fc2ブログ
2023年05月11日 (木) | Edit |
今週は仕掛消化のため週末まで毎日更新します。

5/2。

めっちゃいい天気でバイク日和でしたが、この日は前日のカツオちゃんで飲み過ぎて朝からバイクはムリ。

ゆっくり起きてまずは久々にウォーキング。

okp54h5yesga (1)

こういうのを見かけると、井の頭公園は自然豊かだなぁ・・・って思います。

okp54h5yesga (2)

気温も上がってきて気分も上々。

okp54h5yesga (3)

そんなこの日は嫁さんも娘も仕事で不在。しかも午後に映画を観る予定にしたので、お昼は外でも良かったのですが、

okp54h5yesga (4)

無難にウチごはんです。今日はこれを頂きます。

okp54h5yesga (5)

業スーで買った評判屋。これ、初めて買ったんですが、決め手は「減塩25%」。

okp54h5yesga (6)

なんと袋麺でトータル塩分量が3.5g! これはかなり薄い。

たぶんお湯を多めにすると塩味がほぼほぼ感じられない可能性が高いです。

具はネギとハムとナルトでネギラーメンにします。映画の前なので辛味は無し。半ライスも無しです。

okp54h5yesga (7)

切って胡麻油と少な目のコショウを混ぜ混ぜします。

okp54h5yesga (8)

3分煮てスープの素の上に注ぎ、具を載せれば完成です。

okp54h5yesga (9)

味はですね・・・「薄い!」

マジで薄いよ、これ。ちゃんと減塩仕様になっています。お湯は少な目にするべきですね。

okp54h5yesga (10)

でもまぁその分何の不安も無く頂くことができます。

あまりに薄かったので、

09g541ebhe.jpg

確認のため、ちょっと飲んじゃったよ。

この後は映画館に移動。

hthfgi45fgg7 (1)

今回はお手軽にシアタス調布です。クルマでサクっと観に行けるのがいいですなぁ。

hthfgi45fgg7 (2)

ULTIRAがIMAXになって、場内はIMAX推し。

hthfgi45fgg7 (3)

今やってるのはコナンとマリオ。そして次は

hthfgi45fgg7 (4)

これはせっかくなのでIMAXで観たいところ。

hthfgi45fgg7 (5)

KINGDOMもIMAXかぁ。これからはここの利用が増えそうです。

そして今回の映画は「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」。

hthfgi45fgg7 (6)

ここから先は追記にて。


ということで、「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」のレビューです。



今回はスクリーン1。まぁTVドラマの劇場版ですから、あまりスクリーンにこだわりはありません。

音がどうこう言うような内容でも無いですし。

TV版はもちろん見てますし、直前の特別版も観てからの参戦。

これは配信か地上波放送まで待ってもいいかなぁ・・・とも思いましたが、

re0gjporbe.jpg

思いのほかレビューのスコアが良かったので、ちょうど暇つぶしにいいなと観ることに。

ストーリーはいわゆる災害パニック映画というか、ランドマークタワーでの大規模火災が舞台。

厚労省直轄で新設されたYOKOHAMA MERと、たたき上げのTOKYO MERが現地で対応するわけですが、バックの厚労大臣の思惑やら、両チームの考え方の違いやらがバチバチとぶつかる。

そしてビル内には重体の患者や身重の妻が取り残される中、主人公の

hk.jpg
©変態仮面

じゃなかった、喜多見が危険を顧みず、「待っていなくては、救える命もある」と燃え盛るビルに乗り込んでいく・・・・

rgi9g621ere.jpg

という、超ベタな展開。

まず、面白かったか? と言われれば「Yes!」。

爆発シーンもTVドラマの映画化としては及第点の迫力もあり、映画館で観るにはいい映画です。

話の展開自体はベタですが、一難去ってまた一難的な展開はちゃんと盛ってあって、最後まで緊張感をもって見続けることができます。

俳優陣も悪くないですねぇ。MERのメンバーはもちろんですが、今回は実質的なヒロインが中条あやみから仲里依紗に変更されていて、それがとてもよく効いています。

仲里依紗でこの手の映画となると、どーしても海猿を思い出しますが、あれと同様に今作の仲里依紗もいいんですよ。

rgergkerger.jpg

話の深みがグッと増したというか、TVタレントと映画俳優の違いと言うか、どアップの演技に応えられるヒロインって重要っす。

しかし、その実態はといいますと・・・

rgjg645reb.jpg
©仲里依紗です

ギャップがエグイです。

それと、厚労大臣のこの人。

98465g547gueewn.jpg

最初誰だか思い出せなかったけど、二十一世紀の裕次郎! 徳重聡ですな。嫌味な大臣役にちょうど良かった。

周りを固める鶴見信吾、渡辺真起子、石田ゆり子も今回もちゃんと効いてます。

90fguor5g2rer.jpg

鶴見辰吾がTVとはちょっと違ったテイストになってるのもいい。

それとやっぱり頼りになる賀来賢人の音羽さんと要潤の千住さん。この2人がやるときはやるのもベタだけど良き!

repojerij685433.jpg

最後に杏!

efw864fy78fvyvgwww.jpg

主役級な女優さんですが、そこまで前面に出てこなかったのが逆によかった。抑えるところは抑えて、やることはやったって感じ。

レビュースコアが4.3はちょっと良すぎるかもしれませんが、泣けるし終わった後の爽快感もあるし、TV版のファンだった人なら観ても損は無いと思います。ただ、TV版を観てないと多少わからない点もあるかもしれません。

不満点としてはエンディング曲かな。GReeeeNのままで良かったような。

それと、今回観に行って一番の不満は、このシアタス調布のスクリーン1。

上か隣かわからんけど、別のスクリーンの低音の響きが序盤結構漏れてきて、雰囲気が台無しだった。

このスクリーン、下の階でワタシは初かもしれんけど、こんなに音漏れするのは無いなー。

今晩は早めに就寝。一日くらいバイクで出かけたいので、明日こそは日帰りツーリングです。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:映画レビュー
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

MER
ドラマを観続けたやっさんは行きたいらしいが
一話で観るのやめた私は行く気無し
テレビ観てなくても楽しめるんですかね?

マリオも星矢も行かないから
私は次はインディかなぁ?
ヽ(*´∀`)ノ
2023/05/11(Thu) 17:56 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん こんばんは。

やっさんが行きたいのに行かない??
それはいかんですなぁ。

我が家ではもしシヴァガミ様が一緒に
行きたいと言えば、ワタシには

「ワン!」

以外の返事はありません。もっともワタシと
行きたいとは言わないと思いますけど。

TV版を見ていないデメリットはしいて言うと

喜多見(鈴木)がスーパードクターな背景
音羽(賀来)がMERを切れない理由
官房長官やクソ役人(鶴見)の位置づけ

あたりがわかりにくいことですが、
観てなくてもまずまず面白いとは思います。

ただ間違ってもダイハード的なものを期待
してはいけません。日本のTVが映画に
なってるだけですから。
2023/05/11(Thu) 18:35 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
鶴見辰吾といえば、受験を控える中学生の分際で杉田かおると●して●●させるという大事件を起こした「不良中学生」ですからな~~~

それにしても、親の七光りな柄本兄弟。
いつの間にか出まくりで、政治家でも芸能界でも実業界でも二世三世。
バビル二世にルパン三世。もううんざりします。

■■仮面といえば、レイ▲マンでブレイクした沖田浩之を思い出します。
竹の子族の皆さんは、今どうしておられるのでしょうか。
2023/05/13(Sat) 09:05 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re: タイトルなし
木 木寸 ネ谷 二さん おはようございます。

鶴見辰吾さん、そーでしたねぇ。あれは当時
衝撃的でした。相手が杉田かおるというのも。

沖田浩之がレイ○マンに出てたのはすっかり
忘れていましたが、そーでしたねぇ。

ABCDE気持ち…なんちゅう歌詞だと思いましたが
さすが阿木燿子。普通の人には思い浮かばんわ。
2023/05/13(Sat) 09:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック