2022年05月16日 (月) | Edit |
今回はGWの後半戦ですが、あまり中身もないので、サクッとUPします。
5/3は古河ラーメンツー。
戦利品はこちら。

となれば当然、夜はくろさわの鶏でサッポロクラッシック!

モモ焼きはメチャクチャ美味い! 手羽焼(ムネ)はわざわざ買いに来るほどではないかなぁ。
5/4の朝はいつものウォーキング。

新緑の井の頭公園はいつ歩いても気持ちがイイですわ。

お昼は嫁さんが珍しく「ラーほーは自分で作ってください」というので、

自分で用意します。

麺茹で時間は8分。長いですねぇ。

ちょっど玉子の黄身が固まらず、グズグズの状態。レンジで作る器具でやったけど、いつもの時間では3人分は短かったようで。

ほうとうにラーメンスープがこんなに合うなんて。まさに目からうろこ。
夕方はドクターストレンジ。帰ってからはyoutubeで映画のネタバレ動画を見ながら、それなりに飲んで爆睡。
5/5。
GW最終日。と言ってなーんもしないことにしていたので、朝は9時起床。
お昼は嫁さんの塩焼きそばを有難く頂く。
午後は嫁さん&義母さんを義父が入院した病院に連れて行ったりして、何となく過ごす。
その車の中で渡辺裕之さんの訃報。縊死っていうことは・・・そういうことですかね。
長生きすりゃいいってもんでもないですが、まだ66歳なので惜しいですな。
でも誰にでも自分で死を選ぶ権利ってあると思うんですよ。こういう形ではなくてそれを選ぶことが可能になる方法があればいいんでしょうけど。だからと言って若くして死を選ぶのはNG。自分の親が生きてるうちは、歯を食いしばってでも生きてほしいものです。
夜はまたMOMのネタバレ動画をいくつか観て就寝。
5/6。
今日から平常運転で、いつもの在宅勤務。
とてもダリィ。
娘は午後から大学でランチは早飯希望とのこと。今回は不良性資産から適当にこれを選択。

久々の「チキンハンバーグでかさましパスタ」です。

これ、多すぎるとパスタソースがチキンハンバーグ臭でいっぱいになるので、ホントは1つでいいんですが、もう賞味期限切れてるので、2個使います。
ニンニクとかで味を補強したいところですが、娘はこれから大学だからリームー。

なので、あらかじめ煮ておいて味を馴染ませるのと、ウスターソース、ケチャップ、粉チーズ、シークヮーサー果汁で補強します。
シークヮーサー果汁を入れると、ちょっと爽やかな味になります。初夏の陽気にはいいですね。
そろそろ娘が準備する時間なので、パスタを茹でましょう。

2分早めに上げて、ソースと合わせたら、追いオリーブオイルを加えて

まぜまぜしてちょっと火を入れたら完成。

まぁ、こんなもんですが、ちょっとお化粧しましょ。

見た目は美味そうなんですが、味はまぁまぁ食べられる…って感じかなぁ。やはりこのレシピで使うハンバーグは牛豚合いびきが望ましい。チキンハンバーグは安いけど、味はイマサン。

でも業スーで買ったハチ食品のパスタソースは具がほぼ無いので、何か工夫しないと満足感は上がりません。
次回はシーフードミックスとかでやってみましょうか。
夜は2巡目の無職転生をゆっくり見始める。ルディの10歳の誕生日の回は、やはり神回じゃのぉ。
5/7。
せっかくの土曜日ですが、今日は天気がパッとしないので、相変わらずの引きこもり。
嫁さんは義母さんのスマホ更新で午後はお出かけ。娘はマーヒー。
お昼は嫁さんの冷やし中華を有難く頂く。
午後は娘に付き合ってもらって、焼酎とか炭酸水とか重いものを買い出しにいく。
夜は土曜日ですので毎度のごとくチートデイ。
調子よく飲み進んだせいか、画像は取り忘れてしまいました・・・
5/3は古河ラーメンツー。
戦利品はこちら。

となれば当然、夜はくろさわの鶏でサッポロクラッシック!

モモ焼きはメチャクチャ美味い! 手羽焼(ムネ)はわざわざ買いに来るほどではないかなぁ。
5/4の朝はいつものウォーキング。

新緑の井の頭公園はいつ歩いても気持ちがイイですわ。

お昼は嫁さんが珍しく「ラーほーは自分で作ってください」というので、

自分で用意します。

麺茹で時間は8分。長いですねぇ。

ちょっど玉子の黄身が固まらず、グズグズの状態。レンジで作る器具でやったけど、いつもの時間では3人分は短かったようで。

ほうとうにラーメンスープがこんなに合うなんて。まさに目からうろこ。
夕方はドクターストレンジ。帰ってからはyoutubeで映画のネタバレ動画を見ながら、それなりに飲んで爆睡。
5/5。
GW最終日。と言ってなーんもしないことにしていたので、朝は9時起床。
お昼は嫁さんの塩焼きそばを有難く頂く。
午後は嫁さん&義母さんを義父が入院した病院に連れて行ったりして、何となく過ごす。
その車の中で渡辺裕之さんの訃報。縊死っていうことは・・・そういうことですかね。
長生きすりゃいいってもんでもないですが、まだ66歳なので惜しいですな。
でも誰にでも自分で死を選ぶ権利ってあると思うんですよ。こういう形ではなくてそれを選ぶことが可能になる方法があればいいんでしょうけど。だからと言って若くして死を選ぶのはNG。自分の親が生きてるうちは、歯を食いしばってでも生きてほしいものです。
夜はまたMOMのネタバレ動画をいくつか観て就寝。
5/6。
今日から平常運転で、いつもの在宅勤務。
とてもダリィ。
娘は午後から大学でランチは早飯希望とのこと。今回は不良性資産から適当にこれを選択。

久々の「チキンハンバーグでかさましパスタ」です。

これ、多すぎるとパスタソースがチキンハンバーグ臭でいっぱいになるので、ホントは1つでいいんですが、もう賞味期限切れてるので、2個使います。
ニンニクとかで味を補強したいところですが、娘はこれから大学だからリームー。

なので、あらかじめ煮ておいて味を馴染ませるのと、ウスターソース、ケチャップ、粉チーズ、シークヮーサー果汁で補強します。
シークヮーサー果汁を入れると、ちょっと爽やかな味になります。初夏の陽気にはいいですね。
そろそろ娘が準備する時間なので、パスタを茹でましょう。

2分早めに上げて、ソースと合わせたら、追いオリーブオイルを加えて

まぜまぜしてちょっと火を入れたら完成。

まぁ、こんなもんですが、ちょっとお化粧しましょ。

見た目は美味そうなんですが、味はまぁまぁ食べられる…って感じかなぁ。やはりこのレシピで使うハンバーグは牛豚合いびきが望ましい。チキンハンバーグは安いけど、味はイマサン。

でも業スーで買ったハチ食品のパスタソースは具がほぼ無いので、何か工夫しないと満足感は上がりません。
次回はシーフードミックスとかでやってみましょうか。
夜は2巡目の無職転生をゆっくり見始める。ルディの10歳の誕生日の回は、やはり神回じゃのぉ。
5/7。
せっかくの土曜日ですが、今日は天気がパッとしないので、相変わらずの引きこもり。
嫁さんは義母さんのスマホ更新で午後はお出かけ。娘はマーヒー。
お昼は嫁さんの冷やし中華を有難く頂く。
午後は娘に付き合ってもらって、焼酎とか炭酸水とか重いものを買い出しにいく。
夜は土曜日ですので毎度のごとくチートデイ。
調子よく飲み進んだせいか、画像は取り忘れてしまいました・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
くろさわさんはやはりモモ焼きですか~
走り終わって買ってきたもので晩酌は最高ですね
セイコーマートは青唐辛子ねぎラーメンがお気に入りですが
山わさびのラーメンも美味しそう
ラーほーいつも手には取るんですが買ったことが無いです
今度は買ってみようかな?
走り終わって買ってきたもので晩酌は最高ですね
セイコーマートは青唐辛子ねぎラーメンがお気に入りですが
山わさびのラーメンも美味しそう
ラーほーいつも手には取るんですが買ったことが無いです
今度は買ってみようかな?
僕のコメントは隙有らば自分語りで申し訳ないのですが、
Hachi食品って割り切りですよね。
いつぞやのクリスマスに、急に香辛料っぽいのが必要になって(シナモンとかオレガノとか)
安くて一気に揃ったけどGABANなんかで並べたかったなぁと思いつつ、
Hachi食品、いまでも使っています。
時系列ではまだですが、上島さんも随分びっくりして
映画の解説動画をあさる様な熱心さで
昨日の有吉さんのラジオまで、芸人の方々のコメントを注視していました。
ラーホーのレギュラーっぷり、モモ肉共々覚えておきます。いつも美味しそうです。
Hachi食品って割り切りですよね。
いつぞやのクリスマスに、急に香辛料っぽいのが必要になって(シナモンとかオレガノとか)
安くて一気に揃ったけどGABANなんかで並べたかったなぁと思いつつ、
Hachi食品、いまでも使っています。
時系列ではまだですが、上島さんも随分びっくりして
映画の解説動画をあさる様な熱心さで
昨日の有吉さんのラジオまで、芸人の方々のコメントを注視していました。
ラーホーのレギュラーっぷり、モモ肉共々覚えておきます。いつも美味しそうです。
2022/05/16(Mon) 17:56 | URL | calpis #-[ 編集]
こんばんわ〜😃
チキンハンバーグでかさましって…
考えますなぁ。
ちなみに私はマルシンハンバーグ、好きです!
ラーほーもメニューに入ってくるんですな。
次回は是非塩を買ってください。
塩の方が私は美味かったです!
チキンハンバーグでかさましって…
考えますなぁ。
ちなみに私はマルシンハンバーグ、好きです!
ラーほーもメニューに入ってくるんですな。
次回は是非塩を買ってください。
塩の方が私は美味かったです!
2022/05/16(Mon) 18:02 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
haseさん こんばんは。
くろさわ、モモとムネなら圧倒的にモモですよ。
これはまた買いたい! 次はさきにくろさわに
行って、その後麺活ですな。
あとは手羽先を買ってみたいですね。
いずれにしても早めにいかないとダメらしい。
山わさびシリーズは以前焼きそばを食べて、
肺が痛くてまいったことがあります。
湯気を吸っちゃいけないらしいです。
青唐辛子ねぎラーメンは次回買ってみます。
ラーほーはちょっと高いんですよね。
3人分で600円超えますし。
でもこれ、予想外に美味いですよ。
量は少ないけど。
くろさわ、モモとムネなら圧倒的にモモですよ。
これはまた買いたい! 次はさきにくろさわに
行って、その後麺活ですな。
あとは手羽先を買ってみたいですね。
いずれにしても早めにいかないとダメらしい。
山わさびシリーズは以前焼きそばを食べて、
肺が痛くてまいったことがあります。
湯気を吸っちゃいけないらしいです。
青唐辛子ねぎラーメンは次回買ってみます。
ラーほーはちょっと高いんですよね。
3人分で600円超えますし。
でもこれ、予想外に美味いですよ。
量は少ないけど。
2022/05/16(Mon) 19:40 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
calpisさん こんばんは。
自分語り、全然OKです! ワタシもよそのブログで
よくやってしまいますので、全然気にしませんです。
Hachi食品は総じて「安かろう悪かろう」だと思います。
悪かろうは言い過ぎか。でもパスタソースは具が
しょぼいし、スパイスも効きが弱いと思います。
ただ、最初から「アレンジするベース」と思えば、
これはこれで良いのかも? 新しいスパイスを
お試しで買うのも悪くはないかな。
上島竜兵さん、ワタシも有吉さんやツッチーのラジオ
聴きました。とっても残念ですが、亡くなってから
悔やんでも遅い気もします。なんとかならんかったのか?
最終的には本人にしかわからないわけですが。
ラーほー、ホントに美味いんです。これ、その辺で
売ってるほうとうとラーメンスープでも再現できるのか?
一度やってみたいものです。
くろさわのモモはカレー風味がたまらんですわ。
これはまた食べたいっす。
自分語り、全然OKです! ワタシもよそのブログで
よくやってしまいますので、全然気にしませんです。
Hachi食品は総じて「安かろう悪かろう」だと思います。
悪かろうは言い過ぎか。でもパスタソースは具が
しょぼいし、スパイスも効きが弱いと思います。
ただ、最初から「アレンジするベース」と思えば、
これはこれで良いのかも? 新しいスパイスを
お試しで買うのも悪くはないかな。
上島竜兵さん、ワタシも有吉さんやツッチーのラジオ
聴きました。とっても残念ですが、亡くなってから
悔やんでも遅い気もします。なんとかならんかったのか?
最終的には本人にしかわからないわけですが。
ラーほー、ホントに美味いんです。これ、その辺で
売ってるほうとうとラーメンスープでも再現できるのか?
一度やってみたいものです。
くろさわのモモはカレー風味がたまらんですわ。
これはまた食べたいっす。
2022/05/16(Mon) 19:48 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん こんばんは。
チキンハンバーグのかさましは、実は難しいんです。
そのまま入れてもチキンハンバーグの味は簡単には
消えません。やはり牛豚系のハンバーグが正解。
でも一コ30円程度という価格が魅力的なんですわ。
マルシンハンバーグは子供の頃よく食べました。
ワタシはあれがハンバーグだと思っていたので、
生のひき肉から作ったハンバーグを食べたときは
「母親に騙された!」
と思ったものです。今は嫁さんが買ってこないので
食べませんが、ウチの母親はマルシンハンバーグを
サイコロ状に切ってちくわとピーマンと一緒に
炒めたものをよく作ってました。たぶんもう一生分
食べたと思います。
ラーほーの塩、次回は是非購入してみましょう。
チキンハンバーグのかさましは、実は難しいんです。
そのまま入れてもチキンハンバーグの味は簡単には
消えません。やはり牛豚系のハンバーグが正解。
でも一コ30円程度という価格が魅力的なんですわ。
マルシンハンバーグは子供の頃よく食べました。
ワタシはあれがハンバーグだと思っていたので、
生のひき肉から作ったハンバーグを食べたときは
「母親に騙された!」
と思ったものです。今は嫁さんが買ってこないので
食べませんが、ウチの母親はマルシンハンバーグを
サイコロ状に切ってちくわとピーマンと一緒に
炒めたものをよく作ってました。たぶんもう一生分
食べたと思います。
ラーほーの塩、次回は是非購入してみましょう。
2022/05/16(Mon) 19:57 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
スパゲティ、ぼくも輪ゴムとかで縛って
何回かに分けて使いたいのですが、次にいつ食べるのか
分からないので、いつも開封したら一気食いです (;・∀・)
残り物ソースも味のバランスとか考えられていて
いつも感心しきりでございます。
ぼくのは文字通り茹でてソース掛けるだけですから。
ぼくも無職転生見始めました。
はいはい、なるほど、そういうことでしたか。
けんぶーさんの評価の高い理由が分かりました (ノ∀\*)キャ
何回かに分けて使いたいのですが、次にいつ食べるのか
分からないので、いつも開封したら一気食いです (;・∀・)
残り物ソースも味のバランスとか考えられていて
いつも感心しきりでございます。
ぼくのは文字通り茹でてソース掛けるだけですから。
ぼくも無職転生見始めました。
はいはい、なるほど、そういうことでしたか。
けんぶーさんの評価の高い理由が分かりました (ノ∀\*)キャ
2022/05/16(Mon) 22:11 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
乾麺のパスタなんて長く保管できますから。
たいてい100gで一人前ですので、ちょっと
ずつ使ったらよろしいかと。使い切りたい
のであれば、生パスタなんていかがでしょう?
Hachi食品のパスタソースはかけるだけだと
ちと厳しいです。これが青の洞窟とかなら
そのままかけちゃいますよ。
無職転生、見始めましたか。
ワタシの加点ポイントもご理解頂けたようで。
乾麺のパスタなんて長く保管できますから。
たいてい100gで一人前ですので、ちょっと
ずつ使ったらよろしいかと。使い切りたい
のであれば、生パスタなんていかがでしょう?
Hachi食品のパスタソースはかけるだけだと
ちと厳しいです。これが青の洞窟とかなら
そのままかけちゃいますよ。
無職転生、見始めましたか。
ワタシの加点ポイントもご理解頂けたようで。
2022/05/16(Mon) 23:56 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
GW過ぎ去って行きましたね。
平常運転・・・確かにだりィです・・・・・・・・(^^;
kenboo家のいつもの昼ごはんの様子。
何だか見て『ほっ』とするようになってしまいました(笑)
平和な毎日って良いもんなんですねェ・・・・(^^;
平常運転・・・確かにだりィです・・・・・・・・(^^;
kenboo家のいつもの昼ごはんの様子。
何だか見て『ほっ』とするようになってしまいました(笑)
平和な毎日って良いもんなんですねェ・・・・(^^;
小熊のプルーさん おはようございます。
いつもの日常です笑
もともとこのウチごはん系ネタはコロナ禍で
ネタが枯渇する対策でやり始めたんですが、
そろそろもう皆さんも飽きたんじゃないかと
思ったりもしています。
在宅勤務が無くなってくれば自然消滅して
いくと思うんですが、ウチの会社はどーも
止める気無いみたいですわ。
平和というか、退屈ですなぁ。
でも先立つものもないので、ちょうどいいとも
言えますが。
いつもの日常です笑
もともとこのウチごはん系ネタはコロナ禍で
ネタが枯渇する対策でやり始めたんですが、
そろそろもう皆さんも飽きたんじゃないかと
思ったりもしています。
在宅勤務が無くなってくれば自然消滅して
いくと思うんですが、ウチの会社はどーも
止める気無いみたいですわ。
平和というか、退屈ですなぁ。
でも先立つものもないので、ちょうどいいとも
言えますが。
2022/05/17(Tue) 10:51 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
らーほー
正直言うと
普通のほうとうよりも
断然らーほーの方が美味いです!!
でもなぜかあまりメジャーになりませんよね
きっと山梨県のほうとう組合が
普及阻止を行ってるからなんでしょう
(*`艸´)ウシシシ
(〃´▽`)ノシ🌞
らーほー
正直言うと
普通のほうとうよりも
断然らーほーの方が美味いです!!
でもなぜかあまりメジャーになりませんよね
きっと山梨県のほうとう組合が
普及阻止を行ってるからなんでしょう
(*`艸´)ウシシシ
2022/05/17(Tue) 12:35 | URL | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
戸田さん こんにちは。
ほうとうはねぇ、ワタシはイマイチなんですわ。
何度か書いてますが、かぼちゃいらん。
ほうとうよりラーほーが美味いと、確かに
困っちゃいますよね、ほうとうやさん。
ホントに阻止を狙ってるのかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ほうとうはねぇ、ワタシはイマイチなんですわ。
何度か書いてますが、かぼちゃいらん。
ほうとうよりラーほーが美味いと、確かに
困っちゃいますよね、ほうとうやさん。
ホントに阻止を狙ってるのかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2022/05/17(Tue) 12:56 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
業スーのレトルトといえばハチ食品ですよね(^O^)
色々試しましたけど
特にハチ食品のメガ盛りカレーは
業スーの冷凍玉ねぎみじん切りと業スーのサバ缶
トマトジュースを混ぜ混ぜして
お酢と砂糖と3倍濃縮麺つゆで味を調整して
冷製サバカレーにして食べるのが一番好きです♡
色々試しましたけど
特にハチ食品のメガ盛りカレーは
業スーの冷凍玉ねぎみじん切りと業スーのサバ缶
トマトジュースを混ぜ混ぜして
お酢と砂糖と3倍濃縮麺つゆで味を調整して
冷製サバカレーにして食べるのが一番好きです♡
ブロイスさん おはようございます。
玉ねぎと鯖缶とトマトジュースン麺つゆ…
ほぼ原形をとどめておりませんが、
これがHachi食品製品の正しい使い方かも。
安いだけにソースの素と割り切って使うのが
一番よさそうで。
玉ねぎと鯖缶とトマトジュースン麺つゆ…
ほぼ原形をとどめておりませんが、
これがHachi食品製品の正しい使い方かも。
安いだけにソースの素と割り切って使うのが
一番よさそうで。
2022/05/18(Wed) 11:32 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |