fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「藤原製麺 札幌ラーメンブタキング味噌」と「悪魔のめんつゆそうめん」
2021年08月23日 (月) | 編集 |
新コロワクチン接種2回目の副反応からも脱却したので、また平常運転でぼちぼちとやっていきたいと思います。

それにしても、いろいろと事情は違うんでしょうが、ブロともの皆さんもなかなか更新が難しいみたいですねぇ。ただでさえ新コロでやることなすこと大変な時ですから。

しかもブログって文章書くからある意味インスタとかTwitterとかのSNSより面倒。あっちの方が楽だしフォロワーの反応が早く面白いので、最近ブログは少数派。

でもワタシは「文字で書き出したい派」なので、ブログの方が好きなんですよねー。幸運にも今のところ、書く時間は無くなった通勤時間で捻出出来てるし。もっともネタがあればの話ですが(^^;


さて、今日は8/16から。

長い連休明けで仕事復帰。しかし連休前の残件はほぼ忘れてます。

オマケに副反応で記憶も飛んでいるのか? あまり何やってたかは思い出せません。

でもお昼はちゃんと食べましたよ。この日は娘が昼にいなかったので、一人飯ですわ。

riuehlgm3g7985 (1)

嫁さんがバイト先からもらってきた「藤原製麺 札幌ラーメンブタキング味噌」。1つしかないので一人の時に食べようと思っていました。せっかく娘もいないのでホントなら外で麺活したかったけど、

・明日はワクチン接種でどうせ外に出る。
・このラーメンも賞味期限が6月で切れている。
・おまけに先週のメンマとチャーシューが半端に残ってる。

ということで、不良性資産をここで一気に処分することに。チャーシューメンマは食あたりがコワいので、よーく火を通します。

riuehlgm3g7985 (2)

もやしがあればよかったけど、無いのでキャベツで野菜マシ。

ちなみに麺はこんな感じです。

riuehlgm3g7985 (3)

ノンフライの麺に味噌スープの素。たぶん170円くらいのものみたいですが、まぁそれなりの構成でしょうか。

調理は「麺茹でて、スープ入れて、上から炒めた具を載せて、ネギ載せて、にんにく載せて・・・」って感じのやっつけ仕事。

riuehlgm3g7985 (4)

それなりの見た目ですが、味は

「それほど美味くないなぁ」

というのが率直な感想。まず麺なんですが、

riuehlgm3g7985 (5)
(相変わらずピンボケですんません)

イメージ的には青葉みたいな麺をもうちょっと太くした感じです。ああいうのが好きな人には合うと思いますが、ワタシは苦手なのでそれほど評価は上がらず。

麺は固めでツルツルしてますが、もっちり感とかは無し。二郎っぽい感じにしたかったんだとは思いますが、噛み締める麺っていうだけで、それ以上でもそれ以下でもない。

スープもパッケージを見て期待すると肩透かしに合う感じの「おとなしい味」です。

悪くは無いんですが、にんにく多めで食べることをお勧めします。

ま、もらったらありがたいけど自分では買わないかな?


夜は8/12から始めた「シドニアの騎士 掌位ノ絆」をやってたんですが・・・これ、紛れもないクソゲー?



アニメが原作のゲームってある程度の評価はもらえるもんですが、このゲームは8/21現在でgoogleplayでは

r3gojiwrg3g344i54.jpg

という低評価。これでもちょっと前までは2を切っていたので少し上がってコレですわ。applestoreでも同日で

rgy837gbvswytef2.jpg

ですから、どっちも似たようなもん。

これ、ゲームというより「ただストーリーを読むためだけに課金する」っていうものですよ。

この動画で言ってることと、ワタシの感想もほぼ一緒です。



もうちょっとやってみますが、いつまで続くか・・・(謎)


8/17は前回お伝えした新コロワクチン2回目の日

お昼はくじら食堂のコレでした。

oreijhihvg8973t3 (5)

夜は・・・・副反応でダウン。


8/18。この日も副反応でキツかったのは、これも前回の記事通り。

ほとんど寝てないんですが、午前中は何とか仕事して、お昼も食べましたよ。

この日も娘は不在でしたので、ワタシだけ頂きましたが、すぐ食べられて冷たくて旨いとなればこれしかない。

riuehlgm3g7985 (6)

氷水に浸したそうめんと「悪魔のめんつゆ」。それに今回は天かす入り。ネギは切って冷凍したものなので、今回は包丁も使いません。



この「めんつゆにコショウとラー油を大量にぶっこんだだけ」のつゆが、本当に美味い。

これ作ると毎回書いてますが、是非試してみてください。

コツは「コショウとラー油を躊躇なく入れること」です。ただこの日は夜ゲリピーになったら対応する体力が無いと判断したので、ラー油は控えめで胡椒多めにしました。

ちなみにワタシの場合、そうめんを食べきったら、丼の氷水に麺つゆを入れて、それも飲み干しちゃいます。これが冷たくてまた美味い。

おかげで体も冷えて、午後はしっかり眠れたようです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
ぼくの場合書く時間はあるのですが、走らないと書くネタがないので
お天気を読み違えるとその週は更新できなかったりします。
今週がまさにそれで、日曜の方が晴れそうな予報だったのに
まさかの一日中シトシト雨 。゚(゚´Д`゚)゚。
一応非常事態宣言中なので電車でお出かけも控えて
なんだか気力の充実を欠いて結局ダラダラ過ごしてしまいました。

ブタキング味噌っておいしそーな名前だけどイマイチでしたか。
ウチにも3/21に賞味期限の切れた『一蘭』の袋麵がありますが
悲しいかな鍋がございません (; ・`ω・´)
2021/08/23(Mon) 19:32 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

何も無い週末。ライダーに雨はキツいっすねえ。
まぁ趣味でやってるわけですから、何も無い時は
更新もなしでいいんじゃないですかね?

ウチもこの週末は何もなしでした。

ブタキング。インスタント麺では再現が難しかったと
いうことだと思います。生めんだったらもうちょっと
やりようがあったのかも。

一蘭の袋めんがあるのに鍋がない??

今時100均でも袋麺を煮るくらいの鍋かフライパンが
ありそうですが、一人暮らしだと意外と難しいのが
コンロかも? 3月ならまだイケるでしょうwww
2021/08/23(Mon) 21:46 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

この夏は
事務所内クラスターに翻弄され
なんも出来ない夏休みでした
( TДT)

コロナ禍で皆さん更新が滞る中
kenbooさんだけはマイペース
(*σ>∀<)σ
ホントに安定してますよねぇ
2021/08/24(Tue) 04:59 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
冷麺とかもそうですが
こういう冷やし麺系のタレって
割と自由度が高くて

自分なりにカスタマイズ出来て
良いですよね(^O^)

そして日本古来よりの万能調味料
揚げ玉…アンド麺つゆ…

特に揚げ玉はお好み焼きや
もんじゃに入れても超威力を発揮しますし
なかなかのものだと思います😃
2021/08/24(Tue) 08:44 | URL  | ブロイス #-[ 編集]
こんにちは
ここ2週間、在宅やってますが遊びで料理はするものの毎食ちゃんと作るって難しい
ちゃんと作っているkenbooさんはスゴイなぁ~と思ってしまいます
そのそうめんは試してみます
今夜は天かすを買ってこよう(笑)

このような状態が続いてしまってブログの仲間もほとんどUPしてないです・・・
早く落ち着いて欲しいものです
2021/08/24(Tue) 18:15 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん こんばんは。

まーワタシの場合、基本在宅勤務なので、
通勤もしないし事務所にもいかない。
おかげで普通にしている分にはリスクは
少ないですねぇ。

でも今日は久々に出社しましたよ。
通勤電車はあまり人が減ってる感じが
しませんな。これではなかなか
新コロも収まらんでしょう。

ワタシもあと一週間すれば2回目接種後
2週間たつので、しばらくはワクチンの
効果が期待できますから、もうちょっと
出かけたいですねぇ。
2021/08/24(Tue) 20:06 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
ブロイスさん こんばんは。

いくら食欲はそれほど落ちてないと言っても
熱が38℃台だと作るのはメンドクサイ。
そんな時に最適ですよ。悪魔そうめんは。

具も不要で辣油と胡椒のみでOKですからね。
レシピではゴマも入れるんですが、ワタシは
ゴマが無い方がスッキリ食べられるので、
あえて入れないっす。

揚げ玉は常備するようにしています。
いろいろ使えますからねぇ。
安物でもあるのと無いのじゃ全然違います。
2021/08/24(Tue) 20:11 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんばんは。

ちゃんとは作って無いっすよ(^^ゞ

ただ娘もいるので毎日カップ麺のみという
わけにもいかないし、料理は気分転換に
いいんですよ。でもそれほどレパートリーが
あるわけじゃないので、できるものだけ
やってます。

この悪魔そうめんはレシピでは天かすは
無いので、無くても作れますよ。
むしろブラックペッパーはイイのがほしい。

ブログは皆さん下火ですよねぇ。そもそも
書くネタが無いし。ワタシも連休&副反応で
ネタ切れの危機でしたし。

まぁムリにやるのもしんどいので、できる
範囲でぼちぼちイクしかないですなwww
2021/08/24(Tue) 20:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック