fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ニューウェポンを試しに「ムフフ」
2021年06月21日 (月) | 編集 |
6/11のちんばたの続きです。まずは道路沿いのスーパーでお買い物。

905uige54r (1)

この後はこれまた道路沿いの本屋で単行本を買って、また移動。

905uige54r (2)

新兵器のテスト会場に向かいます。

905uige54r (3)

こちらが本日の「ムフフ」会場。いちおう緊急事態宣言下の都道府県でも受け入れしていることは事前に確認したものの、何かあってはいけないので、直前まで予約を引っ張り、万全の体調で予約致しました。

いちおう今シーズン初、7ヶ月ぶりですから、自粛はしてますよ。

ちなみに最後まで迷ったんですよね、ムフフにするか? それとも森高千里ライブ@人見記念講堂に行くか? 

eoivvwvww.jpg
こちらからお借りしました。)

コスト的にはどっちも似たようなものですし、チケットも直前まで買えたので。それに森高のこのライブは前回落選して行けなかったんですわ。でも結果的には、

「森高だったら騒げないライブはつまらん。」

ということで、今回はムフフにすることに。まずハンモックを張りましょう。

905uige54r (4)

この場所を決めないと全てが始まりませんのよ。

905uige54r (5)

で、タープを張って一旦ごろ寝を決め込むまで1時間。前回もそうだったんですが、ここ、サイトの真ん中に木があって、なかなかいいタープの配置ポイントが決まりません。

前回と違うように張りたかったのですが、何パターンか試したもののうまくいかず、結局ほぼ前回と同様のレイアウトに。通常の三倍疲れます。

この日は気温も30℃近くあって、汗がもう大変。水分取りながらやったけど、ちょっと脱水気味だったかも。

905uige54r (6)

一度寝っ転がると、もうやる気無し男ですわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

905uige54r (7)

ここから椅子やら何やらを出して、テント、コットをセットするまでまた1時間弱。

905uige54r (8)

結局2時間かけてようやく完了。しばらくやってなかったからいろいろとやり方を忘れているのと、ブルーシートを家に忘れてきてシート上で作業やコンテナの配置ができなかったことで、予想外に時間がかかってしまった。

予定ではとっとと設営して文庫本でも読むつもりで本屋に寄ったのに、だいぶ予定が狂ってしまった。おまけにこの日は周辺のサイトにちょっと変わった方がいらして、なんとも騒がしい。

すでに16:30近いし、少し時間を空ければ静かになるでしょうから、先に橋の上から撮影しましょ。

905uige54r (9)

ほぼ満員ですわ。

905uige54r (10)

こっちは広いリッチマンサイド。ガールズサイトまでばっちり埋まってます。

そしてワタシのサイト。

905uige54r (11)

ワタシを含む手前から3組はいずれもソロ。一番手前の人はハンモック泊みたいで、自前のDDハンモックみたいのを持参。これがある意味ここでは理想的ですね。

ちなみに金曜だと4,600円。ここは5人まで同じ料金なので、ソロだとやや割高。しかしギリギリまで予約を引っ張ったので、ここしか空いていませんでした。

そんでもってようやく今回の本題。ニューウェポンのテストですが、まずはコレ。

905uige54r (12)

ジョイ本で買った薪割り台。やっぱりあると全然違うね。バンバン割れます。但し針葉樹ならね。固い広葉樹は鉈がイマイチなのか、相変わらず苦戦。

そしてもう一つの新兵器は「スゴイッス」。

905uige54r (13)

これは後ろを下げたふんぞり返りモードですが、もちろん逆もできます。食事の時は逆だとピッタリきます。

ただふんぞり返りモードはちょっと微妙。

905uige54r (14)

この形状なら当然なんですが、頭まで支えてはくれないので、自分の腕で支えるしかありません。

寝っ転がるならハンモックには勝てないので、別のムフフ場ならこれはこれでありがたいと思います。

それと、今更ながらいつも使ってる安い椅子も捨てがたいなと思いました。軽いしすぐ使えるし、ひじ掛けもあるし。

これ以外にバイク用のヘリノックスもどきがあって、今回もいちおう持ってきましたが出番なし。今後はたぶん使わないかも。

905uige54r (15)

ふんぞり返って一休みもできたし、汗を流しにシャワーに行ってみましょう。

905uige54r (16)

温水シャワーが無料っていいですねぇ。でも石鹸とかはないので要持参。ワタシはメンドクサイのでお湯でゴシゴシと流しただけですが、それでも全然スッキリしました。

では風呂上がりの一杯!

905uige54r (17)

たまりませんなぁ。そんでもって、まずはスーパーで調達した葉っぱのサラダ、ポテトサラダ、カツオののっけ盛りをツマミにスタート。

905uige54r (18)

でもこののっけ盛り。上に載ってる野菜があまり美味くない。何もない刺身にすれば良かったな。

一方酒はバカウマ。

905uige54r (19)

身体が水分を求めていたんでしょうね。まずは檸檬堂にスイッチ。この後本搾りに移行。今日はスキットルに碧AOも満タン入ってるし、酒は十分!

そろそろ暗くなってきたので・・・

905uige54r (20)

焼肉タイム!

905uige54r (21)

で盛り上がるはずだったのですが、どうも肉の脂が美味しく感じません。やはり日中の暑さで重いものが受け付けないのかも。

一方酒は美味いので飲み進むわけですが、

「これはこのままハイボールを飲み進めると、また自爆しそうだ」

と思い直して、ちょっと飲み食いは休憩して火遊びスタート。

905uige54r (22)

だんだん気温も下がってきたので、焚火しても暑いとは感じませんです。

トイレ休憩。

905uige54r (23)

相変わらずこのへんの見せ方はキレイです。でもこの日はどういうわけかチッコ臭がキツくて、洗面台での寝る前の歯磨きがしんどかった(^^;

905uige54r (24)

そう言えば火吹き棒も前に使ってたのと同じ長さのヤツに買い直したんでした。これもイイ感じ。

それにしても、細かいことは書けませんが今日は周りのサイトにちょっと変わったお客さんがいらして、日中からとても騒がしく、ちょっとゲンナリしておりました。それが夜は夜でちょっとした騒動でやかましく、

「今日はいろんな意味でハズレだなぁ」

と思うことしきり。それでも火遊びだけは楽しいですな。これをやるためにキャンプしていると言っても過言ではないかもです。

肉も魚もイマイチでしたが、これはどうかな?

905uige54r (25)

のっけ盛りの玉ねぎを入れたら美味しいかな? と思って混ぜてみました。

905uige54r (26)

今日の晩御飯の中ではポテサラとこれが一番ウマかったな。

この後はあらかじめhuluでDLしておいたシドニアの騎士の「第九惑星戦役」編をハンモックで鑑賞。

イヤホンで爆音モードにしたので周りの喧騒も気になりませんわ。ホントにシドニアの音響効果は素晴らしいです。

という感じで、23:00くらいにはもう寝ました。さて、明日はどんな1日になりますやら・・・

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
ソロキャンですか~  
長瀞良さそうです。   
暑かったようですね。  
季節的にはそんな感じかなぁ。    
 
みなさん、着々とキャンプ装備を充実させてますね。
 
金曜日でほぼ満席かぁ~   
首都圏のキャンプ場はすごいですね!  
 

    
 

2021/06/21(Mon) 05:07 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
おはようございます😃

ココはなかなか土日は取れないですなぁ
月一の夫婦キャンプで行きたいんですけど、難しいですねぇ…
でも、ハンモックサイトはソロばかりなんで、うるさい輩ってのは対面とかなのかな?
どんな輩だったのか興味ありますわ。

今日のkenbooさんの記事読んでいたら、是非とも私の秘密兵器を早く披露したくなりました。
(´゚艸゚)ププッ
2021/06/21(Mon) 06:31 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
NoTitle
久しぶりの出撃なのに、快適じゃなかったのは残念でしたね。
しかし行ってみないと周りのお客さんが分からないというのも
ある意味リスクが高いですよね( ̄▽ ̄;)

私も有休を使って遊びに行きたいと思うんですが
そういう時に限って急ぎの仕事が入ったりするんですわ(・・;)
2021/06/21(Mon) 08:08 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

本来であれば6月上旬なのでまだ涼しいはずなんですが、
この日と前3日くらいは異常な暑さで、まいりました。
それでも前々日に予約した際にはもうちょっと気温は
下がる予想だったのですが…

前日の時点ではもうハンモックのワイドしか空いて
なかったかな。ここは人気のキャンプ場なので、
まぁしかたありませんね。
2021/06/21(Mon) 09:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

ここは土日はムリですね。ワタシはもう平日しか
やるつもりがないので、多少融通が利きますが。

ウルサイ輩ですが、これはちょっとブログでは
書きにくいんですよ。本人に全く悪気はないので。
いわゆる「がきんちょ」とか「オラオラ系」では
ありません。

でも「こういう人も来るんだぁ…」とビックリでした。

秘密兵器は新たなる椅子ですか? 
ご披露お待ちしております。
2021/06/21(Mon) 09:30 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NoTitle
しーなさん おはようございます。

ちょっと珍しいパターンでしたが、たぶんこんなことは
もう無いと思います。でも仮にあるとしたら、やはり
こういう人気キャンプ場が一番ヤバいかもしれません。

そう言えばここ、昨年まではゴミが捨てられたのに、
今年から持ち帰りになってました。車なら問題ないけど、
バイクだとちと困るなぁ(有料で引き取ってくれるので
何とかなるんですけど)

急ぎの仕事が入るというのは、それだけ求められていると
いうことですから、いいことですよね。
2021/06/21(Mon) 09:37 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
グレて向かった先はキャンプ場でしたか~
ソロで気ままにキャンプは癒されますね
自分もグレて仕事と家から逃げてソロキャンプ行きたいです(笑)
周りには恵まれなかったようですが…

さすが人気キャンプ場は平日でもいっぱいですか
予約をとるタイミングも大変ですね


2021/06/21(Mon) 10:16 | URL  | hase #-[ 編集]
NoTitle
こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

スゴイッス
そぉなりますよねぇ~
座る分には良いんですが
寝そべろうとすると.....
間違いなく首が鍛えられます
( ´艸`)
ハイバックタイプ出ないかなぁ?
2021/06/21(Mon) 13:14 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

家からも逃げたいですか? 
ワタシの場合、仕事から逃げたいというより、
仕事がつまんなすぎるので他の事やりたいって
感じが強いですかね。

娘が社会人になるまであと少し。
もうちょっとですなぁ。

今回は朝霧でもよかったんですが、長瀞の方が
低地にあるので、今行っとくならこっちが先かな?
と思いまして。

でもかなり暑かったし、朝霧なら平日はかなり
空いてるので、朝霧が正解だったかな?
2021/06/21(Mon) 15:21 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NoTitle
戸田さん こんにちは。

そーなんですよ。あれ?って思いますよね。
この点に関してはコールマンのインフィニティ
チェアの方が優秀です。でもあれ重いんだよな。

やはり椅子の選択は難しいです。

でもこれはこれで面白いですね。むしろ前傾の
方が使いやすかったです。
2021/06/21(Mon) 15:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NoTitle
久しく長瀞行ってないなー ( ´ー`)
梅雨が明けたら埼玉方面にも足を延ばしてみたいです。

ぼくは高校の時柔道部だったのですが、入部初日には
受け身で頭を打たないように『首上げ』というのをやらされます。
『すごいっす』はくつろぎながら首上げもできる
なかなかの優れものですね (;^ω^)

森高はアゲアゲもいいけどバラードも好きです。
森高のバラードを集めたCD探をしたことあるけど
結局見つかりませんでした。
2021/06/21(Mon) 20:16 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: NoTitle
あんずさん こんばんは。

高校時代柔道部だったんですか。実はワタシも
中学時代に柔道部でした。万年補欠でしたが(^^ゞ

だからやりましたよ、首上げwww

森高は非実力派宣言で17才がバカ売れしましたが、
その前から好きでしたねぇ。とっかかりは
「オーバーヒートナイト」でしたが、やはり
アルバムの「ミーハー」は当時としても
ぶっ飛んでいたと思います。
2021/06/21(Mon) 20:52 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NoTitle
そういえば若い時によくキャンプしていたのが
長瀞でした(^O^)

こういうキャンプ場ではなくて
長瀞の鍾乳洞の近くの沢のほとりにテントを張って
キャンプファイヤーしてました

こういう場所でKYな方も
なかなか珍しいですがとんだ災難でしたね…

そっと苦情の手紙を車のどこかに
ねじこんでおきましょう(^O^)



2021/06/23(Wed) 23:11 | URL  | ブロイス #-[ 編集]
Re: NoTitle
ブロイスさん こんばんは。

沢のほとりってそれはもうキャンプ場じゃない
ところですかねぇ? 昔は今ほど野営って
厳しくなかったような。ワタシもかつては
砂利の駐車場でテント張った記憶がありますし。

例の方はKYっていうか、まぁとにかく不思議な
人でした(^^ゞ

ワタシは小心者なので、最後は逃げるように
その場を後に致しました。
手紙なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2021/06/24(Thu) 18:46 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック