fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「シドニアの騎士あいつむぐほし」を観に行ってきました
2021年06月13日 (日) | 編集 |
6/5。

この日は前日のチートデイのダメージが少なかったので、シドニアを見に出かけます。

437t89uwvs (1)

前回のシンエヴァ同様、今回もシアタス調布。駐車場はタダだし1,100円だし、定期券が無ければここ以外無いでしょう。

13:20の回なので、まずは昼ご飯。これまた坂内に行ったのですが・・・

437t89uwvs (2)

並んでます。この時点で12:45。しかも最前列にはお子ちゃま連れご家族御一行。こりゃ間に合わんと思って路線変更。

駅そばでも食べたかったけど、調布は不案内でよくわからん。ということで今回はここ。

437t89uwvs (3)

吉野家で牛丼(並)。

437t89uwvs (4)

久々だったので意外に美味かった。最近会社行かないからこの手のファストフードはずいぶんご無沙汰です。

しかし、こういう時のためにプランBは用意しておくべきですな。

そんでもってやってきましたシアタス調布。

437t89uwvs (5)

久々の映画館。それほど混んでもいない様子。

437t89uwvs (6)

今回はシンエヴァの時のULTIRAじゃなくて、2スクリーン (82席)。スケジュールがズレてしまい映画が集中してるのかもしれませんが、この扱いはちょっとヒドイな。つまりあまり期待されていないってことだし。

437t89uwvs (7)

予告では娘が観たいジャニオタ用の映画。

437t89uwvs (8)

ラウ・ル・クルーゼみたいな名前のアイドルが出るらしい。

そんでもってようやく上映スタート。



一言で言えば「もう予想をはるかに超える満足感!」ってヤツですよ、これは。

TV版を全話観てる人は絶対観に行った方がいい出来栄えです。間違いなく期待を裏切らないと思います。

ということで、ここからは追記に記載します。



ということで本題です。まだ公開中なので、極力ネタバレは避けますわ。


まず「シドニアの騎士」ってどんな物語か? というと、そーですねぇ、簡単に言うと

「ヒロインが歌わないマクロスF」

って書くと「全然面白く感じない!」と怒られるかもしれませんが、あらすじ的には

「地球を離れて新たな入植可能な星を探すデッカイ船(シドニア)のお話。そこに主人公(長道)とヒロインたちのトライアングラーっぽいラブコメが展開。そして生命体なのかすらわからない敵(ガウナ)と壮絶なバトル。更に身内にも裏切者が現れ、状況は更に混沌とする中、果たしてシドニアは新天地にたどり着くことができるのか?」

こう書くとなんだかマクロスFっぽいでしょ?

今回の映画版は、「ボスキャラ(大シュガフ船:「あいおぼ」のボドルザー旗艦みたいなの)を打倒して惑星に入植を果たしたい・・・」という展開で、戦闘シーンの派手さとヒロインとの行く末にドキドキワクワク・・・っていう感じの内容です。

ただ、実際には最初のヒロインの「星白」とガウナの話とか、ヒロインの「つむぎ」は人ではなく、もう一人のヒロインの「イザナ」も、男でも女でもない等、いろいろ複雑なんですが、細かく書くとTV版のネタバレになるので、やめときます。


ワタシ、マンガは読んでいないので、原作とのGAPについてはコメントできません。ただネットの記事によると多少の変更はあっても物語の基本的な部分は原作通りとのことです。したがって、もし原作を読んでなければ、読まずにそのまま観に来た方が面白いかと思います。

シドニアの良さはTV版の感想でも書きましたが

①音と映像の迫力!
②考察不要でテンポよいストーリー展開
③「ラブコメ」
④angelaの「シドニア」の高揚感

あたりかな? と思うのですが、それは今回の映画でも同様というか、さらに増強されています。

fewfewfw.jpg
こちらからお借りしました)

まず①についてはやはり映画館ならではの迫力! もともとTV版でもイヤホンで爆音 or サウンドシステムをつなげて観ることをお勧めしましたが、衛人の出撃シーンの音なんてホントに感動しますよ。今回のシアタス調布は割り当てられたところがしょぼかったので、できれば別の映画館で観ることをお勧めします。

gojpegeef.jpg
(PVの画像です)

それとラストの戦闘シーンの映像は、マクロスの板野サーカスを思い起こすスピード感。ポリゴンピクチュアズの絵は好き嫌いの分かれるところですが、こういうシーンではピッタリハマると思います。


②についても謎的要素は「結局ガウナって何?」ってことくらいで、基本的にTV版を観ていれば理解に不自由することはありません。話をぎゅっとまとめるために、ラストがやや詰め込み過ぎの内容になっていますが、できればここはもうちょっと丁寧に書いてほしかったかな。10分伸ばしただけでもだいぶ違うように思います。

今回は「大シュガフ船撃破」を主軸に、そこに「落合」との戦いが加わって、あっちもこっちも大変・・・ってストーリになるのですが、ちゃんと2時間の枠内に収めてあって、話もちゃんと理解できるようになっているのは立派。

wriorjwrvrw.jpg
こちらからお借りしました)


③のラブコメ。これもTVでは「長道-星白」⇒「長道-イザナ-纈」⇒「長道-イザナ-纈-つむぎ」と来て、

「つむぎ? そもそも人間じゃないし?」

ってなるわけですが、イザナも女性化したし映画版では「長道-イザナ」で進むのか? と思いきやそこは

reg9posegkwre.jpg
こちらからお借りしました)

「身長差15メートルの恋」

と言うだけあって、映画版では一気に「長道-つむぎ」で進むわけです。

uifdnjk vfd
こちらからお借りしました。ピンクの子が「融合個体白羽衣つむぎ」ちゃん)

個人的にはもう少しイザナを丁寧に描いてほしいとは思うのですが、これが最終的にどうなるか? は是非映画館でご覧頂きたいです。少なくてもエヴァのTV版の時のように

miyasako.jpg

こんな( ゚д゚)ポカーンな顔になることはありません。

ただ、この結末に感動できるかどうかは、異形の天使である「つむぎ」にどれだけ感情移入できるか?がカギになります。

trhbgi40ueu4.jpg
(PVからお借りしました。こちらはつむぎの触手、通称「小つむぎ」)

その点において、やはりTV版をガッツリ観ておかないと、この映画は十分楽しめないと思います。


そして④。今回主題歌はなぜかCAPSULEの「ひかりのディスコ」。



挿入歌の「うつせみ」はいいんですよ。効果的に使われているので。この主題歌も歌詞はシドニアの世界観に合わせて考えられてるので、悪くはないんですが、やはりシドニアの騎士には「シドニア」。



「ウチクダケー!」のないシドニアの騎士なんてありえん。これ一択なわけですよ。

だがしかし、これだけはネタバレしますが「シドニア」、流れます! それもここ以外無い! っていう場面で。

rgwroijgwg.jpg
こちらからお借りしました)

間違いなく歓喜の涙。


不思議なのは、こんなにいいのになぜそれほどこの映画が話題になっていないのか? ワタシ的には例外的なシンエヴァを除けば、ここ数年で見たアニメ映画では圧倒的に1番なんですけど。

おそらくプロモーションがイマイチなんじゃないのかなぁ? この映画、TV版見てないと全くハマれないと思うので、もうちょっと事前にTV版の配信を充実されたらいいと思うんだけど。アマプラで見られるだけでもだいぶ印象が違うと思います。エヴァもシンエヴァの前に序破Qをいろんな配信サイトで事前に公開しましたしねぇ。

映画見てもらいたかったら、より多くの人にまずTV版を見てもらわないいかんと思うんですけど。


ということで、この映画には大満足だったわけですが、やはり今回唯一足りなかったのは「劇場の音」。家で観るよりは全然良かったのですが、やはりこんなもんじゃないと思うんですわ。

ネット情報的には池袋シネマサンシャインのDolby Atmosか立川のシネマシティの極爆、川崎チネチッタのLIVE ZOUNDあたりが良さげな模様。

もう一回行ってみるか?? でもヤマトもハサウェイもファブルも控えてるし。。。

行くとしても2週目以降だしなぁ。その頃まだいいシアターでやってるか? 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:映画レビュー
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
NoTitle
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ🌞

シドニアはよく知りませんが
調布駅界隈はよく知ってます

あの辺でおそばを食べるなら
『ら蕎麦』をおすすめします☝
ラー油で食べるお蕎麦なのですが
味・ボリューム共に大満足💗

場所は『つけめんTETSU』の
はす向かいになります
2021/06/13(Sun) 09:22 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: NoTitle
戸田さん おはようございます。

知らんですかぁ、シドニア。

この映画はTV版もマンガも見てない人には
お勧めはできませんが、いい映画でした。

それはともかく「ら蕎麦」。早速ググりましたが
港屋インスパイヤ系ですな( ..)φメモメモ

それにしても、調布駅って富士そばみたいな
立ちそば屋チェーンって無いんですね。
立派な駅になったので駆逐されたのかしら?
でも牛丼屋は残っていたけど。

坂内に寄るにはもうちょっと時間に余裕がないと
ダメですな。まぁ当面見たい映画が目白押し
なので、またトライしてみます。
2021/06/13(Sun) 09:56 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NoTitle
昨日、久しぶりに吉牛食べましたがが
持ち帰りのせいか、イマイチでした(;´Д`)
イートインなら良かったのかもですが
持ち帰りは松屋のセパレートに軍配です。

2021/06/13(Sun) 17:43 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
NoTitle
そうですか、良かったですか、シドニア。
確かに、面白いのにあまり評判を聞きませんよね。
映画版で完結しちゃうのか、あえて聞きませんが
ぼくとしては続編なんかも期待しちゃいます (;^ω^)

そ主題歌の『シドニア』ちょっと軍歌っぽい曲調ですが
『誓い立てる間もなく~ ♪』 っていうところが、
時と場所を選ばないガウナの襲来を表現しているようで
なんだか悲壮感があって好きです (*´∀`*)

恋の行方も気になるし、観に行きたいところですが
茨城県北では一館も上映していないようです (TдT)
2021/06/13(Sun) 19:33 | URL  | あんず #-[ 編集]
NoTitle
こんばんわ~!

坂内が並ぶとは…
確かにチェーン店ではクォリティ高いですもんねぇ。

シドニア面白いですか?
アマプラで観れるようになったら観てみよう!
2021/06/13(Sun) 19:48 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: NoTitle
しーなさん こんばんは。

ウチでの持ち帰りはワタシも松屋のセパレート!
三鷹は松屋の街ですからね。

それにしても吉野家に行ったのはホントに
久々。松屋は味噌汁付くからいいんだよねぇ。
2021/06/13(Sun) 19:54 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NoTitle
あんずさん こんばんは。

シドニアの話はあまりわかる人がいないので
あんずさんの書き込みはありがたいです!

ホントに良かったですよ。ただ時間が足りないのか
TV版見てない人への導入説明的な部分は全く
無いので、興行成績的には難しいかもしれません。

そもそもワタシもシンエヴァの予告見るまで
全くシドニアのことは知りませんでしたから、
映画を観ようとする人も少ないのはしょうがない
かも。茨城はMOVIXつくばで上映してますので、
多少南下して頂ければ見られるかと。

そしてやっぱり「ウチクダケー!」ですよ。
「誓い立てる間もなく~」で転調するところは
萌えますなぁ。これ、生で聴きたいですねぇ。

コロナが収束したらangelaのライブ行きたいっす。
もうちっと曲を覚えないといけないですが(^^ゞ
2021/06/13(Sun) 20:05 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NoTitle
pieceさん こんばんは。

日曜だったし8人くらい待ってました。
そのうち3人がおこちゃまだったので、今回はパス
しちゃいましたが、坂内はその辺のラーメン屋より
全然美味いっす。

シドニアは面白いんですよ、本当に。でもこれ、
TV版見てないとたぶん

「TVも前2作も見ずに『めぐりあい宇宙』を見て」

というのと同じくらいハードルが高いので、
万人にはお勧めできないのが残念( ;∀;)

可能であればレンタルビデオ屋さんでTV版を見て
映画館に行ってほしいところですが、それも
なかなか難しいでしょうから、アマプラで配信が
されるようになったら是非見てみて下さい。
2021/06/13(Sun) 20:11 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック