2021年08月05日 (木) | 編集 |
前回より1日前の7/29から。
この日も娘は友人と吉祥寺でお遊び。あまりいいことではないですが、ずっと家にいろというのも可哀想そうですしねぇ。
ということで、この日はワタシだけの食事。
仕事もまぁまぁ忙しく、今回も手抜きです。

前日のざる中華の残りのチャーシュー、晩御飯の残りの豚キムチと芋を角切りにして似たヤツ。これとチャルメラで適当に済ませます。
でもちょっとボリュームにかけるので、半チャーハンでも作りましょうか。具は玉子があればあとはラーメンの具から寸借で。

炒飯は玉子とネギとチャーシューのみでシンプルに。味付けは「味マルジュウ」をメインに和風とします。

炒飯も一人前だと楽でいいね。並行してお湯に豚キムチをぶっこんで、チャルメラを煮ます。

後は両方を適当に盛り付けて完成。

植物系はワカメでごまかします。醤油ラーメンにワカメは合わないという方もいらっしゃいますが、ワタシは結構好きです。

炒飯は・・・出汁の効いた醤油味。日式炒飯としてはこういうのもアリじゃないでしょうか? にんにくとか入れても面白かったですね。

もうちょっとネギ多めに入れれば良かった。
半チャーハンのつもりがほぼ一人前になってしまい、結構な満腹感。
夕方はちょっとお散歩してお腹を空かせました。
この日はオリンピックもいろいろありましたね! まずはこの人。

(こちらからお借りしました)
寝技で金メダル! 濱田尚里さん。こういう勝ち方もあるんですね。道を究めれば地味でもスゴイ!
次はみまちゃん。

(こちらからお借りしました)
お見事! 銅メダルでしたが全然嬉しくなさそうなのが印象的。次こそ金メダルを。
最後は村上茉愛さん。

(こちらからお借りしました)
こちらも5位入賞! 外野の声に負けずに、よく頑張りました!
7/30。
この日は前回の記事の通り、くじら食堂さんで麺活。

帰りに業スーに行って、「水で煮るだけの即席パスタ」を探したのですが・・・

残念ながら、パスタコーナーにもパスタソースコーナーにも見当たらず。次回は別の店で探してみましょう。
今日は金曜日でチートデイですから、お刺身もスーパーで購入。
帰って一杯やろうと思ったら、またも「ビールを冷やし忘れ!」。仕方がないので・・・

今日は碧AOでハイボール。こういうウイスキーは昔は貰い物でよく頂いてましたが、その頃は全然有難みがわからず、引っ越しの都度知り合いにあげたりしてましたが、今考えるともったいなかったなぁ。
今では貰い物とかは一切ないので自分で買うわけですが、その方が飲んで美味いですな。
この日のオリンピックで印象的だったのは、やはりこちら。

(こちらからお借りしました。)
森ひかるさんがまさかの予選落ち。心理的プレッシャーが強かったのかなぁ? でも気持ちを切り替えて、前向きにこれからのことを考えて行ってほしいですね。
この日はバドミントンも苦戦が続いたけど、混合ペアだけは銅メダル獲得。水泳も瀬戸さんが最後の意地を見せて4位と健闘しましたが、水泳とバドミントンはどういうわけか今大会は負の連鎖状態。
これがオリンピックですな。
7/31は土曜で娘はバイト。お昼は嫁さんのロコモコもどきを頂き、家で何となくオリンピック観戦。
柔道混合団体は惜しかったけど、ある意味実力通りだったかも。あの階級割付では。金メダリストをずらっと並べたとはいえ、皆さん僅差で勝利しているし。ただ素根さんのバカ強さだけはすごかった。

(こちらからお借りしました)
この人と濱田さんは圧倒的だったけど、階級の問題で濱田さんは出られなかったのと、決勝は初戦で新井さんが負けてしまったのが全てかなぁ。フェンシングで日本が勝ったので、柔道で取り返されたって感じ。芳田さんにはメダルに関係なく勝ってほしかった。
僅差と言えば女子バレーの日韓戦。これもフルセットまで行ってマッチポイント先に取って、それでも4点差をひっくり返されたってのは、これは韓国が見事でした。日本はやはり体格差が厳しかったか。

(こちらからお借りしました)
日韓戦というと見る側もつい変なバイアスがかかってしまうけど、そういうの無しで楽しめるようになってほしい。でも今の状況じゃムリなんだけど。
最後に男子サッカー! PK戦まで行っての勝利。これも僅差でした。次はスペインじゃ!
8/1。
今日もメチャ暑でなーんもやる気なし。
お昼は嫁さんの塩焼きそば。これがメチャ美味かった! 最近嫁さんの焼きそばは水多すぎNGが出なくなって、非常に美味しくなっている。
午後はこれだけは忘れない、コレでごさいます。

毎週やる事に意味がある運転練習。相変わらず「ゴーモン・・・・」と言われておりますが、もうしばらく続けたいと思います。
今回はヤオコーまで往復のCコースでしたが、カツオちゃんの小さいパックが売っていて、つい誘惑に負けて購入してしまいました。
そして先日嫁さんが買ってきて美味かった、これを探したのですが・・・

ヤオコーには売って無かったな。どこで買って来たんだろう?
そして夜はカツオちゃんもあるので、今日はチートデイではないけれど、チートします。

酎ハイ1杯だけのつもりがカツオがあるうちはいつものように飲み進めてしまい、結局ヘベレケ。。。
卓球女子団体戦の途中で爆睡。起きたらちょうど美宇ちゃんが勝って終わるところでした。
この日も娘は友人と吉祥寺でお遊び。あまりいいことではないですが、ずっと家にいろというのも可哀想そうですしねぇ。
ということで、この日はワタシだけの食事。
仕事もまぁまぁ忙しく、今回も手抜きです。

前日のざる中華の残りのチャーシュー、晩御飯の残りの豚キムチと芋を角切りにして似たヤツ。これとチャルメラで適当に済ませます。
でもちょっとボリュームにかけるので、半チャーハンでも作りましょうか。具は玉子があればあとはラーメンの具から寸借で。

炒飯は玉子とネギとチャーシューのみでシンプルに。味付けは「味マルジュウ」をメインに和風とします。

炒飯も一人前だと楽でいいね。並行してお湯に豚キムチをぶっこんで、チャルメラを煮ます。

後は両方を適当に盛り付けて完成。

植物系はワカメでごまかします。醤油ラーメンにワカメは合わないという方もいらっしゃいますが、ワタシは結構好きです。

炒飯は・・・出汁の効いた醤油味。日式炒飯としてはこういうのもアリじゃないでしょうか? にんにくとか入れても面白かったですね。

もうちょっとネギ多めに入れれば良かった。
半チャーハンのつもりがほぼ一人前になってしまい、結構な満腹感。
夕方はちょっとお散歩してお腹を空かせました。
この日はオリンピックもいろいろありましたね! まずはこの人。

(こちらからお借りしました)
寝技で金メダル! 濱田尚里さん。こういう勝ち方もあるんですね。道を究めれば地味でもスゴイ!
次はみまちゃん。

(こちらからお借りしました)
お見事! 銅メダルでしたが全然嬉しくなさそうなのが印象的。次こそ金メダルを。
最後は村上茉愛さん。

(こちらからお借りしました)
こちらも5位入賞! 外野の声に負けずに、よく頑張りました!
7/30。
この日は前回の記事の通り、くじら食堂さんで麺活。

帰りに業スーに行って、「水で煮るだけの即席パスタ」を探したのですが・・・

残念ながら、パスタコーナーにもパスタソースコーナーにも見当たらず。次回は別の店で探してみましょう。
今日は金曜日でチートデイですから、お刺身もスーパーで購入。
帰って一杯やろうと思ったら、またも「ビールを冷やし忘れ!」。仕方がないので・・・

今日は碧AOでハイボール。こういうウイスキーは昔は貰い物でよく頂いてましたが、その頃は全然有難みがわからず、引っ越しの都度知り合いにあげたりしてましたが、今考えるともったいなかったなぁ。
今では貰い物とかは一切ないので自分で買うわけですが、その方が飲んで美味いですな。
この日のオリンピックで印象的だったのは、やはりこちら。

(こちらからお借りしました。)
森ひかるさんがまさかの予選落ち。心理的プレッシャーが強かったのかなぁ? でも気持ちを切り替えて、前向きにこれからのことを考えて行ってほしいですね。
この日はバドミントンも苦戦が続いたけど、混合ペアだけは銅メダル獲得。水泳も瀬戸さんが最後の意地を見せて4位と健闘しましたが、水泳とバドミントンはどういうわけか今大会は負の連鎖状態。
これがオリンピックですな。
7/31は土曜で娘はバイト。お昼は嫁さんのロコモコもどきを頂き、家で何となくオリンピック観戦。
柔道混合団体は惜しかったけど、ある意味実力通りだったかも。あの階級割付では。金メダリストをずらっと並べたとはいえ、皆さん僅差で勝利しているし。ただ素根さんのバカ強さだけはすごかった。

(こちらからお借りしました)
この人と濱田さんは圧倒的だったけど、階級の問題で濱田さんは出られなかったのと、決勝は初戦で新井さんが負けてしまったのが全てかなぁ。フェンシングで日本が勝ったので、柔道で取り返されたって感じ。芳田さんにはメダルに関係なく勝ってほしかった。
僅差と言えば女子バレーの日韓戦。これもフルセットまで行ってマッチポイント先に取って、それでも4点差をひっくり返されたってのは、これは韓国が見事でした。日本はやはり体格差が厳しかったか。

(こちらからお借りしました)
日韓戦というと見る側もつい変なバイアスがかかってしまうけど、そういうの無しで楽しめるようになってほしい。でも今の状況じゃムリなんだけど。
最後に男子サッカー! PK戦まで行っての勝利。これも僅差でした。次はスペインじゃ!
8/1。
今日もメチャ暑でなーんもやる気なし。
お昼は嫁さんの塩焼きそば。これがメチャ美味かった! 最近嫁さんの焼きそばは水多すぎNGが出なくなって、非常に美味しくなっている。
午後はこれだけは忘れない、コレでごさいます。

毎週やる事に意味がある運転練習。相変わらず「ゴーモン・・・・」と言われておりますが、もうしばらく続けたいと思います。
今回はヤオコーまで往復のCコースでしたが、カツオちゃんの小さいパックが売っていて、つい誘惑に負けて購入してしまいました。
そして先日嫁さんが買ってきて美味かった、これを探したのですが・・・

ヤオコーには売って無かったな。どこで買って来たんだろう?
そして夜はカツオちゃんもあるので、今日はチートデイではないけれど、チートします。

酎ハイ1杯だけのつもりがカツオがあるうちはいつものように飲み進めてしまい、結局ヘベレケ。。。
卓球女子団体戦の途中で爆睡。起きたらちょうど美宇ちゃんが勝って終わるところでした。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今日のkenbooさんのブログ!
他人事ながら、体重心配しちゃいましたヨ~(笑)
オリンピック皆さん楽しんでますねー
出掛けられない人達に恰好の娯楽提供。
対外的にも日本の評判は上々のようで。
開催した意味はそれなりに大きいかと。
もしも、阻止に成功してたら、
謎の勢力が金メダル取得って事でした(笑)
関係者の苦労は大変な物があるんでしょうねェ。
感謝感謝です。
他人事ながら、体重心配しちゃいましたヨ~(笑)
オリンピック皆さん楽しんでますねー
出掛けられない人達に恰好の娯楽提供。
対外的にも日本の評判は上々のようで。
開催した意味はそれなりに大きいかと。
もしも、阻止に成功してたら、
謎の勢力が金メダル取得って事でした(笑)
関係者の苦労は大変な物があるんでしょうねェ。
感謝感謝です。
おはようございます。
SevenFiftyです。
>炒飯は玉子とネギとチャーシューのみでシンプルに
わたしも同じです。
月に2、3回は作ります。
>そして先日嫁さんが買ってきて美味かった、これを探したのですが
キムチがあればキムチ炒飯になりますよ、
8月は伊勢うどん風(普通のうどんを使用)を作ってみようと思います。
タレは自家製で簡単に済ませます。
SevenFiftyです。
>炒飯は玉子とネギとチャーシューのみでシンプルに
わたしも同じです。
月に2、3回は作ります。
>そして先日嫁さんが買ってきて美味かった、これを探したのですが
キムチがあればキムチ炒飯になりますよ、
8月は伊勢うどん風(普通のうどんを使用)を作ってみようと思います。
タレは自家製で簡単に済ませます。
男子サッカーはキャンプ場でラジオで聞いてましたが改めてサッカーはラジオで聞くものではないですね(笑)
やはり日韓戦はちょっと違った感情をもって観てしまいます
昨日はめちゃくちゃ気持ち良かったです(笑)
やはり日韓戦はちょっと違った感情をもって観てしまいます
昨日はめちゃくちゃ気持ち良かったです(笑)
小熊のプルーさん こんばんは。
炒飯、ちょっと量が多かったっす。
美味かったんだけどね。在宅でこれ食べたら
ヤバいですよ。最近の体重の不調は全て
炭水化物にありますわ。
オリンピック、こんなにちゃんと見たのは
たぶん初めて。どこにも行けないんだから、
こんな体験そうそう無いです。
ホントに関係者の皆さんはご苦労されてるんで
しょうねぇ。ありがたいです。
炒飯、ちょっと量が多かったっす。
美味かったんだけどね。在宅でこれ食べたら
ヤバいですよ。最近の体重の不調は全て
炭水化物にありますわ。
オリンピック、こんなにちゃんと見たのは
たぶん初めて。どこにも行けないんだから、
こんな体験そうそう無いです。
ホントに関係者の皆さんはご苦労されてるんで
しょうねぇ。ありがたいです。
2021/08/05(Thu) 22:04 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
キムチ炒飯は娘が好きなのでたまに作りますが、
ワタシはノーマルの方が好きかな。
今回はラーメンの方に豚キムの残り物が入って
いるので、炒飯はシンプルにしました。
伊勢うどん風? 普通のうどんでもあのたまり醤油の
タレがあれば、美味しいんじゃないですかね。
東京ではなかなか食べられない一品です。
キムチ炒飯は娘が好きなのでたまに作りますが、
ワタシはノーマルの方が好きかな。
今回はラーメンの方に豚キムの残り物が入って
いるので、炒飯はシンプルにしました。
伊勢うどん風? 普通のうどんでもあのたまり醤油の
タレがあれば、美味しいんじゃないですかね。
東京ではなかなか食べられない一品です。
2021/08/05(Thu) 22:07 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん こんばんは。
ラジオでサッカーですか。。。
確かに何だかわからんうちに点が入ってしまいますな。
サッカーって実際に見に行くとちょっと目を離した
すきに遠くのゴールで点が入ったりして、
「?」ってなっちゃいます。そこいくと野球は投球に
間があるので、飲みながら見るには良いスポーツ。
日韓戦はもともと違う感情はなかったのですが、
あちら様があきらかに違う姿勢でくるようになって
しまったので、そういう感じに今はなっちゃいました。
昨日の申告敬遠からのあの流れは何だったんでしょう?
どーもよくわからないけど、結局やまーださんが
ドカン! と打って決着。たしかにスッキリしました。
ラジオでサッカーですか。。。
確かに何だかわからんうちに点が入ってしまいますな。
サッカーって実際に見に行くとちょっと目を離した
すきに遠くのゴールで点が入ったりして、
「?」ってなっちゃいます。そこいくと野球は投球に
間があるので、飲みながら見るには良いスポーツ。
日韓戦はもともと違う感情はなかったのですが、
あちら様があきらかに違う姿勢でくるようになって
しまったので、そういう感じに今はなっちゃいました。
昨日の申告敬遠からのあの流れは何だったんでしょう?
どーもよくわからないけど、結局やまーださんが
ドカン! と打って決着。たしかにスッキリしました。
2021/08/05(Thu) 22:13 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
オリンピック
もう全く観てませんねぇ
事務所内クラスターが発生し
そのサポートで盆休みは全て返上です
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
まぁ元々
この夏はこもってるつもりだったので
特に問題は無いんですけどね
しかしまぁこのままだと
オリンピック後のパラは中止で
首都ロックダウンかな?
そしたらしばらく休めるか
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
オリンピック
もう全く観てませんねぇ
事務所内クラスターが発生し
そのサポートで盆休みは全て返上です
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
まぁ元々
この夏はこもってるつもりだったので
特に問題は無いんですけどね
しかしまぁこのままだと
オリンピック後のパラは中止で
首都ロックダウンかな?
そしたらしばらく休めるか
(((*≧艸≦)ププッ
2021/08/06(Fri) 04:48 | URL | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
戸田さん こんにちは。
盆休みは全て返上? では休日お手当で
金銭的にはウハウハ状態?
でも裁量勤務者だとワタシのGW茨城出張
みたいに、働けば働くほど損かもなぁ。
ワタシは休みはちゃんともらえますが、
オリンピックも週末までですし、他に
やることも無いですし、何して過ごすか?
今から考えないと。
盆休みは全て返上? では休日お手当で
金銭的にはウハウハ状態?
でも裁量勤務者だとワタシのGW茨城出張
みたいに、働けば働くほど損かもなぁ。
ワタシは休みはちゃんともらえますが、
オリンピックも週末までですし、他に
やることも無いですし、何して過ごすか?
今から考えないと。
2021/08/06(Fri) 15:58 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
あ〜チェルメラ美味しそうですね〜(^O^)
子供の頃はいつもチャルメラだったのに
いつの間にか食卓から消えてましたね…
母親が健康志向が強くなって
即席麺はトータル我が家から消えたのでした( ; ; )
うちの次女も免許取るから
隣に乗って教えてくれって言ってたので
私も運転教習やるかも知れません😃
子供の頃はいつもチャルメラだったのに
いつの間にか食卓から消えてましたね…
母親が健康志向が強くなって
即席麺はトータル我が家から消えたのでした( ; ; )
うちの次女も免許取るから
隣に乗って教えてくれって言ってたので
私も運転教習やるかも知れません😃
2021/08/08(Sun) 12:09 | URL | ブロイス #-[ 編集]
ブロイスさん こんにちは。
チャルメラ、業スーでよく安売りしてるので
つい買ってしまいます。即席めんは不健康と
言われればそうかもしれませんが、具とか
いろいろ考えればそーでもないかと。
油揚げ麺自体がアカンと言われればNGですけど。
教えてくれっていうくらいなら大丈夫ですよ。
ウチのはそもそも乗りたがらないですから。
東京での練習は難しいですねぇ。田舎なら
他車をあまり気にしなくていいので楽ですが。
チャルメラ、業スーでよく安売りしてるので
つい買ってしまいます。即席めんは不健康と
言われればそうかもしれませんが、具とか
いろいろ考えればそーでもないかと。
油揚げ麺自体がアカンと言われればNGですけど。
教えてくれっていうくらいなら大丈夫ですよ。
ウチのはそもそも乗りたがらないですから。
東京での練習は難しいですねぇ。田舎なら
他車をあまり気にしなくていいので楽ですが。
2021/08/08(Sun) 16:37 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |