fc2ブログ
2023年05月08日 (月) | Edit |
世の中はGWが既に終わっておりますが、今日から2回に分けて、4/28-29で行ってきた長瀞ソロキャン△をご紹介。


まずは4/28。

今年のGWはかなりの人出が予想されるので、お出かけの予定はノープランなワタシでしたが、1日フライングしてソロキャン△を企画。

一週間以上前からの予約だったので天気だけが心配でしたが、結果的に晴れて良かったです。

朝は嫁さんと娘が出社した後、9:00くらいから出発。

距離的には川越とかから回った方が近いんでしょうが、ワタシは基本肉球街道経由。どうせ走るなら田舎道の肉球街道がいいしね。

tijo54tu7fgd (1)

毎回思うのが「どうやって所沢を突破するか?」。時間かかるのよねぇ、これが。

しかし、所沢からも富士山が見えるって初めて知ったわ。

tijo54tu7fgd (2)

R299に入ってからは順調。

tijo54tu7fgd (3)

途中道の駅あしがくぼでトイレ休憩。

tijo54tu7fgd (4)

ここで、「道が混んでなければ羊山公園でもいくかぁ」と進路変更。

tijo54tu7fgd (5)

初めてお邪魔しました。芝桜の羊山。駐車場代500円+入場料300円。

tijo54tu7fgd (6)

入口では相変わらずの体温&消毒チェック。

tijo54tu7fgd (7)

今年は花関係は全て時期が早まってるせいか、ここもピークは過ぎている模様。

tijo54tu7fgd (8)

それでも綺麗なことは間違いない。ただ、思ったよりも狭かった。

tijo54tu7fgd (9)

ひたち海浜公園の見晴らしの丘的なものを想像していたので、ちょっと肩透かし。

tijo54tu7fgd (10)

映え~な画像を求める方々も多数。外国の方はチャイニーズが多かったかな。ただ皆さん静かに見ていらしたので、とてもありがたかった。東南アジア系の方もそれなりにいましたね。やはりコロナ禍は明けたんですな。

丘の上には茶屋があって、飲んだり食ったりできたようですが、

tijo54tu7fgd (11)

演歌をガンガンかけていて、若い方々は結構文句を言いながら歩いてました。日本の観光地らしくてワタシは好きですけどね。演歌は日頃全く聴きませんが。

まだ飲むわけにもいきませんので、

tijo54tu7fgd (12)

正真正銘の麦ジュースで乾杯!

tijo54tu7fgd (13)

そろそろ撤収して次の目的地に向かいましょう。

今度こそ店で食べたいと思ってやって来た野さかですが・・・

tijo54tu7fgd (14)

また弁当のみですよ(´;ω;`)ウゥゥ

tijo54tu7fgd (15)

また現地で食べましょうか。今回は青いケースに保管されてないので、たぶん出来立てですな。

tijo54tu7fgd (16)

上皇上皇后両陛下の写真を有難く拝見し、次の目的地へ。

ここで豚みそ丼弁当を買わなければ、「肉のはらしま」で肉を買うつもりでしたが、そんなに肉はいらないので・・・

tijo54tu7fgd (17)

コメリでいつもの薪を買い、

tijo54tu7fgd (18)

ヤオコーで酒と食べ物を仕入れ、

tijo54tu7fgd (19)

目的のキャンプ場へ向かいます。

tijo54tu7fgd (20)

いつものここは素通りしまして、

tijo54tu7fgd (21)

今回はお初のこちら、長瀞キャンプヴィレッジです。

長くなってきたので後半は追記にて

これまでは毎回長瀞オートキャンプ場を使ってきたのですが、前に変なお隣さんに出会ったことと、ブロともさんが

「こっちの方が取りやすい」

というので、初めて予約してみました。と言っても一週間前からキャンセル料が発生するのはオートキャンプ場と同じなんですね。

上の駐車場に車を止めて、管理棟がどこか? グルグルしましたが、バンガローばかりで見当たらず。

どうも坂を下りたところにあったようです。

tijo54tu7fgd (22)

最初にソロキャンプ料金の3300円をお支払い。初めてなので説明をお聞きすると、

・ソロサイトはいちおうあるが、今日は30組しかいないのでどこに張っても良い。
・平日ですが温泉を空けることにしたので、利用可能です。
・概ねゴミは無料で出せる(要分別)

これはいいキャンプ場ですなぁ。しかもですよ、13:30頃にのこのこやってきたにも関わらず、

tijo54tu7fgd (24)

まさかのリバーサイドにサイトを確保! しかも隣のキャンパーとは一区画空けての設営ですよ。

これはいい!

とりあえず一番面倒なタープを設営したので、

tijo54tu7fgd (25)

まず飯にしましょう。ダッシュボードの熱いところに置いておいたので、ほかほか!

tijo54tu7fgd (26)

ウメェ。めっちゃ美味いです。前回のイメージを完全に払拭!

tijo54tu7fgd (27)

七味や山椒をかければなお美味い。ビールで一気に流し込むのもたまりませんなぁ。

とりあえず腹も落ち着いたので、テントを張って、ランタンだの寝袋だのいろいろ準備。

tijo54tu7fgd (28)

ちなみに今回はツーリングドームST。タープを張れるならこれがちょうどいいですなぁ。

設営が完了したらインフィニティーチェアーでゴロ寝。

tijo54tu7fgd (29)

これが最高に気持ちイイ! そして眼下には

tijo54tu7fgd (30)

荒川ですよぉ。長瀞オートキャンプ場では絶対これはムリ。でもたぶん今だけでしょうね。そのうちここにもわんさか人が来るようになるでしょう。

さて、ちょっと寝てゆっくりできたところで、周辺をチェックしながら早めにお風呂を頂きましょう。

自動販売機もいっぱいありますね。酒は無さそうですが。

tijo54tu7fgd (31)

この坂を上がると管理棟です。

tijo54tu7fgd (32)

パリダカ。名車ですなぁ。このコンセプトで何故再販せんかなぁ? まぁ林道走るにはこのタンクは重すぎまずが。

温泉は管理棟の中にあります。

tijo54tu7fgd (33)

籠が無いのでデッカイビニール袋を渡されます。それに服を入れて、いざお風呂へ。撮影禁止なので

tijo54tu7fgd (34)

キャンプ場の画像をお借りしました。ランタンがいっぱいあるので、夕暮れに入るのはいいかも。ワタシは16:30くらいに入っちゃいましたが。

風呂上がりの一品も充実。

tijo54tu7fgd (35)

薪とかも普通に買えますよ。

tijo54tu7fgd (36)

19:00以降はシャワー室が利用可能です。

tijo54tu7fgd (37)

洗い場は一部を除き基本的に温水が出ます。これも嬉しいですね。

tijo54tu7fgd (38)

小川まで降りて子供が遊ぶこともできます。

tijo54tu7fgd (39)

遊具もあります。小学生まで利用可。

tijo54tu7fgd (40)

こんな感じでかなりガラガラでした。

戻ってきたら、またごろ寝。

9g6451gwrgr.jpg

河原の風がホントに心地いいです。銀マットが風情無いですが、この椅子、リビングでも使ってるので汚せないのよね。

(つづく)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
GWフライングスタートの
平日ソロキャンですかー・・・・・・(^^;   
  
良いんじゃないですかねー。
GWがコロナ以前の様子に戻るなら、
そんな風にちょっとズラす等考えないと、
キャンプ場など取れやしませんからねェ。   
  
2023/05/08(Mon) 04:11 | URL  | 小熊のプルー #N7PgMAz2[ 編集]
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

あれれ?
kenbooさんってキャンプビレッジ
初利用でしたっけ?
行ってたと思ってたのは
勘違いでしたか
(;^∀^)

私ももう4回ほど利用してますが
温泉は入ったこと無いんですよねぇ
二泊なら入ろうかとも思うのですが
一泊だとなんかめんどっちくて....

でも長瀞も
今年は梅雨が明けたら酷暑で
いられなくなっちゃいそうですね
ヾ(´д⊂*)
2023/05/08(Mon) 06:17 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
おはようございます😃

ここは、もう一つの方と違って電源も使える
ので、私的にはお気に入りの野営地です。
温泉入れるのも最高ですな。

kenbooさんは、金曜日に行かれることが多い
ようなので、問題なく取れますけど、週末は
ここも今はなかなか取れないですわ…
キャンプの流行りも早く沈静化してもらいも
のです…
2023/05/08(Mon) 06:31 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

地位もお金も無いダメ社員ですが、休暇は多少
自由に取れますので、ちょっと早めに連休を
スタートしちゃいました。

このくらい空いてるとキャンプも快適。
逆に平日でも満杯って何なんでしょうね。
2023/05/08(Mon) 09:29 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

いえいえ、初なんですよこれが。
場所は何となく知ってたんですけど。

ここは温泉が使えるとグッと価値が上がります。
できれば翌日のAMに使えると更にいいけど、
それは求めすぎでしょうな。

このくらい空いていれば、午前中は仕事して
午後高速で移動でも全然OKですね。
電波も問題ないし、ワーケーションも
しやすそうです。今回はしませんでしたけど。

7&8月はキャンプはお休みでしょう。
熱中症になるのはイヤですからねぇ。
2023/05/08(Mon) 09:36 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

あれ? ここ電源付サイトありましたっけ?
予約フォームには無かったような…
温泉はいいですなぁ。無料というのが
素晴らしい。ソロで通常サイトを使わせて
もらえるのもありがたい。

しかしまずまず広いキャンプ場ですが、
休日はこれが満杯になるというのは
ある意味スゴいですねぇ。

娘とまたキャンプでも行こうかと思うのですが
その場合は土日じゃないとムリだし、今の
状態では暫く一緒には行けないだろうなぁ。
2023/05/08(Mon) 09:41 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
またまたこんにちわ!

すいません、電源サイトなかったですね。
勘違いでした〜
2023/05/08(Mon) 13:37 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん こんにちは。

やっぱり無かった? 

今回はどっちみちあっても使う予定が
無かったので、あまり気にしてません
でしたが、あったらいいですよねー。

2023/05/08(Mon) 14:39 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
連休先取り良いですね
そのおかげで天気にも恵まれたようで羨ましい
翌日房総へ行きましたが日曜が強風&大雨でした(笑)

良さげなキャンプ場ですね~
土日しか行けないとなるとかなり計画的に予約しないと無理そう

その椅子仲間が買ったので試させてもらいました
一人でのんびりするには最高の椅子ですね
2023/05/08(Mon) 16:09 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

この週末は土曜の夜から天気が下り坂の予報
だったんですよねー。日曜は強風でしたかぁ。

このキャンプ場、子連れもいい感じなんですが、
haseさん的に難点は「グルキャン禁止」みたい。
でも温泉はいいですよ。家族だけで行くなら
いいところです。

インフィニティーチェアー、ヤバいでしょう。
でも重い。とにかく重い。そしてデカい。
毎回マンションから車まで運ぶのに難儀します。

しかし星見椅子としてはこれ以上のものは
無いと思います。これがあるとハンモックも
いらないですねぇ。
2023/05/08(Mon) 16:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
まさかのカブリ。(笑)
こんばんは!!
実はうちも22日にここを予約してます。
もう2月の時点で押さえています。(笑)
情報ありがとうございました。
2023/05/08(Mon) 20:30 | URL  | けん  #-[ 編集]
Re: まさかのカブリ。(笑)
けんさん こんばんは。

ここ、なかなか良かったですよ。

5/22なら月曜泊ですな。たぶんいいサイト
取れますよ! 天気がよければ川下の
林間サイトよりも、ワタシが今回張った
川上のリバーサイドが良いと思います。

今回は奥さまとご一緒でしょうか?
綺麗なキャンプ場なので、女性と一緒でも
全く問題ないと思いますよ。
2023/05/08(Mon) 22:38 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック