2021年04月24日 (土) | 編集 |
4/10。まずはいつもの体重チェック!

今回は3か月グラフにしてみました。チートデイの翌日ですが、まぁまぁの数値。
とりあえずは酒抜きのウォーキング。

朝の井の頭公園は清々しくていいねぇ。

桜はもう終わって、もうちょっとしたらつつじのシーズンですかね。

そんなこの日のお昼は嫁さんのつけ麺をありがたく頂き、午後はこちらに出没。

初めて来ました、小平のヤオコーさん。

テレ東の「ソレダメ」でヤオコーさんの特集をしていて、総菜が美味そうだったのでやってきました!

まずは追いスパイス付きの讃岐カレーうどんをゲットし、

次はピザコーナーでマルゲリータをゲット。
お次はこれね。

これ、TVでは「秋保の主婦の店さいちからレシピを学んだ」とのこと。でもこれは一個しか残ってなかった。他にも欲しいものがいろいろあったんですが、いずれも品切れで、今回入手できたのはこちら。

まずはピザ。

これ、たしかにスーパーの総菜パンとしてはモチモチでウマいねぇ。まぁ500円だから美味くないと困るんですが、冷凍ピザとかチルド食品のピザに300円くらい出すならこっちのほうが全然ウマい。
お次は幸唐。

これもニンニクが効いてて美味いねぇ。この2つは娘にもかなり好評でした。
そして問題のおはぎ。

(アンコの色がおかしいのは撮り手がヘタクソだから)
正直言ってアンコの違いがわかる男ではないので、何とも言えない部分はありますが、とりあえず美味い。甘さ控えめで何個でもイケるというのはウソではないと思います。娘的には「ご飯のところのツブツブ感がいい」そうです。

今回買えなかったものは次回買いに行きたいけど、今回行った店は品ぞろえがイマイチだったので、次回は別の店を開拓しよう。
4/11。この日は朝からドライブ。

三鷹通りを調布方面へ。

また来ちゃったよ・・・・。今回も観るのはこちら。

3回目は流石に予定になかったのですが・・・

庵野さんが登壇するとなれば、これは行くしかないということで、やってきましたシアタス調布。
今回は映画のレビューは無し。流石に前回書きまくって、ブロともさん並びに読者の皆様にドン引きされている気がしますので、今回は控えます。個人的な成果としては、3度目にしてようやくトトロを発見したことくらいです。
そんでもって舞台挨拶ですが、

MCを緒方恵美さんがやって、庵野さん・鶴巻さん・前田さんの話を聞くという、なかなかの展開。
一番沸いたのはやはり庵野さんの「エヴァってロボットアニメ」発言と、そこに「ロボットアニメだったんですか?」と突っ込む緒方さんの掛け合いですかね。
ここは、鬼滅の刃やジブリや新海作品みたいなファミリー向けでないエヴァでシン・ゴジラを越えたらスゲェ・・・的な話の中で出たんですが、エヴァファンにとってエヴァは「人の作り出した究極の汎用人型決戦兵器、人造人間エヴァンゲリオン」ということになっているので、ここは驚きを越えて失笑(^^ゞ
(TV版第20話「心のかたち 人のかたち」。これも名作。)
「エヴァって何なのよ?」というミサトの問いかけに、
「人の作り出した人に近い形をした物体としか、言いようがないわね」
「ただのコピーとは違うわ。人の意思が込められているもの」
「あるいはエヴァの」
と答えるリツコ。ここで「ただのロボットよ」とでも言わせるんかーい??
ゲンドウが脳みそを拾うシーンも意味はなくて、前田さんがグロい絵が好きだから入れたのをそのまま採用ってのも面白かった。
20分くらいで終わるのかと思ったら結構長くやってくれて、それもよかったなぁ。
やっとワタシもエヴァから成仏したような気になりました。
ちなみに映画自体も長いので駐車時間は今回も4時間くらいだったんですが、駐車料金は0円!

戸田さんに京王カードの利用を教えてもらって、400円浮きました。
ここからは自宅にまっすぐ帰り、お昼はまたマルちゃん正麺。

自分の分だけですから簡単に済ませます。

昨日のつけ麺のメンマとチャーシュー流用でラーメンライス。盛り付けもイマサンですが、自分だけの食事だとどーでもいいですね。
この後はいつものコレ。

娘の運転練習タイム! 今回は初のルートでこちらまで。

またしてもヤオコー。今回は新座栗原店さん。やはり昨日の買い出しの未達成感が納得いかず、2日連続の出陣です。
道が狭いと文句タラタラの娘を何とかなだめつつ、ようやくたどり着きました。

まずは鉄板巻き上げ厚焼き玉子をゲット! これは昨日の店には無かった。そして、

二層仕立てのメンチカツもあった! これも無かったのでもちろんゲット。

そしてなぜかカツオも299円の鹿児島産生ガツオがあったので、これまたゲット。うーむ、これは飲まないといけないなぁ。
まずは玉子。

これ、お好み焼きの鉄板に広げて巻くんだけど、なかなか美味しい。甘い玉子焼きは我が家では出てこないので、たまにこういうのは嬉しいねぇ。

上手に巻いてあります。ちょうど買った時に実演やってて、少し見入ってしまいました。
それからメンチカツ。

外側は絹挽きで、中はザクザク。

しかしチートデイは一昨日取ったので、今日は8時前に飲み食いはやめよう。

生カツオも安いのに美味しかったので、ここにはまた買い物に来たいと思います。
それにしても、今回も買い忘れたものがいくつかありました。
まずはコレ。

このかぼちゃのデザートサラダは食べたい。次回は忘れずに買いましょう。それとチルド食品系で紹介されていた

肉まんと、

餃子。
これも一回くらい抑えておこう。

今回は3か月グラフにしてみました。チートデイの翌日ですが、まぁまぁの数値。
とりあえずは酒抜きのウォーキング。

朝の井の頭公園は清々しくていいねぇ。

桜はもう終わって、もうちょっとしたらつつじのシーズンですかね。

そんなこの日のお昼は嫁さんのつけ麺をありがたく頂き、午後はこちらに出没。

初めて来ました、小平のヤオコーさん。

テレ東の「ソレダメ」でヤオコーさんの特集をしていて、総菜が美味そうだったのでやってきました!

まずは追いスパイス付きの讃岐カレーうどんをゲットし、

次はピザコーナーでマルゲリータをゲット。
お次はこれね。

これ、TVでは「秋保の主婦の店さいちからレシピを学んだ」とのこと。でもこれは一個しか残ってなかった。他にも欲しいものがいろいろあったんですが、いずれも品切れで、今回入手できたのはこちら。

まずはピザ。

これ、たしかにスーパーの総菜パンとしてはモチモチでウマいねぇ。まぁ500円だから美味くないと困るんですが、冷凍ピザとかチルド食品のピザに300円くらい出すならこっちのほうが全然ウマい。
お次は幸唐。

これもニンニクが効いてて美味いねぇ。この2つは娘にもかなり好評でした。
そして問題のおはぎ。

(アンコの色がおかしいのは撮り手がヘタクソだから)
正直言ってアンコの違いがわかる男ではないので、何とも言えない部分はありますが、とりあえず美味い。甘さ控えめで何個でもイケるというのはウソではないと思います。娘的には「ご飯のところのツブツブ感がいい」そうです。

今回買えなかったものは次回買いに行きたいけど、今回行った店は品ぞろえがイマイチだったので、次回は別の店を開拓しよう。
4/11。この日は朝からドライブ。

三鷹通りを調布方面へ。

また来ちゃったよ・・・・。今回も観るのはこちら。

3回目は流石に予定になかったのですが・・・

庵野さんが登壇するとなれば、これは行くしかないということで、やってきましたシアタス調布。
今回は映画のレビューは無し。流石に前回書きまくって、ブロともさん並びに読者の皆様にドン引きされている気がしますので、今回は控えます。個人的な成果としては、3度目にしてようやくトトロを発見したことくらいです。
そんでもって舞台挨拶ですが、

MCを緒方恵美さんがやって、庵野さん・鶴巻さん・前田さんの話を聞くという、なかなかの展開。
一番沸いたのはやはり庵野さんの「エヴァってロボットアニメ」発言と、そこに「ロボットアニメだったんですか?」と突っ込む緒方さんの掛け合いですかね。
ここは、鬼滅の刃やジブリや新海作品みたいなファミリー向けでないエヴァでシン・ゴジラを越えたらスゲェ・・・的な話の中で出たんですが、エヴァファンにとってエヴァは「人の作り出した究極の汎用人型決戦兵器、人造人間エヴァンゲリオン」ということになっているので、ここは驚きを越えて失笑(^^ゞ
(TV版第20話「心のかたち 人のかたち」。これも名作。)
「エヴァって何なのよ?」というミサトの問いかけに、
「人の作り出した人に近い形をした物体としか、言いようがないわね」
「ただのコピーとは違うわ。人の意思が込められているもの」
「あるいはエヴァの」
と答えるリツコ。ここで「ただのロボットよ」とでも言わせるんかーい??
ゲンドウが脳みそを拾うシーンも意味はなくて、前田さんがグロい絵が好きだから入れたのをそのまま採用ってのも面白かった。
20分くらいで終わるのかと思ったら結構長くやってくれて、それもよかったなぁ。
やっとワタシもエヴァから成仏したような気になりました。
ちなみに映画自体も長いので駐車時間は今回も4時間くらいだったんですが、駐車料金は0円!

戸田さんに京王カードの利用を教えてもらって、400円浮きました。
ここからは自宅にまっすぐ帰り、お昼はまたマルちゃん正麺。

自分の分だけですから簡単に済ませます。

昨日のつけ麺のメンマとチャーシュー流用でラーメンライス。盛り付けもイマサンですが、自分だけの食事だとどーでもいいですね。
この後はいつものコレ。

娘の運転練習タイム! 今回は初のルートでこちらまで。

またしてもヤオコー。今回は新座栗原店さん。やはり昨日の買い出しの未達成感が納得いかず、2日連続の出陣です。
道が狭いと文句タラタラの娘を何とかなだめつつ、ようやくたどり着きました。

まずは鉄板巻き上げ厚焼き玉子をゲット! これは昨日の店には無かった。そして、

二層仕立てのメンチカツもあった! これも無かったのでもちろんゲット。

そしてなぜかカツオも299円の鹿児島産生ガツオがあったので、これまたゲット。うーむ、これは飲まないといけないなぁ。
まずは玉子。

これ、お好み焼きの鉄板に広げて巻くんだけど、なかなか美味しい。甘い玉子焼きは我が家では出てこないので、たまにこういうのは嬉しいねぇ。

上手に巻いてあります。ちょうど買った時に実演やってて、少し見入ってしまいました。
それからメンチカツ。

外側は絹挽きで、中はザクザク。

しかしチートデイは一昨日取ったので、今日は8時前に飲み食いはやめよう。

生カツオも安いのに美味しかったので、ここにはまた買い物に来たいと思います。
それにしても、今回も買い忘れたものがいくつかありました。
まずはコレ。

このかぼちゃのデザートサラダは食べたい。次回は忘れずに買いましょう。それとチルド食品系で紹介されていた

肉まんと、

餃子。
これも一回くらい抑えておこう。
- 関連記事
-
- 5年ぶりの能登ツーリングDay1(3) (2023/09/26)
- 「週末のぷちロピア祭り」 (2021/10/28)
- 「ヤオコー ソレダメ祭り」からの「またまたシン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 (2021/04/24)
- 肉のアンデス (2020/02/19)
- 海ほたるPAのオリジナル塩辛 (2019/03/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おおっ(´⊙ω⊙`)
ついにヤオコーの魔力に引き込まれちゃいましたか
私はなにも先入観無しで行ったクチですが
やっぱりお惣菜の充実度に圧倒され
この大きめのおはぎに魅力されてしまいました(´⊙ω⊙`)
あとお魚さんが安いんですよ〜
特にカツオちゃんはいつ行っても安くて
安定の逸品となっちょります(^O^)
明日はキムチ2割引きデイなので
ヤオコー行って買いだめしてきます😃
ついにヤオコーの魔力に引き込まれちゃいましたか
私はなにも先入観無しで行ったクチですが
やっぱりお惣菜の充実度に圧倒され
この大きめのおはぎに魅力されてしまいました(´⊙ω⊙`)
あとお魚さんが安いんですよ〜
特にカツオちゃんはいつ行っても安くて
安定の逸品となっちょります(^O^)
明日はキムチ2割引きデイなので
ヤオコー行って買いだめしてきます😃
2021/04/24(Sat) 03:04 | URL | ブロイス #-[ 編集]
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
さいちのおはぎ
あんこも美味しいのですが
ゴマもめっちゃうまいんですよねぇ
(*≧∇≦)ノ
おはぎ食べて定義の三角揚げ食べる
これが定番ルートですなぁ
(*σ>∀<)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
さいちのおはぎ
あんこも美味しいのですが
ゴマもめっちゃうまいんですよねぇ
(*≧∇≦)ノ
おはぎ食べて定義の三角揚げ食べる
これが定番ルートですなぁ
(*σ>∀<)σ
2021/04/24(Sat) 04:50 | URL | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
ヤオコーさん、お惣菜充実してますねー (*´∀`*)
特におはぎと卵焼きはぼくの好みに合いそうな気がします。
でも残念ながら茨城県北には出店していないようです。
コラコラ (#゚Д゚)ゴルァ!! 8時前のルービーには
アルコールが入ってないとでもいうんですか!!
なんてね、たまにはボーナスデイも必要ですよね。
シン・エヴァ、この短期間で3回目とは ヮ(゚д゚)ォ!
ぼくは慎重にネタバレ記事を避けて、地上波または
CSに登場するのを待ってます。
特におはぎと卵焼きはぼくの好みに合いそうな気がします。
でも残念ながら茨城県北には出店していないようです。
コラコラ (#゚Д゚)ゴルァ!! 8時前のルービーには
アルコールが入ってないとでもいうんですか!!
なんてね、たまにはボーナスデイも必要ですよね。
シン・エヴァ、この短期間で3回目とは ヮ(゚д゚)ォ!
ぼくは慎重にネタバレ記事を避けて、地上波または
CSに登場するのを待ってます。
2021/04/24(Sat) 07:32 | URL | あんず #-[ 編集]
エヴァネタがヤバそうなので、
申し訳ないのですが中身読んでおりませぬ。
DVDの発売日は未定だし、
どうやら我が家では映画館へ行くのはちょっと・・・・みたいな空気ですね。
年寄りも居るので・・・まぁなぁ・・・・・・・・(^^;
ネットのあちこちから漏れてくる感じはどうにもならんし。
ちょっと手の打ちようが無いですね。
申し訳ないのですが中身読んでおりませぬ。
DVDの発売日は未定だし、
どうやら我が家では映画館へ行くのはちょっと・・・・みたいな空気ですね。
年寄りも居るので・・・まぁなぁ・・・・・・・・(^^;
ネットのあちこちから漏れてくる感じはどうにもならんし。
ちょっと手の打ちようが無いですね。
ヤオコーさん、ウチの近所にはないなあ。
埼玉地盤という事は、八潮にあるかな?
しかし、まだ買いきれてないとは(笑)
一つ買いに行くのは面倒だけど、
色々買うなら目的地としてはアリですね!
埼玉地盤という事は、八潮にあるかな?
しかし、まだ買いきれてないとは(笑)
一つ買いに行くのは面倒だけど、
色々買うなら目的地としてはアリですね!
ブロイスさん こんばんは。
ヤオコー、なかなか良かったですねぇ。
ピザもおはぎも唐揚げも美味しかった。
特にピザはもっちり生地がよかったです。
スーパーでもあのレベルのピザが出てくるとは。
しかも500円だし。
生カツオちゃんも安かったし美味かった。
ちょっとウチからは遠いんですが、また行こうと
思います。かぼちゃのサラダも買いに行きたいし。
ヤオコー、なかなか良かったですねぇ。
ピザもおはぎも唐揚げも美味しかった。
特にピザはもっちり生地がよかったです。
スーパーでもあのレベルのピザが出てくるとは。
しかも500円だし。
生カツオちゃんも安かったし美味かった。
ちょっとウチからは遠いんですが、また行こうと
思います。かぼちゃのサラダも買いに行きたいし。
2021/04/24(Sat) 22:22 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん こんばんは。
定義如来の三角揚げ、あれも美味いっすねぇ。
揚げたてに醤油と七味かけて熱々を食べたら
もう至福です。
でも最後に食べたのは20代だったなぁ。
このヤオコーのおはぎも甘さ控えめで
美味しかったですよ。
ただワタシはさいちのおはぎは食べたことが
ないので、比較はできないんですけど。
定義如来の三角揚げ、あれも美味いっすねぇ。
揚げたてに醤油と七味かけて熱々を食べたら
もう至福です。
でも最後に食べたのは20代だったなぁ。
このヤオコーのおはぎも甘さ控えめで
美味しかったですよ。
ただワタシはさいちのおはぎは食べたことが
ないので、比較はできないんですけど。
2021/04/24(Sat) 22:27 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
あんずさん こんばんは。
玉子焼きはお好み焼きの鉄板で焼くんですが、
キレイに厚焼き玉子の形になっています。
ちょっと甘めです。
ビールは太りやすいので控えた方が良いとは
思うんですが、やはりカツオちゃんだと
炭酸水ってわけにもいかんですわ。
シン・エヴァはそろそろネタバレをかわすのは
難しくないですか? やはりこれは劇場に
観に行くべし! ですよ。
玉子焼きはお好み焼きの鉄板で焼くんですが、
キレイに厚焼き玉子の形になっています。
ちょっと甘めです。
ビールは太りやすいので控えた方が良いとは
思うんですが、やはりカツオちゃんだと
炭酸水ってわけにもいかんですわ。
シン・エヴァはそろそろネタバレをかわすのは
難しくないですか? やはりこれは劇場に
観に行くべし! ですよ。
2021/04/24(Sat) 22:31 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんばんは。
ここにもまだネタバレを回避しているお方がwww
もうそろそろ劇場に行きましょう!
とはいえやはり新コロがコワいですかねぇ。
ただ映画館がクラスターになったという話は
聞いたことがないです。
東京は明日から緊急事態宣言で、映画館は休業に
なってしまいますが、検温もしてるし換気も
効いてるし、なにも閉館にしなくても…と
思うんですが。
ここにもまだネタバレを回避しているお方がwww
もうそろそろ劇場に行きましょう!
とはいえやはり新コロがコワいですかねぇ。
ただ映画館がクラスターになったという話は
聞いたことがないです。
東京は明日から緊急事態宣言で、映画館は休業に
なってしまいますが、検温もしてるし換気も
効いてるし、なにも閉館にしなくても…と
思うんですが。
2021/04/24(Sat) 22:35 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
しーなさん こんばんは。
ウチも近くには無いんですよ、ヤオコーさん。
小平も新座もちょっと距離がありますから、
気軽に買いに行く感じじゃないですねぇ。
でも思いのほかカツオちゃんが安かったので、
娘の運転練習を兼ねてまた行ってみますかね。
今回買った中だと、ワタシ的にはピザと
カレーうどんが特に良かったかなぁ。
次点が幸唐。
ウチも近くには無いんですよ、ヤオコーさん。
小平も新座もちょっと距離がありますから、
気軽に買いに行く感じじゃないですねぇ。
でも思いのほかカツオちゃんが安かったので、
娘の運転練習を兼ねてまた行ってみますかね。
今回買った中だと、ワタシ的にはピザと
カレーうどんが特に良かったかなぁ。
次点が幸唐。
2021/04/24(Sat) 22:40 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |