2022年09月15日 (木) | 編集 |
今日のUPは9/2。
この日の仕事は夕方早めに上がって、表題の通り映画です。

最近何気に映画を観る機会が多くなっておりますが、観たい映画が多いというのはありがたいことです。
上映は17:40から。着いたのは17:00なのでちょい何かお腹に入れたい。
前回は「てんや」と「日高屋」で悩んでてんやにしましたが、今回は日高屋にしましょうか。

まさに「ちょい飲み」です。
最後に日高屋に来たのは2019年5月みたい。コロナ禍以降では初めて来たと思いますが、今はこんなことになってるですね。

オーダーはタッチパネル。

いちおう通常のメニューもあるにはあるんですが、注文はこのパネルでやるようです。

今日は軽く「ギョービー」。

まずは麦ジュース。やっぱウメェなぁ。

餃子は「・・・・」。日高屋の餃子って割と美味かったような記憶なんですが、今回はイマイチでしたねぇ。
焼きも甘いし、皮が冷凍っぽい。
ま、つまみだしいいんですけどね。値段も250円だからこんなもんと言えばこんなもん。
ビールが320円だから、合計570円。てんやのチョイ飲みセットは680円なので、ちょっと安いね。
ただ、この店だけかもしれんけど、入口の配膳用カウンターの様子とか、餃子の出てくるスピードが早いところとかも含めて、なんか食堂っていうより工場みたい。
住所:立川市曙町2-7-5 ピタゴラスビル 1F
この後はファミマにコンサートの代金支払いに行きました。

最後の最後で当たったのよ、真梨子さま。もうね、天空席でもいいの。一度だけでも生で聴けるなら。
そんでもって、シネマシティ到着。

「NOPE」って何か気になるのよねぇ。

でもたぶん配信まで待つかなぁ。

金曜の夕方。まぁまぁの人出。

早く年末来ないかなぁ・・・? 待ち遠しいアバター。そう言えばコレがあるんですわ。

(元ネタはこちら)
アバター。大好きな映画なんですが、実は映画館で観れてないんですわ。ワタシがブルーレイディスクを買った唯一の映画。
これは絶対観に行かないと!
それと、こんなパンフも。

ヘルドックスも観に行きたいんですが、これはシアタス調布の無料クーポンで行こうかな。
さて、ちょっと脱線しましたが、マクロスFに戻りましょう。
今回も魅惑のaスタです。

あれれ? ポスターが「イツワリノウタヒメ」になってますねぇ。
というのも、当初2週間限定だった「イツワリノウタヒメ」も、好評で延長になったんですわ。そのため「イツワリノウタヒメ」の後に「サヨナラノツバサ」を上映するので、こうなったと思われます。

aスタの唯一の弱点は「スクリーンが今となってはやや小さい」。なので今回は前寄りの席をG列を予約。

たしかに画面は大きく見えますが、ちょい首を上げる感じになるので、もうちょい後ろがいいかもね。
ちなみに両隣はソロでやってきたお姉さま。もともと「サヨナラノツバサ」は今日が最終日だったので、お客さんもまぁまぁ入ってます。ちなみにこちらも期間延長。
マクロスFの根強い人気が垣間見えますな。
で、映画自体のレビューは、今更ネタバレもクソもないのですが、こっちは新規作画でTVとは全く別のストーリー。
「イツワリノウタヒメ」から3か月後、バジュラを操り銀河系征服をもくろむ輩たちが目まぐるしく形勢を逆転しながら、バジュラ母星へと侵攻していく中、S.M.Sは旗艦マクロス・クォーターで単独追撃する。 アルト、シェリル、ランカの三角関係もグルグル。病魔に蝕まれ死を待つシェリルが命を懸けて歌い、アルトはバジュラとの意思疎通を図るべく単機でバジュラクイーンへ突入。ランカの想いは、そしてアルトとシェリルとの関係は最終的にどーなるの?・・・・
ってな感じの内容ですな。
この映画は、東京に異動になってすぐに池袋のシネマサンシャインで観たんですわ。まだ古い劇場でしたが、観られただけでもありがたかった。それが4Kスクリーン+シネマシティの極音でもう一度観られるなんて!
それだけでもう満足ですよ。
ただ、ちょっと違和感があったのは、先日トップガン マーヴェリックを4DXSCREENで観てしまったので、戦闘シーンになると
「ここで椅子が動けばなぁ~!」
って思っちゃいました。贅沢な悩みですよね。
そしてストーリーも泣けるんですわ。

ただワタシがウルっと来た時に、隣のお姉さまが泣き出して、
「ちょ、ちょっと早いよ」
と思ったりして。

そしてマクロスFはやはり歌。ラストの「サヨナラノツバサ」からの「娘々Final Attack フロンティア グレイテスト☆ヒッツ!」はマジでヤバい。
そしてやはり、「マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]」を観た後では、またグッと来るものがあるんですよ。
ワタシはチケット外れまくってオンライン参戦でしたが、これはホントに生で観たかった。すっごい良かった。
たぶんこの2人だけではもうやらないと思うので、是非クロスオーバーライブをまたやってほしい。
でもまたチケット戦争に負けるかもなぁ。
マクロスFはTV版もあれはあれでいいし、劇場版も素晴らしい。
正直言って初代のTV版は後半は微妙、ΔもTV版はストーリーが不十分でした。どっちも劇場版はいいんですけどね。
その点Fはどっちも良い。マクロスシリーズの最高傑作と言っていいと思います。

もちろんこの流れを作った初代は別格ではありますが。
ちなみにⅡ、ZERO、7、PLUSはちょっとムリでした。7は途中で脱落。他は観たはずですがほぼ覚えてません。
7も歌は好きなんですけどね。
その歌も「菅野よう子+May'n&まめぐ」のFは最強と言ってよいと思います。
とにかくこの2作を今映画館で観られたのは大満足でした。
いやー、これでしばらく映画は観なくても・・・と言いたいところですが、

(ネタ元はこちら。なんと今日までです!)

(ネタ元はこちら)
MX4Dで絶対LIVE!!!!!!はヤバいっしょ!
他にもね、

(ネタ元はこちら)
1作目を4Kスクリーンはもう絶対行かないとダメでしょ。
9月はライブも2つ観に行かないといけないし、映画もあっていろいろ忙しくなりそう。
キャンプも行きたいしなぁ・・・・そのうち嫁さんから怒りの鉄拳が落ちてきそうな気がする。。。

そんな妄想を抱きつつ帰りの電車に乗るわけですが、

今日は実はこの後がメインイベントだったりします笑
この日の仕事は夕方早めに上がって、表題の通り映画です。

最近何気に映画を観る機会が多くなっておりますが、観たい映画が多いというのはありがたいことです。
上映は17:40から。着いたのは17:00なのでちょい何かお腹に入れたい。
前回は「てんや」と「日高屋」で悩んでてんやにしましたが、今回は日高屋にしましょうか。

まさに「ちょい飲み」です。
最後に日高屋に来たのは2019年5月みたい。コロナ禍以降では初めて来たと思いますが、今はこんなことになってるですね。

オーダーはタッチパネル。

いちおう通常のメニューもあるにはあるんですが、注文はこのパネルでやるようです。

今日は軽く「ギョービー」。

まずは麦ジュース。やっぱウメェなぁ。

餃子は「・・・・」。日高屋の餃子って割と美味かったような記憶なんですが、今回はイマイチでしたねぇ。
焼きも甘いし、皮が冷凍っぽい。
ま、つまみだしいいんですけどね。値段も250円だからこんなもんと言えばこんなもん。
ビールが320円だから、合計570円。てんやのチョイ飲みセットは680円なので、ちょっと安いね。
ただ、この店だけかもしれんけど、入口の配膳用カウンターの様子とか、餃子の出てくるスピードが早いところとかも含めて、なんか食堂っていうより工場みたい。
住所:立川市曙町2-7-5 ピタゴラスビル 1F
この後はファミマにコンサートの代金支払いに行きました。

最後の最後で当たったのよ、真梨子さま。もうね、天空席でもいいの。一度だけでも生で聴けるなら。
そんでもって、シネマシティ到着。

「NOPE」って何か気になるのよねぇ。

でもたぶん配信まで待つかなぁ。

金曜の夕方。まぁまぁの人出。

早く年末来ないかなぁ・・・? 待ち遠しいアバター。そう言えばコレがあるんですわ。

(元ネタはこちら)
アバター。大好きな映画なんですが、実は映画館で観れてないんですわ。ワタシがブルーレイディスクを買った唯一の映画。
これは絶対観に行かないと!
それと、こんなパンフも。

ヘルドックスも観に行きたいんですが、これはシアタス調布の無料クーポンで行こうかな。
さて、ちょっと脱線しましたが、マクロスFに戻りましょう。
今回も魅惑のaスタです。

あれれ? ポスターが「イツワリノウタヒメ」になってますねぇ。
というのも、当初2週間限定だった「イツワリノウタヒメ」も、好評で延長になったんですわ。そのため「イツワリノウタヒメ」の後に「サヨナラノツバサ」を上映するので、こうなったと思われます。

aスタの唯一の弱点は「スクリーンが今となってはやや小さい」。なので今回は前寄りの席をG列を予約。

たしかに画面は大きく見えますが、ちょい首を上げる感じになるので、もうちょい後ろがいいかもね。
ちなみに両隣はソロでやってきたお姉さま。もともと「サヨナラノツバサ」は今日が最終日だったので、お客さんもまぁまぁ入ってます。ちなみにこちらも期間延長。
マクロスFの根強い人気が垣間見えますな。
で、映画自体のレビューは、今更ネタバレもクソもないのですが、こっちは新規作画でTVとは全く別のストーリー。
「イツワリノウタヒメ」から3か月後、バジュラを操り銀河系征服をもくろむ輩たちが目まぐるしく形勢を逆転しながら、バジュラ母星へと侵攻していく中、S.M.Sは旗艦マクロス・クォーターで単独追撃する。 アルト、シェリル、ランカの三角関係もグルグル。病魔に蝕まれ死を待つシェリルが命を懸けて歌い、アルトはバジュラとの意思疎通を図るべく単機でバジュラクイーンへ突入。ランカの想いは、そしてアルトとシェリルとの関係は最終的にどーなるの?・・・・
ってな感じの内容ですな。
この映画は、東京に異動になってすぐに池袋のシネマサンシャインで観たんですわ。まだ古い劇場でしたが、観られただけでもありがたかった。それが4Kスクリーン+シネマシティの極音でもう一度観られるなんて!
それだけでもう満足ですよ。
ただ、ちょっと違和感があったのは、先日トップガン マーヴェリックを4DXSCREENで観てしまったので、戦闘シーンになると
「ここで椅子が動けばなぁ~!」
って思っちゃいました。贅沢な悩みですよね。
そしてストーリーも泣けるんですわ。

ただワタシがウルっと来た時に、隣のお姉さまが泣き出して、
「ちょ、ちょっと早いよ」
と思ったりして。

そしてマクロスFはやはり歌。ラストの「サヨナラノツバサ」からの「娘々Final Attack フロンティア グレイテスト☆ヒッツ!」はマジでヤバい。
そしてやはり、「マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]」を観た後では、またグッと来るものがあるんですよ。
ワタシはチケット外れまくってオンライン参戦でしたが、これはホントに生で観たかった。すっごい良かった。
たぶんこの2人だけではもうやらないと思うので、是非クロスオーバーライブをまたやってほしい。
でもまたチケット戦争に負けるかもなぁ。
マクロスFはTV版もあれはあれでいいし、劇場版も素晴らしい。
正直言って初代のTV版は後半は微妙、ΔもTV版はストーリーが不十分でした。どっちも劇場版はいいんですけどね。
その点Fはどっちも良い。マクロスシリーズの最高傑作と言っていいと思います。

もちろんこの流れを作った初代は別格ではありますが。
ちなみにⅡ、ZERO、7、PLUSはちょっとムリでした。7は途中で脱落。他は観たはずですがほぼ覚えてません。
7も歌は好きなんですけどね。
その歌も「菅野よう子+May'n&まめぐ」のFは最強と言ってよいと思います。
とにかくこの2作を今映画館で観られたのは大満足でした。
いやー、これでしばらく映画は観なくても・・・と言いたいところですが、

(ネタ元はこちら。なんと今日までです!)

(ネタ元はこちら)
MX4Dで絶対LIVE!!!!!!はヤバいっしょ!
他にもね、

(ネタ元はこちら)
1作目を4Kスクリーンはもう絶対行かないとダメでしょ。
9月はライブも2つ観に行かないといけないし、映画もあっていろいろ忙しくなりそう。
キャンプも行きたいしなぁ・・・・そのうち嫁さんから怒りの鉄拳が落ちてきそうな気がする。。。

そんな妄想を抱きつつ帰りの電車に乗るわけですが、

今日は実はこの後がメインイベントだったりします笑
- 関連記事
-
- 紅虎餃子房 イトーヨーカドー武蔵境店 (2023/03/29)
- 「アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター 4DX 」からの「新珍味」 (2022/10/03)
- 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」@立川シネマシティ (2022/09/15)
- 4年ぶりの上高地~志賀草津道路ツーリング(2) (2022/06/07)
- 中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店 (2022/02/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます♪
アバターは楽しみですねぇ~
前作の3D、違和感なくて驚いた記憶あり。
このまま映画界は3D時代に突入かと思い
ましたが、そうはならなかったですなぁ…
今回はどうなんだろ…?
日高屋の餃子、私も好きですよ。
一時期、日高屋飲みばかりしていたくらい。
でも、〆でラーメン食べちゃうので、良く
ないですよね(笑)
アバターは楽しみですねぇ~
前作の3D、違和感なくて驚いた記憶あり。
このまま映画界は3D時代に突入かと思い
ましたが、そうはならなかったですなぁ…
今回はどうなんだろ…?
日高屋の餃子、私も好きですよ。
一時期、日高屋飲みばかりしていたくらい。
でも、〆でラーメン食べちゃうので、良く
ないですよね(笑)
ちょと小腹納めで、
餃子+ビールなんて羨まし過ぎる!
東京や埼玉に仕事に行っていた頃は、
日高屋飲みとか良くやってたんですがねェ~
日高屋の餃子はコストダウンされたんでしょうね。
ステルス値上げってヤツ。
仕方の無い話だと思います。
餃子+ビールなんて羨まし過ぎる!
東京や埼玉に仕事に行っていた頃は、
日高屋飲みとか良くやってたんですがねェ~
日高屋の餃子はコストダウンされたんでしょうね。
ステルス値上げってヤツ。
仕方の無い話だと思います。
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
高橋真梨子ライブ
(*σ>∀<)σ
もうお幾つになられたんですかねぇ?
もしやこれはラストライブ?
先日加山雄三もラストを飾ったそうで
昭和のスターがまた消えていきましたが
歌は歴史に残るから良いですよね
(´_`。)゙
ちなみにマクロス
初代TVも部活動🏀と被っており
毎週15分づつしか観れてません
(* >ω<)
なのでえまり思い入れがないんだろうなぁ
プラモデルもバンダイじゃなく
アオシマだったし....確か
(〃´▽`)ノシ☀️
高橋真梨子ライブ
(*σ>∀<)σ
もうお幾つになられたんですかねぇ?
もしやこれはラストライブ?
先日加山雄三もラストを飾ったそうで
昭和のスターがまた消えていきましたが
歌は歴史に残るから良いですよね
(´_`。)゙
ちなみにマクロス
初代TVも部活動🏀と被っており
毎週15分づつしか観れてません
(* >ω<)
なのでえまり思い入れがないんだろうなぁ
プラモデルもバンダイじゃなく
アオシマだったし....確か
pieceさん おはようございます。
アバター、ワタシも楽しみです。今回は
水のシーンが多そうなので、4DXとかも
楽しそうですよね!
日高屋の餃子、ワタシも味は悪くないと
以前は思っていたので、今回はちょっと
ビックリです。たまたまだったと
思いたいですが、もしかしたらコロナ禍の
間に何か変わったのか? それとも
この店だけの問題なのか?
ここはシネマシティから近いので、
そのうちまた行ってみますわ。
アバター、ワタシも楽しみです。今回は
水のシーンが多そうなので、4DXとかも
楽しそうですよね!
日高屋の餃子、ワタシも味は悪くないと
以前は思っていたので、今回はちょっと
ビックリです。たまたまだったと
思いたいですが、もしかしたらコロナ禍の
間に何か変わったのか? それとも
この店だけの問題なのか?
ここはシネマシティから近いので、
そのうちまた行ってみますわ。
2022/09/15(Thu) 09:34 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん おはようございます。
昔は餃子とビールだけなんてちょっと恥ずかしくて
頼めませんでしたが、今は「ちょい飲み」の看板も
あるので、気兼ねなく楽しめるようになりました。
ここの餃子、やけに出てくるのが早かったんですよ。
もしかすると何かが前と違ってたのかもしれませんが、
最終的に人が作るものですから、焼きに差が出るのは
しょうがないですわ。またトライしてみます。
昔は餃子とビールだけなんてちょっと恥ずかしくて
頼めませんでしたが、今は「ちょい飲み」の看板も
あるので、気兼ねなく楽しめるようになりました。
ここの餃子、やけに出てくるのが早かったんですよ。
もしかすると何かが前と違ってたのかもしれませんが、
最終的に人が作るものですから、焼きに差が出るのは
しょうがないですわ。またトライしてみます。
2022/09/15(Thu) 09:41 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん おはようございます。
高橋真梨子さん、たぶん70代前半じゃないかなぁ。
いちおう今年でコンサートツアーは終わりらしく、
今年も2回ほど抽選で外れてたんですが、3度目の
正直でやっと当たりました。抽選に応募して
当たった試しがなかったので、良かったです。
初代マクロスはたしか高3か予備校生だったかな。
リアルでも観たと思うし、再放送も観ましたね。
ただTV版は後半がグダグダで、そこが好きって
人もいますが、離脱する人もいます。
今は配信で観られますので、よかったら観てみて
ください。
高橋真梨子さん、たぶん70代前半じゃないかなぁ。
いちおう今年でコンサートツアーは終わりらしく、
今年も2回ほど抽選で外れてたんですが、3度目の
正直でやっと当たりました。抽選に応募して
当たった試しがなかったので、良かったです。
初代マクロスはたしか高3か予備校生だったかな。
リアルでも観たと思うし、再放送も観ましたね。
ただTV版は後半がグダグダで、そこが好きって
人もいますが、離脱する人もいます。
今は配信で観られますので、よかったら観てみて
ください。
2022/09/15(Thu) 09:46 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
両隣はソロでやってきたお姉さま!!!!!
もちろん、お持ち帰りをされたんでしょうな~~
暗闇にまぎれて、手くらいは握ったと愚考いたしました。
いやもしかして膝すりすりも!?
マクロスの動画をみてたら、
久しぶりにイデオンも観たくなって・・・・
あれ、なんか難解なストーリーで、
当時は途中で飽きてみるのを止めてしまったんですよ~~
もちろん、お持ち帰りをされたんでしょうな~~
暗闇にまぎれて、手くらいは握ったと愚考いたしました。
いやもしかして膝すりすりも!?
マクロスの動画をみてたら、
久しぶりにイデオンも観たくなって・・・・
あれ、なんか難解なストーリーで、
当時は途中で飽きてみるのを止めてしまったんですよ~~
2022/09/15(Thu) 10:31 | URL | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
木 木寸 ネ谷 二さん こんにちは。
しませんよ笑。 痴漢は犯罪です。
まぁAVでも映画館モノって結構あるので、
そういうことしたい人もいるでしょうが、
リスクが高すぎます。
イデオン、ワタシは総集編みたいな映画は
観たような気がしますが、全然ピンと
来なかった。
そもそもあのデザインのロボットという時点で
観ないっすよ。全然カッコよくないんだもん。
しませんよ笑。 痴漢は犯罪です。
まぁAVでも映画館モノって結構あるので、
そういうことしたい人もいるでしょうが、
リスクが高すぎます。
イデオン、ワタシは総集編みたいな映画は
観たような気がしますが、全然ピンと
来なかった。
そもそもあのデザインのロボットという時点で
観ないっすよ。全然カッコよくないんだもん。
2022/09/15(Thu) 12:16 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
高橋真梨子さん、ほんとよかったですね!
最後の最後に引きの強さが出ましたね!
最後の最後に引きの強さが出ましたね!
2022/09/15(Thu) 17:35 | URL | calpis #-[ 編集]
calpisさん こんばんは。
ありがとうございます。後は自分が
コロったりしないかと出演者側が
やはりコロったりしないことを
祈るのみです!
ありがとうございます。後は自分が
コロったりしないかと出演者側が
やはりコロったりしないことを
祈るのみです!
2022/09/15(Thu) 20:41 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |