fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
お得なようで単に無駄使いなぷちツー
2022年10月19日 (水) | 編集 |
重たい減塩記事が続いたので、ここらでちょっと切り替えましょう。

10/8。

3連休の初日ですが、この3連休は先週の反動なのか? すこぶる天気が悪い。

ということで、家でまったり過ごすことにしていたのだが、

「やっぱりちょっとバイクで海でも見に行くか!」

と出かけることに。お昼は嫁さんの塩焼きそばでしたが、塩焼きそばって塩分4gくらいある。休日くらいチートデイでもイイのだが、夜はちょっと飲みたいし、削れるときは削っておこうということで、

「焼きそばは半分でいいや。半分と白飯でお願いします」

ということで。焼きそば食べながら考えたけど、特に行きたいところは見つからないので、ま、湘南でも行きますか。

しかし既に13:00。時間もあまり無いので、行きは調布から茅ケ崎海岸まで高速でいくかぁ・・・と思ったら、休日割引でも1,760円もする。それなら帰りも高速にして。そのかわりツープラにしようか・・・

7yhygvcgdsrsa5 (1)
(このエリアが2日間で2,500円ですし。まぁ翌日走るつもりはないのですが。)

などと、考えながら、とりあえず出発。

7yhygvcgdsrsa5 (2)

ちなみに今日のいでたちは

・上:ラフパーカー+厚手の長T
・下:ワークマンパンツ

昨日はメッチャ寒かったけど、今日は気温は20℃くらいあるので、この装備だと暑い。少なくとも下はクイックドライカーゴでよかったな。

7yhygvcgdsrsa5 (3)

走り出してすぐ99,000Kmの記念撮影。ちなみにここで止まったのは、すぐ後ろで二輪と四輪の事故があって救急車が来てたから。

いきなり縁起でもねぇ。

7yhygvcgdsrsa5 (4)

もう既に13:20なのに、下りが渋滞?? ちょっとい不明ですがそのまま高速に。

7yhygvcgdsrsa5 (5)

八王子まで50分って何?? 

皆さん大挙して民族大移動ですか。もうすぐ海外旅行客がわんさか来て観光地は大変な状況になるので、遠出するなら今のうちってことですかねぇ。

途中パトカーさんから何か声かけられたが、サイレンもパトライトもついてないのでとりあえずスルー。ヘッドライトがついてないのがいかんかったか? この年代のバイクは常時ライトオンでも問題ないはずだが。

さて、せっかく高速に乗ったんだし、2,500円払うならもうちょっと走ろうということで、圏央道には向かわず中央道を西進。

しかしこれがまた裏目。

7yhygvcgdsrsa5 (6)

相模湖でもまだ渋滞。マジで大月まで渋滞してんのか? と思ったけど、流石にそれはなかった。

7yhygvcgdsrsa5 (7)

谷村PAでトイレ休憩。

ワタシ、こんなところにPAがあるの、全然知りませんでした。テレ東の番組でロケしてたのを最近見て知ったので、ちょっと寄ってみましたが、新しいトイレなのに💩が和式に当たっちゃってまいった。

7yhygvcgdsrsa5 (8)

ゆるキャン△、まだブームは続いてますなぁ。

7yhygvcgdsrsa5 (9)

ここは富士山にちなんだメニューが多く、TVはそれをテーマにしてました。でもお昼食べちゃったしパス。

7yhygvcgdsrsa5 (10)

ラーほー買おうかな? とも思ったけど、

7yhygvcgdsrsa5 (11)

8.1gかぁ。汁のまなければいいかとも思ったけど、うどんって塩分量高いのよね。煮れば抜けると思うけど、とりあえず今回はパス。

7yhygvcgdsrsa5 (12)

本来は富士山が見えるはずですが、曇ってて全く見えず。見えないので途中下車する気にもならん。このぷちツー、ちょっと企画的に失敗だったかな。

それでもただ高速を爆走するだけでも、なんだかスッキリしてきた。

やはり家でグダグダしてるのは精神衛生上よくなかったようで。

富士吉田からは東富士五湖道路をそのまま御殿場に抜けます。

7yhygvcgdsrsa5 (13)

結局気温は16℃まで下がった。日も差さないし、結構寒い。最初ワークマンパンツで失敗したと思ったけど、結果大正解だった。

7yhygvcgdsrsa5 (14)

新東名の案内が出てきたので一回止まって地図を検討。

沼津方面に抜けて三島から箱根に上がってもよさそうだが、どうも雲が結構黒い。降水確率は10%でも、こんな天気じゃ盛り上がらんので、やはり東名から厚木に戻ります。

7yhygvcgdsrsa5 (15)

松田町の桜ポイント。また来年も行こうかな。

それにしてもですよ・・・

7yhygvcgdsrsa5 (16)

足柄付近からの下り方向渋滞。今もう15:30ですよ。これマジでどーなってんの??

逆に登りは極めて順調。厚木で小田厚にスイッチしたかったのですが、

7yhygvcgdsrsa5 (17)

どうにも標識が出てこないので、ここは最初の予定通り圏央道から茅ケ崎海岸に行きましょう。

7yhygvcgdsrsa5 (18)

伊勢原-足柄間はやはり渋滞。うーむ。移動中の人は大変だねこりゃ。

ようやく西湘バイパスに来たのは16:10頃。

7yhygvcgdsrsa5 (19)

気温は20℃くらいに戻ってますが、もう結構身体は冷えてます。

7yhygvcgdsrsa5 (20)

西湘PAの下りですが、

7yhygvcgdsrsa5 (21)

12月末まで閉鎖でトイレも使えず。

7yhygvcgdsrsa5 (22)

早口まで行っちゃおうと折り返しが面倒なので、小田原で降りて東進。橘PAで休憩。

7yhygvcgdsrsa5 (23)

コーヒータイム!

7yhygvcgdsrsa5 (24)

寒いのぉ。かけそばでも食べたいところだが、汁はNGなので、泣く泣くガマン。

ここからは二宮まで行ってまた折り返し。

7yhygvcgdsrsa5 (26)

このスロープ、好きなんですよ。

7yhygvcgdsrsa5 (27)

もうすぐ17:00。日が暮れますな。

早口まで進んで小田厚で厚木に戻ります。

7yhygvcgdsrsa5 (28)

もう撮影もブレてリームー。

ここからは圏央道で厚木PAで休憩。

7yhygvcgdsrsa5 (29)

暗くなったのでメガネタイム。

7yhygvcgdsrsa5 (30)

そうか、B級グルメコーナーは無くなっていたのか。

圏央道から中央道にスイッチ。すっかり夜です。

7yhygvcgdsrsa5 (31)

府中の先まで渋滞は無し。こりゃ明後日の午後の上りは大変な渋滞になろんだろうなぁ。

7yhygvcgdsrsa5 (32)

調布ICに戻ったのは18:20。結局5時間半近くほぼ走りっぱなし。しかも観光地はどこも回らず、ただガソリンを浪費しただけだなぁ。

東八のGSでメーターを確認。

7yhygvcgdsrsa5 (33)

ほぼ高速だけだと燃費いいかな・・・と思ったけど、20.4Km/L。至って普通。

7yhygvcgdsrsa5 (34)

帰ったらいつものように拭き拭きしてお片付け。

夜はチートデイ。

7yhygvcgdsrsa5 (36)

ほどほどに飲んだくれました。娘的には

「最近のジジイは飲みすぎないので、めんどくさく無くて大変よろしい!」

だそうです。

ということで、今日のルートはタイムライン的にこんな感じ。

7yhygvcgdsrsa5 (35)

これで普通に走るといくらかかるのか? 検証してみましょう。

・調布-須走:2,260円
・御殿場-茅ケ崎海岸:1,140円
・西湘バイパス:450円(1.5往復)
・小田原西-調布:1,950円

ということで、合計5,800円。休日割りが効くはずなのに意外に高いんですね! このルート。

ツープラじゃなければこんな走り方は絶対する気になりませんが、半日で340Km走って3,300円浮いたも言う見方もあれば、下道と比較したら2,500円損したとも言うし。

まぁでも半日でこれだけ走ったら、まぁまぁスッキリしましたよ。もう午前中の時点でかなり煮詰まっていたからね。

バイクはやっぱりいいね。ちょいのりだけでも楽しいや。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリングレポート
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
これと言った目的地も無い、
平日のぶら~りツーリング!   
  
良いじゃないですか。
十分なリフレッシュになったようだし。
  
気合の入ったツーリングも良いけど、
こういう気まぐれ的なのも悪く無いですね。  
 

2022/10/19(Wed) 05:35 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

あの三連休
そんなに渋滞してましたかぁ
( ̄□ ̄;)!!

まぁなんとなくそんな気もしてたので
かなり早めに家を出て
そして早めに帰ってきましたので
渋滞に遭遇することなく過ごせましたが
(  ̄▽ ̄)

それにしても
このルートで箱根を走らないとこが
kenbooさんらしいですねぇ
私だったら絶対に1国走りますもん
(*σ>∀<)σ

そしてこれ
結構な距離走ってますよね
ほとんど休まずに頑張りましたなぁ
d(>∇<;)
2022/10/19(Wed) 06:21 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
おはようございます😃

減塩生活も大変ですねぇ…
そういう意味では、ほぼ高速オンリーでバイク
かっ飛ばすのも、ストレス解消になりますな!

高速嫌い、退屈!って人も多いけど、私は結構
ひとりで色々考えられて、好きなんですわ。
2022/10/19(Wed) 06:32 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
こんにちは
最近の週末は毎週派手に事故して大渋滞が多いですね
一気に皆さん動き出し慣れない人も多いのかな

谷村PAこの前ちびさんのトイレ休憩で初めて入りました
土産物もいろいろとあるんですね~
自分は車で待ってたのですがお店覗けば良かった

ツーリングプラン、存在自体を忘れてました
高速楽しめるバイク乗ってた時に欲しかった(笑)
2022/10/19(Wed) 10:06 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

せめて天気くらい良ければいいのに、この日は
どーんと曇っていて、本当にパッとしません。

でも高速で「パオーン!」と加速してると
気分はイイ感じになりますよ。

昼飯後なので現地の美味い物を食うでもなく、
見事な景色を見るわけでも無いですが、
バイクの場合、走ること自体がアクティビティ。
ま、いーんじゃないでしょうか。
2022/10/19(Wed) 10:38 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

三島まで行ってR1で上がるのも考えたんですが、
箱根が雲の中のようでしたので、やめました。

出だしは暑かったんですが、富士山周辺で
すっかり冷えてしまい、最後は寒かった。。。

やはりもう秋ですなぁ。

この日の渋滞はいったい何だったのか?
午後も渋滞ということは、皆さん2泊3日で
出かけたんだろうなぁ。

2022/10/19(Wed) 10:41 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

高速で走ると止まらなくていいでしょ。
だから大声で歌いながら走るのにはちょうどイイ。

これが下道だと信号の都度やめないといけないから。

おまけに軽い前傾姿勢って高音がよく出るんですよ。
だからバイクに乗りながら歌うのって好きなんです。

この日も声が結構枯れました(^^ゞ

2022/10/19(Wed) 10:43 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん おはようございます。

谷村PA、富士山がらみの飯が多く、
面白いなーと思って寄ってみました。
でも食べなかったんですけどねwww

モンスターは十分高速楽しいでしょ?
KC庁に一発免停くらうような速度で
走りたいなら別ですけど。

ワタシはダラダラ流しながら、気が向いた
時だけぶぉぉぉぉーんと走るのが好き
なので、こういう感じでも十分楽しいです。

今年のツープラは来月末までです。
使えるときに使っておきましょう。

2022/10/19(Wed) 10:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。

>やっぱりちょっとバイクで海でも見に行くか!
わたしんちからだと車やバイクなら10分以内に海です。
一番近い海水浴場だと30分くらい。
近いですが飽きないので近所ばかり走っています。



9月10月の3連休は仕事で1度も3連休にならなかったので月末に自主的な3連休です。
泊まりはないので日帰りツーリングばかりです。
2022/10/19(Wed) 11:23 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
Re: こんにちは
SevenFiftyさん こんにちは。

ワタシも東京に来る前は海まで20分の街に
住んでました。海が近いっていいですよね。

東京は正直言って窮屈です。でも嫁さんの
ふるさとですし、便利なことは間違いない。
でも田舎暮らししたいけどなぁ。

ワタシは極力人様のお休み時は活動したく
ないので、有給休暇やワーケーションを
適当に使ってます。でもバイクだと
ワーケーションは無いわなwww
2022/10/19(Wed) 13:34 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
ツーリングプラン
こんにちはです。
こ・これは・・・!!(笑)
確かにノーマルならこのルート取りはありえないかも?
西湘は私も好きですね。
いつも国道16~国道129と下道で向かいます。

次回で10万キロ記念ツーになるのか???
期待してますよぉ~(笑)
2022/10/19(Wed) 15:16 | URL  | けん #-[ 編集]
Re: ツーリングプラン
けんさん こんにちは。

10万キロ達成はちょっと先になるかも。

再来週に車検&修理でバイク屋に持ち込むので、
その後となると早くて11月ですな。

西湘はいつもならワタシもR16-129ですよ。
だいたい冬に下道で行くことが多いです。
今回はスタートがそもそも遅かったので
高速は特別ですわ。
2022/10/19(Wed) 16:01 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
分かります (*´ω`*)
何だか気分が乗らなくても、特にすることもないので
走り出したらなんか楽しくなっちゃうこと、よくあります。

それにしても、けんぶーさんのツーリングで食事シーン無しとは。
本気なんですね、減塩 (·_·;)
2022/10/19(Wed) 20:28 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

西湘方面だと最近は寒川の坂内に行くことが
多かったですが、この日は昼飯を食べた後に
でかけてますからねぇ。橘PAでコーヒーだけ
というのはそれほど珍しくはありません。

とはいえ減塩は本気というか、とりあえず
2か月くらいは真面目にやってみようかと。

多少なりとも効果があると思えば、長続き
するかもしれませんが、まだ全くわからんし。

検診の数値が悪くなると調子が悪くなる自覚が
あれば、もっとやる気が出るんですが、
現状全く調子は悪くなく、むしろこれまでも
薬を強くしたり酒量を控えたりすると調子が
出なくなる気がするんだよなぁ。
2022/10/19(Wed) 21:00 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
のんびりぶらりツーリングいいですね。
あれをする、これを食べる、それを見る、
そんなん無しの気のむくまま人車一体、少女隊。

おっとスミマセン。
ついつい80年代アイドルのキャッチフレーズを書いてしまいました。
それにしても、ピーターこと池畑慎之介のデビュー時のキャッチコピーにはビックリ驚きです。

そんなことよりも、どんどん進む円安。
ガソリン価格は遠からずリッター200円を超えるでしょうな。

小生も今のうちにツーリングしとこうと思います。
2022/10/19(Wed) 21:10 | URL  | 木村裕二 #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
木村裕二さん こんばんは。

80年代アイドルのキャッチコピーと言えば、明菜の

「ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ) 」

だよなぁ。それもいいが、浜田麻里の

「麻里ちゃんはヘヴィメタル」

も捨てがたい。いやいや、やっぱり

「井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません 」

を超えるものは無いかぁ。ピーターには

「お前は宇宙人かっ!」

とツッコミを入れてあげましょう。

さて、何の目的もなく、オムライスを食べるでもなく
ミックスジュースを飲むわけでもないツーリング。
これも悪くありません。

ガソリン価格は200円/Lになりますかぁ。
そうそう東京ってガソリン価格は田舎より安い気がします。
ワタシの地元、東北地方はどこも高いですからね。
2022/10/19(Wed) 21:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック