fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「冷やし塩ラーメン」と「ギョニ炒め」と「フルーチェ」
2021年09月14日 (火) | 編集 |
9/10。

この週はずっと雨だったけれど、この日は珍しく暑い一日。

仕事もひと段落ついていたので、キャンプでも行けばよかったよ。。。

そんなこの日のお昼の要望を娘に確認したところ、

「冷やしラーメンが食べたい。できれば塩味で」

というので、お昼は塩ラーメンにします。ついでに賞味期限切れのギョニも消化します。

まずは塩ラーメンともやしをスーパーに買いに行き、いざ調理開始。

dwoviow6764cwi (1)

ラーメンの具はネギ、ハム、メンマ、ワカメ、きゅうり、なると。ギョニは野菜炒めにしますので、キャベツと玉ねぎ、もやし、にんじんを用意。

dwoviow6764cwi (2)

具材が準備できれば調理は簡単。

dwoviow6764cwi (3)

油に豆板醤を入れつつソーセージを焼いて、野菜を投入。味はガラスープの素と塩と酒、ガーリックパウダーと胡椒、ゴマ油で適当に。

dwoviow6764cwi (4)

にんじんが過剰在庫なので入れすぎたがご愛敬。

ラーメンの方は麺を煮て冷やしてスープ張って具を載せるだけなので調理工程は割愛。

dwoviow6764cwi (5)

麺は1人分なので足りないところは白飯で。

dwoviow6764cwi (6)

今回は塩スープは付属の塩タレとみりん、そして少量の塩とメンマの汁。ごま油は炒め物に使ったのでこっちには無し。

dwoviow6764cwi (7)

メンマの汁はいい味になるので是非使ってください。冷やしラーメンは暑い日には最高ですな。

ギョニ炒めはこんな感じ。

dwoviow6764cwi (8)

シンプルな味付けですが、これはこれでいかにも家庭の炒め物って感じ。

dwoviow6764cwi (9)

ご飯にオンして頂きます。彩り的にピーマンがあったらよかったな。

そして残ったきゅうりの千切りは、ギョニと混ぜまして・・・

dwoviow6764cwi (10)

晩御飯のサラダになります。

dwoviow6764cwi (11)

娘にも好評でめでたしめでたし。

そして3時のおやつは娘に作ってもらいます。

dwoviow6764cwi (12)

100均で買ってきたフルーチェ。娘がずっと作ってみたいと言ってたので。牛乳を入れるデザートは嫁さん的にNGなので、食べるチャンスが無かったようです。

あんずさんからも「リテラシーが重要」とのお言葉を頂いたので、自分で説明書を見てやってもらいましょう。

dwoviow6764cwi (13)

まぁたいした工程じゃないので、失敗のしようも無いですが。

dwoviow6764cwi (14)

牛乳と混ぜて冷やして、はい終了ってヤツです。

いちごはありませんでしたが、バナナはあったので自分のセンスで切ってもらいます。

dwoviow6764cwi (15)

まな板がにんじんで色ついちゃって、イマイチきれいじゃないですね(^^ゞ

器の用意と盛り付けも、自分のセンスでやってもらいます。

dwoviow6764cwi (16)

なかなかパッケージのようにはいきません。

dwoviow6764cwi (17)

そしてワタシの画像もピントが合いません。なんともダメダメな親子のようで。


そしてこの日は週に一度のチートデイ。

dwoviow6764cwi (18)

たまにはカツオじゃなくて盛り合わせ。赤星⇒知多⇒海童と飲み進み、最後はいつものようにヘベレケに。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
おはようございます😃
ようやく皆さんのところへの巡回も再開します。

あいかわらず、ちゃんとお昼作ってますねぇ
うちも最近は概ね週二のテレワーク。
なので、ランチには苦労してますわ。
キャンプ飯以外は作らないので、外食ばかりだけど…
2021/09/14(Tue) 06:22 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
No title
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

フ、フルーチェ😱
これダメなんです
子供の頃からダメなんです
出来上がったあとに見える
あの透明な棒状の粒々
あれが気持ち悪くて食えません
いくら混ぜても消えていかない
気になりません、、、あれ
2021/09/14(Tue) 08:29 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
No title
今でこそ世は美味しいものであふれ
飽食の時代だなんて言われてますけど

ウチらが子供の時は駄菓子が最高のお菓子でした

そんな中 カップヌードルが発売され
マクドナルドが登場し
皮なしウインナーが売られ
遂にフルーチェが発売されると

もう狂ったように作っては食べ
立派な肥満児になって
チンチンがお腹の肉に埋もれて見えなくなって
友達から女だ〜!とか言われたりしましたね…💦

でも食べ物があるのは
本当にありがたいことだと思います

2021/09/14(Tue) 09:18 | URL  | ブロイス #-[ 編集]
こんにちは
10日は天気が良かったですね~
ワクチン接種翌日で取ってたので遊びに行っちゃおうと思ってましたが
副反応でそんなもくろみは崩れましたw

フルーチェは我が家もお世話になってます
子供でも簡単に作れるので喜んで作ってます
なかなかパッケージの絵のように美味しそうにはできません(笑)
2021/09/14(Tue) 09:50 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん オカエリナサイ。
お待ちしておりました。

作ってますよ・・・ていうかこれしかもう
ほぼブログのネタ無いしwww

お昼はなんか一品作ればいいので、慣れれば
何だっちゅうーことないですよ。

ウチの会社はまだまだ在宅推奨ですわ。
今も基本月一出社ですが、それでもウチの
部の中では多い方ですよ。
2021/09/14(Tue) 16:55 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
戸田さん こんにちは。

フルーチェ、実はワタシもそんなに好きでは
ありません。かなり人工的な味ですし。

どっちかとうとハウスのこの手のデザートは
プリン一択。あれも人工的ですが、なんか
好きなんです。
2021/09/14(Tue) 16:57 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
ブロイスさん こんにちは。

ワタシも子供の頃、この手のお菓子は母が作って
くれなかったんです。だから大学生になって
自分で作って食べました。食べ過ぎて気持ち悪く
なって、それからは全く食べなくなったなぁ。

ちんちんが上から見えない。。。
一時ワタシもそうでした(^-^;
2021/09/14(Tue) 17:03 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

9/10はもったいなかったですねぇ。当初やることが
あって休みを取る気はなかったのですが、それが
予定よりちょっと早く終わったので、この日は
どこか行けばよかった!

フルーチェ、作るの簡単だし、娘さんと作るのには
ちょうどいいですねぇ。ウチは嫁さんが娘に
あまり料理をやらせなかったのと、嫁さんが乳製品
NGな人なので、ちょっとご縁がありませんでした。
ワタシが一緒に作る分には問題ないっす。

これ、やっぱり器が重要ですなぁ。
2021/09/14(Tue) 17:07 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
うむ、フルーチェ攻略お見事です ( ^ω^ )b
ご立派になられて爺やは嬉しゅうございます。

忍者の修行で、成長の早い植物を植えて日々それを飛び越える
というのがありますが、フルーチェはその初日って感じですかね。
続いて シャービック ⇒ ゼリエース とランクアップして・・・
え? ランクアップしてない (;・∀・)?
2021/09/14(Tue) 19:22 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: No title
あんずさん こんばんは。

シャービック! これは好きだった。
でも最近見かけないなぁ。今でも売ってるのかな?

実はゼリーがそれほど好きじゃないので、
ゼリエースは食べたことないかも。

やはりハウスと言えばプリンミクスとシャービック。
あぁ、シャービック探して買ってこよう。
2021/09/14(Tue) 21:11 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック