fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
業スーのパスタソースで「チキンクリームパスタ」
2023年02月10日 (金) | 編集 |
2/2。

今日は木曜で娘も朝から大学のはずなので、お昼はまたこんにゃく麺でもトライしようと思っていたのだが、11:00くらいに娘がもそっとリビングにやって来た。

どうもテストも終わって休みに入っていたらしい。

それだとこんにゃく麺ってわけにもいかないので、今日のお昼はコレにします。

jk;lnh286mrryvd (1)

業スーのパスタに業スーの100円しないチキンクリームソース。それに昨日の晩飯の残りの「芋の細切りと鶏の焼いたやつ」を使ってパスタにします。

jk;lnh286mrryvd (2)

塩分量は何と! 2人分で1.1gと真偽を疑いそうな分量。

でも書いてあることを信じるしかないもんね。そして以前業スーでハチ食品の安いパスタソースを買ったら、

「あさりコンソメソース2人分なのにあさりがたった4個だけしか入って無かった」

という事件があったので、具にはあまり期待していなかったのですが、フライパンに開けてみると

jk;lnh286mrryvd (3)

それなりに固形物は入っている。マッシュルームと鶏肉だね。販売者はハチ食品ではなく光商? そこに昨日の晩御飯の残りをぶっこんで、

jk;lnh286mrryvd (4)

ま、これくらいで十分でしょう。ちなみに今回はソースはそのまま使うわけじゃないのでお湯で温めませんでした。

フライパンでちょっと煮詰めて、最後に1分ほど麺と絡めて馴染ませます。

jk;lnh286mrryvd (5)

これは悪くない感じですよ。しかも塩分は薄いのでチーズ・コショウ・タバスコもかけられます。

jk;lnh286mrryvd (6)

ソースをそのまま使ってるわけじゃないので塩分量は不明ですが、2g以下なのは間違いないでしょう。

jk;lnh286mrryvd (7)

これはリピートしてもいいな。但しこの手のソースはたいてい上からかけただけだとシャバついて美味しくない。

やはり面倒でもフライパンで直接熱を加えてから麺と合わせた方がいいと思います。

午後は時間を見つけていつものお散歩。

jk;lnh286mrryvd (8)

ちょっと曇ってて寒かった。

夜はいつものyoutubeを見てて、ちょっち気になったのがこちら。



ゆくゆくはOffice365にもこういうのが実装されるみたいで、すごいなぁと。

ただこの動画にも書いてあるように

「情報漏洩防止のため本番ではダミーデータを使用してChatGPTをご活用ください。」

ということはお忘れなく。

でもこれ使ったらずっとわからなかったVBAの修正方法が30秒で解決しました。もちろん細かいところはダミーデータを使いましたけど、完璧な回答でした。マクロ初心者にはモノスゴいね、これ。

ただ一方で調子にのってちょっと面倒なVBAをゼロから作成するための質問をしたら、それはその通りにやっても上手く動作しなかった。

たぶんワタシの条件の説明がよくないんでしょうな。この辺は使う側の問題かな。

あとは英文翻訳にも使えますが、「ネイティブっぽく訳して」とかいうリクエストも出来るのがちょっと面白いです。

文法チェッカーとかにも使えそうですな。


あともう一つ気になったのはこれですかねぇ。



本当に来るのか? リセッション。ウチの勤務先は報酬に対する賞与の割合が高いので、景気が悪くなるとめっちゃ収入が減る。ただでさえジジイ化で減ってるのにこれはたまらんのぉ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
おはようございます♪

VBAかぁ~
なんか懐かしい。
以前は仕事で必死にマクロ組んでました…
今やまったく忘却の彼方ですが、もう少し
真剣にやっときゃよかったなぁ。

米国のリセッションは、「いずれ」するで
しょうが、これは波の問題ですからねぇ
日本だけですよ、こんな低成長低金利が続
くのは…
これって、もはや社会主義的ですよね。
2023/02/10(Fri) 06:21 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

あまり株価ってわからないんですが
確定拠出年金の金利が4.2%なので
そこそこ儲かっておりました
これが少しづつ下がるんですかねぇ?
(´_`。)゙

うちの会社はすぐ政府になびくので
来期も昇給するらしいのですが
給与増やすくらいなら
人材を増やして欲しいですよねぇ
今年もまた募集定員割れですよ
ヾ(´ー`)ノ
2023/02/10(Fri) 06:23 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

ワタシはあまりVBAを使わないので、もともと
あまりよくわかってないものの、必要はあると
その時だけググって急場をしのいでおります。

でも基本的な知識が薄いので、なかなか思った
通りに動かん…って時もありまして、
今回はこれに助けられました。

日本はもはや社会主義…たしかにそうですなぁ。
いい時もあるんですが、今は悪い方に行ってる
気がします。

2023/02/10(Fri) 11:14 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん こんにちは。

確定拠出年金、たまに通知が来ますが、
ワタシはこういうの無関心なので、
ほとんど読まずにポイですわ。
そういうのってダメなのはわかってるんですが、
どうも苦手でして。

でも4.2%ってすごいんじゃない?

昇給、暫く聞いたことのない言葉ですわ。
たぶんもう聞くこともないでしょう。

人材は…ウチも定着しないですねぇ。
中途で来た人はいろいろ教えてもどうせ
辞めちゃうし、教えるのもアホらしく
なってくる時があります。
2023/02/10(Fri) 11:19 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

最近はクリーム系のレシピを扱っていないので見ると作ろうかなと思います。
さてさてどんな具材を使おうか、思案中思案中・・・

>ただでさえジジイ化で減ってるのにこれはたまらんのぉ
物価は上がる、収入は上がらない・・・いやになります。
月収1億円なんて言ってみたいもんです。
2023/02/11(Sat) 19:15 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
業スーって、実は利用したことがないんです。
どうもその名称が胡散臭くて(^^

●●食堂(地名がよく書いてある)とか、業務スーパーとか、
なんだか「ドイツ軍払い下げ品」とかいいながら実はホームセンターで売ってる飯盒、
みたいな違和感を感じてしまうんですなーーー

丸亀とは全く無関係な丸亀製麺、
あわてて金沢に本社を移したゴーゴーカレーみたいな。

おっと、でも興味はあるんで近日中に一度訪れようと思います。
2023/02/11(Sat) 22:19 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん こんばんは。

クリームというにはちょっとシャバいんです。
このソース。たまにはもっと濃厚なヤツが
いいですねぇ。

物価が上がる、収入は下がる。
いやー困ったもんです。

困ってもどうにもならんので、気にしないのが
一番かもしれません。
2023/02/11(Sat) 22:59 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

業スー、ワタシも長いこと行ったことが
なかったのですが、今は週一で行ってます。
我が家にはここの炭酸水とシークヮーサー
果汁が今や必須なんですわ。


これで刺身があれば完璧なのですが、
魚は冷凍しかないのよね。

個人のお客さんが多いけど、明らかに業者
という量を買う人もいるので、名に偽りは
無いのでしょう。

2023/02/11(Sat) 23:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック