1/30。
今日からまたシコシコと在宅勤務。
しかも今日は珍しく会議だの資料作成だのいろいろと忙しい。
忙しいけれど、ランチはニラ玉を食べようと昨日ニラを買ってきたので、今日はニラ玉。
ニラ玉の素を以前買いだめしたので、ニラさえあればいつでも作れます。
とりあえずニラ炒めを作って、上から玉子をパイルダーオンするだけ。

今回はしいたけときくらげをプラス。おかずとしてはレベルが上がりますが、一方で中華シブヤらしさは薄くなります。
あとはご飯を用意して完成。

いやー、やっぱりつや姫は美味い! ふるさと納税、恐るべし。

玉子も今日はトロトロにできました。前回はフライパンがダメで、今日は違うのでやったからOK。

これは何回食べてもうんまいね。飽きません。
午後はお散歩したかったけど、資料作りがいそがしくて全然できず。会議中も内職しながら、何とか間に合わせた感じ。
そんな中、これが宅配便で到着。

またまたふるさと納税の「カツオのたたき」。あえて高知じゃなくて指宿産。しかしこれが予定外にデカい。

ウチの冷凍庫はそれでなくてもパンパンなので、ちとヤバい。何とかいろいろ押し込んでしまうしかないなぁ。

今週末はこれでチートデーじゃのぅ。

解凍方法もちゃんとついてて親切。しかしこのカツオ、

賞味期限は2/末と意外に短い。もうちょっと少ないヤツにすればよかった。
夜はいつものようにまったり過ごすのですが、嫁さんが作ってくれた「油揚げで包む餃子」がメチャクチャ美味かった。
「リュウジさんのレシピだけどネットで見たんじゃない」というのでたぶん元ネタはコレなんだと思います。
レシピは「焼かずにレンチン」なんですが、嫁さんはやはり火を入れたかったみたいで、楊枝で口を締めてちょっと焼いてました。でも肉汁がおいなりさんに沁みてめっちゃ美味いのよ、コレ。食いすぎると豚になるので、適当なところでセーブしましたが、ヤバいっすよ。
その後はまた罠の戦争を堪能。
前作よりややライトな展開なのだが、夜寝る前に見るにはこれくらいがちょうどいい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
SevenFiftyです。
ニラ玉作ろう作ろうと思うのですが中々作れていないです。
ニラが余っちゃうので・・・
食材としては安いのですが廃棄するのもなんだしなぁ。
2~3cmに刻んでから冷凍保存しようかと思います。