fc2ブログ
2022年08月22日 (月) | Edit |
この先記事が渋滞しそうなので、連続のUPです。

8/12。

この日は表題の通り、立川シネマシティに劇場版マクロスFの極音上映に参戦です。

もともとこの週は今度こそトップガン マーヴェリックの4DXSCREENに行くつもりだったのですが、

ewf89yuw8.jpg

全然予約取れねえっす。ということで、さっさとこっちは諦めて、12年ぶりにイツワリノウタヒメを見ることに。

前回は山形のシネコンでの鑑賞。この頃は庄内に住んでましたが、庄内には三川町のイオンシネマくらいしか映画館も無く、そこで見られないものは山形まで行くと、関東とは多少時間差でどうにかこの手のアニメは見られるって感じでしたねぇ。

それを考えたら、今の環境は映画鑑賞には最適ですわ。

上映は18:10ですが、ちと立川にも用事があったので、ちょい早めに出発。

r8eu84gr221 (1)

まずはpieceさんご推奨の「仲や」さんでゲソ天そばを頂く・・・はずだったのですが、

r8eu84gr221 (2)

8/18までお盆休みでした(^^ゞ

その後はちょっとルミネで用事を済ませ、

r8eu84gr221 (3)

異常に喉が乾いたので何か軽いもので一杯やりたいのですが、

r8eu84gr221 (4)
(google様からお借りしました)

目に入った磯丸水産ではジョッキ一杯で抑える自信がなかったのでパス。日高屋かてんやで迷った末に伺ったのは

r8eu84gr221 (5)

てんやです。ここならつまみもジョッキも頼み過ぎることはあるまい。

r8eu84gr221 (6)

生ビールセット680円をオーダー。

てんやは以前新宿三丁目でハズレを引いてるので、ちょっと不安だったのですが。

r8eu84gr221 (7)

店員も日本人で、ちゃんと揚げたてが来ましたよ。ビールも冷え冷えで大変美味しい。

これは酒量的にもちょうどいいですなぁ。毎回映画の前はコレでいいかも。

その後は行きがけにコンビニでおにぎりと飲み物を買って、映画館に向かいますが・・・

r8eu84gr221 (8)

すぐ近くに海鮮丼のお店が。これで一杯でもよかったか。

r8eu84gr221 (9)

ということで、やってきました立川シネマシティのシネマツー。

r8eu84gr221 (10)

2週間限定での公開の理由は、以前もご紹介しましたこれですわ。

89r3f4regverve.jpg

とりあえずおにぎりだけ先に食べちゃいます。

r8eu84gr221 (11)

飲み物はシアターで飲む用ですが、たぶん今回は飲まずに持ち帰ると思います。

r8eu84gr221 (12)

次の新海作品は11月かぁ。観るかわかんないけど。

r8eu84gr221 (13)

今回もスクリーンはaスタ。というかこのスクリーンじゃないとたぶん観に来なかったと思います。

12年前の映画なので、ネタバレも何も無いと思いますので、レビューもこのまま書きますが、基本的にはTV版の並行世界モノ。



ストーリーはシェリルのマクロス・フロンティア船団来訪から、おおむねテレビ版第7話までの展開を取り込みつつ、TV版ラストのギャラクシー船団との戦いをも含めつつ・・・って感じの内容。

時間がだいぶたっていたこともあり、ストーリーはほぼ忘れてしまっていたので、新鮮な気持ちで観られました。

どーもマクロスFに関しては、TV版のストーリーが強く頭に残っているので、なかなか切り替えが難しい。

そしてこの「イツワリノウタヒメ」に関しては、「歌」がメインですわ。
(「歌がMay'n」とも言う)

【ユニバーサル・バニー】


【妖精】


【射手座☆午後九時Don't be late】


【オベリスク】


【ライオン】


これでもか! とTV版からの怒涛の楽曲ラッシュ!に加えて、ユバーサル・バニーやオベリスクの新曲追加。

これをaスタで聴くというのが今回の目玉だったわけですが、正直言うと曲によってはせっかくの音響を生かしきれてない。

これは劇場の問題じゃなくて、やはり2009年の映像作品ってところの限界でしょうなぁ。バルキリーの戦闘シーンとかの音響はバッチリでしたので、当時の原版の音源作り込みの問題かと。

逆に音楽に合わせてしまうと、効果音の方が割れてしまったんじゃないですかね。

また原画もシーンによってはラフな部分もあったかな。これはTV版からの流用シーンがあるのでやむなし。

でもそれらを差し引いても見応えは十分でしたよ。やはり「4Kレーザースクリーン」&「aスタの音響システム」での鑑賞は素晴らしいの一言。

この記事がUPされる頃にはもう「サヨナラノツバサ」に切り替わってると思いますが、そっちも是非観て頂きたいなと。

r8eu84gr221 (14)

お客さんもこの時間としては結構入っていました。マクロスFはシリーズ内では比較的新しい作品ですので、若い人もそれなりに見に来てました。

この映画館は比較的マニアックな好きモノが来るせいか、マナーも良いし、予告は短いし、料金も平日1000円だしで、いい映画館だと思います。

これでトイレにウォシュレットがあれば、言うことないのですが・・・。

r8eu84gr221 (15)

帰りはもともとは今度こそ「長田本庄軒」の焼きそばにするつもりだったのですが、嫁さんが用意した昼ご飯がまさかの「焼きそば」。丸かぶりだったので今回はパス。

三鷹で何か探そうかとも思ったけれど、雨が降ってきて気分も乗らず。

結局近所の東急ストアで半額になってたカツオちゃんを買って、家で飲んで終了。

r8eu84gr221 (16)

でも何となくお腹がすいたので、チャルメラのバリカタ豚骨を煮て、娘と半分こして食べました。

rjhier4vrgr.jpg

夜の〆ラーメンは罪の味。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:映画レビュー
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

マクロス
初代しか観たこと無いのですが
最近のはバルキリーとか出てこないのかな?
なんかもう歌アニメにしか見えない
(* >ω<)

焼きそばの連荘はダメですか?
私はぺヤングでも余裕の3連荘いけます
(((*≧艸≦)ププッ
2022/08/22(Mon) 06:33 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
おはようございます😃

仲やさん、やってなかったですか…
私がいつも行く時は朝なんです。
昔ながらの立ちそばで、私は好きな
お店です。
朝の機会があれば…
ないか…(笑)

マクロスF、実は完全には観たこと
ありませ〜ん!
なかなかアマプラで観れないし…
劇場に行く、ってほどでもないし…
観たいとは思ってるんですけどねぇ
2022/08/22(Mon) 06:33 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
文芸活動ご苦労様です。  
  
てんや飲み!
あそこは蕎麦も有るのでシメまで一直線も可能ですね。
ただし、天ぷらってすぐお腹一杯になってしまって、
あんまり飲めないんですよね。   
映画の前ならそれで全然OKでしょうけど。  
 
腰据えて飲むなら日高屋でしょうね。   
今回そういう話では無いって・・・・・・・・・(^^;  
 
2022/08/22(Mon) 07:27 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

バルキリー、もちろん出てきますよ。
VF-25メサイアやVF-29デュランダルなど、
初期のVF-1よりかなり洗練された造形に
なっております。

歌アニメというのはあながち間違いではなく、
このFに関しては全曲菅野よう子作品なので
存分に菅野ワールドを体感できるのも
この作品の魅力です。そしてMay'nの歌唱も
圧巻ですわ。

焼きそばに限らず食の連荘は基本アカンですわ。
特に濃ゆい焼きそばはちょっと…
2022/08/22(Mon) 09:28 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

朝に立川ですかぁ…さすがにそれはないかな。
こっ早い上映時間なら可能性ありますが…

マクロスF、pieceさんも縁が遠いですかぁ。
ワタシも7やプラスとかはあまり好きじゃない
のですが、Fはいいですよ。もしかすると
無印よりも。TV版の方が好きですが、劇場版
だけでもご覧になられては…と思います。

ちなみにΔはTV版はあまりパッとしません。
逆にこっちは劇場版を見るべきかと。
2022/08/22(Mon) 09:31 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

このチョイ飲みセットの天ぷらは量が少ないので
お腹いっぱいにはなりません。なので後でおにぎり
食べてるわけですし。

後でそばを単品で頼むと370円。チョイ飲みセットが
680円だから合計1,050円。ちなみに天そばとビール
単品だと890円+430円=1,320円。一見前者が安い気も
しますが、天ぷらにとり天やちくわがつかないので
上手くできてるんですよね。

日高屋に行かなかったのは、あそこはサワー系や
ハイボールがあるので、1杯で終わんないんですわ。
その点てんやはビールと日本酒しかないので、
スパっとやめられます。
2022/08/22(Mon) 09:40 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おお!懐かしい『なかや』さん (*^_^* )
立川勤務だったときはいつも朝そばしてました。
めっちゃ狭くて、着ぶくれする冬場はすれ違うのも大変でした。

マクロスFは一応TV版を観たのですが
わがまま放題の絶対女王が中華屋の小娘に逆転されていく
様子が見ていて辛かったです (*_*;)
2022/08/22(Mon) 20:40 | URL  | あんず #-[ 編集]
やっぱり初代マクロスに感動を覚えたくちです。
バルキリー中隊、格好良かったなーー

しかし、「歌」が心を動かし現状を変える、
という流れにしびれました。

飯島真理さんを初めて見たときも、
別の意味で痺れました(^^v
2022/08/22(Mon) 21:40 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

かつての常連さんでしたか。仲やさん。
次回の立川では是非お邪魔したいですな。

わがまま放題の絶対女王が中華屋の小娘に
逆転されていく…面白いこと言いますねぇ。
これが劇場版ではまたちょっと違うのよ。
是非そっちも観てみて下さい。

おそらく現実世界でも、May'nはいつか
シェリルの歌を歌えなくなると思うんですよ。
難しすぎて。でもまめぐの曲はいつまでも
きっと歌えますよ。
2022/08/22(Mon) 22:13 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

え? 飯島真理さんのどこに痺れました??
遊佐未森さんとか好きならこの方もタイプでは?

ミンメイじゃない飯島真理さんもいいですよねぇ。
本人はアニメ歌手になるのは多少抵抗もあったかも
しれませんが、アニメがあればこそ今でもこの人気。

童顔なのでついつい忘れてしまいますが、
ワタシより年上なのよね。
2022/08/22(Mon) 22:20 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

>生ビールセット680円をオーダー
自宅で少量の揚げ物を作るのはコスパが悪すぎてしまいます。
買ってくるか外食になりますね。
8月も酒の肴になりそうなもの作りましたが揚げ物は出てきそうにないです。

>夜の〆ラーメンは罪の味
24時の深夜のニンニク入りコッテリ味噌ラーメンを作りました。
たぶん7つの大罪の味かも知れません。
・ニンニク
・叉焼
・醤油ラード
・辛味噌
・味玉
・ネギ
・大盛
・そして深夜
これで7つの罪を揃えました。
2022/08/23(Tue) 20:37 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん こんばんは。

家で揚げ物はムリですわ。基本やりません。
特に暑い夏はやってられませんな。

この生ビールセットは意外に美味かったけど、
逆にお腹が空いちゃう感じでした。

深夜のニンニク入りコッテリ味噌ラーメンは
やっぱり得意のあんかけだったのでしょうか?
ニンニク&辛味噌のラーメンはクサクサですが
うまいですからねぇ。まさに大罪ですな。
2022/08/23(Tue) 22:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック