2023年02月24日 (金) | 編集 |
2/15。
この日は表題の通り25年越しに「タイタニック」を観に行きます。
この映画、1997年の映画でワタシはこの頃ちょうど日本におりませんで、当時リアルタイムでは観られなかったんですわ。
その後TVや配信で何度かトライしたものの、どーも前半の途中で寝てしまうというか、とにかくちゃんと最後まで観ていないんですね。
今回はちょうどいい機会なので、トライしてみることに。
今回のシアターは丸の内ピカデリーのドルシネで、上映は12:45から。なので会社はお休みにしちゃいました。
問題は飯をどうするか?
先日の満月でも「しょっペぇ!」となってしまったところ、娘から
「ジジイは家ラーメンでも美味しいの作るんだから、麺活は家にして外では定食とかにすれば?」
というご推奨を頂いたので、最初は有楽町の交通会館の地下でミックスフライ定食でも食べるか? と思ったものの、
「でもちょうど昼時だから、待ち時間が読めないなぁ」
と。しかも朝からこの時期恒例のe-taxで確定申告をやってたら、時間が押してしまい出発も10:45くらいになってしまった。
こりゃ昼時に有楽町で飯はアカンなぁ…と思い、急遽吉祥寺まで徒歩で移動しての「おにやんま」さんに初訪問することに。

今日は天気はいいんですけどとにかく風が冷たい!
そんなこんなで徒歩20分弱くらいで目的地到着。

五反田のお店に最後に行ったのはいったいいつだろう? まったく覚えておりません。

オーダーするのはとり天ちくわ天うどんの予定でしたが・・・

なぬ、太刀魚のてんぷらですと!!
急遽予定を変更して、かけうどん+太刀魚の天ぷらにスイッチ。
まずは最初にかけうどんが出てきます。

生姜と天かすはかけ放題ですが、まぁほどほどに。
量は少な目ですね。これは最初から大盛が良かったな。出汁も優しいお味。
そして揚げたての太刀魚の天ぷら。

これがめっちゃ美味かった!

ふわっふわ。つゆにもよく合って、最高に旨かった。

これは当たりでしたなぁ。とり天も捨てがたかったけど、それはまた今度。

つゆはいつものように残して完食。大変美味しく頂きました。
住所:武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 くまもとビル 1F
この後は東京駅まで中央線で一気なんですが…ホームからこれが見えまして、

進ちゃん、どうも「なんちゃって佐野ラーメン」な気がして、なかなか行けておりません。
ま、今日はラーメンの気分じゃないので、ごめんなさい。
そんなこんなでやってきました東京駅。ここで再度「丸政の天むす」が無いかをチェックしましたが、

駅弁屋 祭では丸政がデモ実演していたものの、出していたのは牛肉弁当。
で、駅弁屋 踊も行ってみたけど、

やはり天むすは見当たらず。こりゃ新宿の頂しか無いっぽいですなぁ。
そしてここから一駅で有楽町。

まだちょっと時間があるので、

いちおう交通会館の状況を確認。そしたら案の定、

当初狙っていた「キッチン 大正軒」と「あけぼの」はやはり長い列が出来てましたねぇ。
んじゃ、そろそろ行きますか。

映画のレビューは追記にて。古い映画なので、ネタバレ全開で行きます。
この日は表題の通り25年越しに「タイタニック」を観に行きます。
この映画、1997年の映画でワタシはこの頃ちょうど日本におりませんで、当時リアルタイムでは観られなかったんですわ。
その後TVや配信で何度かトライしたものの、どーも前半の途中で寝てしまうというか、とにかくちゃんと最後まで観ていないんですね。
今回はちょうどいい機会なので、トライしてみることに。
今回のシアターは丸の内ピカデリーのドルシネで、上映は12:45から。なので会社はお休みにしちゃいました。
問題は飯をどうするか?
先日の満月でも「しょっペぇ!」となってしまったところ、娘から
「ジジイは家ラーメンでも美味しいの作るんだから、麺活は家にして外では定食とかにすれば?」
というご推奨を頂いたので、最初は有楽町の交通会館の地下でミックスフライ定食でも食べるか? と思ったものの、
「でもちょうど昼時だから、待ち時間が読めないなぁ」
と。しかも朝からこの時期恒例のe-taxで確定申告をやってたら、時間が押してしまい出発も10:45くらいになってしまった。
こりゃ昼時に有楽町で飯はアカンなぁ…と思い、急遽吉祥寺まで徒歩で移動しての「おにやんま」さんに初訪問することに。

今日は天気はいいんですけどとにかく風が冷たい!
そんなこんなで徒歩20分弱くらいで目的地到着。

五反田のお店に最後に行ったのはいったいいつだろう? まったく覚えておりません。

オーダーするのはとり天ちくわ天うどんの予定でしたが・・・

なぬ、太刀魚のてんぷらですと!!
急遽予定を変更して、かけうどん+太刀魚の天ぷらにスイッチ。
まずは最初にかけうどんが出てきます。

生姜と天かすはかけ放題ですが、まぁほどほどに。
量は少な目ですね。これは最初から大盛が良かったな。出汁も優しいお味。
そして揚げたての太刀魚の天ぷら。

これがめっちゃ美味かった!

ふわっふわ。つゆにもよく合って、最高に旨かった。

これは当たりでしたなぁ。とり天も捨てがたかったけど、それはまた今度。

つゆはいつものように残して完食。大変美味しく頂きました。
住所:武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 くまもとビル 1F
この後は東京駅まで中央線で一気なんですが…ホームからこれが見えまして、

進ちゃん、どうも「なんちゃって佐野ラーメン」な気がして、なかなか行けておりません。
ま、今日はラーメンの気分じゃないので、ごめんなさい。
そんなこんなでやってきました東京駅。ここで再度「丸政の天むす」が無いかをチェックしましたが、

駅弁屋 祭では丸政がデモ実演していたものの、出していたのは牛肉弁当。
で、駅弁屋 踊も行ってみたけど、

やはり天むすは見当たらず。こりゃ新宿の頂しか無いっぽいですなぁ。
そしてここから一駅で有楽町。

まだちょっと時間があるので、

いちおう交通会館の状況を確認。そしたら案の定、

当初狙っていた「キッチン 大正軒」と「あけぼの」はやはり長い列が出来てましたねぇ。
んじゃ、そろそろ行きますか。

映画のレビューは追記にて。古い映画なので、ネタバレ全開で行きます。
ということで、丸の内ピカデリーには12:30ちょい前に到着。

とりあえず3時間14分の長丁場なので、ポップコーンくらい買おうと思ったら、これが結構長い行列。
しかもほぼほぼカップルか女性客。バレンタインデーの翌日にジジイ一人でタイタニックを見に来るのは、どうも珍しかったようです。
この日は水曜のサービスデーで安かったこともあり、満員御礼でしたね。
ワタシもよくよく考えたらSMTのポイントが60あったので、水曜じゃなくてもよかったな・・・とは思ったんですが、そういうことに気が付かないのがダメなのよね。

結構時間ギリギリの入場になってしまった。

もう予告のPVが終わる頃でした。中はかなり暖かでしたので、上着を抜いて準備OK。

今回はI列のほぼセンター。やや後ろ目ですがこのくらいがちょうどいいかも。
あらすじとかはもう今更ですよね。25年前の名作ですから。
この映画、最初に書いた通りの理由でワタシは初回上映当時は観てません。たぶん観られる環境でも観てなかったかなぁ、こういうラブストーリーものは。
そして、今までもTVや配信で観ようと思えば観れたものを、ちゃんと観ていないのには理由があります。
まずは「前半のラブストーリー編がダルい」。皆さんご存知のこのシーンになるまでは結構な時間がかかります。

だからそこに行く前に寝ちゃうか飽きるか。
次に「ヒロインのケイト・ウィンスレットがあまり可愛くない」。これは賛否両論あるかと思いますが、ワタシはあまりグッときませんでした。レオ様がカッコイイのは異論ありませんので、女性だったらOKなんでしょうが…。
ちなみに当初のキャスティングはリバー・フェニックスとグウィネス・パルトローだったらしいですね。そのパターンも観てみたかったように思います。
ちなみにケイト・ウィンスレットはアバターWOWにも出演してますが、あっちは外見はCGですからねぇ。
ということで、今回も「途中で寝たらヤバいなぁ?」と思ったのですが、結果的には飽きずに最後まで楽しく観ることができました。
まず、やはり映画館で観るとなると集中力が違います。しかもサービスデーでも2,200円払ってるわけですから、寝られるわけがない。この映画はやはり没頭できる環境で鑑賞するのが良いですな。
次に前半の「パニック映画にロミオ&ジュリエットをぶち込んだ」と評される前半のラブストーリー編。これ、今の年齢で観るとこれがちゃんと心に沁みるんですなぁ。それにレオナルト・ディカプリオがやはり相当カッコイイ。

今の中年のブクブクしたアレじゃない、少年の面影がどこか残った颯爽としたレオ様。これは人気出るのもわかるなぁ。

男が見てもそう思うんだから、まして女性ファンは言わずもがなですな。
それと、見てるうちにケイト扮するローズがだんだん可愛くなってくるのよ。最終的にレオ扮するジャックにヌードのスケッチを書いてもらうんですが、そのユルいオパーイも「だが、そこがイイ」みたいな。

また、後半の沈没パニック編もよく出来てましたねぇ。前半の登場人物の描写があってこその後半なんだってことが、通しでちゃんと観て初めてわかりました。
キャルやスパイサー、ローズの母、開運会社の社長の嫌味な感じや、いいオバチャンのモリー、設計士のアンドリュー、船長以下船員たちの言動を前半で丁寧に書いたことが、後半の各人の行動に影響してきて、これがとてもしっくりきます。後半の楽指団の見せ方も良かったですねぇ。
パニックシーンもかなりお金と手間をかけてる感じで、見応え十分。前半に一等客室の面々が調子こいてるだけに、後半での物悲しさもちゃんと伝わってきます。
ラストシーンも知識としては知っていたんですが、最後のジャックが海に沈むシーンはやはり泣けますなぁ。

そして一番最後のローズが階段を上がってジャックのところに向かうシーン、あそこはHFRだったのかな? とてもスムースな映像でした。
そうそう、今回の上映は「ドルシネ+3D+HFR」でして、正直言ってこれが1997年の映像とはちょっと思えなかったですね。それくらいクリアでした。
音響は及第点って感じで、いかにもDolby Atmosって感じでは無かったけれど、それは元の音源が古いから、ある程度はしかたないです。それでも今見ても最高ではないけど十分な音響でした。
3Dの違和感は思いのほか少な目。これも後から3Dにした割には自然でビックリ。アバターよりは見やすかったと思います。
HFRはどのシーンがそれだったのか? WOWほどにはよくわかりませんでした。それでもドルシネらしいHDRな映像で、ホントにキレイでした。
ただ、この映画だったら、もしかするとドルシネよりIMAXの方が良かったかもしれません。
実際ワタシもgdcsのIMAXと迷ったのですが、そっちは上映時間が夕方からだったので、今回は明るいうちに帰れる丸の内ピカデリーに致しました。
gdcsに関しては他に観たい映画があるので、そっちに取っておきます。
上映終了時にはこれまた皆さん拍手。ただRRRの方が大きかったですかね。
では、帰りましょう。

だいぶ日が長くなりましたね。でもやっぱりこの日は終日寒かった・・・・
- 関連記事
-
- 「宮武讃岐うどん ららぽーと豊洲店」と「フードストアあおき 東京豊洲店」 (2023/09/03)
- 「おにやんま 吉祥寺店」からの「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年 3Dリマスター」 (2023/02/24)
- 初めての「梅雨キャン△」@朝霧ジャンボリー(3) (2022/06/24)
- リアブレーキメンテの調子を確認するプチツー (2022/05/18)
- 今年初のお花見ツーリング(2) (2022/03/23)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おにやんまの太刀魚天うどん、美味しそうですね (*´∀`)
でもうどんはどうしても炭水化物過多になってしまうので
メタボから脱するまでは我慢です。
サラダうどんとかもあるけど、正直あまり好きじゃないんですよね・・・
そしてなぜ今『タイタニック』 (;´д`)?
でもCSの映画チャンネルでレトロハリウッド特集をやってまして
ぼくもこの間『フラッシュダンス』なんか見ちゃいました。
でもうどんはどうしても炭水化物過多になってしまうので
メタボから脱するまでは我慢です。
サラダうどんとかもあるけど、正直あまり好きじゃないんですよね・・・
そしてなぜ今『タイタニック』 (;´д`)?
でもCSの映画チャンネルでレトロハリウッド特集をやってまして
ぼくもこの間『フラッシュダンス』なんか見ちゃいました。
2023/02/24(Fri) 21:35 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
うどんで炭水化物過多…まぁ食べ過ぎなければ
そうでもないんじゃないですか?
実際このうどん、並盛だと結構少ないです。
タイタニックは公開25周年とアバターWOW公開で
企画されたんじゃないかなぁ? 2週間くらいの
期間限定のはずが、延長してる映画館もあるみたい。
やはり名作なだけに、ちゃんと鑑賞すると非常に
面白い映画でした。
うどんで炭水化物過多…まぁ食べ過ぎなければ
そうでもないんじゃないですか?
実際このうどん、並盛だと結構少ないです。
タイタニックは公開25周年とアバターWOW公開で
企画されたんじゃないかなぁ? 2週間くらいの
期間限定のはずが、延長してる映画館もあるみたい。
やはり名作なだけに、ちゃんと鑑賞すると非常に
面白い映画でした。
2023/02/24(Fri) 22:25 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます♪
タイタニック、最終日に駆けつけ鑑賞して
きました。
感想的にはほぼ同じですが、公開時観に行
っているはずなのに、あんまり印象がない
んですよね。
改めて観ると、やはり名作って感じで良か
ったです。
詳細は追々記事にします。
オニヤンマって、立ち食い「うどん」なん
ですな。
通勤経路上にないかな?、探してみよう!
タイタニック、最終日に駆けつけ鑑賞して
きました。
感想的にはほぼ同じですが、公開時観に行
っているはずなのに、あんまり印象がない
んですよね。
改めて観ると、やはり名作って感じで良か
ったです。
詳細は追々記事にします。
オニヤンマって、立ち食い「うどん」なん
ですな。
通勤経路上にないかな?、探してみよう!
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
丸政の天むす
新宿駅なら朝に覗くと必ず売ってます
なのであまりレア感も無いのですが
他では売ってないのかぁ....
ちょっと食べたくなりますね
ヾ(´ー`)ノ
進ちゃん
行ってみたいけど
うちから吉祥寺って結構遠い
一旦新宿に出ないとですからね
あの界隈はクルマ行く気にならないですからねぇ
(´д`|||)
(〃´▽`)ノシ☀️
丸政の天むす
新宿駅なら朝に覗くと必ず売ってます
なのであまりレア感も無いのですが
他では売ってないのかぁ....
ちょっと食べたくなりますね
ヾ(´ー`)ノ
進ちゃん
行ってみたいけど
うちから吉祥寺って結構遠い
一旦新宿に出ないとですからね
あの界隈はクルマ行く気にならないですからねぇ
(´д`|||)
pieceさん こんばんは。
間に合いましたか! タイタニック。
これやっぱ名作ですよね。
娘と行くならRRRよりこっちだったかな?
とも思うものの、こういう作品はオヤジ
なんかと観にいちゃダメっすよ。
映画館で観ると集中できてホント良かった。
おにやんまは立ちうどんやです。
ボリュームとかは丸亀とかの方がいいと
思いますけど、ここのうどん美味いですよ。
今回は温かいのにしましたが、本来は
ぶっかけがイメージのお店です。
間に合いましたか! タイタニック。
これやっぱ名作ですよね。
娘と行くならRRRよりこっちだったかな?
とも思うものの、こういう作品はオヤジ
なんかと観にいちゃダメっすよ。
映画館で観ると集中できてホント良かった。
おにやんまは立ちうどんやです。
ボリュームとかは丸亀とかの方がいいと
思いますけど、ここのうどん美味いですよ。
今回は温かいのにしましたが、本来は
ぶっかけがイメージのお店です。
2023/02/25(Sat) 17:26 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん こんばんは。
丸政の天むす、今回はやっぱり東京駅には
無いことを確認するために行きましたので、
もともと買う予定はなかったのですが、
また食べたいですねぇ。
進ちゃんは…画像を見てる限りは何となく
ワタシの好きなタイプの佐野ラーメンじゃ
なさそうな気がして…。
ま、他の選択肢が思い浮かばない時にでも
一度行ってみようかと思います。
丸政の天むす、今回はやっぱり東京駅には
無いことを確認するために行きましたので、
もともと買う予定はなかったのですが、
また食べたいですねぇ。
進ちゃんは…画像を見てる限りは何となく
ワタシの好きなタイプの佐野ラーメンじゃ
なさそうな気がして…。
ま、他の選択肢が思い浮かばない時にでも
一度行ってみようかと思います。
2023/02/25(Sat) 17:29 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
タイタニック、観たんですけどまあまあ感動しました。
でもやっぱりポセイドンアドベンチャーが、豪華客船映画では小生の中では1位ですなー。
あのドキドキ感、先日亡くなったラクエル・ウエルチ主演のミクロの決死圏以来のワクワク作品でしたです。
車窓から見えたアパマンショップがなぜ?
と思ったら、ラーメン屋さんの幟でしたか。
それにしても太刀魚の天ぷら、美味そうです~(^^)
でもやっぱりポセイドンアドベンチャーが、豪華客船映画では小生の中では1位ですなー。
あのドキドキ感、先日亡くなったラクエル・ウエルチ主演のミクロの決死圏以来のワクワク作品でしたです。
車窓から見えたアパマンショップがなぜ?
と思ったら、ラーメン屋さんの幟でしたか。
それにしても太刀魚の天ぷら、美味そうです~(^^)
2023/02/25(Sat) 22:35 | URL | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。
ポセイドンアドベンチャー、昔、金ローとかで
やってましたねぇ。懐かしいです。
太刀魚の天ぷら、ホントにフワフワで美味かった。
これは週替わりなのでいつもは食べられないけど
ヤバかったですねぇ。
ラーメン屋の幟、お店はこのビルの中じゃないので
最初見つけた時はビックリしました。
ポセイドンアドベンチャー、昔、金ローとかで
やってましたねぇ。懐かしいです。
太刀魚の天ぷら、ホントにフワフワで美味かった。
これは週替わりなのでいつもは食べられないけど
ヤバかったですねぇ。
ラーメン屋の幟、お店はこのビルの中じゃないので
最初見つけた時はビックリしました。
2023/02/25(Sat) 23:18 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
どうも昔から
テレビで放送する映画を直前にレンタルしちゃうのが得意で…
今回もアマプラでタイタニックを観ちゃった直後に
カミさんから一緒に3D版タイタニック見に行こうって言われて
「聞いてないよ〜」って感じでした💦
若い頃見た時には全然泣けなかったジャック水没シーンでしたが
今回は涙腺ゆるゆるで大変でしたね…
やっぱりジェイムズキャメロンは凄いです…
テレビで放送する映画を直前にレンタルしちゃうのが得意で…
今回もアマプラでタイタニックを観ちゃった直後に
カミさんから一緒に3D版タイタニック見に行こうって言われて
「聞いてないよ〜」って感じでした💦
若い頃見た時には全然泣けなかったジャック水没シーンでしたが
今回は涙腺ゆるゆるで大変でしたね…
やっぱりジェイムズキャメロンは凄いです…
ブロイスさん こんばんは。
つまりは3D版を映画館でご覧になったのでしょうか?
いい映画は何度見てもいいものです。ただこの映画、
なかなかに長いですけどね。
ジャックの水没シーン、良かったですねぇ。
ワタシ的にはその後現代に戻って、年老いたローズが
夢の中でもう一度ジャックに再会するエンディングで
涙腺が完全に崩壊しました。
ローズが一人助かって「ローズ・ドーソン」と名乗る
ところも良かったけど、そこで終わらずにローズが
ジャックの思い描く人生を実際に歩んで、その写真と
共に眠ってからのあのシーン。あれにやられましたわ。
はたしてアバター残り3部作でこれ以上のものを
見せられるのか? ジェームス・キャメロンの
腕次第ですな。
つまりは3D版を映画館でご覧になったのでしょうか?
いい映画は何度見てもいいものです。ただこの映画、
なかなかに長いですけどね。
ジャックの水没シーン、良かったですねぇ。
ワタシ的にはその後現代に戻って、年老いたローズが
夢の中でもう一度ジャックに再会するエンディングで
涙腺が完全に崩壊しました。
ローズが一人助かって「ローズ・ドーソン」と名乗る
ところも良かったけど、そこで終わらずにローズが
ジャックの思い描く人生を実際に歩んで、その写真と
共に眠ってからのあのシーン。あれにやられましたわ。
はたしてアバター残り3部作でこれ以上のものを
見せられるのか? ジェームス・キャメロンの
腕次第ですな。
2023/02/27(Mon) 23:14 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |