fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「つけ麺」と「豚骨ラーメン」と「ベジカレー」
2023年02月26日 (日) | 編集 |
2/16。

この日もシコシコと在宅勤務。お昼は昨日嫁さんが食べたつけ麺の残りが一食分残っていたので、それを頂くことに。

とは言え娘もいるので、足りないところは先週末業スーで買った中華麺で増量。つゆの素はストックがあるので問題無し。

9ffhjvbvkln f]df (1)

ちなみにメンマと煮卵は日曜のものなので、いちおう煮沸消毒して使います。メンマの塩分も抜けて一石二鳥。

9ffhjvbvkln f]df (2)

ちなみにスープの塩分は4.5g、ワタシの分は1/2で作りますので、2.75g。残せば更に減りそうです。とはいえ麺は0.6g以上になると思うので、2g以下にはなりそうもないですな。

そんでもって完成の図。

9ffhjvbvkln f]df (3)

麺は1Hほど常温に置いておいてから、軽く手もみ。まぁまぁイイ感じですが、つけ麺用の麺はあまり縮れないですな。

9ffhjvbvkln f]df (4)

1/2のスープ。デジタル計で確認して半分だけ使いますが、これが結構しっかり味がします。

9ffhjvbvkln f]df (5)

2種類の麺が不思議な食感。たまにはこういうのもいいですな。

そして途中で味変。

9ffhjvbvkln f]df (6)

やっぱり激辛スパイスですわ。更にキムチ用唐辛子を追加。

9ffhjvbvkln f]df (7)

辛いのは制限が無いので、たっぷり使えます。これにも飽きたら酢なんですが、今回は使わなくても問題無かったです。

9ffhjvbvkln f]df (8)

つゆもちょっとは残せました。

この日は忙してウォーキングは無し。忙しくてもラジオ体操とスクワットだけがやることにしてたんですが、それもできず。

夜はゆっくりタイタニック関連の動画を見てました。





観た当日より後になってからの方が「良かったなぁ・・・」と浸れました。

ホントに良かった。アバターWOWよりは金を払う価値はあったなぁ。


2/17。

この日も在宅勤務ですが、朝からいろいろと忙しくて、飯を作る時間無し。

なので今日はインスタント!

9ffhjvbvkln f]df (9)

娘には豚骨ラーメン、ワタシはレトルトのカレーです。

このカレー、塩分的にはなかなか優秀で、

9ffhjvbvkln f]df (10)

なんと1.8g。激辛のベジカレー。イイ感じです。

ちなみに忙しいのにラーメンとカレーに分けているのは、カレーはレンジだけで作れて、ラーメンはガス台だけで作れるから。

これが両方レトルトだと、ご飯を解凍して、カレーを一つづつ解凍するので、それはそれで面倒なんですわ。

ラーメンの具も面倒ではあるけど、娘に消費してほしいのでちょうどイイですな。

9ffhjvbvkln f]df (11)

娘のつけ麺。海苔を用意していたのにつけ忘れてしまった。半分くらい食べ終わったところで気づいて載せたので、いちおう間に合いました。

9ffhjvbvkln f]df (12)

ベジカレーは豆が入ってて美味しかった。辛さはそこまででも無かったな。

午前も会議で、昼めし食ったらまた資料を再チェックして午後も会議。

ヒマな日はメッチャ暇なんですけどね、昨日今日はバタバタでした~。

そう言えば、一年前に老後の勉強のために試し買いした株の中で、買ってからずーっと低空飛行だったある会社の株、今年に入ってから決算が近づいて値が戻ってきたので、「やれやれの売り」を設定してたら今日いつの間にか売れてました。

どうもこういうのはいわゆる悪手のようで、長い目で保有し続けるのが良いようなのですが、次年度の業績予想がまた悪化しそうだったので、面倒で売ってしまった。

それでも売却益はちょっと出たし、配当ももらえたので、一年普通預金で寝かせるよりはずっと良かった・・・と思ってたら、その株、売った後も上がり続けてまして・・・(^-^;

今更ながら、「株は投機ではなく投資です」という言葉が重く感じます。

自分には向いてませんわ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
NO TITLE
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

日曜日の具材を煮沸消毒?
う~む....
私には無理なやつですね
ヾ(´ー`)ノ
でもそもそも
何で消毒がいるんだろう?
2023/02/26(Sun) 03:43 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
自分も株は素人ながら少しは持ってます。
基本は株主優待目当てから始めたので、
選ぶ基準はそっちだったりします。   
  
そんなだから、売り買いで利益なんて出ていませんけど、
確かに、銀行の置いて置くよりはずっと良いようです。
  
今後、もう少し持ち株を増やしても良いカナ?
とは思うものの・・・・・・・・・・・・・・(^^;  
何を買えば良いのかも分からず。
国際情勢がどうなるかも分からず。
どーして良いのかワカラん状態です。  
2023/02/26(Sun) 06:39 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
Re: NO TITLE
戸田さん おはようございます。

何故煮沸消毒がいるか? 
日曜に煮た煮卵を木曜に食べる。
何となく加熱したくなりません?

ワタシは基本、作った飯をキャリーオーバー
するのはキライなんですが、嫁さんは
そうではないので、たまにこういう残り物が
冷蔵庫から発掘されます。

クンカクンカして問題なければ、火を入れたら
食べれそうな気がするので、粗末にしないで
頂きます。
2023/02/26(Sun) 08:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

株は本当にわからない。ちょうどこの株を買った
後にウクライナ紛争が始まって、こりゃダメだ…
と思ったけど結果的にはそうでもなかった。

でも今年も春以降に景気減退のうわさもあるし、
実際勤務先でも売り上げ減を想定したプランBの
検討もしてますしねぇ。

結局チマチマといろいろ買って持ち続けるのが
いいのかもねぇ。
2023/02/26(Sun) 08:53 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
うちのオカンは煮ものとか大量に作って
何日にもわたって食卓に出してくれましたが
臭いチェックの基準が甘くて、ぼくにはちょと無理
ということも結構ありました (´Д`;)
煮卵は自分で嗅いでOKならOKなんだと思います。

よく株と博打は違うという主張を聞きますが
ぼくが株を買うとすればそれは利益を出すためであって
そういう人が株をやろうとすると博打と同じことなんでしょうね。
やはり余剰資本の無い人に投資は向かないのかも。
2023/02/26(Sun) 21:47 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: NO TITLE
あんずさん こんばんは。

ウチの母親はあまりそういうことなかったなぁ。

ただ一回だけ、夏の日中にカレーを外で置いてたら
腐ってとんでもない匂いを出したことがあったなぁ。
カレーってじゃがいも入れると腐るんですよ。
それも食うとかなりヤバくなるやつ。

とにかく食中毒には注意しましょう。

株ですが、ワタシも金が無いとできないと思ってましたが
S株ってのもあって、国内上場の株が1株から買えるんです。
だからあんずさんの昼のランチ費用1回分でも買えますよ。
ただS株って売却手数料がやや割高なのと、株主優待が
受けられないことがほとんどってのが問題ですが。

興味があればそういうのからやってみるのがいいかも。
最初からS株を知ってたら、お勉強用はこれがよかったなと
思います。
2023/02/26(Sun) 22:09 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
「もうはまだなり、まだはもうなり」なんて金言がありますが、
小生もいささか株を所有しておりまして(^^)

ただ、株なんてものはまさに泡。
経済を勉強するきっかけになる商品、くらいに思ってあれこれやってはおりません。

「株の動きから世界が見える」なんてどっかのトレーダーが言ってましたが、
「日本は沈没株だ!」なんて吠えていましたな~~~
2023/02/26(Sun) 22:13 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: NO TITLE
木 木寸 ネ谷 二さん こんばんは。

皆さんやってらっしゃるんですねぇ。株。
ワタシは全くこういうのに興味なかったんですが
今にして思えばもっと早く勉強するべきだったと
思ってます。

ただもうワタシは時すでに遅しなので、娘に真面目に
考えてもらうために、まず自分がやってみようと
いう感じで、昨年からチマチマ買ってます。

あまりよく考えずに買ったせいか、負けてるヤツは
かなり下がってます。それでも現時点ではトータルで
プラスなので、やっぱりやらないよりはやった方が
よかったのか?

でもダラダラ損切りできずに大負けしたらコワいっすね。
適当なところでやって、アテにしないのがよいのかも。
2023/02/26(Sun) 22:26 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
公開当時の席巻ぶりに逆にあてられ
タイタニックは未見のままきてるのですが、
なるほど、素晴らしいのですね。
26歳(でしたっけ?)限界説がまだ露見していない、
つうか本人にも自覚されていなかったであろう頃の青年王子様なディカプリオにちょっと興味が湧いてきました。


皆さん、株式投資もしっかり考えられていて
当然なのでしょうけど、ちゃんとした大人感に自身を省みます。
コロナ直後くらいに、
こういう時に始めるものなのかな?って思って作られた口座が放置されています。

でも、もちろんこれからの人生設計の意味合いもおありなのでしょうが
娘さんへの学習機会の足掛かりと思っての株売買なんて
ほんと僭越なんですけど、素敵なエピソードだなぁと思ってしまいました。
2023/02/27(Mon) 01:22 | URL  | calpis #-[ 編集]
おはようございます😃

タイタニック、後になってもキテますか(笑)
確かに改めて観て、秀逸でしたよね。
もうこのテの作品はできないんだろうなぁ…
岡田さんのYoutube、私もたまに見てますが、
面白いですよね。

株は、もちろん物によりますが、やはり長期
で持ってる方が儲かる傾向にはあります。
そして、お金というのはあるところに流れる
ものですから、それなりの金額を放っておけ
ら人が儲かる(らしい)ようです。
2023/02/27(Mon) 06:21 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: タイトルなし
calpisさん おはようございます。

タイタニック、所詮ラブストーリーでしょ…と
思ってもともとあまり興味もなかったのですが、
思いの外良かったですねぇ。

あれは集中して観られる状況じゃないと、
良さがわからないですよ。

森高も「後になって気づいたって遅いわ」という通り、
勉強はしないよりもしておいた方がいいのですが、
今にして一番思うのがこの「お金の勉強」ですね。

お金に関しては自分はもうどうしようもない状態なので、
反省することしきりです。
娘にはそういう親を反面教師として、いろいろと
考えてほしいものです。
2023/02/27(Mon) 09:25 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

キテますねぇ、タイタニック。
そこまで期待していなかっただけに、
いい意味で裏切られました。

株はそれなりの金額を放っておける人が儲かる。
まぁそうなんでしょうねぇ。でもリーマンの時
とかみんなどうしたんでしょうねぇ。考えた
だけでも恐ろしいです。

ただ一方では過去の景気後退はいずれ必ず回復する
ので、気にしないのが一番とかいう話もあって、
まさに放っておくのが一番なのかしら。

自分はビビりなので…ムリです笑。
2023/02/27(Mon) 09:31 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
株は難しいですよね
簡単にわかったらみんな大儲けなんでしょうが(笑)

昔は結構こまめに売り買いしてましたが最近は放置してます
忘れた頃に配当と優待が届く感じ
たまにポートフォリオ見にいきますが相変わらずの低空飛行です
大した額じゃないんですけどね~
2023/02/27(Mon) 15:09 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

日テレやってる「ブラッシュアップライフ」って
ドラマがあるんですが、人生やりなおしができて
状況が前世とほぼ変わらないのであれば、
まず株か競馬でもやるわ!って思っちゃいます。

でも誰もしらんのよね。未来のことは。
2023/02/27(Mon) 16:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック