2009年12月27日 (日) | Edit |
今日は仙台にプチ旅行です。たまたま月曜にお休みを取っていたので、ちょっと他の方より早い冬休みとなります。
できればお昼は現地で・・・と思っておりましたが、いつもの通り出遅れまして、このままでは仙台市天文台のプラネタリウムの時間にすら間に合わない。
やや焦り気味での高速道路走行でしたが、腹が減ってはいくさができぬ。待たずに食べれるということで、古関PAで昼食です。

ワタシが食べたのはこれ。排骨塩ラーメン。シルバーウィークのときに食べた塩ラーメンが美味しかったので、また頂きましたが、やっぱり排骨は坦坦麺がいいね。坦坦麺は下り線側でしか食べられません。

こっちは娘が食べたカレーうどん。いわゆる「すうどんにカレーをかけただけ」のタイプ。カレーうどんはこれじゃなくて、最初から出汁と一体なったやつが好みですが、PAに多くを望んではいけません。
お腹も満ち足りたので、先を急ぎます。ここから高速をまた飛ばして、何とか2時頃に仙台市天文台に到着。これなら星の王子様のプラネタリウムショーに間に合いそう。
とりあえず展示室を見学。嫁さん曰く「本仮屋ユイカさんっぽい美人のガイドさん」が丁寧に説明してくれました。

隕石に触れられるコーナーが娘に好評でした。鉄の匂いがするようです。
その後はプラネタリウムショーを見て、大型望遠鏡を見学に行きました。

実際に中に入って望遠鏡を覗くことが出来ます。冬はちょっと寒いので、防寒着必須です。説明してくれるおじさんがオヤジギャグ全開で楽しいですよ。
プラネタリウムショーは、シネマタイプ(映画みたいなやつ)と通常のタイプの2種類があり、ワタシが見たのはシネマタイプでしたが、星空をガッツリ見たい方は通常タイプの方がお勧めです。

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
できればお昼は現地で・・・と思っておりましたが、いつもの通り出遅れまして、このままでは仙台市天文台のプラネタリウムの時間にすら間に合わない。
やや焦り気味での高速道路走行でしたが、腹が減ってはいくさができぬ。待たずに食べれるということで、古関PAで昼食です。

ワタシが食べたのはこれ。排骨塩ラーメン。シルバーウィークのときに食べた塩ラーメンが美味しかったので、また頂きましたが、やっぱり排骨は坦坦麺がいいね。坦坦麺は下り線側でしか食べられません。

こっちは娘が食べたカレーうどん。いわゆる「すうどんにカレーをかけただけ」のタイプ。カレーうどんはこれじゃなくて、最初から出汁と一体なったやつが好みですが、PAに多くを望んではいけません。
お腹も満ち足りたので、先を急ぎます。ここから高速をまた飛ばして、何とか2時頃に仙台市天文台に到着。これなら星の王子様のプラネタリウムショーに間に合いそう。
とりあえず展示室を見学。嫁さん曰く「本仮屋ユイカさんっぽい美人のガイドさん」が丁寧に説明してくれました。

隕石に触れられるコーナーが娘に好評でした。鉄の匂いがするようです。
その後はプラネタリウムショーを見て、大型望遠鏡を見学に行きました。

実際に中に入って望遠鏡を覗くことが出来ます。冬はちょっと寒いので、防寒着必須です。説明してくれるおじさんがオヤジギャグ全開で楽しいですよ。
プラネタリウムショーは、シネマタイプ(映画みたいなやつ)と通常のタイプの2種類があり、ワタシが見たのはシネマタイプでしたが、星空をガッツリ見たい方は通常タイプの方がお勧めです。

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 山形自動車道 寒河江SA (2009/12/31)
- 味よし 三井アウトレットパーク仙台港店 (2009/12/28)
- 古関PAの排骨塩ラーメン (2009/12/27)
- 中華そば屋 こやい (2009/12/19)
- ラーメンとん太 鶴岡店 (2009/11/23)
スポンサーサイト
| ホーム |