fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「焦げたチャーハン」は香ばしい??
2023年02月23日 (木) | 編集 |
今日はちょっとさかのぼって2/11から。

この日は誕生日が近い嫁さんへの貢ぎ物を買いに吉祥寺へ。

9efh421efwa3 (1)

毎回悩む貢ぎ物。高いものは「財布が一緒なんだから安いのでイイ。高いのは自分で買う」と言われる。

では消えモノで…とも思うが、花系は鉢花は立ち枯れるし、切り花は干からびたまま放置されるのであまり買いたくない。

食べ物は興味が無いのか? 好きそうなものを買って行っても喜ばず。

服や靴とかは小柄なのでデザインが選べないのでそれも苦手。

旅行とかは全く行かないし、バッグとかは捨てるほどあるのでワタシが買いたくない。

で、結局毎回「間違いないのは酒だな」となるのだが、今回は娘が推薦するムーミングッズを買ってみた。

この後はいつものお散歩。

9efh421efwa3 (2)

風神雷神のマネをする白塗りのジジイに拍手喝采する少女2人。シュールです。

9efh421efwa3 (3)

前日の雪がちょっと残ってますが、まぁこれくらい可愛いもんですな。

夜は娘に明日ツーリングでいないことを告げると、ゴーモンタイムがなくなったので、めっちゃ喜んでました。

教える側としてはやや複雑。

今日はチートデイは無しで、明日に備えます。


2/12は糸川ツーリング

気分よく晩飯を食べたかったところですが、既に風呂上りでストロングチューハイ飲んで眼が座った嫁さんと小競り合い発生。こっちも腹が立ったので抗議のハンストを決行。

何も食べずに就寝。


2/13。

嫁が出社してから起床。怒りのハンストの効果を確認。

0rg645rg8urger.png

やはり食わないと一気に減るなぁ。ワンパン夜コンの人はきっとかなり体重が減っていることでしょう。

さて、仕事をしてる時にバイク保険の更新をまだしてなかったことを思い出し、ネットで手続きをしようと思ったら財布が無い。仕事をそっちのけで探すけど出てこない。

おそらく昨日の帰りに買い物に寄った店で落とした可能性が大ということで、雨の中その店に出向いたところ、やはり落としていたようで事務所に届いていた。

やはり日本は素晴らしい国だと再認識する。そんな日本を愛しているし、これからもそうであってほしいと思う。

でも「悪貨は良貨を駆逐する」なのよね。是非日本政府はそこのところをよく考えて政策を立案してほしい。

そんでもって、お昼は久々の満月で麺活でした。

ちなみに娘は夕方までお出かけで不在でした。

夜はしゃべくり007に葉加瀬太郎さんが出ていて、妻の高田万由子さんとのバトルネタで大笑い。

regpokge9rgu8era.jpg

バラエティ見てこんなに笑ったのは久しぶり。やはり強烈な嫁がいる旦那の苦労には共感するとともに、どうしても笑いが込み上げてくる。


2/14。

バレンタインデーですけど何も特にイベントは無し。

いつものようにシコシコと在宅勤務。

娘から「日曜はいよいよ離婚かと思ったわ」と言われたが、説明するのもメンドクサイので、

「慰謝料いっぱいくれるならしてもいいが、たぶんくれないのでしない。」

と回答。

お昼は日曜に嫁さんが作ったチャーシューがそのままではちょっとしょっぱくて食べれん感じでしたので、

09ti54y754gger45 (1)

炒飯の具にしてみます。

今回は「目いっぱい炒めたら香ばしくて美味いのだろうか?」

という疑問を解決するため、ちょい焦げくらいまでしっかり炒めてみました。

09ti54y754gger45 (2)

結論としては

「炒飯は焦げてない方が美味い」

ですな。やってみないとわかりませんでしたが、娘も食べてみて同意見だったようです。

09ti54y754gger45 (3)

ナイストライでしたが、一回やればいい感じですな。

午後はまた時間を見てウォーキング。

09ti54y754gger45 (4)

ウチの近所にもありました、SevenFiftyさんが言うところの「強気なジューク」。

09ti54y754gger45 (5)

天気は良かったんですが、風が冷たかったなぁ。


2/15。

この日は休暇を取ってお出かけ。次回UPします。

そう言えばもうすぐ娘も就職するので、そろそろ次の車を本格的に検討したいところ。

当初は「やっぱりスバリストに戻りたい」などと思っていたのだが、最近は

「どうせ家族もあまり乗らないし、気兼ねなくキャンプやソロ旅行に行ける下駄みたいな車がいいな」

と思っておりました。そのタイミングで見たのかこちら。

rgregfw34vere.jpg

アメトーークのハイエース芸人。小熊のプルーさんも愛用のハイエース。たしかに家みたいに使うならこういうバンが何かと使い勝手が良いのかもしれない。ハイエースの場合、盗難がヤバいくらいなのでリセールもいいから、多少高くてもいいとも思えるし。

でも、ハイエースは1台持ちとなると流石に普段使いにはデカいし、価格的にも下駄代わりにはならん。そう思ってググっていたら、こんなのがあることを発見。

u8f54ree.png

トヨタモビリティ神奈川がタウンエースをベースに販売している「キャンパーアルトピアーノ」。



最初これは面白そうと思ったのですが、ワタシは次の愛車は是非全速度ACCが欲しいと思っているので、タウンエースもハイエースもそれは無いのよね。商用車ベースでは流石にムリか。それにこの車格の4ATは正直ウルサイ。やはりCVTが欲しいところ。

そうなると一番それっぽいのは? となると、アトレーあたりになってしまうが、軽はなぁ・・・。

43y98vv6swv.jpg
© Motor-Fan

絶対的なスペースが足りない。何も入ってない状態では広く見えるが、それは東京のマンションと同じで荷物を入れたらぐちゃぐちゃになることは必至。そして軽なのにこの展示仕様では400万円。

あとはネットで見かけたのは乗用ワゴン車をベースに後部座席を倒して台を設置し、平面スペース仕様にしてしまうやつ。

これなら車自体は乗用車なので、ウルサイとかACCがないとかいう問題は無い。ただ、あまりやってる人がいないというのは、たぶん何らかの問題があるのでしょう。

そしてそう何年も乗るわけじゃないので、中古で十分なんですが、いざネットで見て回るとどれもこれもなかなかに高い。

結局いつもの妄想で終了って感じですな。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
NO TITLE
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

キャンパー仕様の車両
いいなとは思うんですが
車中泊する気は無いし
普段使いはどうよ?
って感もあるので選択肢には入らないです

そいや昨日
稲城ルノーの前を通ったら
新しいカングーを展示してました
!Σ( ̄□ ̄;)
最新のADASもあるし
荷物も積めていいよなぁ〰️

あ、離婚するならいつもお願いしてる
腕の良い弁護士紹介しますよ
d(>∇<;)
2023/02/24(Fri) 05:29 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
NO TITLE
おはようございます♪

グレシャムの法則はまったくその通りですなぁ…
日本的ないい所がどんどん失われてますよね。
それが国際化とかグローバルスタンダードなのだ
というなら、無理に世界に合わせる必要ないんじゃ
ないかと思いますけどねぇ

ですが、仕事でもそうなのですが、こういう発想は
危険です。
なぜか、同調圧力だけは根強く残ってますからね。
気を付けないと…
2023/02/24(Fri) 06:12 | URL  | piece #05C5gUUw[ 編集]
Re: NO TITLE
戸田さん おはようございます。

自分の趣味だけで車を選んでいいとなると。
それこそS660とかロードスターまで対象に
入ってくるわけですが、長いことソリオ君に
乗ったら、もう走りなんてどーでもいいなと
思うようになってきました。

とにかく部屋に置いてあるキャンプ道具を
後部座席を畳まずに常時詰め込んで置ける
車なら何でもいい気がしています。

ジジイ化すると丁寧に乗っていくのもだんだん
難しくなるので、安くてボロでいいんですが、
古いクルマは全速度ACCが無いので、その辺が
悩ましいですなぁ。しかも今は中古も高いし。

離婚は…しないんです笑。
あちらがどう思っているかはわかりませんが。
2023/02/24(Fri) 09:39 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NO TITLE
pieceさん おはようございます。

ウチの勤務先も外国からの方が多いし、
最近は多様性に対応する会社ということで
いろんなものが欧米基準になってきてます。

ワタシ自身も外国の人とは仲良くやって
いきたいし、実際今自分の回りにいる
外国の方々は幸運なことに良い人ばかりです。

ただ、どこでもそうではないと思うんですよ。
いろんな方が来ますので。だから入国に関する
コントロールはちゃんとするべきです。

欧米と同じ失敗をしないように、政府には
いろいろ考えてほしいですね。

日本人もそうですが、人間一度根付いた道徳観とか
価値観はそう簡単には変わらない。だから
同じ価値観を持つコミュニティができるわけで、
そこに違うものが一定数以上入ってくると、
色々弊害が出てしまう。

ま、難しい問題ですな。
2023/02/24(Fri) 10:02 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
キャンプ仲間がキャンパーアルトピアーノ乗ってます
売れてるだけあって最近ちょいちょい見るようになりました
やはり商用車ベースなので乗り心地はイマイチのようですが
普段使いにも使えて思い立ったらキャンプに行けるのはかなり楽しそうです
人気な分納期はかなりかかるみたいですけどね

軽のキャンパーバンに乗ってる友達もいますがソロなら十分
自由に出かけられるのを見ていると羨ましかったりします

余裕があったら一台欲しい所です
2023/02/24(Fri) 10:40 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

キャンパーアルトピアーノ。これ面白いですねぇ。
展示車両も神奈川には何か所かあるみたいなので、
ツーリングのついでに見に行こうと思います。

納期は1年とからしいですなぁ。中古でいいんですが、
この車は2020年でビッグマイナーチェンジしてるので
それ以降がいいんですよねぇ。

軽だとアトレーとかN-VANとか、ホントに道具として
使えそうです。でももうちょっとデカいのがいいな。

結局何も買わずにソリオ乗ってるかもしれませんが。
2023/02/24(Fri) 12:40 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
クルマの買い替えの妄想ですねー。  
 
自分も、少し前くらいまで、
最後にちょっと良いクルマが欲しいとかねェ。
ちょっとそういう気持ちもあったのですが、
もう、いいかな・・・・みたいな感じかな・・・ 
  
乗れるダケ今のハイエースに乗って、
後は軽バンかな?
そんな感じ。
  
バイクもそんな感じ。    
いつまで今の2台維持出来るかなぁ~・・・・・・・・・

2023/02/24(Fri) 12:54 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん こんにちは。

最初ワタシはお仕事でもハイエースを使うから
ハイエースなのか? と思っていたんですが、
そうじゃなくて自家用で乗ってらっしゃるの
ですね? ハイエース芸人を見るまで
その発想自体ありませんでした。

でも車中泊仕様にしなくても、デカい荷室が
あるというだけで、それはそれで趣味の車と
して成立しますねぇ。

バイクは置き場所さえあれば2台持ちは継続
できるでしょう。維持費なんてやりようで
いくらでも安くなりますし。
2023/02/24(Fri) 13:00 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
なるほど、ハンストという手がありましたか。
これは減量には有効ですなーーー

小生は月一回ラマダンを考えていましたが、
チャイナの領海侵犯続発と南朝鮮の竹島強奪と露助の千島強奪に抗議して、
月一回のハンストを実行しようかな、と。

それにしても、中古車の価格が高騰ですな。
今は車の買い替えは凍結です。
バイクの中古価格も異常高騰、まるで一時期のガンプラか!です。
2023/02/25(Sat) 22:42 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: NO TITLE
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

ハンスト、自分は修練が足りないのか、
正直キツかった。

しばらくやめておこうかと思います。

中古車、なんであんなに高くなったのか?
一番の原因は新車が入手困難になったから
なんでしょう。それにしてもCB400SFとか
本当に異常ですよね。

逆に不人気の大型とかは安いみたいです。
うまいこと選べばいい買い物ができるかも。
2023/02/25(Sat) 23:23 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック