fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

年末年始のグダグダをUP(3)

1/1

ようやくブログの記事も新年に追いつきました!

元旦の朝はゆっくり起きて、年末のオモウマいをゆっくりhuluで鑑賞。

ewfu77gre76gtrw.jpg

群馬はアツい女が多いですなぁ。そう言えば茨城の珉珉、閉店しちゃったらしいですねぇ。やはり高齢の店主のお店はいつかは終わりが来るものです。

嫁さんの朝昼兼用の雑煮を有難く頂き、午後はプリンターのインクを買うついでにちょいとお散歩。

yg34t7fwedds (1)

ハモニカ横丁もちょっと空いてる店がありますね。のんべぇに優しい街です。

yg34t7fwedds (2)

アーケード街には結構な人の数。

yg34t7fwedds (3)

井の頭公園の弁天様。年末にお邪魔したので今日は見るだけ。

帰ってきたらお腹が空いたので、3人でこれを1つ頂きました。

yg34t7fwedds (4)

塩分量4gだし、1人ではちょっと食べられないので、嫁さんと娘にも手伝ってもらいました。

yg34t7fwedds (5)

味はですねぇ。。。「クッサー! そして辛い。でも獄激辛を食べた今ではそこまで難敵ではない」

その後はやっとアマプラで観られるようになったこれを観ました。



「令和のデビルマン」と評された作品でしたが・・・感想は「とにかくつまらない」。ですかね。

俳優が一流なので、演技そのものには問題無い。ここがデビルマンとの決定的な違い。デビルマンは伊崎兄弟がとにかくヤバすぎた。

ただデビルマンは「腐ってもデビルマン」なので、ストーリー自体はまぁまぁ面白いんですよ。一方これはストーリーがとにかくつまんないというか

「しょーもない」

ほんとにくだらないっていうか、どーにもいい点がつけられない。観てない人は実際に見てみてください。ほぼほぼyoutubeとかに上がってるレビュー通りですが、

「一流俳優を揃えてもやりようによってはこんな作品になる」

といういい見本だと思います。

夜は娘と約束していたこれを頂きます。

yg34t7fwedds (6)

北海道のふるさと納税のいくら。これでいくら丼にします。ワタシの分は塩分対策もあるので控えめに。

yg34t7fwedds (7)

これがほぼタダっていうんだから、有難いとは思いますが、個人的にはふるさと納税制度は愚策だと思います。

なのでこれまでずっと使わなかったわけですが、武蔵野市長がアホすぎるので、抗議のつもりで市民税をよそに振りたいと思います。

いくら丼をツマミに頂くのは

yg34t7fwedds (8)

ツルヤで買った眞澄。炭水化物で日本酒って一番デブるやり方ですな。

食後はBS11でやってたアニサマの録画と、月曜から夜更かしの特番を鑑賞。

f67egwef7frr.jpg

残念ながらプロになれず悲しみにくれて・・・ヤニエンドかいっ! ってツッコミたくなるところがフェフ姉の良さだよなぁ。


1/2。

やっぱ正月は自己管理が難しい。

trh9iotrhrh89r.png

3食嫁さんの飯ではコントロールも難しいが、今日は質素にノンアルでいきましょう。

娘は朝の父の屁がクサすぎて半日オカンムリ。昨日のニンニクカップ麺がアカンかったようで。

昼は塩やきそばだったんですが、嫁さんが減塩を忘れたそうで、半焼きそばと白飯になりました。

最近は焼きそばをおかずにご飯を食べるのも慣れてきたなぁ。

午後娘は友人とお出かけとのことでしたので、

tjih54498hurt (1)

ワタシも暇つぶしにお出かけ。

tjih54498hurt (2)

今年初シネマシティ。

tjih54498hurt (3)

1Fのロビーでは「イノウエバッチ店」の特設コーナー。

tjih54498hurt (4)

物欲は無いので、スルーしますが、ちょっと面白いですね。

tjih54498hurt (5)

こんなのを飾ってくれるのも嬉しい。

t9hj7854h659.jpg

ということで、見るのはもちろんコレ。

tjih54498hurt (6)

2回目のスラダン。

tjih54498hurt (7)

センターやや後方のいい位置を確保。

tjih54498hurt (10)

ちなみに今日ここに来たのはと言いますと、もちろん

tjih54498hurt (9)

このタプタプステッカーをゲットするため。

レビューは前回やったので割愛しますが、2回目の方がyoutubeなどによる予習が進んだこともアリ、より話が頭に入りやすかった。

2回観ても面白いです、コレ。

シネマシティの音はやはりいいですね。極爆じゃなかったけど、この映画は元の音質がいいのでそれなりに満足。

とはいえ、音量を求めるならやはりチネチッタのLIVE ZOUNDにするべきだったか? しかし川崎は遠いのよね。

tjih54498hurt (11)

夜は娘が予定外に早く帰ってきたので、みんなで通常運転の晩御飯。ワタシもノンアルで酒抜き。

せっかくグルメとかスポーツ王とか見ながら、何となくダラダラと過ごしました。

そう言えば寝る前に見たこのラーメン屋、



かなり気になったけど宮城じゃなぁ。。。。

少なくとも冬はムリ。


1/3。

この日は嫁さんの実家にお邪魔しました。義母さんは一人で暮らしているのでワタシとしてもやや心配なのですが、義母さんはワタシの母親とは全く違ってとてもしっかりしており、実際にお会いしてもお変わりなくて一安心。

義母さんがEXCELの使い方がわからないというので、娘がレクチャーしていたのですが、いちおうMOS検定上級資格者だけあって、普通に説明していたのが意外と言えば意外でした。

ちなみに父はその間、寿司喰って飲んだくれて箱根駅伝見ながら半分寝てました(^^ゞ

それと、途中で見かけたラーメン屋さんですが、

tjih54498hurt (12)

何と言う香ばしい看板の数々。。。。

夜は自宅に戻って平常運転の晩御飯。今までは何となくお寿司だの刺身だのおせちだのが並んでないと寂しい気がしてましたが、節制生活になってからは平常運転が一番有難い気がします。

食後は「ババ魂」と「Doctors」のファイナルを観て過ごす。

8rgjo85454.jpg

このシリーズ、大好きだったんですが、ついに終わってしまった。。。

相良先生と宮部さん、ついにくっついてめでたしめでたし。ちょっとあっさりしたラストでしたが、いいドラマでした。

でも、もう一回おかわりがほしいなぁ。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/01/09 00:00 ] ウチごはん | TB(0) | CM(14)
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。

>ワタシの分は塩分対策もあるので控えめに
とても控えているとは思えない写真です。
イクラは1日3粒くらいにしましょう。


>「クッサー! そして辛い
かなりペペロンチーノに近い食べ物かもですね。

[ 2023/01/09 11:06 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
SevenFiftyさん おはようございます。

>とても控えているとは思えない写真です

すんません、マジでそうなんですよ。
例年よりは平常運転のはずなんですが、
やはり正月に節制は難しい。

今体重がヤバいことになってまして、
今日は麺活を予定してたんですが、
この状況ではアカンということでキャンセル。
(そもそも行くなっちゅー話ですが(^^ゞ)

次の検査までにかなり頑張らないといけない
状況です。

焼きそばはペペロンっぽいですが、とにかく
クサかった。ニンニク過多ですな。
[ 2023/01/09 11:24 ] [ 編集 ]
なんとΣ(゚д゚;)! 『眠眠』は閉店ですか。
混雑が落ち着いたら行ってみたかったのですが
常連さんが修行して引き継ぐパターンとかないですかね。

『大怪獣のあとしまつ』は前評判がかなり低かったので
観る側のハードルも下がっているはずですが
それでもなお『つまらない』ですか (^_^;)
逆に興味が湧いてきます。
[ 2023/01/09 15:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

そーなんですよ、珉珉さん。

https://twitter.com/bemocorner1/status/1604346409309786113

やはり高齢の中華屋さんは一年一年が勝負
なんでしょうなぁ。

令和のデビルマンはつまらなかったというか
ホントに「しょーもない」映画でした。
でもこれ以下の駄作も結構ありますよ。

この映画はこのキャストでこのレベルなのが
ヤバいんでしょうなぁ。

でも一回くらい観てみたいですよねぇ。
どんなもんか。
[ 2023/01/09 21:40 ] [ 編集 ]
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

大怪獣の後始末
これを映画館で観た者として
あのつまらなさは尋常じゃありませんでした

んでも映画の最後に
続編を示唆する映像が流れたときは
さすがに笑っちゃいました🤣

あれはジョークか本気か?
今後に期待してます
😝
[ 2023/01/10 06:23 ] [ 編集 ]
おはようございます😃

2回目ですか?
スラダン。
確かにもう一回観てもいいなぁ
奥さま連れて行こうかしら…?

『大怪獣のあとしまつ』、アマプラ出ました
ねぇ〜
でも、観る気にならない…(笑)
そもそもデビルマン観てないんですよ。
GYAOで無料みたいなんで、観とかんといかん
ですなぁ…
[ 2023/01/10 06:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

大怪獣のあとしまつ、ギャグ映画なのに
そのギャグが笑えないという致命的な
欠陥を持ってましたなぁ。

ではシリアスなSFか? というと、
そうでもない。

結局予告でこの映画が何なのか?を
十分に伝えなかったのが最大の問題ですな。

続編の映像、これがあるのすっかり忘れてて
出てきたときはワタシも( ゚д゚)

次回作は絶対ないでしょうwww
[ 2023/01/10 09:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

面白かったでしょ? スラダン。

たぶんそこまで面白くなさそうと思って
観ただけに、ワタシも最初ビックリでした。
娘を連れていこうかと思いましたが、
マンガもTVも全く観てないとなると、
ちと厳しいかなと。

奥様は多少なりとも筋書きをご存じなら
一緒に行くのはアリでしょう!

実写版デビルマンは、無料で観られる機会が
あれば一度は観てもよいかと思います。
ワタシ、わりとキライじゃありません。
伊崎兄弟の異次元の棒演技をご堪能下さい。

[ 2023/01/10 09:50 ] [ 編集 ]
こんにちは
ふるさと納税制度はどうかと思う制度ですが背に腹はかえられないので最大限活用させてもらってます
大田区にもいろいろと思う事ありますしね~

やきやきポークも頼んだのでそろそろ来るかな?
忘れたころに届くのをなんか楽しんじゃってます

ハモニカ横丁、近ければ通っちゃうんだろうな~(笑)
[ 2023/01/10 09:51 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
haseさん おはようございます。

ふるさと納税制度は自分が住んでるところ以外は
どこでも応募できる点が主旨と反するというか、
完全に返礼品目当てになってるのがよくないと
思います。だから泉佐野市みたいな問題が
出てくるんですよね。

とはいえ出身地に限定してしまうと、長く住んでる
人は応募できなくなってしまうし、高額納税者は
1か所で使い切れないとかの問題が出てしまう。

個人的には他県に税金を回すというよりも、自分の
住んでるところが良くなるためにお金を振りまわす
権利を一定額納税者に選ばせるような制度が
いいと思うんですけどね。

でも返礼がなかったら誰もやらんか。

やきやきポーク。是非お試しください。
パリパリの皮が美味しいですよ。
[ 2023/01/10 11:05 ] [ 編集 ]
大怪獣のあとしまつ
私もアマプラで見ましたが…

頑張って10分でしたね…

なんかメインキャストの方が遅刻してるんで
ADさんがその間ずーっと場をつないで
結局、メインキャストさん体調不良で現れず…

そんな一段捻ったものを狙った感じの映画でしたね…

とにかく話がよくわからない…

この人の映画っていつもこう…
感覚的な感性的な映画なので

SFとは相性がめっちゃ悪かったんでしょうね…

テレビで時効警察も見ようとしたけど
やはり最初の5分で脱落したし…

映画というよりかはそういう監督ですよって…
ところに尽きるんじゃないかと思いました💦
[ 2023/01/12 09:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ブロイスさん こんにちは。

大怪獣のあとしまつ、10分しか観なかったの?
うーむ。こんな映画はそうそう作られないから
ワタシは最後までキッチリ見ましたが、
最後までしょーもない映画でした。

時効警察は観たこと無いですが、きっとこういう
テイストなんでしょうねぇ。「SFと思ったら
ギャグ映画」だったとしても、もっと笑わせろと
言いたいですなぁ。エログロがダメなんじゃなく
とにかく面白くないんですよ、これ。

[ 2023/01/12 16:36 ] [ 編集 ]
おっと高島弟。

妙な離婚騒動で、評価を下げに下げてしまった二世俳優。
せっかくホテル以来順調な芸能生活を満喫していたのに、
えらいとこでミソを付けてしまいましたな政伸。

柄本兄弟、高島兄弟、岡田真澄&E・H・エリック、緒形兄弟、岸部一徳&岸部シロー・・・・

どこもかしこも、明暗わかれましたな~~~
[ 2023/01/13 00:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

離婚騒動?? あぁ、美元さんね。
どっちもどっちだったんですかねぇ?
しらんけど。

兄弟で明暗? 

明暗岸部一徳&岸部シローは確かに
そう言わざるを得ないでしょうなぁ。
[ 2023/01/13 19:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村