとそのままフライパンにインしていました!


(かほなん、カワイイです。)

これはマジなのか? というのを確認するのが、今回のトライ内容です。

67gbvscvv4ds (26)

具材はウインナー、ハム、鶏むね肉、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、業スーのナポリタンの素。ナポリタンだからケチャップでも十分ですが、業スーの3袋198円シリーズは意外とイイ感じなので、今回これを購入してみました。

67gbvscvv4ds (27)

具は適当に切って用意します。そんでもって鶏と玉ねぎから炒め、玉ねぎがしんなりなってきたら、他の具材をイン!

67gbvscvv4ds (28)

ここからがドキドキですが、水漬けパスタをドーン! と入れます。

67gbvscvv4ds (29)

これ、こんな麺すぐ切れてグダグダになる・・・と思いきや、パスタに火が入ると白いパスタが透明に戻って、ちゃんとした麺に戻るんですよ。これビックリ。でも水分が無いのですかさずナポリタンの素を投入。

67gbvscvv4ds (30)

凄くどっしりした感じの仕上がりになります。ちょっと水を足したいけど、今日はそのまま仕上げます。

そんでもって盛り付ければ完成。

67gbvscvv4ds (31)

さらにチーズとタバスコでお化粧。

67gbvscvv4ds (32)

なんだか目指していたやぼったいナポリタンになった気がします。ナポリタンって乾麺茹でて作ると、どーもあの昔の感じが出ないんですよねー。それで前回は先茹でして寝かせる方式をやってみたのですが、寝かせ時間が足りなくて失敗。今回はそのリベンジで水漬け方式にしたんですわ。

67gbvscvv4ds (33)

そんでもって、そのお味なんですが・・・

まず「もちもち」になるか? は成功です! あのふやけた麺がこうなるのか! とちょっとビックリです。

ただ、かほなんも「トロトロ絶品ナポリタン」と書いてますが、ホントに良く言えばトロトロ。悪く言えばもっさりというか、ねっとりしたパスタに今回はなりました。

たぶん原因ですが、①パスタがナポリタン用には細すぎた、②やはり水を加えないと粘り過ぎる、ということかと思われます。実際かほなんのビデオをよく見ると、ケチャップ入れる前に水入れてます。これを見逃したのがアカンかったかも。

こういう濃厚なパスタが好きな人も一定数いると思いますが、ワタシ的にはたぶん短時間(1分くらい?)ゆでるか、水を足して調整したほうがいいと思いました。これは初回なのでしかたないです。

でもこれは面白い! もう一回トライしてみる価値はありそうです。次回はカルボとかで特濃を狙ってみましょうか!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あれれ?
kenbooさんってセルフ確定申告
もしや複数ヵ所から給料貰ってますの?
Σ(O_O;)

アメニティドーム
これ人気ありますなぁ
荷物を格納する前室が
ちょうど良いんですかねぇ?
にしても試し張りして売却
何があったんでしょ?
Σ(´□`ノ)ノ
2021/03/10(Wed) 04:15 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
おはようございます😃

この体重の水準…
羨ましすぎます!

私なんぞ、血液検査したらほとんどがイエローゾーン。
一部なんてレッドですわ。
血糖値はなぜか普通なんだけど。

おっしゃる通り、16時間断食は昼食後の血糖値の急上昇が心配な気しますね。
私的には効いてなさそうなので、そろそろやめようかと…

とにかく、この数ヶ月、暴飲暴食はしてないのに体重は高水準…
…となると、やはりジム通いをやめたことが体重増加の最大の原因であることは間違いないです。

緊急事態宣言解除後はジム復活するしかないな…
2021/03/10(Wed) 06:42 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます。
体重については、
下げ止まったように見えても、
粘り強くそのまま続ける手もありますよ。
減り方増え方には波がありますので、
次の波が来るかもしれません。
 
自分も体重コントロールは思うようにいってまくて、
コロナのせいでプール通いが出来ないのが痛いです。
水泳の全身運動は効きますからねー・・・・・・・・・(^^;  
 
東京は、こっちよりも1~2週間ほど春が早い感じですね。
こっちはまだ梅くらいですか。
春が待ち遠しいですね。 
2021/03/10(Wed) 07:17 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: No title
戸田さん おはようございます。

いえいえ、確定申告するのは税金返してもらう
ためですよ。医療費控除とか。
でもウチの勤務先も最近副業が事前申請の上で
OKになったので、何か違う収入元も欲しいですね。
これからは年齢的に給料は減る一方なので。

アメニドームねぇ、もっといいのがべつに見つかった
とか、張ってみたら家族で使うには狭かったとか?
これ、ソロで使ってる人もいるので、ちょっと興味が
ありました。
2021/03/10(Wed) 09:01 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

ワタシも血液検査はレッド多数ですわ。たまたま血糖値は
セーフなんですが、それ以外はもうヒドイもんで(^^ゞ

ワタシもそろそろ朝はゆるく食べようか? と思っています。
どうも朝飯を抜くより晩ごはんを早く食べていることの方が
効いてるように思います。ただ通勤が無いので朝はお腹も
それほど空かないんですわ。だからバナナ一本食べるとかで
十分かもね。

暴飲暴食はしてないのに体重は高水準…やはり外ご飯は
高カロリーなのかもね。

ワタシの場合、昼が基本ウチごはんなので、塩分も油も
コントロール可能です…という割には食ってるんですけどwww 
だからあと一歩痩せない。冬はもう飯以外楽しみ無いし。
2021/03/10(Wed) 09:06 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん おはようございます。

そーなんですよ。やめると戻るんですよねぇ。
ここ数年でも何度かこれくらいの体重水準には
なってるんですが、長続きしなくてリバウンド
しちゃうんですわ。

やっぱり小熊のプルーさんくらいストイックな
ランチにしないといかんかなぁ。
プールは閉館中ですか? ウチの近所のプールは
20:00までですけどやってますよ。屋内プールは
好きじゃないのでワタシは行かないけど。

今週末か来週頭には東京は桜も開花するかもね。
今年は花見したいけど、アホ都知事がまた自粛って
言ってるので…
2021/03/10(Wed) 09:11 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
東京の新規陽性者数推移同様、
けんぶーさんの体重も下げ止まり気配ですか (;^ω^)
以前聞いた説では、摂取カロリーを減らしても
そのうち体が慣れてしまうので、週一くらいでドカ食いすると
以前のカロリー摂取量をカラダが思い出して
また減り始めるとか始めないとか・・・

そういえばもう確定申告の季節なんですね。
ぼくは業務請負契約から派遣契約に変わって収入は激減したけど
煩わしい確定申告がないのはうれしいです v(´∀`*v)
厚生年金にも入ったので少しは老後が安定するかな?
2021/03/10(Wed) 20:11 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: No title
あんずさん こんばんは。

そーですねぇ。飲酒を減らしたのと朝飯抜いた分の
効果はこれくらいなんでしょうねぇ。更に下げるなら
昼飯と晩飯の構成を見直すとかかなぁ?
後は寝る時間を減らすとか。

確定申告は初めてやった時には税務署の申告コーナーに
行ったんですが、ずっと立って作業しながら説明員が
回ってくるのを待たないといけないのいで、時間かかるわ
疲れるわ、メンドクサイわで、二度と税務署にはいかないぞ!
と思いましたね。今はe-taxなので楽ですわ。

一番の問題は嫁さんが毎年医療費の領収書をどっかに
やって、それが出てくるのを待つことですな。
毎年のことなんだから失くすなと言ってるんですが、
毎年出てこないものがあるんだなぁ。
2021/03/10(Wed) 21:35 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
街も色鮮やかになってきて春を感じるようになってきましたね~
そろそろ開花宣言も出るのかな
早く普通に出かけられるようになって欲しいですね

自分も先週確定申告してきました
e-taxだと行かないんで良いんですよねぇ
アナログに毎度印刷して持って行ってます

マウンテンシティ面白そう
工具にキャンプ用品、どっちも気になるので今度川越へ行ったときは寄ってみます
アメニティドームMでその値段はかなりお買い得ですね
2021/03/10(Wed) 22:45 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんばんは
haseさん こんばんは。

早ければ今週末には開花と今朝のTVで言ってました。
でも流石に千鳥ヶ淵とかはコワくて行けないなぁ。
でも平日ならそうでもないかな? 昨年は潤井川の
桜をギリギリ見に行けたけど、それも緊急事態宣言
次第ですねえ。

確定申告はワタシは毎回e-taxです。これのためだけに
マイナンバーカード作りましたから。毎回操作方法を
忘れて最初まごつきますが、何とかなるもんです。

マウンテンシティは思ったより物は多くなかったけど、
ちょっといいモノがありそうです。品揃え自体は
前に紹介した八王子のオフハウスの方が多いですが、
さすがにアメニとかは置いてないです。
ただ中古は結局タイミング次第ですね。
2021/03/10(Wed) 23:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。

どれも具だくさんで食べ応えありそうです。
ナルトやメンマは切らさないようにしているのでしょうか。

ナポリタンはわたしが高校生の頃には不良の食べ物でした。
高校の時には喫茶店禁止でしたが、ちょっとヤンチャ系の高校生が喫茶店で食べてたのは鉄板ナポリタンでしたね。

わたしもナポリタンは好きですね。
というか白いパスタは苦手、ケチャップやミートソースの色がついていないと物足りない。
ちなみにパスタも違和感があります、やはりスパゲッティ・・・スパゲッちぃです。
2021/03/11(Thu) 04:45 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
Re: おはよう
SevenFiftyさん こんにちは。

ナルトは娘の唯一の得意料理である玉子丼に必要
なので、できるだけ切らさないように買ってます。
メンマもウチはラーメンをよく食べるし、保存も
長く出来るので買い置きしています。

ナポリタンの原風景はワタシの場合、ママーの
ソフトめんみたいなヤツですね。フライパンで
炒めるだけのヤツ。あれが食べたいんですが、
最近はお店で見かけないんですわ。

白いパスタとなるとボンゴレビアンコとかカルボ、
ペペロンとかですかねぇ。嫁さんが好きなので
休日のお昼に時々食べます。ミートソースも好き
ですし、パスタは全般的に嫌いじゃないんですが、
自分ではあまり作らないかな。
2021/03/11(Thu) 13:09 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック