2021年10月20日 (水) | 編集 |
10/14。
娘が金曜から憂鬱だぁ・・・というので、何でか? と聞いたら
「パパ、金曜から対面講義なの。つまり大学に通学が再開なの。」
だそうです。それは喜ばしいことですが、暫く在宅が続いた娘は、今更通学がシンドイらしい。
しかし、これから社会に出ていく以上は、やはり早く外に出ないと。だから喜ばしいことなんですが、一方で娘とのランチは今後は減っていきます。
0ではないんですが、週2、3日はお昼も大学なので、娘とクッキングも今後は減っていきます。
まぁ、その分ワタシも近所で麺活を復活できますが(^^ゞ
そんなこの日のお昼はこちら。

アイランド食品の銘店伝説、吉村家です。このシリーズはなかなか美味いので、期待できます。
具は何となく在庫の食材で用意。

で、ここからは娘にやってもらいましょう。もう今後は回数も減っていきますからね。

またしても「ゴーモンゴーモン!」と言いながら麺茹でる娘。

相変わらず変な持ち手ですが、
「最後までくノ一だ! とか書けばいいじゃん」
と開き直る。

湯切りもやって・・・・

盛り付けも頑張ってもらいましょう。
そんでもって完成の図。

まぁまぁイイ感じのビジュアル。

リアルな店舗には行ったこと無いけど、平打ち麺なんですね。
味は・・・・ちょっとしょっぱい。少しお湯で薄めました。
前回「なんつっ亭」を作った時にちょっと薄かったので、今回はキッチリ計ってお湯を入れたら濃かった(^^ゞ
ある程度食べ進んだところでコレを投入!

これ、ヤバいっすよ。何か上等のマー油でもぶっこんだみたいな味になります。
博多豚骨ラーメンとかの方が合うかも。
でも醤油豚骨にもバッチリでした。コレ入れると白飯が進みます。
それと、これ何でしょうね?

ラーメンに酢を入れる習慣は無いのですが、せっかくなのでちょっと入れてみました。でもにんにく背脂入れた後だと、圧倒的に背脂が勝ってしまいます。
でも、ウマかったぁ。これ、入れすぎには注意です。結構にんにくクサクサ。
ホントは明日は朝霧にキャンプに行きたかったのですが、明日は仕事がいっぱいでリームー。しかしそれ以上にリームーだったのは、haseさん情報で
「朝霧ジャンボリーは金曜も空いてない!」
とまさかの状況。自分でもググってみたら・・・

こりゃダメだ。ここは平日は安パイ中の安パイだったはずなんですが・・・
去年の金曜日なんて、こんな感じよ。

(ほぼ貸し切り状態)
ここがこの状態ってことは、第二候補は青野原オートキャンプ場だったんですが、あっちなんで絶対ムリ。
これは予約キライな平日キャンパーのワタシには非常に厳しい状況。しかも新職場はなかなか休めない。
これは詰んだなぁ・・・。コットンパーカーなんか買っても、全然使えないじゃないかぁ。
10/15。
この日は娘は午後から講義。なので早飯して大学に向かいたいそうで、少しフライングで飯を準備したい。
今日は業スーのゆで蕎麦を使うつもりなので、久々にけんちん蕎麦でも作るつもりだったのですが・・・
昨日の午後から新職場の新業務対応でずーっと忙しい。30分刻みで会議をいくつも入れられて、全く身動き取れず。
しかし飯を出さない訳にも行かないので、11:00-11:30の用事を何とか空けて、ここで一気に食べちゃいます。

もう凝ったものはリームーなので、天玉わかめ蕎麦ですわ。
天ぷらは冷凍をオーブントースターでチン! ワカメはお湯で戻して、ネギ切ってつゆ作って、麺を放り込む!

アツアツのつゆを玉子にかければ、一気に白くなります。

速攻で完成。

30分で作って食べて、そのまま11:30からまた会議・・・
洗い物だけ娘にお願いしました。
背中から「ゴーモンゴーモン」が聞こえてきたので、思わずマイクオフ!
これも在宅あるあるですなwww
天玉そば自体は娘にも好評だったようで、とりあえずよかった。
お昼に娘を送り出し、午後は旧業務の新入社員研修の講師。午前中の仕事のせいで、全く予習できなかったけど、まぁ仕方ない。
とりあえずこなした・・・って感じ。
娘が金曜から憂鬱だぁ・・・というので、何でか? と聞いたら
「パパ、金曜から対面講義なの。つまり大学に通学が再開なの。」
だそうです。それは喜ばしいことですが、暫く在宅が続いた娘は、今更通学がシンドイらしい。
しかし、これから社会に出ていく以上は、やはり早く外に出ないと。だから喜ばしいことなんですが、一方で娘とのランチは今後は減っていきます。
0ではないんですが、週2、3日はお昼も大学なので、娘とクッキングも今後は減っていきます。
まぁ、その分ワタシも近所で麺活を復活できますが(^^ゞ
そんなこの日のお昼はこちら。

アイランド食品の銘店伝説、吉村家です。このシリーズはなかなか美味いので、期待できます。
具は何となく在庫の食材で用意。

で、ここからは娘にやってもらいましょう。もう今後は回数も減っていきますからね。

またしても「ゴーモンゴーモン!」と言いながら麺茹でる娘。

相変わらず変な持ち手ですが、
「最後までくノ一だ! とか書けばいいじゃん」
と開き直る。

湯切りもやって・・・・

盛り付けも頑張ってもらいましょう。
そんでもって完成の図。

まぁまぁイイ感じのビジュアル。

リアルな店舗には行ったこと無いけど、平打ち麺なんですね。
味は・・・・ちょっとしょっぱい。少しお湯で薄めました。
前回「なんつっ亭」を作った時にちょっと薄かったので、今回はキッチリ計ってお湯を入れたら濃かった(^^ゞ
ある程度食べ進んだところでコレを投入!

これ、ヤバいっすよ。何か上等のマー油でもぶっこんだみたいな味になります。
博多豚骨ラーメンとかの方が合うかも。
でも醤油豚骨にもバッチリでした。コレ入れると白飯が進みます。
それと、これ何でしょうね?

ラーメンに酢を入れる習慣は無いのですが、せっかくなのでちょっと入れてみました。でもにんにく背脂入れた後だと、圧倒的に背脂が勝ってしまいます。
でも、ウマかったぁ。これ、入れすぎには注意です。結構にんにくクサクサ。
ホントは明日は朝霧にキャンプに行きたかったのですが、明日は仕事がいっぱいでリームー。しかしそれ以上にリームーだったのは、haseさん情報で
「朝霧ジャンボリーは金曜も空いてない!」
とまさかの状況。自分でもググってみたら・・・

こりゃダメだ。ここは平日は安パイ中の安パイだったはずなんですが・・・
去年の金曜日なんて、こんな感じよ。

(ほぼ貸し切り状態)
ここがこの状態ってことは、第二候補は青野原オートキャンプ場だったんですが、あっちなんで絶対ムリ。
これは予約キライな平日キャンパーのワタシには非常に厳しい状況。しかも新職場はなかなか休めない。
これは詰んだなぁ・・・。コットンパーカーなんか買っても、全然使えないじゃないかぁ。
10/15。
この日は娘は午後から講義。なので早飯して大学に向かいたいそうで、少しフライングで飯を準備したい。
今日は業スーのゆで蕎麦を使うつもりなので、久々にけんちん蕎麦でも作るつもりだったのですが・・・
昨日の午後から新職場の新業務対応でずーっと忙しい。30分刻みで会議をいくつも入れられて、全く身動き取れず。
しかし飯を出さない訳にも行かないので、11:00-11:30の用事を何とか空けて、ここで一気に食べちゃいます。

もう凝ったものはリームーなので、天玉わかめ蕎麦ですわ。
天ぷらは冷凍をオーブントースターでチン! ワカメはお湯で戻して、ネギ切ってつゆ作って、麺を放り込む!

アツアツのつゆを玉子にかければ、一気に白くなります。

速攻で完成。

30分で作って食べて、そのまま11:30からまた会議・・・
洗い物だけ娘にお願いしました。
背中から「ゴーモンゴーモン」が聞こえてきたので、思わずマイクオフ!
これも在宅あるあるですなwww
天玉そば自体は娘にも好評だったようで、とりあえずよかった。
お昼に娘を送り出し、午後は旧業務の新入社員研修の講師。午前中の仕事のせいで、全く予習できなかったけど、まぁ仕方ない。
とりあえずこなした・・・って感じ。
- 関連記事
-
- 「油麩丼」と「ミニあんかけ味噌ラーメン」のセット (2022/02/03)
- 「鍋焼きうどん2パターン」と「ほうれん草炒め」と「G系ラーメン」と「海老のワンタン包み揚げ」 (2021/12/20)
- 「アイランド食品銘店伝説 吉村家」と「天玉わかめそば」 (2021/10/20)
- 「週末のもろもろ」と「ヤオコーのカレーうどん」 (2021/09/18)
- 「冷やし塩ラーメン」と「ギョニ炒め」と「フルーチェ」 (2021/09/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ナント‼️
あの朝霧が🈵🚻🚻御礼⁉️
( ̄□ ̄;)!!
うむむむむ
こりゃマジで凄い事になってますな
平日に行けないなんて
いったい世の中どぉなった?
複製制限回数を設定されていた
かの国の攻性ウイルスがいなくなった今
キャンプブームは更に加速するのか?
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
(〃´▽`)ノシ☀️
ナント‼️
あの朝霧が🈵🚻🚻御礼⁉️
( ̄□ ̄;)!!
うむむむむ
こりゃマジで凄い事になってますな
平日に行けないなんて
いったい世の中どぉなった?
複製制限回数を設定されていた
かの国の攻性ウイルスがいなくなった今
キャンプブームは更に加速するのか?
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
おはようございます!
娘さんも対面始まりますか…
徐々に日常に戻りつつありますなぁ。
でも、確かにリモートの慣れ過ぎると、最初は対面
ツラいかもですねぇ。
私も、テレワーク翌日の出社って気分的にヤですわ。
娘さんも対面始まりますか…
徐々に日常に戻りつつありますなぁ。
でも、確かにリモートの慣れ過ぎると、最初は対面
ツラいかもですねぇ。
私も、テレワーク翌日の出社って気分的にヤですわ。
あわよくば金曜日前泊しようと思って見てみたらまさかの満員御礼
この前行った感じだと土曜の朝イチで行ったのに場所をかなり空いてました
来る人が多いと言うよりあえて金曜日の予約数を絞ってるんだと思います
先の予定を決めるのが嫌いなので予約は直前で動いてましたが
これからはそうはいかなくなりました
この前の横浜帰りに吉村家の前を通りました
信号待ちで見てたんですがざっと50人くらい並んでいる感じでした(笑)
いつか食べてみたいですけど覚悟が必要そうです
この前行った感じだと土曜の朝イチで行ったのに場所をかなり空いてました
来る人が多いと言うよりあえて金曜日の予約数を絞ってるんだと思います
先の予定を決めるのが嫌いなので予約は直前で動いてましたが
これからはそうはいかなくなりました
この前の横浜帰りに吉村家の前を通りました
信号待ちで見てたんですがざっと50人くらい並んでいる感じでした(笑)
いつか食べてみたいですけど覚悟が必要そうです
戸田さん こんにちは。
あの朝霧が…ですよ。でもこのキャンプ場、
ワタシは結構気に入ってます。
あの砂利道以外は。
流石に冬キャンする人は少ないので、もう
1か月もすれば沈静化しますよ、きっと。
ワタシも電気毛布とポータブル電源くらい
買えば、12月頭くらいまでは行けるかな?
(たぶん今年は買わんけど)
あの朝霧が…ですよ。でもこのキャンプ場、
ワタシは結構気に入ってます。
あの砂利道以外は。
流石に冬キャンする人は少ないので、もう
1か月もすれば沈静化しますよ、きっと。
ワタシも電気毛布とポータブル電源くらい
買えば、12月頭くらいまでは行けるかな?
(たぶん今年は買わんけど)
2021/10/20(Wed) 12:48 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん こんにちは。
娘は今日も通学してます。pieceさんとこも
そろそろ夕方の飲みが解禁になるのでは?
ウチの会社でも部によっては出勤回数を
増やすように話が出てますし、このまま
行けばいいですが。
でもまた海外から大量の観光客が来るのは
イヤだなぁ。インバウンドって観光業者には
よかったかもしれないけど、一般国民には
何もいいことなかったし。
娘は今日も通学してます。pieceさんとこも
そろそろ夕方の飲みが解禁になるのでは?
ウチの会社でも部によっては出勤回数を
増やすように話が出てますし、このまま
行けばいいですが。
でもまた海外から大量の観光客が来るのは
イヤだなぁ。インバウンドって観光業者には
よかったかもしれないけど、一般国民には
何もいいことなかったし。
2021/10/20(Wed) 12:51 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん 貴重な情報ありがとうございました。
今年はもうちょっと朝霧はムリかなぁ。混雑も
そうですが、このところ一気に気温が下がった
ので、ちょっと今の装備ではムリそう。
吉村家さんは行ったこと無いですが、銘店伝説を
食べた感じでは、それほど惹かれませんでした。
ワタシがあまり醤油豚骨に興味がないという
こともありますが。
今年はもうちょっと朝霧はムリかなぁ。混雑も
そうですが、このところ一気に気温が下がった
ので、ちょっと今の装備ではムリそう。
吉村家さんは行ったこと無いですが、銘店伝説を
食べた感じでは、それほど惹かれませんでした。
ワタシがあまり醤油豚骨に興味がないという
こともありますが。
2021/10/20(Wed) 12:53 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おやおや『最後までくノ一だ!』(;^ω^)
通学再開は喜ばしいことだとは思いますが
お嬢様との幸せな時間が減ってしまうのは寂しいですね。
けんぶーさんは『黄身を潰す派』でしたか。
ぼくは若い頃迷走した時期もありましたが
結局『そばを2~3口啜ってから卵を一気飲み派』
に落ち着きました (*´∀`*)
通学再開は喜ばしいことだとは思いますが
お嬢様との幸せな時間が減ってしまうのは寂しいですね。
けんぶーさんは『黄身を潰す派』でしたか。
ぼくは若い頃迷走した時期もありましたが
結局『そばを2~3口啜ってから卵を一気飲み派』
に落ち着きました (*´∀`*)
2021/10/20(Wed) 19:42 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
まぁ卒業までこの状態だったら困っちゃうし、
ちょうどいい時期だったように思います。
今夜も娘は友達と遊びに行きましたわwww
天玉そばの玉子、ワタシは若い時は丸のみ派。
今はつぶす派です。
つぶすと全部食べられないし、つゆの味も
鈍りますが、つぶしてすぐの黄身をそばで
たくし上げるのが美味いんだな、やっぱり。
まぁ卒業までこの状態だったら困っちゃうし、
ちょうどいい時期だったように思います。
今夜も娘は友達と遊びに行きましたわwww
天玉そばの玉子、ワタシは若い時は丸のみ派。
今はつぶす派です。
つぶすと全部食べられないし、つゆの味も
鈍りますが、つぶしてすぐの黄身をそばで
たくし上げるのが美味いんだな、やっぱり。
2021/10/20(Wed) 19:50 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
大学の講義も再開しつつありますか。
このままコロナも終息へ向かってくれれば良いのですが、
やはり第6波来るんだろうなぁ。
ガンダム的には本命は第6波と決まってますけどね。
キャンプ場の予約状況、やはり異常です。
関東近辺は無理かと宮城あたりまで触手を伸ばしても、
11月まで土曜日はいっぱいとか、
有り得ない状況ですよ。
こっちも、早く平常モードに戻って欲しいもんです。
今回のランチシリース。
天玉そばが良いかなぁ。
ヘタなPAのスナックコーナーより良いカモです(笑)
このままコロナも終息へ向かってくれれば良いのですが、
やはり第6波来るんだろうなぁ。
ガンダム的には本命は第6波と決まってますけどね。
キャンプ場の予約状況、やはり異常です。
関東近辺は無理かと宮城あたりまで触手を伸ばしても、
11月まで土曜日はいっぱいとか、
有り得ない状況ですよ。
こっちも、早く平常モードに戻って欲しいもんです。
今回のランチシリース。
天玉そばが良いかなぁ。
ヘタなPAのスナックコーナーより良いカモです(笑)
こんばんは。
SevenFiftyです。
>まぁまぁイイ感じのビジュアル
美味しそうじゃないですか。
これだけ作ってもらえば文句も言えませんね。
>一方で娘とのランチは今後は減っていきます
それはそれで寂しいのでは。
なんだかんだ言ってもお嬢さんの手料理は嬉しいじゃないですか。
SevenFiftyです。
>まぁまぁイイ感じのビジュアル
美味しそうじゃないですか。
これだけ作ってもらえば文句も言えませんね。
>一方で娘とのランチは今後は減っていきます
それはそれで寂しいのでは。
なんだかんだ言ってもお嬢さんの手料理は嬉しいじゃないですか。
小熊のプルーさん こんばんは。
このままコロナ禍を抜け出せたらいいですねぇ。
でもまた満員電車に乗るのはちとしんどいですなぁ。
キャンプ場、ワタシは2日前くらいに予約したい派
なんですが、あと1、2回は行きたいので、次は
ちゃんと予約しないとアカンですねぇ。
雨降っても行くしかないっすな。。。
天玉そば、ゆでそばなのであっという間にできます。
30分で作って食べれるのはとてもありがたい。
PAのそばも美味しいけど、今時500円くらいでしょ。
家なら今回の構成でも100円しませんから。
このままコロナ禍を抜け出せたらいいですねぇ。
でもまた満員電車に乗るのはちとしんどいですなぁ。
キャンプ場、ワタシは2日前くらいに予約したい派
なんですが、あと1、2回は行きたいので、次は
ちゃんと予約しないとアカンですねぇ。
雨降っても行くしかないっすな。。。
天玉そば、ゆでそばなのであっという間にできます。
30分で作って食べれるのはとてもありがたい。
PAのそばも美味しいけど、今時500円くらいでしょ。
家なら今回の構成でも100円しませんから。
2021/10/21(Thu) 20:20 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
醤油ラーメンは具をのせるだけですからねぇ。
でも、それだけでもやってもらえれば
やはり助かります。それ以上に食後の洗い物が
助かります。
娘とのランチはだんだん減っていきますが、
これも大人の階段上る~♪ ですわ。
たしかにちょっと寂しいですが、こんな経験は
コロナ禍でなければできなかったと思います。
醤油ラーメンは具をのせるだけですからねぇ。
でも、それだけでもやってもらえれば
やはり助かります。それ以上に食後の洗い物が
助かります。
娘とのランチはだんだん減っていきますが、
これも大人の階段上る~♪ ですわ。
たしかにちょっと寂しいですが、こんな経験は
コロナ禍でなければできなかったと思います。
2021/10/21(Thu) 20:23 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |