fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
あたみ桜糸川桜まつり 弾丸ツーリング(1)
2023年02月19日 (日) | 編集 |
2/12。

この日は最高気温が17℃くらいまで上がる見込み。となればちょっとバイクに乗りたくなりますなぁ。

出がけに嫁さんから

「今日はマンションの消防点検があるって言ったでしょ!」

と怒られたが、娘的には

「パパがいないとゴーモンタイムが無くなるから早く行けぇ!」

というので、遠慮なくドロンさせて頂くことに。

珍しく9:00前に出発。今日は夜はちょっと用事もあるので、早く帰ってこないといかんのよ。

yue54fewhwe (1)
(駐輪場から出したばかりで13℃。実際は10℃くらいだったかな。)

出だしはまぁまぁの快晴。ならばまずは吾妻山公園で菜の花&富士山を堪能し、その後で熱海に移動したいところ。

ところが、

yue54fewhwe (2)

R16⇒R129と進むと「どよ~ん」と曇り。吾妻山公園に行って富士山が見えないと意味無いので、急遽順番を変更。

先に熱海に向かうことにして、R129を茅ケ崎まで抜けます。

yue54fewhwe (3)

ROUTE134に出たらそれなりに晴天! これはやっぱり先に菜の花行けるか??

yue54fewhwe (4)

西湘バイパスも出だしは順調だったのですが・・・

yue54fewhwe (5)

またも「どよ~ん」。今日は天気の変化が目まぐるしい。

そして真鶴へと向かう道は、相も変わらず大渋滞。

yue54fewhwe (6)

車だと来る気がしないっすね。特に日曜は。

そして最初の公衆トイレで休憩。

yue54fewhwe (7)

花見は曇ってると盛り上がらんのよね。ちょっと残念。

この後は順調に熱海に向かいまして、

yue54fewhwe (8)

無事糸川に到着!

yue54fewhwe (9)

到着と同時に晴れてうれピヨ!

yue54fewhwe (10)

一昨日の悪天候でわずかに散り始め。ちょうどお昼時なので人出もそこまで多くない。バイクを入れての撮影にはちょうどいいです。

yue54fewhwe (11)

またちょっと曇ってきたので、一旦バイクを停めて、メジロ探しに歩きましょう。

yue54fewhwe (12)

いつもの某銀行の駐輪場に停めます。反対側の海鮮料理屋には長蛇の列。今日は日曜なので、お昼時にちゃんとしたところで飯を食べようとは思いませんわ。

ただ、できればまた村越魚店さんのお寿司を頂きたい! ということで、いつもの橋の上にやってきましたが、

yue54fewhwe (13)

あれ? 出店が無い。魚屋さんも閉まってました( ノД`)シクシク…

yue54fewhwe (14)

コロナの影響なのか、それとも日曜だからなのか?

これは残念。

yue54fewhwe (15)

しかたない、メジロ探しに出かけましょう。

鳴き声はするんですが、どうも緑の木の中に隠れていて、なかなか桜まで飛んできてくれません。

yue54fewhwe (16)

でもデカいカメラ抱えて待ってるおじさんもいるし、ここはグルグルしながらタイミングを待ちましょう。

すると・・・

yue54fewhwe (17)

出てきました・・・が、曇天だとワタシのボロコンデジでは写りが悪すぎる。

そして早すぎて追えない。

yue54fewhwe (18)

こんな腹しか見えないような画像ばかり溜まっていきます。

yue54fewhwe (19)

それでも何とか撮れたので、

yue54fewhwe (20)

これで納得することにしましょう。

駐輪場に戻ったら、折り返して吾妻山公園を目指しますが、出がけに目に入ったのがこちら。

yue54fewhwe (21)

SevenFiftyさんをマネして撮ってみました。

yue54fewhwe (22)

翔田真央さん・・・? 名前に聞き覚えが無いので、AなVの人では無いのでしょう。

昔は会社のお泊り忘年会と言えば、先輩の付き合いでこういうの行きましたねえ。温泉地はやはりコレでしょう。

その後はこれまた行列のプリン屋の前をかすめつつ・・・

yue54fewhwe (23)

帰る頃には天気は絶好調。これもあるあるですな。

(つづく)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリング
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
伊豆方面からは、
早くも桜の便りですねー。  
 
こういう話が来れば、いろいろと刺激されます。
春のツーリングを考えないとイカンですなぁ。  
 
2023/02/19(Sun) 06:29 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
あら、あたみ桜は咲き始めじゃなくてもう散り始めですか。
でも咲いてる所に寄ってしまえばかんけーねー。
1枚目のメジロ写真は満開っぽくみえるし、青空も入って
非常にいい感じだと思います (*^ω^*)b

翔田真央さんですか、和製銀盤の妖精にあやかったのでしょうが
面影あるんでしょうか (-_-;)?
2023/02/19(Sun) 07:56 | URL  | あんず #-[ 編集]
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

137号線の大渋滞
私の場合
クラッチ操作のあるバイクより
何もしないで済む
車の方が楽だったりします
これがバイクに乗らなくなった要因で
次のバイクはクラッチレスと思ってたのに
ヾ(´ー`)ノ

そぉいえば河津桜も
見頃が今月末なんだとか
行こうか行かまいか
悩み中ですゎ
(´_`。)゙
2023/02/19(Sun) 08:21 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のブルーさん おはようございます。

糸川の桜は少なくても関東では一番最初に
花見ができるエリアらしいです。

確実に春は近づいてますなぁ。

2023/02/19(Sun) 10:00 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん おはようございます。

ここは1月下旬から咲き始めるのですが、
直前の悪天候がよろしくなかったのかなと
思われます。まぁこのくらい咲いていれば
十分ですよ。

翔田真央さん・・・ちょっとわからないです。
たぶんそれっぽいイメージなのでしょう。
2023/02/19(Sun) 10:03 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

渋滞は車が楽…それは全速度ACC付だと
そうかもしれませんねぇ。

そういう意味ではT-MAXとかでもよかったのでは?
とも思いますが、ハーレー、イイじゃないですか!

河津の河津桜は遠いのでねぇ…そしてめちゃ混み?
バイクで行こうとはあまり思いませんが、
キャンプとセットで平日に車だったらアリかも。
2023/02/19(Sun) 10:05 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます😃

桜って確かに晴れていないと、あんまり映え
ないんですよね…
晴れていない時は、むしろ散った花びらが、
路面一面に落ちている感じが好きですね。
なんのこっちゃ?、って感じですが(笑)

河津桜は見たいんだけど、どう考えてもあの
混み具合はノーサンキューです。
2023/02/19(Sun) 10:12 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

花見はまずは日光、そして青空ですわ。
まぁ初回はこんなもんかなと。
それでも2月に桜なんて、それだけでもう
とても有り難いです。

河津の河津桜はめちゃ混みですからねぇ。
平日に石椅子に行って寄る的なパターンが
いいなとも思いますが、時期が早いだけに
キャンプは寒そうで…
2023/02/19(Sun) 11:12 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
FZ750
こんにちは!
ツーレポ待ってました。
桜の名所なんですか?
初めて知りました。

ちょうどこの日、道の駅ちちぶにシングルシートのFZ750がいて、一瞬けんぶーさんと見間違えたんですよ。(笑)
そこに丸めのGSX1100がやってくるという夢のような共演でした。
2023/02/19(Sun) 12:41 | URL  | けん #-[ 編集]
熱海桜&メジロ
今晩は。
2/12の桜は大分咲いていて
綺麗でしたね。
メジロも撮れて羨ましい。
桜は季節が巡る事を強く感じさせて
くれる花です。
桜を見る度に色々な思い出が
蘇ってきます。
戦中派では有りませんが同期の桜を聞くと
胸が熱くなります。
平和は何よりです。
次は河津桜見に行かねば。(笑)
2023/02/19(Sun) 18:57 | URL  | SBブラン #-[ 編集]
Re: FZ750
けんさん こんばんは。

糸川の桜はたぶんこの辺では一番早く
咲く桜です。なので毎年楽しみに
しているのですが、ここ数年は
コロナもあってなかなか行けて
おりませんでした。

シングルシートのFZ750ですか。
FZ750の生息数はだいぶ減ってきてますので
見かけると自分では? というお話は
よく頂きます。ワタシも見かけるのは
年に数回ですね。

丸目のGSX1100?? たいていはベコの
角型ライトなんですけどねぇ。
丸目ということはGSX400Eカタナみたいな
やつの4気筒ってことですかね?
それは超珍しい気がします。
2023/02/19(Sun) 21:18 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: 熱海桜&メジロ
SBブランさん こんばんは。

先に糸川にいらしてたので、ワタシも
続かなくては! と思ってました。

メジロはなかなか桜まで来てくれなくて、
30分くらい待ちましたわ。
やっぱりメジロはカワイイですねぇ。

同期の桜は大学生の頃、飲んでこれを
歌ったら記憶が無くなり、バイト先に
かなり迷惑をかけたようなので、
それ以来歌ったことがありませんです。

平和がやっぱリ何よりですね。
2023/02/19(Sun) 21:21 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

ピンクショーは昭和を感じます。
愛知県にも昭和時代には劇場が何軒かありましたが平成になって絶滅しました。
下半身産業の文化は廃れても誰も顧みることもないし文化を保存しようと言う話も有りません。
このような写真は後々貴重な存在になると確信しています。

>昔は会社のお泊り忘年会と言えば、先輩の付き合いでこういうの行きましたねえ
ちなみにわたしは芸者大学でした。
これを生業にしているお店と共存共栄のような場所もありました。
栄枯盛衰、いまやインバウンド頼みです。


けんぶーさんもわたしと同じようなツーリングになったようですね。
お仲間が増えて良いことだと思います。
2023/02/19(Sun) 23:02 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
こんにちは
春ですね~
早咲の桜、見事です
メジロもばっちりですね
魚屋さんはどうしちゃったのでしょう
最近は跡継ぎ不足やコロナ禍での閉業が多くて寂しいです

熱海にはピンクなお店はまだあるのですか
仕事関係の旅行で以前は行ってましたね~
大人の社会科見学、いい思い出です(笑)
2023/02/20(Mon) 09:29 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん おはようございます。

この手のお店はまず温泉で飲んで盛り上がって
その後にGoってことになりますが、
コロナ禍もあって今は会社関係で集団で温泉って
いうのがまず無さそうですねぇ。

そうなるとこの手の産業は今後はますます
厳しいそうです。

昔は地元の消防団の宴会とかでこの手の温泉を
よく利用してたように思います。ワタシは
長男じゃなかったので消防団に入ったことは
無いんですが。
2023/02/20(Mon) 09:56 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん おはようございます。

魚屋さん、そーなんですよ。
でもずっと閉店してる感じじゃなかったので
単に日曜はやってないのかも。

大人の社会科見学。ワタシも20代の時だけかな?
こういうの行ったのは。2000年代以降はもう
仕事関係で団体で泊まりに行くことも無くなって
無縁になりました。

その後はせいぜいキャバクラとか○っ○ブとかの
70分で十分っていうか、そのうちそういうのも
メンドクサクなって結局飲み食いだけ。
今はそれすらなくなって仙人のようになりました笑。
2023/02/20(Mon) 10:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
会社の慰安旅行では定番の「●●ヌード」「■■ストリップ」「▲▲ショー」。

よく行きましたよ~~連れていかれたり連れて行ったり。
いまでは慰安旅行自体が無くなりましたが・・・
2023/02/20(Mon) 23:13 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん こんにちは。

やはり慰安旅行は無くなってますかぁ。

そうなるとどういう旅行の人がこういう所に
行くのか? わかんないですよね。

家族旅行はありえないし、友人関係でも
あまり行かなそうな…

企業の城下町の温泉なら接待とかもありそう
ですが、熱海ですからねぇ。

でも今でも営業してるようなので、
頑張ってほしいものです。
2023/02/21(Tue) 12:12 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
あ〜熱海懐かしいですね〜!

1年前の今頃に遊びに行って来ましたが
今や若い方の街と化していました

そうそう私の時も川沿いに河津桜が咲いてて
鳥たちが花びらをついばんでいましたね

あの大人の看板もありました( ´∀`)

大学時代は池袋のこういうお店に入り浸って
お昼に入った筈なのに出る頃は真っ暗だったなんて
よくありましたね〜💦

2023/02/23(Thu) 10:35 | URL  | ブロイス #-[ 編集]
Re: NO TITLE
ブロイスさん おはようございます。

熱海、プリン屋さんとか若い人が集まる店も増えて
たしかに温泉街って感じじゃなくなったかも。

早咲きの桜は見ていて気分が上がります。
メジロも可愛いし。

お昼に入った筈なのに出る頃は真っ暗…
やりますなぁ、ブロイスさんも。
2023/02/23(Thu) 11:37 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック