2023年03月07日 (火) | 編集 |
2/23。
もともとこの日は午前中雪予報だったので何も予定を入れていなかったのだが、実際当日になってみるとドピーカン!
ツーリングでも行くべきだったなぁ。そろそろ三浦海岸の桜も満開みたいだし。
お昼は嫁さんの減塩塩焼きそば定食を有難く頂き、午後はFZのバッテリーを持って駐輪場へ。

週末に乗れそうだったらちょっと乗ってみましょう。天気次第ですけどね。
ちなみに、今後のために安いパルス充電器を買ってみようと思ってみたが
このセルの回り方は直ったと言わねぇだろう・・・。これで13Vもあるとは到底思えません。
この後は買い物を済ませ、家に帰ってキンブレの修理。

ここ、折れちゃって使えない状態だったんですが、来週この輝度が低いキンブレを使いたいので、修理します。

過去に取り付けを失敗したキボシを加工して、端子に流用すれば・・・

ちゃんとつくようになりました。
夜はまだまだ続くワタシのインド映画祭。

アマプラで字幕版が観られたので、ゆっくり鑑賞しました。詳細は追記にて。
2/24。
今日もシコシコと在宅勤務。前日が祭日で休みだったので、ちょっと変な感じ。
お昼は昨日業スーで買ってきたカナダ産の豚ロース肉で、ポークソテーにします。

味付けは塩、胡椒、ニンニクのみ。これがワタシの定番。それ以外はいらんのですよ。
問題は塩分2g縛りですが、直接振るとなると意外に少量でもイケるもんです。

今回は肉が固くならないよう、かなり慎重にギリギリを狙ってみました。

結果は大成功! ヤワらけぇ。
ちょっと脂の焼きが甘くなってはしまいましたが、その分肉はギリ生じゃない。
豚肉は生はNGですからねぇ。いつもつい焼きすぎてしまうんですが、今日はたまたまうまく行きました。
ちなみにサイドの生野菜は、肉を焼いた油のみで頂きます。これがまた美味いのよ。
この味の肉で1枚たったの150円。娘と食べても300円。
業スー恐るべし。
2/25。
この日はちょいとツーリング。次回UPします。
もともとこの日は午前中雪予報だったので何も予定を入れていなかったのだが、実際当日になってみるとドピーカン!
ツーリングでも行くべきだったなぁ。そろそろ三浦海岸の桜も満開みたいだし。
お昼は嫁さんの減塩塩焼きそば定食を有難く頂き、午後はFZのバッテリーを持って駐輪場へ。

週末に乗れそうだったらちょっと乗ってみましょう。天気次第ですけどね。
ちなみに、今後のために安いパルス充電器を買ってみようと思ってみたが
このセルの回り方は直ったと言わねぇだろう・・・。これで13Vもあるとは到底思えません。
この後は買い物を済ませ、家に帰ってキンブレの修理。

ここ、折れちゃって使えない状態だったんですが、来週この輝度が低いキンブレを使いたいので、修理します。

過去に取り付けを失敗したキボシを加工して、端子に流用すれば・・・

ちゃんとつくようになりました。
夜はまだまだ続くワタシのインド映画祭。

アマプラで字幕版が観られたので、ゆっくり鑑賞しました。詳細は追記にて。
2/24。
今日もシコシコと在宅勤務。前日が祭日で休みだったので、ちょっと変な感じ。
お昼は昨日業スーで買ってきたカナダ産の豚ロース肉で、ポークソテーにします。

味付けは塩、胡椒、ニンニクのみ。これがワタシの定番。それ以外はいらんのですよ。
問題は塩分2g縛りですが、直接振るとなると意外に少量でもイケるもんです。

今回は肉が固くならないよう、かなり慎重にギリギリを狙ってみました。

結果は大成功! ヤワらけぇ。
ちょっと脂の焼きが甘くなってはしまいましたが、その分肉はギリ生じゃない。
豚肉は生はNGですからねぇ。いつもつい焼きすぎてしまうんですが、今日はたまたまうまく行きました。
ちなみにサイドの生野菜は、肉を焼いた油のみで頂きます。これがまた美味いのよ。
この味の肉で1枚たったの150円。娘と食べても300円。
業スー恐るべし。
2/25。
この日はちょいとツーリング。次回UPします。
ということで、今回の映画レビューは「マガディーラ 勇者転生」。バーフバリ、RRRと同じ、SSラージャマウリさんの作品です。
アマプラで字幕版が観られたので、今回鑑賞致しました。
この作品、映画.comのスコアも3.6で、実はあまり期待してなかったのですが、結果的には
「中身が適当に軽くて、意外に面白かった」
ですね。バーフバリやRRRのような大作という感じではないのですが、ちゃんとしたB級っていうか、
「インド映画ってもともとこういうのなんだね」
と思わせるような感じでした。あらすじとしては
「400年前に軍司令官に殺された王女と、その王女に思いを寄せる剣士の2人が現代に転生。もう一度思いを遂げようとするが、別れの原因となった軍司令官も同様に現代に転生。王女を争って2人がまた壮絶な戦いを繰り広げる・・・」
的な内容。そしてまず最初はいきなりのダンス。あぁ、インド映画だなぁ・・・と思って観始めますが、
(ほぼほぼマイケル・ジャクソン?)
これがなかなかにカッコイイ。インド映画のダンスって民族衣装を着てるのがデフォと思っていたので、こんなパターンもあるのね。
そして今回の主役はラーム・チャラン。

RRRのラーマですよ。ヒロインのカージャル・アグルワールも今までの2作のヒロインとはまた違った魅力があっていいですなぁ。
話の内容は今回も「かなりベタ」。「そうはならんやろー」的な展開も、バーフバリ以上。

(スーパーマン?)
もう現実ではありえないとかいう目で見てはいけないんでしょうな。
そして過去に見た2作と共通しているのは
・悪役がちゃんと悪いヤツとして描かれ、ちゃんと倒される。
・最後はハッピーエンドで終わる。

(今回の悪役、軍司令官ラナデーヴ)
という点。さすがにここまで続けてみると、「マンネリ」という文字が頭に浮かんできます。
ですが、これはこれでアリですね。

終盤の決闘シーンもなかなかの迫力。ちょっとCGは作り物っぽいですが、2009年ですから、まぁこんなもんですわ。
それと、バーフバリもそうでしたが、中盤のピークがラストよりスゴい。このパターンが基本なのかなぁ?
ということで、アマプラが観られる人なら見て損は無いかと。
応援上映するならRRRやバーフバリよりこういう作品の方が面白いかも・・・と思う、そんなアナタには、

またもやります新ピカ。今度は3/10にオールナイト上映でRRRとマガディーラの2本立て。しかも発声ありと発声無しを2スクリーンで同時開催!
発声ありは一番デカいシアター1なので、さすがこの時間帯にこれは埋まらんだろうとは思ったけど、3/6の16:00現在で、

意外に頑張ってますよ。皆さん好きねー笑
ワタシも流石にオールナイトは行かんです。でも主催者的に「寝てもOK」らしいので、ホテル代わりにどーですか?
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
オールナイトの映画館!?
そんなの初めて聞きましたよ
営業所許可が取れるんですねぇ
!Σ( ̄□ ̄;)
とはいえ
さすがにここで寝る人はおらんでしょ
ローマの休日ならまだしもRRRですからねぇ
寝れたらもう事務的ですな
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
オールナイトの映画館!?
そんなの初めて聞きましたよ
営業所許可が取れるんですねぇ
!Σ( ̄□ ̄;)
とはいえ
さすがにここで寝る人はおらんでしょ
ローマの休日ならまだしもRRRですからねぇ
寝れたらもう事務的ですな
(((*≧艸≦)ププッ
パルス充電器。
トリクル充電ってヤツですよね。
自分も一応持ってますが、
死にそうなバッテリーが復活って程の事はなかったような気がします。
自分の使い方が正しく無いのカモですが・・・・・・・・(^^;
普通の充電器として使ってます。
近年は、冬でも出来るだけ乗るようにしてるので、
充電器の出番は滅多に無いですが。
豚肉の焼き加減は、確かに難しいですね。
肉汁染みた野菜美味しですよね・・・・・・・・・・・(^^;
トリクル充電ってヤツですよね。
自分も一応持ってますが、
死にそうなバッテリーが復活って程の事はなかったような気がします。
自分の使い方が正しく無いのカモですが・・・・・・・・(^^;
普通の充電器として使ってます。
近年は、冬でも出来るだけ乗るようにしてるので、
充電器の出番は滅多に無いですが。
豚肉の焼き加減は、確かに難しいですね。
肉汁染みた野菜美味しですよね・・・・・・・・・・・(^^;
おはようございます😃
「マガディーラ」、アマプラで観れるのは認識
しておりました…
でも、もういいかな、と(笑)
その時は面白いんですけど、改めて観ようと思
うと躊躇する。
インド映画って、どうしてもそんな感じになっ
ちゃいますなぁ。
やはり、濃過ぎるからだろうか…?
「マガディーラ」、アマプラで観れるのは認識
しておりました…
でも、もういいかな、と(笑)
その時は面白いんですけど、改めて観ようと思
うと躊躇する。
インド映画って、どうしてもそんな感じになっ
ちゃいますなぁ。
やはり、濃過ぎるからだろうか…?
2023/03/07(Tue) 05:27 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
キンブレって何だろう?って思ったら
電池式ペンライトの事でしたか
今はサイリュームは使わないんですね(笑)
豚肉の火加減難しいですよね
ビビッて焼きすぎると固くなるし挑戦すると火の通りが甘かったり
なんかコツでもあるんでしょうかね
電池式ペンライトの事でしたか
今はサイリュームは使わないんですね(笑)
豚肉の火加減難しいですよね
ビビッて焼きすぎると固くなるし挑戦すると火の通りが甘かったり
なんかコツでもあるんでしょうかね
2023/03/07(Tue) 09:36 | URL | hase #-[ 編集]
こんにちは。
SevenFiftyです。
わたしのバイクもバッテリは開放型なのでときどき補充液を入れて充電しています。
3年で寿命ってところですね。
交換時期が分からなくなるので2年ごとの車検のタイミングで交換しています。
ポークソテー美味そうです。
わたしも久々に作ってみたくなりました。
SevenFiftyです。
わたしのバイクもバッテリは開放型なのでときどき補充液を入れて充電しています。
3年で寿命ってところですね。
交換時期が分からなくなるので2年ごとの車検のタイミングで交換しています。
ポークソテー美味そうです。
わたしも久々に作ってみたくなりました。
2023/03/07(Tue) 10:35 | URL | SevenFifty #-[ 編集]
戸田さん こんばんは。
オールナイト上映はそんなに珍しい事では
ないですよ。ワタシは行きませんけど。
RRRで寝る人…いないと思うでしょう?
でもね、ライブの最前列でも寝る人って
いるので、そういう人は爆音でも
寝れるんですよ。
オールナイト上映はそんなに珍しい事では
ないですよ。ワタシは行きませんけど。
RRRで寝る人…いないと思うでしょう?
でもね、ライブの最前列でも寝る人って
いるので、そういう人は爆音でも
寝れるんですよ。
2023/03/07(Tue) 20:00 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんばんは。
パルス充電とトリクル充電はたぶん違います。
トリクル充電ってのは、いわゆる常時通電して
自然放電を防止するやつで、ウチの充電器も
それです。これにデサルフェーション効果は
ありません。
パルス充電ってのは電気的振動を与えて
硫酸鉛の結晶を分解するってヤツ。
ちゃんとしたヤツを買えばそれなりに
効果はあるらしいです。
ただ尼で売ってる3000円くらいのヤツとかは
ダメでしょうね。
豚肉はついしっかり焼いてしまいます。
何となく中が赤いとヤな感じですしねぇ。
パルス充電とトリクル充電はたぶん違います。
トリクル充電ってのは、いわゆる常時通電して
自然放電を防止するやつで、ウチの充電器も
それです。これにデサルフェーション効果は
ありません。
パルス充電ってのは電気的振動を与えて
硫酸鉛の結晶を分解するってヤツ。
ちゃんとしたヤツを買えばそれなりに
効果はあるらしいです。
ただ尼で売ってる3000円くらいのヤツとかは
ダメでしょうね。
豚肉はついしっかり焼いてしまいます。
何となく中が赤いとヤな感じですしねぇ。
2023/03/07(Tue) 20:05 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん こんばんは。
好みの問題ですからねぇ。好きなモノを
見たらイイんですよ。
マガディーラ、ワタシは結構気に入っていて、
今日時点では3回くらい見てますわ。
最初のBustyなお姉さんのダンスが好きなんです。
インド映画のお姉さんはこの人に限らず欧米の
美的感覚とちょっと違うところがイイですわ。
好みの問題ですからねぇ。好きなモノを
見たらイイんですよ。
マガディーラ、ワタシは結構気に入っていて、
今日時点では3回くらい見てますわ。
最初のBustyなお姉さんのダンスが好きなんです。
インド映画のお姉さんはこの人に限らず欧米の
美的感覚とちょっと違うところがイイですわ。
2023/03/07(Tue) 20:10 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん こんばんは。
キンブレとは「キングブレード」のことっす。
ライブ会場で売ってるツアー専用のペンライトも
いいんですが、毎回買ったらキリないので、
ワタシはいつもコレです。
娘は
「ライブ行ってグッズ買わないのは信じられん」
といつも言いますが、ワタシは逆に
「一回のツアーでしか使えないグッズ買うのが
信じられん」
って感じですな。
サイリュームも使いますよ。
豚肉に限らず、肉を焼くときは常温戻しを
ちゃんとやるといいと思います。
冷蔵庫から出してすぐだと中が冷たいので
ちょっと難しくなります。
キンブレとは「キングブレード」のことっす。
ライブ会場で売ってるツアー専用のペンライトも
いいんですが、毎回買ったらキリないので、
ワタシはいつもコレです。
娘は
「ライブ行ってグッズ買わないのは信じられん」
といつも言いますが、ワタシは逆に
「一回のツアーでしか使えないグッズ買うのが
信じられん」
って感じですな。
サイリュームも使いますよ。
豚肉に限らず、肉を焼くときは常温戻しを
ちゃんとやるといいと思います。
冷蔵庫から出してすぐだと中が冷たいので
ちょっと難しくなります。
2023/03/07(Tue) 20:13 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
バッテリー、2年で交換が一番間違い無いけど
さすがにそれはちょっと短いかなぁ。
ワタシはブログに書いてるので、前回の
交換履歴はたいていブログで確認します。
ポークソテー、是非作ってみてください。
問題は味付けですな。
バッテリー、2年で交換が一番間違い無いけど
さすがにそれはちょっと短いかなぁ。
ワタシはブログに書いてるので、前回の
交換履歴はたいていブログで確認します。
ポークソテー、是非作ってみてください。
問題は味付けですな。
2023/03/07(Tue) 20:15 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
『減塩塩焼きそば』ってなんだか自虐的な感じがしていいですね (*´∀`)b
でも焼きそば定食ってことはご飯付き?
目標体重近辺をキープしてる人のみに許される贅沢ですね。
インドって国内にたくさんの公用語があって、国産映画なのに
国民すべてが言葉を理解できているわけではないそうですね。
だからこそ、見た目に分かり易いダンスとか雰囲気だけで
理解できるストーリーになりがち、という説を聞いたことがあります。
でも世界中で評価されているということは、それだけじゃない
何かがあるんでしょうね。
でも焼きそば定食ってことはご飯付き?
目標体重近辺をキープしてる人のみに許される贅沢ですね。
インドって国内にたくさんの公用語があって、国産映画なのに
国民すべてが言葉を理解できているわけではないそうですね。
だからこそ、見た目に分かり易いダンスとか雰囲気だけで
理解できるストーリーになりがち、という説を聞いたことがあります。
でも世界中で評価されているということは、それだけじゃない
何かがあるんでしょうね。
2023/03/07(Tue) 20:48 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
焼きそば定食というのは、焼きそばの量を
1/2にして塩分を削り、足りない炭水化物を
ごはんで補うという、結構ショボい飯です。
でも、それでちょうどよかったりします。
SSラージャマウリさんはインドの多言語対応で
結構な種類のインド語版を出してるらしいです。
インドを制すれば人口的に世界を制したのと
同じなので、多言語版を用意するのは当然との
ことです。
ストーリーはどの作品も皆ベタでシンプル。
でもそこがいいとも言えます。
いろんな考察をする映画もそれはそれで
楽しいですが、こういうのもいいなと
思いますよ。
焼きそば定食というのは、焼きそばの量を
1/2にして塩分を削り、足りない炭水化物を
ごはんで補うという、結構ショボい飯です。
でも、それでちょうどよかったりします。
SSラージャマウリさんはインドの多言語対応で
結構な種類のインド語版を出してるらしいです。
インドを制すれば人口的に世界を制したのと
同じなので、多言語版を用意するのは当然との
ことです。
ストーリーはどの作品も皆ベタでシンプル。
でもそこがいいとも言えます。
いろんな考察をする映画もそれはそれで
楽しいですが、こういうのもいいなと
思いますよ。
2023/03/07(Tue) 21:17 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
業務スーパーって利用したことがないんですよ。
名称からしていかにも安そう大量そうですが、
なんだか裏在庫の格安販売もありそうな感じですかな。
「業務」って付くと、妙にそそられるDIY心。
不思議だーー
名称からしていかにも安そう大量そうですが、
なんだか裏在庫の格安販売もありそうな感じですかな。
「業務」って付くと、妙にそそられるDIY心。
不思議だーー
2023/03/08(Wed) 16:14 | URL | 木村裕二 #LkZag.iM[ 編集]
木村裕二さん こんばんは。
業スー、実際量は総じて多いですよ。
でも個人のお客さんもいっぱいいます。
値段も安めです。ただ個人客がスーパーと
して使うには、生魚と総菜が無いのが難点。
総菜は冷凍がいっぱいあるのでそれで代用
できますが、魚はねぇ。焼き魚なら
冷凍で済ませればいいですが。
「業務」なだけに一般のスーパーでは
見かけないものも多いです。
中華あんかけの素のペットボトルとか。
業スー、実際量は総じて多いですよ。
でも個人のお客さんもいっぱいいます。
値段も安めです。ただ個人客がスーパーと
して使うには、生魚と総菜が無いのが難点。
総菜は冷凍がいっぱいあるのでそれで代用
できますが、魚はねぇ。焼き魚なら
冷凍で済ませればいいですが。
「業務」なだけに一般のスーパーでは
見かけないものも多いです。
中華あんかけの素のペットボトルとか。
2023/03/08(Wed) 21:19 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |