2022年02月21日 (月) | 編集 |
2/14。
この日は未明にかけて雪になる見込みで、朝は通勤への影響も心配されましたが、そんな日に限って娘は友人とネズミーランド。
始発で行くと申して、ワタシが目覚める前に行ってしまったさ。
ちなみに雪は積もらず、移動にも影響はなかった模様┐(´д`)┌ヤレヤレ
ということで、この日は娘が不在だったので、久々に外ご飯でもよかったのですが、
「そう言えば、先日の油そばに使った業スーの生ラーメンがまだ一つ残ってたな」
と思い出し、ついでに
「約一年前のポークソテー用肉が先日冷凍庫の奥底にあったなぁ・・・」
ということで、今日はこれで排骨麺でも作ってみることにします。骨は付いてないので「なんちゃって」ですが。

いきなり揚げの画像なのは、単に撮るのを忘れたから。そして1枚肉になってないのは、解凍に失敗して一部加熱が集中してしまったので、そこを切ったから。
ちなみに肉にはオイスターソース、醤油、酒、コショウ、カレー粉で味付けして、片栗粉で揚げてます。

古い肉なので生焼けはノーサンキュー。こういう時は断面カットでちゃんと確認しましょ。
次にサイドメニューの炒飯でもチャチャっと作りましょう。

最近チャーハンが多いのでいい加減飽きてきましたが、この日はしらす卵チャーハン。1人分のミニチャーハンはすぐ出来るし、仕上がりも上々。

ここからはもう、ラーメンにてスープ張って具を載せて完成。

何となくそれっぽい仕上がりになりました。

カレー粉は業スーの78円カレー粉ですが、量が足りなかった。もっといっぱいかけないと効き目が弱いな。

カットして揚げたし、断面チェック済ですから、生焼けは無し。汁に沁みた衣が美味いっす。
チャーハンもまぁまぁの出来でしたが・・・

とにかく飽きた。白飯で十分だったなぁ。もしくはキムチ炒飯にでもすれば良かった。
そして今晩の動画は追記にて。
この日は未明にかけて雪になる見込みで、朝は通勤への影響も心配されましたが、そんな日に限って娘は友人とネズミーランド。
始発で行くと申して、ワタシが目覚める前に行ってしまったさ。
ちなみに雪は積もらず、移動にも影響はなかった模様┐(´д`)┌ヤレヤレ
ということで、この日は娘が不在だったので、久々に外ご飯でもよかったのですが、
「そう言えば、先日の油そばに使った業スーの生ラーメンがまだ一つ残ってたな」
と思い出し、ついでに
「約一年前のポークソテー用肉が先日冷凍庫の奥底にあったなぁ・・・」
ということで、今日はこれで排骨麺でも作ってみることにします。骨は付いてないので「なんちゃって」ですが。

いきなり揚げの画像なのは、単に撮るのを忘れたから。そして1枚肉になってないのは、解凍に失敗して一部加熱が集中してしまったので、そこを切ったから。
ちなみに肉にはオイスターソース、醤油、酒、コショウ、カレー粉で味付けして、片栗粉で揚げてます。

古い肉なので生焼けはノーサンキュー。こういう時は断面カットでちゃんと確認しましょ。
次にサイドメニューの炒飯でもチャチャっと作りましょう。

最近チャーハンが多いのでいい加減飽きてきましたが、この日はしらす卵チャーハン。1人分のミニチャーハンはすぐ出来るし、仕上がりも上々。

ここからはもう、ラーメンにてスープ張って具を載せて完成。

何となくそれっぽい仕上がりになりました。

カレー粉は業スーの78円カレー粉ですが、量が足りなかった。もっといっぱいかけないと効き目が弱いな。

カットして揚げたし、断面チェック済ですから、生焼けは無し。汁に沁みた衣が美味いっす。
チャーハンもまぁまぁの出来でしたが・・・

とにかく飽きた。白飯で十分だったなぁ。もしくはキムチ炒飯にでもすれば良かった。
そして今晩の動画は追記にて。
今回もMCU。当然観るのはこちら。
マイティ・ソーです。娘もいないので、晩飯を食べながらゆっくり鑑賞です。
これ、神話の話かと思ったら遠い星からやってきたのね。内容としては一言で言うと
「ロキのグダグダ祭り」
って感じかなぁ。
ハンマーで殴って戦うヒーローっていうのはちょっと意外といえば意外。

やや単調な格闘シーンという気もするが、アメリカ人ってこういうの好きそうだもんね。
それよりも、配役がちょっと気になる。ジェーンはどこかで見た顔だな・・・と思ったら

パドメやん!
そしてなぜここに、

「まさお」がいる?? 最初そっくりさんだと思ったよwww
そういえば昔、浅野さんが出演してると聞いたような。。。
そして毎回意味深なエンディング。これにつられてまた次が見たくなるのは、まさに鴨ネギ状態。
- 関連記事
-
- 「すた丼」のつもりが「野菜丼」 (2022/02/23)
- たまには珍しく「シーフードグラタン」 (2022/02/22)
- 「なんちゃってパーコー麺」でも作ってみるか (2022/02/21)
- 週末の「タコパ」 (2022/02/20)
- 「宝そばチャーハンセット」みたいなのが食べたかった! (2022/02/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます😃
そもそも、パーコー麺を自前で作るって…
そろそろ独立開業考えたほうがいいんじゃない
かと…(笑)
MCUは一作一作が?という作品があっても、
結局全体では見てないとダメってのが結構あり
ますからねぇ。
「沼」ってやつですな…
そもそも、パーコー麺を自前で作るって…
そろそろ独立開業考えたほうがいいんじゃない
かと…(笑)
MCUは一作一作が?という作品があっても、
結局全体では見てないとダメってのが結構あり
ますからねぇ。
「沼」ってやつですな…
2022/02/21(Mon) 06:22 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
排骨麺を作るとは
その材料があっても作ろうとは思わないです(笑)
うちにもいつ買ったかわからない肉がたまに眠ってます
冷凍庫ちゃんと整理しないといけませんね
その材料があっても作ろうとは思わないです(笑)
うちにもいつ買ったかわからない肉がたまに眠ってます
冷凍庫ちゃんと整理しないといけませんね
haseさん こんにちは。
1年前の肉ですからねぇ。しっかり熱を通して食べないと
ヤバいかな? と思ったら、「揚げる」だなぁと。
ただカツはパン粉だの玉子だの用意するのでメンドウ。
ならば唐揚げ系のコレだなと。
業スーの安いカレー粉がパンチ力無かったくらいで、
意外とあっけなくできましたよ。
一般的には家庭の冷凍庫での冷凍期限は一般的には
1か月くらいが限度ということになってますが、
ワタシの中ではひき肉以外は3か月くらいまでは
全然OKと思います。ただ味は保証しませんが。
流石に1年はちょっとコワかった。でも意外と
腹も壊さないし平気なもんですね。
1年前の肉ですからねぇ。しっかり熱を通して食べないと
ヤバいかな? と思ったら、「揚げる」だなぁと。
ただカツはパン粉だの玉子だの用意するのでメンドウ。
ならば唐揚げ系のコレだなと。
業スーの安いカレー粉がパンチ力無かったくらいで、
意外とあっけなくできましたよ。
一般的には家庭の冷凍庫での冷凍期限は一般的には
1か月くらいが限度ということになってますが、
ワタシの中ではひき肉以外は3か月くらいまでは
全然OKと思います。ただ味は保証しませんが。
流石に1年はちょっとコワかった。でも意外と
腹も壊さないし平気なもんですね。
2022/02/21(Mon) 16:04 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん こんにちは。
え? そんな人様に食べさせるようなものなんて
作れませんよ。あくまで個人的な趣味だから
面白いんですし。
揚げ物は油の処理がメンドクサイので、あまり
作らなかったんですが、だんだん作るものに
バリエーションが無くなってきたので、ついに
手を出し始めてしまった。
でも唐揚げとかも冷凍で買ってきた方が安いので、
家で作る意味って何なんでしょうねぇ。
MCUはまさに沼ですねぇ。このマイティ・ソーでも
「なんでこのオッサン銃じゃなくて弓矢なんだろう?」
と思ってた人が違うところで出てくるし、宇宙のかなたに
飛ばされたロキが、やっぱり違うところにまた出てくるしで、
順番に見ないとわけわからんという意味がわかってきました。
え? そんな人様に食べさせるようなものなんて
作れませんよ。あくまで個人的な趣味だから
面白いんですし。
揚げ物は油の処理がメンドクサイので、あまり
作らなかったんですが、だんだん作るものに
バリエーションが無くなってきたので、ついに
手を出し始めてしまった。
でも唐揚げとかも冷凍で買ってきた方が安いので、
家で作る意味って何なんでしょうねぇ。
MCUはまさに沼ですねぇ。このマイティ・ソーでも
「なんでこのオッサン銃じゃなくて弓矢なんだろう?」
と思ってた人が違うところで出てくるし、宇宙のかなたに
飛ばされたロキが、やっぱり違うところにまた出てくるしで、
順番に見ないとわけわからんという意味がわかってきました。
2022/02/21(Mon) 16:11 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
1年っすかぁ・・・なかなかやりますねぇ (; ・`ω・´)
乾物の1年と生肉の1年では重みが違います。
冷蔵庫がえらいのか、けんぶーさんの内臓がえらいのか
まあご無事で何よりでございます。
もうチャーハン程度は『ちゃちゃっと』なんですね。
役所広司さんみたいに『今日はちゃちゃっと俺が作るわ!』
とか言っちゃってるのかな (^ω^)?
乾物の1年と生肉の1年では重みが違います。
冷蔵庫がえらいのか、けんぶーさんの内臓がえらいのか
まあご無事で何よりでございます。
もうチャーハン程度は『ちゃちゃっと』なんですね。
役所広司さんみたいに『今日はちゃちゃっと俺が作るわ!』
とか言っちゃってるのかな (^ω^)?
2022/02/21(Mon) 19:51 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
最初ちょっとヤバいかなぁ…と思ったんですが、
解凍してみたら思ったよりイケてそうだったので
迷わず食べることにしました。冷凍庫の奥底に
あったので、しっかり凍ってたんだと思います。
炒飯は一人分だと手間というほどでもないですわ。
量が少ないと出来もよくなるんですが、その割に
食べてみたら感動が無いのは、もう飽きたと
いうことでしょう。しばらく作るのやめようかと
思います。
最初ちょっとヤバいかなぁ…と思ったんですが、
解凍してみたら思ったよりイケてそうだったので
迷わず食べることにしました。冷凍庫の奥底に
あったので、しっかり凍ってたんだと思います。
炒飯は一人分だと手間というほどでもないですわ。
量が少ないと出来もよくなるんですが、その割に
食べてみたら感動が無いのは、もう飽きたと
いうことでしょう。しばらく作るのやめようかと
思います。
2022/02/21(Mon) 23:07 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは。
SevenFiftyです。
お昼ご飯に揚げ餅と炒飯は豪華です。
わたしは残ったものや袋具無しで作る鶴麺になります。
>もしくはキムチ炒飯にでもすれば良かった
キムチやキムチの素を常備していることが多いので作りますよ。
肉類が無くても全然OKで作ります。
SevenFiftyです。
お昼ご飯に揚げ餅と炒飯は豪華です。
わたしは残ったものや袋具無しで作る鶴麺になります。
>もしくはキムチ炒飯にでもすれば良かった
キムチやキムチの素を常備していることが多いので作りますよ。
肉類が無くても全然OKで作ります。
2022/02/22(Tue) 17:15 | URL | SevenFifty #-[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
今回のワタシのメニューも残り物の集合体です。
ラーメンも残り物、肉も残り物。炒飯はさすがに
あたらめて作りましたが、これはまぁ作るという
ほどのことでもありません。
キムチ炒飯はあまり作らないんですが、娘は好き
なので、娘も一緒なら思い出して作ったかも。
ただ、ワタシが作ると辛くなってしまいますが。
今回のワタシのメニューも残り物の集合体です。
ラーメンも残り物、肉も残り物。炒飯はさすがに
あたらめて作りましたが、これはまぁ作るという
ほどのことでもありません。
キムチ炒飯はあまり作らないんですが、娘は好き
なので、娘も一緒なら思い出して作ったかも。
ただ、ワタシが作ると辛くなってしまいますが。
2022/02/23(Wed) 00:10 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |