2021年07月12日 (月) | 編集 |
7/4。この日は雨の日曜日。
この日は愛娘と映画の約束してまして・・・
でもまずはいつもの運転練習。今回は映画館まで。

しかし今回も「狭いー! 狭いー!」を連発し・・・

ハンドルを抱えてお疲れモード。なので帰りはワタシが運転することに。その方が映画も気楽に観れるし。
雨のため渋滞でちょっと遅刻してしまいましたが、何とか到着。

今回はいつものシアタス調布。パルコ前の道路が駐車場待ちで大渋滞。もう二度とこのルートは案内されても使わん。

5分遅れくらいなので、たぶんまだ予告でしょうから、まずはお買い物。

今回は『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』。これならジャニオタの娘も見たいというので、久々に付き合ってもらいました。
そんでもって、予想は的中し、本編スタート前にちゃんと間に合いました。

イオンシネマは今でも間引き着席なので、落ち着きます。ポップコーンと飲み物も買ったし、さて、ゆっくり鑑賞しましょう・・・
とならないのが、この「ファブル」!
ここからは若干のネタバレが伴いますので、追記で書きます。
でもこの作品はネタバレてても楽しいですから、あまり気にしないでいきましょう。
この日は愛娘と映画の約束してまして・・・
でもまずはいつもの運転練習。今回は映画館まで。

しかし今回も「狭いー! 狭いー!」を連発し・・・

ハンドルを抱えてお疲れモード。なので帰りはワタシが運転することに。その方が映画も気楽に観れるし。
雨のため渋滞でちょっと遅刻してしまいましたが、何とか到着。

今回はいつものシアタス調布。パルコ前の道路が駐車場待ちで大渋滞。もう二度とこのルートは案内されても使わん。

5分遅れくらいなので、たぶんまだ予告でしょうから、まずはお買い物。

今回は『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』。これならジャニオタの娘も見たいというので、久々に付き合ってもらいました。
そんでもって、予想は的中し、本編スタート前にちゃんと間に合いました。

イオンシネマは今でも間引き着席なので、落ち着きます。ポップコーンと飲み物も買ったし、さて、ゆっくり鑑賞しましょう・・・
とならないのが、この「ファブル」!
ここからは若干のネタバレが伴いますので、追記で書きます。
でもこの作品はネタバレてても楽しいですから、あまり気にしないでいきましょう。
ということで本編ですが、いきなり最初から殺しのシーン&カーアクションシーンで、全く休む暇なし。
特に冒頭の路地裏の殺しのシーンは、後で娘が
「こんなに最初からグロいとは聞いてないよー」
と言ってましたので、家族で子供と観るのはこのくらいまでが限界ではないですかね。
前作も料亭で皆殺しシーンからスタートでしたが、ややマンガチックな演出だったので、今回の方がグロかったですね。
そんでもってこのカースタント。

自分でやってるって、相変わらずスゴすきます。

前作を見て岡田くんのイメージがガラッと変わってしまい、今回も見ないわけにはいかないな、と。
冒頭のカースタントもすごいんですが、中盤の団地シーンもかなりヤバい。

実際にはちゃんと落下防止のワイヤーをして走ってるわけですが、それにしたってこの高さ。これは頭のネジがおかしくなってるとしか思えません。
まさに圧巻ですな。
そして周りを固める俳優陣がまた皆さんよいのよ、これが。

まずはいつものバイト先のメンバー。前回はミサキ(山本美月さん)がクローズアップされましたが、今回は何と貝沼(好井まさおさん)! いやー、まさかの展開でちょっとビックリ。 思わず心の中で
「うそー! 貝沼ぁぁぁ・・・」
って叫んでしまったわ。佐藤二朗さんの「田高田」もギリギリのスベリ芸。これもマジなシーンの間にちょっと入ると箸休め的に楽しめます。
ミサキは原作ではもうちょっとオパーイがデカいらしく、元グラドルのミサキ役としてはスレンダーな山本さんは合ってないというファンもいらっしゃいますが、ワタシは悪くないと思いますよ。これがかつてのVシネマだったら、もうちょっと違うキャストになるんでしょうが。あくまでこれは「主演:ジャニーズ」ですし。
そして今回も魅力満載のヨウコ(木村文乃さん)。

前回は飲んでるだけに近かったけど、今回は鈴木(安藤政信さん)との格闘シーンが予想外に良かった! そしてその鈴木もまた良いのよ!

悪になり切れない悪って感じ? 長髪も似合ってましたねぇ。そしてこの鈴木をはじめとする敵役の面々。

何んとも情けない井崎役を、パンクブーブー黒瀬さんが好演。そしてやはりこの人!

ヒナコ役の平手友梨奈さん。こういう役にはハマりそうだなと思いましたが、やはりその予感は的中。

原作のヒナコはもうちょっとヨゴレ役みたいでしたが、そこはジャニーズ主演の映画ですから、このくらいでちょうどよかったと思います。これに関しては、ミサキやヨウコのキャスティングと一緒で、あえてそういう路線にしないんだと思います。
それにしても、この人以上にヤバかったのはやはり堤真一さんの宇津帆!

左江内さんみたいないい人もイイけど、こういう悪い役もめちゃくちゃ上手い。

ゲスいシーンがまだ「狡猾なオジサン臭全開!」でいいですなぁ。
前回と今回では今回の方がイイというレビューが多かったように思います。でもワタシは前回も同じくらい良かったかな。
ジャッカルのギャグは前回の「なんでオレもやねーん! (ぷぅー)」の方が好き。でも今回の岡田くんの「コンプリート!」もいいね。
それに前回の小島(柳楽優弥さん)と海老原(安田顕さん)も好演でした。
結局どっちもOKってことでいいんじゃないでしょうか?
これ、また続編たぶんやりますね。また観に行きたいと思います。
特に冒頭の路地裏の殺しのシーンは、後で娘が
「こんなに最初からグロいとは聞いてないよー」
と言ってましたので、家族で子供と観るのはこのくらいまでが限界ではないですかね。
前作も料亭で皆殺しシーンからスタートでしたが、ややマンガチックな演出だったので、今回の方がグロかったですね。
そんでもってこのカースタント。

自分でやってるって、相変わらずスゴすきます。

前作を見て岡田くんのイメージがガラッと変わってしまい、今回も見ないわけにはいかないな、と。
冒頭のカースタントもすごいんですが、中盤の団地シーンもかなりヤバい。

実際にはちゃんと落下防止のワイヤーをして走ってるわけですが、それにしたってこの高さ。これは頭のネジがおかしくなってるとしか思えません。
まさに圧巻ですな。
そして周りを固める俳優陣がまた皆さんよいのよ、これが。

まずはいつものバイト先のメンバー。前回はミサキ(山本美月さん)がクローズアップされましたが、今回は何と貝沼(好井まさおさん)! いやー、まさかの展開でちょっとビックリ。 思わず心の中で
「うそー! 貝沼ぁぁぁ・・・」
って叫んでしまったわ。佐藤二朗さんの「田高田」もギリギリのスベリ芸。これもマジなシーンの間にちょっと入ると箸休め的に楽しめます。
ミサキは原作ではもうちょっとオパーイがデカいらしく、元グラドルのミサキ役としてはスレンダーな山本さんは合ってないというファンもいらっしゃいますが、ワタシは悪くないと思いますよ。これがかつてのVシネマだったら、もうちょっと違うキャストになるんでしょうが。あくまでこれは「主演:ジャニーズ」ですし。
そして今回も魅力満載のヨウコ(木村文乃さん)。

前回は飲んでるだけに近かったけど、今回は鈴木(安藤政信さん)との格闘シーンが予想外に良かった! そしてその鈴木もまた良いのよ!

悪になり切れない悪って感じ? 長髪も似合ってましたねぇ。そしてこの鈴木をはじめとする敵役の面々。

何んとも情けない井崎役を、パンクブーブー黒瀬さんが好演。そしてやはりこの人!

ヒナコ役の平手友梨奈さん。こういう役にはハマりそうだなと思いましたが、やはりその予感は的中。

原作のヒナコはもうちょっとヨゴレ役みたいでしたが、そこはジャニーズ主演の映画ですから、このくらいでちょうどよかったと思います。これに関しては、ミサキやヨウコのキャスティングと一緒で、あえてそういう路線にしないんだと思います。
それにしても、この人以上にヤバかったのはやはり堤真一さんの宇津帆!

左江内さんみたいないい人もイイけど、こういう悪い役もめちゃくちゃ上手い。

ゲスいシーンがまだ「狡猾なオジサン臭全開!」でいいですなぁ。
前回と今回では今回の方がイイというレビューが多かったように思います。でもワタシは前回も同じくらい良かったかな。
ジャッカルのギャグは前回の「なんでオレもやねーん! (ぷぅー)」の方が好き。でも今回の岡田くんの「コンプリート!」もいいね。
それに前回の小島(柳楽優弥さん)と海老原(安田顕さん)も好演でした。
結局どっちもOKってことでいいんじゃないでしょうか?
これ、また続編たぶんやりますね。また観に行きたいと思います。
- 関連記事
-
- 新コロワクチン接種1か月記念野外活動(2) (2021/09/22)
- 新コロワクチン接種1か月記念野外活動(1) (2021/09/20)
- 『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』を観てきました (2021/07/12)
- 魅惑の北関東出張 part2 (2) (2021/05/08)
- 魅惑の北関東出張 part2 (2021/05/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
娘様と映画デートですかー
良いですねー・・・・・・・・・(^^;
自分も先日十数年ぶりに映画観て、
やはり映画館で観るのは良いなぁと思いました。
また何か見に行きたいスねェ。
良いですねー・・・・・・・・・(^^;
自分も先日十数年ぶりに映画観て、
やはり映画館で観るのは良いなぁと思いました。
また何か見に行きたいスねェ。
おはようございます😃
岡田くんのアクション、凄かったですねぇ
CG全盛で、なかなか体張ったアクション映画が少ない中、頑張ってると思いましたわ。
脇を固める俳優陣も良かったし、ややB級臭はするものの、こういう映画、コレからも期待したいところです。
岡田くんのアクション、凄かったですねぇ
CG全盛で、なかなか体張ったアクション映画が少ない中、頑張ってると思いましたわ。
脇を固める俳優陣も良かったし、ややB級臭はするものの、こういう映画、コレからも期待したいところです。
2021/07/12(Mon) 06:19 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
小熊のプルーさん おはようございます。
ワタシは楽しかったですが、娘は運転で散々だった様子。
でも映画自体は面白かったみたい。先日娘から
「私は家族で映画を観に行った記憶が殆どない」
と言われたので、たまにはこういう機会を作っても
いいかなと。3人では確かに行ったこと無いかも。
ワタシはアニメかSF、アクションモノしか見ないし、
嫁さんは映画より洋物ドラマ派。
一方娘はジャニ系かディズニーがメイン。ディズニーは
かろうじて嫁さんが付き合うし、ワタシはエヴァとかは
一緒に見に行くくらいでしたかねぇ。
映画はやっぱり映画館で見るのがいいっす。
ワタシは楽しかったですが、娘は運転で散々だった様子。
でも映画自体は面白かったみたい。先日娘から
「私は家族で映画を観に行った記憶が殆どない」
と言われたので、たまにはこういう機会を作っても
いいかなと。3人では確かに行ったこと無いかも。
ワタシはアニメかSF、アクションモノしか見ないし、
嫁さんは映画より洋物ドラマ派。
一方娘はジャニ系かディズニーがメイン。ディズニーは
かろうじて嫁さんが付き合うし、ワタシはエヴァとかは
一緒に見に行くくらいでしたかねぇ。
映画はやっぱり映画館で見るのがいいっす。
2021/07/12(Mon) 11:49 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん おはようございます。
ややB級臭…たしかにしますねぇ。寒いギャグが時々
出てくるからか? ちょっと劇画調の展開だから?
いずれにしても、こういうのは悪くないっす。
岡田くんのアクションはメイキング映像とか見ても
スゴイねぇ。ワイヤーアクションだとしても、
あれは簡単にはできないわー。
そう考えると、かつてのプロジェクトAの落下シーン
とか、ジャッキーチェンはアタマオカシイとしか
思えないですなぁ。当時はワイヤーを後から消すとか
できませんからねぇ。
ややB級臭…たしかにしますねぇ。寒いギャグが時々
出てくるからか? ちょっと劇画調の展開だから?
いずれにしても、こういうのは悪くないっす。
岡田くんのアクションはメイキング映像とか見ても
スゴイねぇ。ワイヤーアクションだとしても、
あれは簡単にはできないわー。
そう考えると、かつてのプロジェクトAの落下シーン
とか、ジャッキーチェンはアタマオカシイとしか
思えないですなぁ。当時はワイヤーを後から消すとか
できませんからねぇ。
2021/07/12(Mon) 11:55 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ファブル
昨日観ようと思ったら
時間的に合わなかったので別の作品に💦
それでもいつか観るかもしれないので
昨夜のうちに最初のを観ておきました
過去に観たんですが飛行機の中で
いまいちストーリー入ってこなかった....
改めて観ると面白いですね🎵
(〃´▽`)ノシ🌞
ファブル
昨日観ようと思ったら
時間的に合わなかったので別の作品に💦
それでもいつか観るかもしれないので
昨夜のうちに最初のを観ておきました
過去に観たんですが飛行機の中で
いまいちストーリー入ってこなかった....
改めて観ると面白いですね🎵
2021/07/12(Mon) 12:49 | URL | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
戸田さん こんばんは。
ファブルはそんなに構えないで見るのがちょうど
いいですよ。それでもアクションシーンに
なると身を乗り出しちゃいますけどね。
今回のはやはり堤さんがいいですよ。詳細は是非
ご覧になってみて下さい。
ちなみにワタシは娘に謝る際に、小島が逃亡中に
鉄棒を倒して「すまん」っていうのをマネてますが
娘から「全然謝る気ねぇだろ」と言われます。
ファブルはそんなに構えないで見るのがちょうど
いいですよ。それでもアクションシーンに
なると身を乗り出しちゃいますけどね。
今回のはやはり堤さんがいいですよ。詳細は是非
ご覧になってみて下さい。
ちなみにワタシは娘に謝る際に、小島が逃亡中に
鉄棒を倒して「すまん」っていうのをマネてますが
娘から「全然謝る気ねぇだろ」と言われます。
2021/07/12(Mon) 19:52 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
つい先日、CSでやってた1作目を観ました。
殺し屋モノはいかに悪いかを競う感じになりがちなので
観るか迷ったのですが想像と違って面白かったです。
主人公の絵画センスが素敵ですね (*´∀`*)
ぼくのなかで『悪になり切れない悪』というと
『Motherの山本耕史さん』ですが、安藤政信さんも
そういう役ハマりそうですね。
平手友梨奈さんが銃を構えている写真
奈良美智さんの人物画を思い出します (;^ω^)
殺し屋モノはいかに悪いかを競う感じになりがちなので
観るか迷ったのですが想像と違って面白かったです。
主人公の絵画センスが素敵ですね (*´∀`*)
ぼくのなかで『悪になり切れない悪』というと
『Motherの山本耕史さん』ですが、安藤政信さんも
そういう役ハマりそうですね。
平手友梨奈さんが銃を構えている写真
奈良美智さんの人物画を思い出します (;^ω^)
2021/07/13(Tue) 20:08 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
ファブル、やはり原作がマンガということもあり、
なかなか面白いですよね。週刊ヤンマガだし。
昔は毎週週刊マンガを数冊買ってましたが、
結婚してから節約のためやめました。
でもたまに読みたくなるなぁ、マンガ。
奈良美智さんの人物画、何だろうと思いググったら
納得でした。
ファブル、やはり原作がマンガということもあり、
なかなか面白いですよね。週刊ヤンマガだし。
昔は毎週週刊マンガを数冊買ってましたが、
結婚してから節約のためやめました。
でもたまに読みたくなるなぁ、マンガ。
奈良美智さんの人物画、何だろうと思いググったら
納得でした。
2021/07/13(Tue) 20:27 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |