10/2。
メチャクチャ天気のイイ週末でしたが、直前にキャンプに行ったこともあり、休息日として何も予定を入れていませんでした。
ですが、前日にブロともさんからお誘いを頂いて、久々のマスツーに行くことに。
しかもめっちゃ気を使ってもらって、集合は8:30に柳沢のコンビニと、願っても無い条件。
そしてメインは「軍鶏ラーメン」というじゃないですか!
これはもう行くしかないでしょう。
ということで、朝8:00過ぎには集合場所に到着! すでに皆さんお揃いで、簡単に立ち話してすぐ出発。

前を走るは
忍ちゃんの戸田さんと、今回初めてご一緒させて頂く、
隼のSBブランさん。
戸田さんとも最後に走ったのは新コロ前ですから、忍ちゃんも実物を見るのは初めて。
大泉から外観に乗って、颯爽と走るお二人。天気もめっちゃイイです!

三郷からは常磐道にスイッチして、次の集合場所の守谷SAへ。

今日は気温が上がるのでメッシュ必須なんですが、ワタシは最近「もうしまうぞ!」とジャケットを洗ってしまい、今回はラフパーカー。都内はすでに30℃に迫る感じで、ヤバいっす。

守谷SAではVFRのゆしまろさんと合流。今回はこの4台で行きます。もともとゆしまろさんと戸田さんで企画したコースに参加させて頂く感じですね。
ゆしまろさんとも「3年ぶり?
ヤマハのイベント以来じゃない? でもLINEでやりとりしてるから、全然久々な感じしないね」なんてお話ししたりして。実際最後にお会いしたのは、ヤマハのイベントじゃなくて
カマ焼き定食の時でした。
ランチはゆしまろさんご推奨の「軍鶏ラーメン」。ゆしまろさんの鼻はよく効くので、これは外さないこと間違いなしです。

ゆしまろさんのVFRもいつの間にやらフルパニアに。月日が流れたのをしみじみと感じますなぁ。
SBブランさんはちゃんと中にメッシュジャケット着てましたねぇ。涼しげで隼くんもビューンと早いっす。
あっという間に磐越道を那珂ICで降り、R118を北上。

さすがに水戸を越えればちょっと涼しくなると思いきや、常陸大宮の市街地は結構ノロノロで暑かった。

それでも徐々に快適な感じになってきまして、

戸田さんにも走行画像を撮って頂いたりして、楽しみながら走っていきます。
そんなこんなで目的地に到着は11:35。

本日の目的地はこちら、大子の定食屋さん、
永福さんです。

軍鶏ラーメンを出すのに定食屋??
ちょっと不思議な感じ。

入口の看板をチェックしましたが、軍鶏ラーメンが無いぞ。
では中に入ってメニューを確認しましょう。

ほほう、軍鶏ラーメンはまさかの「塩野菜味」。ワタシ的には
RAGEの軍鶏そばみたい端麗醤油味&全粒粉パッツンを想像していたので、これは意外。

(こちらがRAGEの軍鶏そば)
コレジャナイ感があるなぁ・・・と思ってたら、戸田さんが
「このメニュー見ちゃったら極上しゃも丼しかないでしょう!」
と言う。ここで思い出す
あの思い出。あの時もゆしまろさんの「ボンゴレも旨そう」の一声に引っ張られて、一人ボンゴレを食べたら、3人のスモークソーセージがメッチャ美味そうだったことを。
あの時と、に、似ている・・・
(似ていると言えばこれでしょう)
ここは直感を信じて「極上しゃも丼」にスイッチ。結果ゆしまろさんだけがラーメンで、残り3人はしゃも丼に。
まずは軍鶏ラーメンが着丼!

ゆしまろさんから一口だけゆずって頂きましたが、これも旨いね。麺も独特で固めだけど表面はにゅるツル。不思議な食感です。
スープはそこまで軍鶏の主張はないかな。濃厚なスープで美味いんだけど、やっぱ軍鶏は醤油じゃないかなぁ。
そんでもって「極上のしゃも丼」ですが、

なかなかのボリューム感ですよ、これは。しかも、

卵がヤバいっす! 早速こちらもゆしまろさんにおすそ分け。

小鉢の鶏皮がまた美味い! これはビールだなぁ。

肉の弾力もパンパン! もうまいうーですわ。

1800円って値段もいいけど、値段なりの満足度。こりゃたまらんかった。
ちなみにソフトドリンクもついてきます。これも嬉しかった。それと、日替わりのカツ煮定食が意外に美味そうだったし、軍鶏の唐揚げ定食なんかもちょっとそそりますなぁ。
住所: 茨城県久慈郡大子町池田714
お食後はちょっと休憩タイム。

最新鋭バイクの中にロートルのFZ750・・・と思ったら、その2台隣にはVT250FEをノンカウルにしたモデル。そっちの方が古いかな?
そんでもって休憩タイムの主役はコチラ。

戸田さん所有のドローン。スマホで操作出来て、それにPS4みたいなコントローラーがついてます。

ちょうど左上の端っこにドローンが浮いてるのがわかりますでしょうか?

なんだか「充電バイク」みたいですね。これは面白い!

そしてもちろんちゃんと帰ってきます。おおー愛いヤツじゃ。
(つづく)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりあそこは
軍鶏親子丼一択でしょ
d(>∇<;) オククジキタンダ‼️
私も軍鶏ラーメン
思っていたのと違ったので
選択から外れましたが
そもそも論として
鶏ガラスープと軍鶏ガラスープの違いって
食べてみて分かるのか?
という疑念がありましたので
前夜の脳内会議でほぼ軍鶏親子丼に決まってましたが
(((*≧艸≦)ププッ
トイドローン
子供用の玩具ですけど
これがまた結構出来がいいんですよねぇ
航空法にも縛られませんので
オススメですよ
ヽ(*´∀`)ノ ➰🛸