fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』@新宿ピカデリー
2023年03月16日 (木) | 編集 |
3/4のPM。

娘が「今週運転練習しなければ一緒に観に行ってもいい」というので、アントマンを観に行くことに。

娘と2人なら映画館はシアタス調布が良いのですが、残念ながら夜の上映のみ。

あまり人気が無いのか? それとも競合が強いのか? どこのスクリーンも小さめ。

唯一gdcsだけはBESTIAで上映でしたが、ここは2人で見るには割高。

ということで、妥協の産物で・・・

pkof54frr8gu (7)

今回は新ピカ。ここは15:45上映でしたので、まぁ良いかなと。

チケットを発券すると、このポスターを発見!

pkof54frr8gu (8)

RRRのサイン入りポスター! 先日の応援上映では気が付かず。

pkof54frr8gu (9)

今回は上映時間もそこまで長くなく、娘も飲み物が欲しいというので、ポップコーンのペアセットを購入。

pkof54frr8gu (10)

スクリーン7かぁ。小さいけど娘と見るにはこれくらいのシアターがちょうどいいかもね。

pkof54frr8gu (11)

ポップコーンは娘の好みで塩。ワタシ的には減塩上キャラメルが良かったのだが、ここは娘を優先しましょう。残ったら持って帰ればいいし。

感想はいつものように追記にて。


ということで、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」のレビューです。



まず娘は映画館を出てすぐ

「面白かったぁ。面白かったけど、一回見たらいいね。」

とのこと。ワタシも基本そんな感じでした。「まずまずだったけど、コレジャナイ感もあるなぁ」と言う感じ。

実際映画.comの評価もこれを書いてる時点で

efpkowefe.jpg

3.5。自分の感想もそんな感じですわ。

まずはポジティブな点。ミシェル・ファイファーのジャネットが思いのほか活躍します。

eoib64ebe.jpg

彼女が量子世界にいる間、何が起こっていたか? まさかこんなにキーパーソンになるとは予想外。

p75btr8utrb.png

そしてもう一つは、キャシーがメッチャ可愛いんだけど!

reg84rger94ds.jpg

アントマンの1作目でキャシーを演じたアビー・ライダー・フォートソンがめっちゃ可愛くて、

fg9r84rgregjer.jpg

この子がいずれアベンジャーズに入ったらいいなぁ・・・と思っていたのですが、子供の成長より映画内で時間がたつが早かったせいか、別の女優さんが演じることになって残念だなぁ・・・と思っていたんですよ。

ところが、今回キャシーを演じたキャスリン・ニュートンもめっちゃカワイイ!

rgpo451gr7rybcd.jpg

今後がめっちゃ楽しくなりました。

あとはこの作品、フェーズ5の導入作としてはまずまずの仕上がりで、ちゃんと今後の伏線も残したし、MCUとしての出来はいつも通りだったと思います。MCUの他作品キャラクターがあまり出てこないのでMCUが初見でもギリ楽しめたのと、敵キャラマードックの設定が面白かったのも良かったかな。

ただ、ポジティブなのはこれくらい。次にネガな部分ですが、一番の問題は

「アントマンらしくない作品」

ということかな。アントマンの良さって

①強い家族愛がコミカルに描かれる
②でっかくなるかちっちゃくなるだけのシンプルなヒーロー
③ありふれた日常がサイズが変わることで異世界に代わる

という点で、①②は今回もOKなんですが③がアカン。

今回の作品は「量子世界」なんですが、何このスターウォーズ感。

grgj54reeew82.jpg

量子世界でスペースオペラなんて、誰も期待しとらんのよ。

fe84f9ujrg.jpg

このバーカウンター見た瞬間、「量子世界にこんなもんあるかい!」と思っちゃったし、SWのEP4でもやりたかったのか?

645grgi9egre.jpg

こんな人間みたいなのばっかりいねぇだろうに。

自分たちのいる宇宙は違う世界から見れば取るに足らない小さな何か…っていう縦に世界を広げる話はSFではたまにある設定で、有名どころでは「メン・イン・ブラック」のエンディングとかもそうですが、



地球人が基本地球から出ていけない状態だと、こういう縦の広がりも面白いけれど、MCUの場合すでにマルチバースだの神々の世界だのと横に広がりまくっているので、さらに縦も横も・・・となると、ちょっと話が大きくなりすぎてる感じ。

あまり広げすぎると・・・

shinkano.jpg

MCU自体が「進化の終着地点は自滅・・・」みたいなことになりがち。

どうせなら、量子世界から帰ってきたら地球からはるか遠くに飛ばされて、そこでこんな展開が待っていた・・・的なほうがまだしっくりきますね。もしくはこういうのじゃない新しい量子世界を見せてくれるか。

それと、それ以前の問題で、この作品はフェーズ5の導入作だからしょうがないのかもしれんけど、アントマンの良さって結局これだと思うのね。

erg-iopkegew403 (1)

こういう地球上の何気ない場所がミクロ戦士の戦場に代わる・・・みたいなのをもっと見たかった。

この辺は今後のフェーズ5の展開に期待かな。

それ以外では、ヴィランのカーンがいろんな意味でちょっとガッカリだったとかありますが、まぁやっぱり3.5ですよ。これは。

ちなみに娘にはいちおう予習動画を見せてはいたのですが、やっぱりわかんないところもそれなりあった模様。

それでもそれなりに楽しめたようですが、「ワカンダ・フォーエバー」よりは面白くなかったっぽい。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:映画感想
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
おはようございます😃

アントマン、観ましたか〜?
手放しで面白いわけでもないけど、退屈なわけ
でもないって感じでしたよね。

でも、MCUフェーズ5の初めとしては、ちょっ
と物足りないかなぁ…?
2023/03/17(Fri) 05:27 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
NO TITLE
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

私的に
もうアメコミ映画は終わったと思ってるので
これは観る予定無しです
(´_`。)゙
もうエンドレス過ぎちゃって
訳がわからないですもん

この春はやはり
インディジョーズですかねぇ?
*。・+(人*´∀`)+・。*
2023/03/17(Fri) 05:34 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

まさに普通。ふーんって感じでしたねぇ。

次はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3。
これも普通だといよいよ離脱かなぁ?
2023/03/17(Fri) 09:30 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NO TITLE
戸田さん おはようございます。

フェーズ4は後半はまぁまぁイケたと思うんです。
フェーズ3ほどの盛り上がりもなかったけど。

アントマンはワタシの中では比較的面白い
シリーズだったので、これがこの出来栄えだと
この先ちょっと不安ではあります。

春? まずはシン・仮面ライダーかなぁ。
いや、やっぱりまだRRRですよ。
もう一回応援上映に行きたいですわ。
2023/03/17(Fri) 09:34 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック