fc2ブログ
2022年11月10日 (木) | Edit |
10/29のツーリングの続きです。

h448brr8ubjf (1)

ビーナスは結局今年初かなぁ? すっかりススキの山。ここは春に来た方が景色はいいですねぇ。

h448brr8ubjf (2)

h448brr8ubjf (3)

車山高原、ここも登ってみたいんですが、それならもっと穏やかな天気じゃないとねぇ。今日はちょっと風もありまして。

h448brr8ubjf (4)

ススキとFZでワンショット。ここはこの時期来ると毎回止まってる気がします。

こっちに来たらちょっと雲も出てきましたねぇ。

h448brr8ubjf (5)

天気はまぁまぁいいんですが、やっぱ寒いっすなぁ。ちょっとダウンのインナーを着るか迷います。

h448brr8ubjf (6)

まるでWindows95の壁紙。もちろん緑の山だったらですけど。

h448brr8ubjf (7)

ビーナスラインと言えばこのコーナー。ここも毎回止まってしまう。

h448brr8ubjf (8)

ようやくの霧ケ峰。

h448brr8ubjf (9)

到着は13:40。この時間だと今から戻ってもちょっと映画には間に合いそうにないなぁ。

そんな時はキャンセルできるのが、シネマシティの良いところ。トークショー付きでちょっと残念でしたが、今回はリリース。満員でしたので、誰かがきっと席を埋めてくれるでしょう。

さて、ここからもうちょっとビーナスラインを北上してもいいんですが、せっかくここまで来たら、ちょっと寄りたいところもあったので、今日はこのまま山を下ります。ま、寒いってものありますが(^^ゞ

h448brr8ubjf (10)

諏訪湖方面に暫く下り、今日もう一つの目的地はこちら。

h448brr8ubjf (11)

前日の金ローで「君の名は。」を見まして、ちょっと寄りたくなったんです。

h448brr8ubjf (12)

立石公園。聖地巡礼ですな。

gio5415rtbe4.jpg
(この構図は高ボッチ側?)

そう言えば君の名は。はgdcsで先月IMAX上映してて、一回見てみたかったのですが、結局行けず。

ちょっともったいないことをしました。

h448brr8ubjf (13)

遠くには中央道が見えますね。

さて、駐車場待ちの車も列を作ってるので、早々に立ち去りましょう。

h448brr8ubjf (14)

もう一つの目的地へ移動します。それがこちら。

h448brr8ubjf (15)

ツルヤ茅野店さん。

ここにはコレを探しを来ました。

h448brr8ubjf (16)

これからはしょっぱいものより甘いもの。というわけではないですが、お目当てはこのりんごバター。

しかし、ノーマルとふじとどっちがいいのか? よくわからんので両方買ってみましょう。

それと戸田さん激推しのこちら。

h448brr8ubjf (17)

鉄板焼きハンバーグ。これ、冷凍だし保冷バッグも持ってないので、とりあえず1個だけ買ってみます。溶けても100円ですからね。ローリスクということで。そしてこのハンバーグ、塩分が1.1gと薄味なんですわ。美味かったらこれは買いでしょう。

お買い物の後は、もう一度エコーライン⇒鉢巻道路で小淵沢に戻りましょう。

h448brr8ubjf (18)

快調、快調! いい道ですなぁ。

h448brr8ubjf (19)

しかし、何だかまた気温が下がって来たし、お日様が傾いてきたのであまり紅葉にも陽が差さない。

今回は紅葉の出来自体もイマイチでしたので、やっぱり諏訪南から高速乗っちゃいましょう。

そんでもって八ヶ岳PAでちょい休憩。

h448brr8ubjf (20)

時間は15:55。今から飯食っても夕飯まで時間も無いし、それより間食は塩分の敵!

でも今日は丸政で蕎麦食べただけだし、腹減ったなぁ。

しょうがないので、🍙だけ購入します。しかしこれも塩分1.3gですからねぇ。それでも出店のデッカいフランクフルトとかベーコンとか食べるよりはたぶんマシですよ。

これがマスツーならチートデイだし皆さんと一緒に食べちゃうんですが、ソロだとあえて食わんでも・・・と思ってしまう。

あぁ、恐るべし減塩マインドコントロール。自然とブレーキがかかってしまいます。でも娘が「友人と飲み会なら飲むけど家では飲まん」というのと一緒かもな。

h448brr8ubjf (21)

あとは高速を爆走するだけ。向こうに富士山が頭だけ出してます。

h448brr8ubjf (22)

勝沼あたりから渋滞を覚悟しましたが、全然大丈夫。でも上野原から相模湖あたりまではガッツリでした。

h448brr8ubjf (23)

寒すぎて藤野PAでインナーを着こみます。

ここからは八王子からまたすり抜けまクリスティーで帰宅。でも途中2回くらい車線変更する車とヤバい感じに。

最近こういうのなかったけど、やっぱり皆さん渋滞でイライラしてるのか? それともしばらくあまり車に乗ったことの無い人たちが活動し始めているのか?

ま、面倒なことはご免なので、夜のすり抜けは注意しましょう。

h448brr8ubjf (24)

帰宅は18:14。やっぱりちょっと映画はムリだったな(というか目的地を山中湖とか大菩薩ラインとかにしておけば、映画も行けただろうに・・・)。

ということで、タイムライン的に今日のルートはこんな感じ。

gtrgje75fbr4r4.jpg

八ヶ岳周辺だけの画像ですが、トータルでは420Kmくらい? 今回はほぼ往復するだけなので、定率割を利用しました。

バイク掃除は明日の午前中にやることにして、とりあえずミーサシ買って帰宅。

チートデイですから、今日はこれから飲んだくれます。

h448brr8ubjf (26)

ちなみに今日のチャレンジは「カツオちゃんをポン酢で食べられるか?」です。

いわゆる味ぽん(ポン酢調味料)ではなく、食塩0のポン酢です。

h448brr8ubjf (27)

ポン酢&生姜で頂きましたが、お味は「食えなくはないが、ちょっと苦行!」

解凍カツオとの相性はイマイチで、ちょっと醤油を差しました。それでも味ぽんよりは薄いですよ。

そして今日の戦利品をチェック。

h448brr8ubjf (25)

ツルヤのコーヒーは嫁さんへの貢ぎ物。ソーセージは八ヶ岳PAでソーセージカレーを食べなかったので、せめてソーセージだけでもということで購入。保冷剤代わりのハンバーグがあるので、冷たいまま持ってこれました。そしてこのハンバーグ、全然溶けてませんでした。やはりこの時期ならではですな。

りんごバターは明日業スーで天然酵母パンを買って食べてみましょう。眞澄はおまけです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリング
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
良いところを巡られておりますね。
天候にも恵まれ、爽快やったでしょうなーー

確かに面倒なこと、巻き込まれたくないですよね~~

小生こないだ、2号機で車線変更をしたところ、
後ろから来たドデカイ黒アルファードが気にくわなかったようで、
そこからしばらく煽られクラクション鳴らされまくりました。

恐怖を感じましたね~~これは殺されるかもと、
マジで思いました。

残念ながらドラレコを付けてないので画像は撮れなかったんですが、
止まってスマホで撮ってやろうと思ったけど慌ててて、
巧く操作できず・・・・怒鳴られて去っていかれました。
110番もしたんですが、こういう時ってヘルメットとか手袋とかで手間取って、
後の祭りになってしまうんですよね~~~

やっぱりドラレコは付けとかなあかんなと、痛感しましたよ。
画像記録があれば、後から警察に被害届を出せますし。

ところで、茅野駅。
気になりますな~~~ぜひ行ってみて味わいたい!

年末年始の連休を利用して、久しぶりに青春18きっぷで行こうかな。と。

清里にも美味しいカレーの店があるそうですね。
TV番組でやってました。

それにしても、紅葉とFZは合いますな~~。
赤色塗装のバイクの特権ですな(^^♪
2022/11/10(Thu) 14:32 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
ソロツー
こんにちはです。
まぁ~自由気ままなソロツーですから。
何処を走るも食べるも食べないも自由っすよね。

結局今年は、こっち方面に行けなかったなぁ~
2022/11/10(Thu) 16:46 | URL  | けん #-[ 編集]
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

買っちゃいましたか
TSURUYAハンバーグ
(*σ>∀<)σ

そうなんですこのハンバーグ
帰り道は保冷剤代わりになるという秀逸品
クーラーに入れておくと
他の食材が凍ったりします
(((*≧艸≦)ププッ

おすすめはやはり
ケチャップとマスタードですかねぇ
めっちゃ昭和の味ですよ
( ´∀` )b
2022/11/10(Thu) 17:45 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
紅葉はイマイチだったようですが、本州のツーリング天国
と言えばやはり長野、とても気持ちよさそうです。
ツーリングの解放感の中でも塩分チェックを怠らない
その姿勢には頭が下がります (*´ `*)

やはり酸味だけではカツオはキビシイですか・・・
2022/11/10(Thu) 19:48 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

すり抜けはホントはよくないんでしょうが、
これだけはなかなかやめられない。
この日は気づかずに車線変更してくる車が
多くてちょっと困りました。車からしたら
迷惑な話でしょうが。。。

清里のカレー、ROCKですね。だいぶ混むよう
ですよ。ワタシは八ヶ岳PAの清里カレーで
十分満足なんですが、今回はパス。

紅葉がもうちょっとイイ感じだと、更に
映えたと思いますが、一週間早かったかなぁ。
2022/11/10(Thu) 23:10 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: ソロツー
けんさん こんばんは。

どーにでもなるのがソロツーの良さですわ。

ホントはもうちょっと早く出発すれば、
朝飯をそばにして昼はちゃんとしたものを
食べても良かったんですが、帰ってから
飲みたかったので、あの時間で八ヶ岳で
食べるのはちょっとタイミングも悪かった。
2022/11/10(Thu) 23:12 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん こんばんは。

あのハンバーグ、まだ食べてないんですが、
ホントに保冷剤代わりになりますね。
タンクバッグで盛って帰ったのに、
全然溶けてなかった。

ケチャップとマスタードで頂いてみます。
ちなみにケチャップ大さじ一杯で塩分0.5g。
それでもまだ2g以内に収まりますな。
マスタードもちょっと入ってますけど、
そんなにイパーイは使わないでしょうし。

美味かったら、また買ってみましょう。
2022/11/10(Thu) 23:17 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

赤身の刺身で酸っぱみだけではちょっと
アカンかったです。塩振るわけにも
いかないですからねぇ。

ま、やってみないとわからないことばかり
なので、トライアンドエラーの繰り返し
ですわ。

ちなみに味ぽん大さじ一杯は塩分1.4g。
やはりそのまま使うのは避けたいなと。
2022/11/10(Thu) 23:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

>ポン酢&生姜で頂きましたが
小さじ半量程度の醤油と小さじ半量程度のごま油で風味付けしてニンニクをやめてみてはどうでしょう。
醤油の塩味とごま油の甘みでもうすこし食べやすいと思います。
2022/11/11(Fri) 01:09 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
たびたびです
たびたびです。

醤油とごま油はポン酢に加えてくださいね。
2022/11/11(Fri) 01:11 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
車検前のちょこっとツーリングじゃなかったんですか?
ガッツり走ってますよー・・・・・・・・(^^;   
やっぱり400Km越えですか?   
元気一杯ですねー・・・・・・・・・・・(^^;  
まずまず天気にも恵まれて良かったですね。  
ちょっと寒いのは時期的に仕方ないです。   
 
減塩ポリシーが身について来てますねー。
スゴイなぁ・・・・・・・・・・・(^^;    
とださん推薦ハンバーグって100円なんですね!
これは1度買ってみたいカモです。  
2022/11/11(Fri) 04:55 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
おはようございます♪

ツーリングでも減塩生活…
頭が下がりますなぁ
私なんぞ、ドック後再び体重が上昇に転じ、
もうしゃれになりません(´;ω;`)ウゥゥ

新海監督はリアルな場所の映像がいいです
よねぇ
新作でもそうなのか…?
確認に行かねば…
2022/11/11(Fri) 06:21 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん おはようございます。

ごま油ですか。それは気づきませんでした。
次回やってみようと思います。
2022/11/11(Fri) 09:09 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: たびたびです
SevenFiftyさん おはようございます。

なるほど。ちょっと中華ドレッシング的な
味で行くわけですね。なんか合いそうな
気がしてきました。
2022/11/11(Fri) 09:11 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

思い出せば昨年もそんな感じだったんですが、
冬装備で出たので意外と寒く無くて、
ビーナス周辺以外は結構快適でした。
おかげで420Kmくらいだと思いますが、
疲れもたいしてありませんでした。

減塩。結構な確率で皆さん挫折するらしい
ですが、その気持ちがだんだんわかって
きました。考えること自体がストレス
なのよね。

戸田さんハンバーグは、食べたらまた
感想をUPしますね。
2022/11/11(Fri) 09:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

そりゃ一気に4.8Kg減量したらリバウンドしますよ。
多少はしょうがないんじゃないですか?

ワタシの場合、体重は今のところ順調ですが、
やっぱりかかりつけ医からの目標の達成は
ムリっぽい。なので、できるだけそれに
近づけるって感じですなぁ。

すずめの戸締りはいちおう見に行く予定ですが、
それよりこの映画に駆逐されて黒豹のシアターが
全然良くないのを割り当てられてるのが不満。
2022/11/11(Fri) 09:21 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
ビーナスの高所感が気持ちよさそう
春も良いですが秋も好きです

エコーラインから鉢巻道路も気持ちのいい道ですよね~
もう何年も走ってないです
これでしばらくお預けでしょうか
元気になって帰ってくるのが待ち遠しいですね
2022/11/14(Mon) 09:41 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: タイトルなし
haseさん おはようございます。

最近は秋のビーナスしか行ってない気がしますが、
これはこれで悪くないっすよね。

バイクはいつ戻ってくるのか? 急かしても
いい結果は出ないでしょうから、ゆっくり
やってくださいとバイク屋さんには言ってあります。

なので、暫く帰ってこないかもしれませんが、
終わらないとバイク屋さんも現金化できないので、
たぶんそのうち帰ってきますよ。

元気じゃなくても今の状態が維持できれば、
それで十分です。乗り手もポンコツですから。
2022/11/14(Mon) 09:59 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
すり抜けは去年ついに車のフェンダーミラー擦ってから
断腸の思いで封印することにしました。゚(゚´Д`゚)゚。

なんか老眼と視力が落ちて来てから
特に夜は見えなくて怖いというのもありますし

でもスリスリしないと全体のペースが良くないし
ストレスが溜まるんですよね…

なんと言っても
煽ってくる車を捲くのにはスリスリが一番ですし…

本当にお悩みどころですよね〜_:(´ཀ`」 ∠):
2022/11/16(Wed) 22:28 | URL  | ブロイス #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ブロイスさん すみません。返信が漏れていたようです。

すり抜け封印ですか? 

それはもうバイク乗れないですよ、首都圏では。
しかもZX-10Rで渋滞じゃ手首と首の疲労が
ヤバすぎる気がします。


もし封印されるのであれば、いっそのこと車種を
ポジションの楽なものに変えてみてはどうでしょう? 

ワタシはたぶんすり抜けの検挙が厳しくなったら
バイク降りるか、転居すると思います。
2022/11/18(Fri) 13:14 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます
初めまして!突然のご連絡大変失礼致します。
タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。

この度、サイトを拝見させて頂き、
ぜひ弊社の新サービス[47都道府県・特産品定期便]を
アフィリエイトでご紹介して頂けないかと思い
ご連絡させて頂きました!

【47都道府県・特産品定期便とは】
🍚毎月、何が届くかワクワク🎶

プロのバイヤーがセレクトした全国の逸品を毎月お届け!
スーパーマーケット等では手に入らないような、
厳選された珍しくて美味しいお品物も一緒にお届けします♬

🍚こんな方にオススメです
・全国の特産品を食べてみたい
・全国の美味しいものを食べたいけど気軽に旅行に行けない

〇47都道府県・特産品定期便
⚘..案件詳細..⚘
・成果報酬額:3,500円(税込3,850円) 
・成果条件 :定期コース申込
・LP
https://town-life-marche.com/landing/local_specialty01.php

⚘ ご依頼内容 ⚘
ブログ・instagramなどで当サービスの紹介記事・広告用URLをご投稿
※商品提供に関しましてはご相談くださいませ。

まずは弊社運営のアフィリエイトサービスへご登録頂きましたら、すぐにご参加可能です♪
🎀ご登録はこちら

https://townlife-aff.com/link.php?i=62d9edfc58c21&m=5905fc6c27c98


最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お返事・ご検討頂けることを心よりお待ちしております!


タウンライフアフィリエイト運営事務局
2022/11/22(Tue) 17:38 | URL  | タウンライフアフィリエイト運営事務局 #7SZghHPw[ 編集]
Re: タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます
タウンライフアフィリエイト運営事務局様

お申し出頂きました件、当ブログはアフィリエイトには
全く興味もなく、また対応する予定もございませんので、
以降は同様のお申し出はご遠慮ください。

貴社に限らず今後同様のお申し出については、予告なく
コメントを削除させて頂きますのでご了承ください。
2022/11/22(Tue) 17:57 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック