2023年04月06日 (木) | 編集 |
ちょっと戻って3/25。
この日娘は友人とピューロランドへ。
昔嫁と3人で行きましたが、なかなかスゴイところでしたわ。。。
午前中は何回目かのトップガン:マーヴェリックをダラダラとTVで鑑賞。
お昼は嫁さんの台湾まぜそばでしたが、珍しく減塩じゃなかったので、かなりしょっぱかった。

(ちなみに具を盛り付けたのはワタシです。ぐちゃぐちゃですんません。)
どーもまぜそばは汁そばより塩分が少ないと思っていたようですが、それは間違い。太麺なので麺にも塩分が多く、また汁残しも使えないので、結果的に一食で7gくらい摂ってしまいます。
ま、嫁さんに塩分量を計算してと言ってもムリなので、これはしょうがないと諦めます。
ちなみにこの後は表題の通り映画なので、今回は辛味も足さず、ニンニクも無し。
玉子はいつもは卵黄だけなんですが、しょっぱかったので全卵使いました。
そんでもって、駅に移動。

桜、今日がピークかなぁ。雨じゃなければねぇ・・・。

電車でGo!で立川へ向かいますが、中央特快に乗ったら国分寺を過ぎたあたりでまさかの腹痛。
どーも昨日食べたカレーに足した激辛スパイスが今頃効いてきたらしい。
立川まで途中下車できないので、脂汗をかきながらガマン。
駅のトイレがたまたま空いてて九死に一生を得ました。
おかげで上映までの時間が迫ってきたので、速足で映画館に向かいます。

やってきました、立川シネマシティ。水曜にも来たばかりですけど。

今回はBLUE GIANT。もともと見る予定はなかったのですが、曇天だったのと、イマイチ東京モーターサイクルショーに行く気にならなかったのと、先日観たシン・仮面ライダーにノリ切れなかったので、もう一作何か観たいと思いまして。

あれ? 水曜にシン・仮面ライダーを見た時は何も特典なかったけどなぁ。
ちょうどカードが切れたタイミングだったのかな? ま、そこまで興味ないし、まぁいいや。

今回もaスタで極音。何回も書いてますが、aスタだからここに来る意味があります。

ギリギリだったので既に中は暗かった。しかも前の人の座高が高すぎて、ちょっとアホ毛が気になった。
映画のレビューはいつものように追記にて。
一言だけ言うと、「めっちゃイイです! コレ。」
映画の後は1Fロビーに一応行きましたが・・・

人が多すぎて、撮影はムリ。でも人目を気にせず撮っていた人も何人かいらっしゃいました。
終わった後はスーパーで嫁さんの缶チューハイを買って帰宅。
そう言えば、ワタシがいつも愛用しているこれ、

残念なことに取り扱い中止だそうです。皆さんいわゆる「ポン酢しょうゆ」を買うので、需要無いんでしょうなぁ。
今後は通販で買うしかないな。
夜はチートデイでいつものヘベレケタイム。

刺し身のしょうゆはスプレーで。細かいことからコツコツと。
この日娘は友人とピューロランドへ。
昔嫁と3人で行きましたが、なかなかスゴイところでしたわ。。。
午前中は何回目かのトップガン:マーヴェリックをダラダラとTVで鑑賞。
お昼は嫁さんの台湾まぜそばでしたが、珍しく減塩じゃなかったので、かなりしょっぱかった。

(ちなみに具を盛り付けたのはワタシです。ぐちゃぐちゃですんません。)
どーもまぜそばは汁そばより塩分が少ないと思っていたようですが、それは間違い。太麺なので麺にも塩分が多く、また汁残しも使えないので、結果的に一食で7gくらい摂ってしまいます。
ま、嫁さんに塩分量を計算してと言ってもムリなので、これはしょうがないと諦めます。
ちなみにこの後は表題の通り映画なので、今回は辛味も足さず、ニンニクも無し。
玉子はいつもは卵黄だけなんですが、しょっぱかったので全卵使いました。
そんでもって、駅に移動。

桜、今日がピークかなぁ。雨じゃなければねぇ・・・。

電車でGo!で立川へ向かいますが、中央特快に乗ったら国分寺を過ぎたあたりでまさかの腹痛。
どーも昨日食べたカレーに足した激辛スパイスが今頃効いてきたらしい。
立川まで途中下車できないので、脂汗をかきながらガマン。
駅のトイレがたまたま空いてて九死に一生を得ました。
おかげで上映までの時間が迫ってきたので、速足で映画館に向かいます。

やってきました、立川シネマシティ。水曜にも来たばかりですけど。

今回はBLUE GIANT。もともと見る予定はなかったのですが、曇天だったのと、イマイチ東京モーターサイクルショーに行く気にならなかったのと、先日観たシン・仮面ライダーにノリ切れなかったので、もう一作何か観たいと思いまして。

あれ? 水曜にシン・仮面ライダーを見た時は何も特典なかったけどなぁ。
ちょうどカードが切れたタイミングだったのかな? ま、そこまで興味ないし、まぁいいや。

今回もaスタで極音。何回も書いてますが、aスタだからここに来る意味があります。

ギリギリだったので既に中は暗かった。しかも前の人の座高が高すぎて、ちょっとアホ毛が気になった。
映画のレビューはいつものように追記にて。
一言だけ言うと、「めっちゃイイです! コレ。」
映画の後は1Fロビーに一応行きましたが・・・

人が多すぎて、撮影はムリ。でも人目を気にせず撮っていた人も何人かいらっしゃいました。
終わった後はスーパーで嫁さんの缶チューハイを買って帰宅。
そう言えば、ワタシがいつも愛用しているこれ、

残念なことに取り扱い中止だそうです。皆さんいわゆる「ポン酢しょうゆ」を買うので、需要無いんでしょうなぁ。
今後は通販で買うしかないな。
夜はチートデイでいつものヘベレケタイム。

刺し身のしょうゆはスプレーで。細かいことからコツコツと。
ということで、今回は「BLUE GIANT」です。
原作はマンガで、ワタシは未読でした。ストーリー的には
「仙台からJAZZで世界一になろうとしている若者が上京。そこで才能あるピアニストと出会い、幼馴染と3人で日本一のライブハウスに立つためにグループを結成。紆余曲折の末ようやくそのチャンスをつかむが・・・」
という、若者の群像劇的な、ある意味ベタのストーリー。
バンド系のアニメってそもそも映像的にキツイというか、見るにたえないというか、あまり手を伸ばしたくないタイプの作品ではあったのですが、いつもの「映画.com」ではなんと、

3/26時点で4.2とかなりの高得点。しかも、シネマシティのこの日の構成は

旗艦スクリーンのaスタをこれとRRRにしか割り振っていない!
(というか、この時期にaスタでRRRをインターバル上映やってる時点で、シネマシティはかなりのアタオカwww)
シン・仮面ライダーなんて一週間でaスタ落ちですわ。それに対してこの映画は公開後一か月以上たってます。
この状況証拠からすると、この映画、かなり期待できると踏んだわけです。
そしてその直感は現実のものとなります。
BLUE GIANT、めちゃくちゃイイ映画です!
シン・仮面ライダーを見た後の悶々とした感じを一気に吹き飛ばしてくれました。
いつもと逆でまずネガなところ。
ほぼ無いです。あるとしたら演奏シーンのCGに多少の違和感があることくらいですが、そんなのは全く問題になりません。
で、良いところ。
まずは何より音楽ですな。いくら上原ひろみが担当って言っても、適当に曲を当てただけだろう・・・と思ったら、そうじゃない。
この世界に合わせるように、一流ミュージシャンが絵コンテに合わせて先に曲を作り上げ、それに絵を当ててったそうで、もうバッチリこの世界観に合うわけですよ。
上原ひろみがここまで入れ込んでやるんだ! というところに、いたく感動します。
まぁ、四の五の言わず、とにかくこの2曲聞いてくださいよ。
これ、youtubeをPCで聞くとそんなによく感じないんですが、映画館で劇中曲を聞いたらもうぶっ飛びますよ!
aスタの音響と相まって、もう映画館はライブハウスです。
幼馴染の玉田くんは初心者なので最初は上手にドラムを叩けないわけですが、それがちゃんと表現されているところもビックリです。

そして主人公の大のド迫力なテナーを現実の音として再現できるのか? についても文句なしの出来栄え。映像もアニメならではの世界観が表現されていて、前のおじさんのアホ毛なんかどっかに忘れるほど音と映像に没頭できます。
それと、登場するキャラがみんなイイ。主要キャラの3人はもちろんのこと、最初に大が出会うバーのアキコさん、豆腐屋のオヤジ、ちょっと嫌味なベテランジャズマンの天沼、玉田の成長するドラムを聴きに来くるオッサン、夜逃げした雪祈の幼馴染、日本一のライブハウスの平さん・・・


(雪祈と平さんの会話がまたいいんだ。)
みんな現実にいるかのように、活き活きと描かれます。
そして中で描かれる東京の風景がまたいいのよ。

最初の方で出てくる、大がアキコさんに教わったライブハウスなんて、ワタシがたまに行く「新宿ピットイン」そのもの。

(詳細はこちら)
そして日本一と称されるライブハウス、So Blueが「Blue Note」。

(何となく敷居が高くてまだ行けてないっす)
嬉しいねぇ、こういう演出も。リアル感が一段上がります。
ライブハウスでの演奏シーンも、大の目線ではなく観客目線なのもいい。

ピークの場面での拍手では、思わず自分もうっかり拍手してしまい、
「あ、ここ映画館だった(^^ゞ」
と焦って手を止めたりして。
あとは声優ですかねぇ。この作品、
大:山田裕貴
雪祈:間宮祥太朗
玉田:岡山天音
といわゆる声優さんじゃないんですが、これが全く違和感ない。ジブリとか細田作品から漂うあの匂いがしてくると、それだけでもう何だか萎えるワタシですが、この作品はそう言うの全然無いのでいいですわぁ。
最後にエンディングのすばらしさ。あとで知ったんですが、エンディングは原作と違うらしいです。ですが、
「原作を知る者が本当は見たかったはずのエンディング」
になってます。

シンプルですが、超ヤバい映画ですよ、これは。
コレを書いている3/26時点では、上映している劇場も少なくなってきているようですが、見ておかないと絶対に損ですわ。
エンドロールを見たらこの作品、Dolby Atmos作品でしたので、ワタシもgdcsで観れば良かったかな? と思いましたが、やってないみたい。もうシン・仮面ライダーをBESTIAでやるくらいなら、絶対BLUE GIANTを上映すべきですよ。
本当にこれを観ないのはもったいない。
もともとこの映画、嫁さんが観たいと言ってたんですよね。「吉祥寺オデオンで観られるなら」という条件付きでしたので、誘う気は全くなかったのですが、娘も興味ありそうだったので、上映しているうちに二人で行くように薦めようかな。
- 関連記事
-
- 炭水化物多めのソロキャン△@ほったらかし(1) (2023/10/25)
- 「キングダム 運命の炎」を観てきました (2023/08/12)
- 「BLUE GIANT」@立川シネマシティ極音 (2023/04/06)
- 「シン・仮面ライダー」@立川シネマシティ極爆上映 (2023/04/01)
- 「弾丸キャンプ@ほったらかし」は過去最大の苦行?(1) (2023/03/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
スクリーン活動ご苦労様です。
鑑賞対象の幅に広さがすごいと思ってます。
「BLUE GIANT」もちろん自分は観ておりませんが、
kenbooさん押しですかぁ~・・・・・・・・・・・・(^^;
こっちのmiovixで上映しておりますが、
もう終わりそう・・・・・・・・・(^^;
醤油スプレーは良いですよね。
しょっぱ味が欲しくて・・・・じゃなくて、
風味が欲しくて醤油かけるケース多いですからね。
ほんの少量使えば十分なんですよね。
無塩ぽん酢・・・体に良ければ売れるものでも無いんですなぁ。
鑑賞対象の幅に広さがすごいと思ってます。
「BLUE GIANT」もちろん自分は観ておりませんが、
kenbooさん押しですかぁ~・・・・・・・・・・・・(^^;
こっちのmiovixで上映しておりますが、
もう終わりそう・・・・・・・・・(^^;
醤油スプレーは良いですよね。
しょっぱ味が欲しくて・・・・じゃなくて、
風味が欲しくて醤油かけるケース多いですからね。
ほんの少量使えば十分なんですよね。
無塩ぽん酢・・・体に良ければ売れるものでも無いんですなぁ。
おはようございます♪
BLUE GIANT、良かったですか?
私も予告見て気にはなっていた作品。
地元のMOVIXでもやっているので、観て
こようかな…?
BLUE GIANT、良かったですか?
私も予告見て気にはなっていた作品。
地元のMOVIXでもやっているので、観て
こようかな…?
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
kenbooさんのブログ
通常の記事はコメント💬欄に飛ぶと
100%スマホがフリーズします
そしてしばらく待つと勝手に再起動
ヾ(´ー`)ノ
んでも他の人の記事みたく
続きを読むを選ぶと
スクロール下端にコメント欄があるので
フリーズしません
これって何か天プレの関係ですかね?
ちなみにブラウザはChromeなんですが
この症状が他にも出る方いらっしゃいます?
(〃´▽`)ノシ☀️
kenbooさんのブログ
通常の記事はコメント💬欄に飛ぶと
100%スマホがフリーズします
そしてしばらく待つと勝手に再起動
ヾ(´ー`)ノ
んでも他の人の記事みたく
続きを読むを選ぶと
スクロール下端にコメント欄があるので
フリーズしません
これって何か天プレの関係ですかね?
ちなみにブラウザはChromeなんですが
この症状が他にも出る方いらっしゃいます?
小熊のプルーさん おはようございます。
自分はもともとフュージョン系を聴くのも
好きなので、BLUE GIANTは相性が良かったの
かもしれませんが、こうやってまだ大きい
スクリーンで上映されてるということは、
世間的にも評価は上々だったのでしょう。
先の読めるストーリーではあるのですが、
登場人物や音楽が良かったので、
お好きなら是非。
ポン酢、ちょっと残念。でも最近はほぼ
見かけない商品なので、人気無いんでしょう。
自分はもともとフュージョン系を聴くのも
好きなので、BLUE GIANTは相性が良かったの
かもしれませんが、こうやってまだ大きい
スクリーンで上映されてるということは、
世間的にも評価は上々だったのでしょう。
先の読めるストーリーではあるのですが、
登場人物や音楽が良かったので、
お好きなら是非。
ポン酢、ちょっと残念。でも最近はほぼ
見かけない商品なので、人気無いんでしょう。
2023/04/06(Thu) 08:11 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん おはようございます。
良かったですよ!
そういう話なんだろうなぁと先が読めるけど
それでも面白いってのはSLAM DUNK的な感じ?
考察的な要素は0ですので、単純に楽しむ
感じになります。
見るならこれは映画館じゃないとダメなやつ。
天気がイマイチの週末とかに見てみるもの
よろしいかと。
良かったですよ!
そういう話なんだろうなぁと先が読めるけど
それでも面白いってのはSLAM DUNK的な感じ?
考察的な要素は0ですので、単純に楽しむ
感じになります。
見るならこれは映画館じゃないとダメなやつ。
天気がイマイチの週末とかに見てみるもの
よろしいかと。
2023/04/06(Thu) 08:14 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん おはようございます。
戸田さんってスマホでもPC版サイトで
読んでるんでしたっけ? 今ワタシも
やってみましたけど、特に不具合は
なかったなぁ。
テンプレちょっと変えてみますので、
様子を見てみて下さい。
戸田さんってスマホでもPC版サイトで
読んでるんでしたっけ? 今ワタシも
やってみましたけど、特に不具合は
なかったなぁ。
テンプレちょっと変えてみますので、
様子を見てみて下さい。
2023/04/06(Thu) 08:19 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
先日油そばを食べたらラーメン比で塩分は約半分とありましたがが台湾まぜそばとなると塩分量多めになってしまうんですかね~
どちらもスープ残ししての調整が出来ないですし…
ピューロランドは優待券が定期的に来るので行くのですが出来れば嫁さんと子供だけで勝手に行って欲しいものです(笑)
来る優待券は3枚ですし。。。
なかなかキツイ空間ですね
どちらもスープ残ししての調整が出来ないですし…
ピューロランドは優待券が定期的に来るので行くのですが出来れば嫁さんと子供だけで勝手に行って欲しいものです(笑)
来る優待券は3枚ですし。。。
なかなかキツイ空間ですね
2023/04/06(Thu) 12:49 | URL | hase #-[ 編集]
おぉっ‼️
テンプレート変わったら
ちゃんと動く様になりました
(σ≧▽≦)σ
天プレに使用している
スクリプトか何かが悪さしてるのかな?
テンプレート変わったら
ちゃんと動く様になりました
(σ≧▽≦)σ
天プレに使用している
スクリプトか何かが悪さしてるのかな?
haseさん こんにちは。
ラーメンはたぶん汁全飲みの場合でしょう。
油そばに使う醤油ダレはだいたい汁そばの1/2です。
ワタシも家で醤油ラーメンで油そばを作るときは、
もともと1/2しか使わないので。
台湾まぜそばについては、麺が太いので麺にも
塩分が多いのと、味も多少濃い目で、しかも
肉みそも味付きなのがいかんのかも。
ピューロランドは…長くいると魂が抜けていく
気がします。一番ツラいテーマパークだった
ように思います。
ただ、ラブべりのショーはお姉さんが良かった。
ちょっと目的が違いましたな(^^ゞ
ラーメンはたぶん汁全飲みの場合でしょう。
油そばに使う醤油ダレはだいたい汁そばの1/2です。
ワタシも家で醤油ラーメンで油そばを作るときは、
もともと1/2しか使わないので。
台湾まぜそばについては、麺が太いので麺にも
塩分が多いのと、味も多少濃い目で、しかも
肉みそも味付きなのがいかんのかも。
ピューロランドは…長くいると魂が抜けていく
気がします。一番ツラいテーマパークだった
ように思います。
ただ、ラブべりのショーはお姉さんが良かった。
ちょっと目的が違いましたな(^^ゞ
2023/04/06(Thu) 14:06 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん こんにちは。
そうですかぁ。あのテンプレートは毎年春に
使ってますが、もはや直す気も無いので
また来年同じ現象になるかもしれません。
公式テンプレじゃないので、何か問題が
あるのかもしれませんが、ワタシの
ボロスマホでは問題無いんですが
何ででしょうね?
そうですかぁ。あのテンプレートは毎年春に
使ってますが、もはや直す気も無いので
また来年同じ現象になるかもしれません。
公式テンプレじゃないので、何か問題が
あるのかもしれませんが、ワタシの
ボロスマホでは問題無いんですが
何ででしょうね?
2023/04/06(Thu) 14:16 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
まあ血圧に問題ない人が常に減塩を意識するというのはホントに
メンドクサイと思うので、時々付き合ってくれるだけでも感謝ですね。
ぼくも塩分少なそうなものを選ぶくらいが精一杯で
けんぶーさんのような塩分量計算はやってません (^_^;)
何年か前に『坂道のアポロン』というアニメを観て
たまにはズージャーも悪くないなって思いました。
音楽のいい映画って、もしもストーリーがダメでも
音楽で救われるから手を出しやすいと思います。
メンドクサイと思うので、時々付き合ってくれるだけでも感謝ですね。
ぼくも塩分少なそうなものを選ぶくらいが精一杯で
けんぶーさんのような塩分量計算はやってません (^_^;)
何年か前に『坂道のアポロン』というアニメを観て
たまにはズージャーも悪くないなって思いました。
音楽のいい映画って、もしもストーリーがダメでも
音楽で救われるから手を出しやすいと思います。
2023/04/06(Thu) 20:29 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
嫁さんはもともと薄味が好きらしいのですが、
もともと味のバラツキが大きいという問題が
ありまして、特に晩御飯は酔拳になるので
なかなか難しいものがあります。
音楽系のアニメはワタシは全くピンと来なくて
過去は全然見たことないんじゃないかな。
だからこれも最初見る気がなかったのですが、
実際に見たらこれはとても良かったです。
嫁さんはもともと薄味が好きらしいのですが、
もともと味のバラツキが大きいという問題が
ありまして、特に晩御飯は酔拳になるので
なかなか難しいものがあります。
音楽系のアニメはワタシは全くピンと来なくて
過去は全然見たことないんじゃないかな。
だからこれも最初見る気がなかったのですが、
実際に見たらこれはとても良かったです。
2023/04/06(Thu) 21:22 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
三鷹って桜いっぱいですよね。
キレイです。全然見に行けてないですが。
BLUE GIANTは観てる途中で『あぶなっ』って
なってました。
お勧めアナウンスが無かったら完全に見送ってるとこでした。
ありがとうございます。
ストーリーは
才能が成功してゆく過程や
人間模様が美しすぎて
リアリティーを失っているともとれるのですが、
違いますよね。
そこをガバッと端折ってもたもたさせずに、
音楽って凄くイイですよね!
ってところをフォーカス出来てて
映画館で観れてほんと楽しい映画でした。
にしても劇場の割り振りから良作を類推とか
慧眼過ぎます笑。
ご家族も吉祥寺で是非ご覧になって欲しいですね。
キレイです。全然見に行けてないですが。
BLUE GIANTは観てる途中で『あぶなっ』って
なってました。
お勧めアナウンスが無かったら完全に見送ってるとこでした。
ありがとうございます。
ストーリーは
才能が成功してゆく過程や
人間模様が美しすぎて
リアリティーを失っているともとれるのですが、
違いますよね。
そこをガバッと端折ってもたもたさせずに、
音楽って凄くイイですよね!
ってところをフォーカス出来てて
映画館で観れてほんと楽しい映画でした。
にしても劇場の割り振りから良作を類推とか
慧眼過ぎます笑。
ご家族も吉祥寺で是非ご覧になって欲しいですね。
2023/04/06(Thu) 22:22 | URL | calpis #-[ 編集]
calpisさん こんばんは。
そういえば今年は野川の桜を見そびれて
しまったなぁ。今年は変なタイミングで
咲いたので、いろいろ調子が狂いました。
BLUE GIANT、良かったみたいですね。
楽しんでいただけてワタシも嬉しいです。
ストーリーはあまり捻りが無いんですけど、
あの音楽のまくりが素晴らしいんですよ。
そして、人間模様が美しすぎて…って
確かにその通りなんですが、だからこそ
ラストのライブがホントにグッときます。
アイうたもそうだったんですが、ラストを
誰もが納得する形でまとめるのは、ベタ
だけどやっぱり見ごたえがあります。
そして劇場が推してる映画はやっぱ
面白いです。
そういえば今年は野川の桜を見そびれて
しまったなぁ。今年は変なタイミングで
咲いたので、いろいろ調子が狂いました。
BLUE GIANT、良かったみたいですね。
楽しんでいただけてワタシも嬉しいです。
ストーリーはあまり捻りが無いんですけど、
あの音楽のまくりが素晴らしいんですよ。
そして、人間模様が美しすぎて…って
確かにその通りなんですが、だからこそ
ラストのライブがホントにグッときます。
アイうたもそうだったんですが、ラストを
誰もが納得する形でまとめるのは、ベタ
だけどやっぱり見ごたえがあります。
そして劇場が推してる映画はやっぱ
面白いです。
2023/04/06(Thu) 22:31 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
DAIBENの我慢って辛いですよね~~~
第一波~第二波~第三波と波状攻撃してくるし、
もうどうしようもない。
小生は最近頻尿気味なんで、
トイレに行く回数が多くなりました。
冷えかな?とも思いましたが、たぶん糖尿の影響。
飲んでる薬が尿で糖を輩出するのを促す、
という作用があるんで、よけトイレが近くなってます。
年は取りたくないもんですな。
第一波~第二波~第三波と波状攻撃してくるし、
もうどうしようもない。
小生は最近頻尿気味なんで、
トイレに行く回数が多くなりました。
冷えかな?とも思いましたが、たぶん糖尿の影響。
飲んでる薬が尿で糖を輩出するのを促す、
という作用があるんで、よけトイレが近くなってます。
年は取りたくないもんですな。
2023/04/08(Sat) 21:51 | URL | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
木 木寸 ネ谷 二さん おはようございます。
コロナ禍になって一番うれしかったこと。
それは朝の通勤がなくなって電車で💩の
恐怖がなくなったことです。
以前は本当にツラかった。各駅のトイレと
混み具合を頭に入れておく必要がありました。
そしてそうならないように家で出してから
出発したいのですが、家では出ない…。
たいてい乗ってから出たくなるんですわ。
ただこの症候群、週7日飲みをやめたら
出なくなりました。腸内環境が改善した
みたいです。
でも今回みたいに辛い物食べた時は
やっぱりヤバいですね。
コロナ禍になって一番うれしかったこと。
それは朝の通勤がなくなって電車で💩の
恐怖がなくなったことです。
以前は本当にツラかった。各駅のトイレと
混み具合を頭に入れておく必要がありました。
そしてそうならないように家で出してから
出発したいのですが、家では出ない…。
たいてい乗ってから出たくなるんですわ。
ただこの症候群、週7日飲みをやめたら
出なくなりました。腸内環境が改善した
みたいです。
でも今回みたいに辛い物食べた時は
やっぱりヤバいですね。
2023/04/09(Sun) 07:50 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |