2023年05月21日 (日) | Edit |
今日は雨天順延されたFZ750のオフ会の日なんですが、諸事情あって参加できましぇん。

(最後に行ったのは2019年)
コロナ禍以降行ってなかったので、久々に行きたかったんですけどね。
状況は後でネットでチェックしておきましょう。
さて、今日のUPは5/7から。
GW最終日。天気も雨なので、お目覚めは9:00近かった。午前中はまったりブログ書いてました。
お昼は嫁さんのジャージャー麺。この手のまぜそば系は減塩にするのが難しく、今日はノー減塩。
明日から頑張りましょう。
娘はお昼から「サザエさん症候群」。
ま、父親の意見を聞かずに就職先を自分で決めたのだから、ワシャ知らん。
午後は炭酸水のケース買いにいったら、台車忘れて手持ちして帰ってきたものの、腰が痛ぇ。
夜はまたこれを見てました。
2作目も作ったのならきっと面白いのか? と思いましたが、やっぱりこれは配信で十分ですな。
ただ鈴木亮平の体とステップ、思い切った変態っぷりは2作とも良かった。やはり彼の代名詞になっただけのことはあります。
5/8。
本日からお仕事再開。だるぃ。
まずは週に一度のファクトファインディング。

今週も停滞。なかなか難しいのぉ。
午前中は自動車税の支払いを「eL-QR」でやりましたが、クレカで手数料取るのはやめてほしい。取られたくないので銀行振り込みにしました。
それと、バイクは未だに車検の時に納税証明書がいるのは何とかしてほしい。軽自動車は不要になったのに。
どこがデジタル化なんじゃ。アホ政府。
そんなお昼は焼き飯が食べたくて、

具材は玉子、ネギ、しいたけ、ハム、シーフードミックスを用意。

どうも白飯のコンディションが悪く、上手く仕上がらない。嫁さんがきっと冷ましてカピカピなヤツを冷凍したらしい。

あまり白飯と玉子がうまく混ざって無いけど、しょうがないか。酒振ってある程度固まってる部分をほどきにかかります。

何とか完成。

塩分は味付けが1.3gで具で0.4gくらいかなぁ。パンチは無いが、十分美味い。
コショウがちと足りなかったので、追いがけして頂きました。
夜はまた教場0を見てましたが、
娘から「晩御飯にシリアスな刑事ものは見たくない」と怒られた。
今日も仕事が💩だったらしい。でもまぁしょうがないね。遊びじゃないんだから。
5/9。
今日もシコシコと在宅勤務。
お昼は昨晩の麻婆豆腐で嫁さんが使っていたパクチーがまだ残っていたので

前回失敗した焼きビーフンのリベンジです。
今回はぬるま湯戻しをマニュアル通りにやりましたが、出来上がりがかなり固い。
「これで大丈夫なのか?」
と思いつつ調理スタート。まずはニンニク油と胡麻油で肉を炒め、麺と野菜を投入。

この時点ではまだ結構麺が固い。そこにちょいと酒を入れて、まじぇまじぇ。

火が入ってくると、いい塩梅に。ここで調味料はガラスープの素、ナンプラー、コショウ、スイートチリソース、味の素を投入。
最後に追い胡麻油して完成。

パクチーと激辛スパイスで見た目もキレイ。塩分量はたぶん2.3gくらいかな。

今回はバッチリでした。但しビーフンを100g戻したのはちょっと多かったなぁ。
「4人前で200g」と書いてあって、乾麺で1人50gは少なすぎだろうと思ったけど、80gくらいでちょうどイイかも。
おかげでかなり食べ応えがありました。ビーフンも塩分0gなので、コントロールが楽な食材。
またそのうち食べましょう。
午後は例のLEDライトを返品に最寄りのヤマト運輸へ。
国内生産品ですし、W数も少ないものを選んだので、たぶん光軸とか熱とかは問題無いと思うんですが、やはり重い!
FZ750のライトユニットはヤフオクでも時々出てくるのでまだ買えるんですが、結構高いんですよ。

それに、ワタシももうこれにはそう長く乗れないと思っているので、たとえドナーとなって次にバトンタッチするとしても、壊したくないですからねぇ。
やはりハロゲンのW数をデカくしてバッ直が無難かなぁ。それだと今度は熱が心配になりますが。
さて、返送料でなんぼ引かれるか?
それと、今日の日経平均は今年の最高値を更新。ずーっとお荷物だった株が、ようやく売れました。
これ、一番最初に買ったヤツで、一時は取得価格の2/3くらいまで下がりましたから、

小市民としてはまさにクールポコ状態でした。
しかし、先日やれやれの売りで手放した別の株と同様に、この株もまだまだ爆上がりしてまして・・・
いずれもあと数か月後に買っていれば、それなりに値下がっていて結構な譲渡益が出たはずなんですが。
でも、たぶんそういう発想が株で損する人の典型のようです。
本来はすぐ損切りして別の上昇中の株に乗り換えるべきだったんでしょうな。
自分、そのうち大損しそうな気がしています。

(最後に行ったのは2019年)
コロナ禍以降行ってなかったので、久々に行きたかったんですけどね。
状況は後でネットでチェックしておきましょう。
さて、今日のUPは5/7から。
GW最終日。天気も雨なので、お目覚めは9:00近かった。午前中はまったりブログ書いてました。
お昼は嫁さんのジャージャー麺。この手のまぜそば系は減塩にするのが難しく、今日はノー減塩。
明日から頑張りましょう。
娘はお昼から「サザエさん症候群」。
ま、父親の意見を聞かずに就職先を自分で決めたのだから、ワシャ知らん。
午後は炭酸水のケース買いにいったら、台車忘れて手持ちして帰ってきたものの、腰が痛ぇ。
夜はまたこれを見てました。
2作目も作ったのならきっと面白いのか? と思いましたが、やっぱりこれは配信で十分ですな。
ただ鈴木亮平の体とステップ、思い切った変態っぷりは2作とも良かった。やはり彼の代名詞になっただけのことはあります。
5/8。
本日からお仕事再開。だるぃ。
まずは週に一度のファクトファインディング。

今週も停滞。なかなか難しいのぉ。
午前中は自動車税の支払いを「eL-QR」でやりましたが、クレカで手数料取るのはやめてほしい。取られたくないので銀行振り込みにしました。
それと、バイクは未だに車検の時に納税証明書がいるのは何とかしてほしい。軽自動車は不要になったのに。
どこがデジタル化なんじゃ。アホ政府。
そんなお昼は焼き飯が食べたくて、

具材は玉子、ネギ、しいたけ、ハム、シーフードミックスを用意。

どうも白飯のコンディションが悪く、上手く仕上がらない。嫁さんがきっと冷ましてカピカピなヤツを冷凍したらしい。

あまり白飯と玉子がうまく混ざって無いけど、しょうがないか。酒振ってある程度固まってる部分をほどきにかかります。

何とか完成。

塩分は味付けが1.3gで具で0.4gくらいかなぁ。パンチは無いが、十分美味い。
コショウがちと足りなかったので、追いがけして頂きました。
夜はまた教場0を見てましたが、
娘から「晩御飯にシリアスな刑事ものは見たくない」と怒られた。
今日も仕事が💩だったらしい。でもまぁしょうがないね。遊びじゃないんだから。
5/9。
今日もシコシコと在宅勤務。
お昼は昨晩の麻婆豆腐で嫁さんが使っていたパクチーがまだ残っていたので

前回失敗した焼きビーフンのリベンジです。
今回はぬるま湯戻しをマニュアル通りにやりましたが、出来上がりがかなり固い。
「これで大丈夫なのか?」
と思いつつ調理スタート。まずはニンニク油と胡麻油で肉を炒め、麺と野菜を投入。

この時点ではまだ結構麺が固い。そこにちょいと酒を入れて、まじぇまじぇ。

火が入ってくると、いい塩梅に。ここで調味料はガラスープの素、ナンプラー、コショウ、スイートチリソース、味の素を投入。
最後に追い胡麻油して完成。

パクチーと激辛スパイスで見た目もキレイ。塩分量はたぶん2.3gくらいかな。

今回はバッチリでした。但しビーフンを100g戻したのはちょっと多かったなぁ。
「4人前で200g」と書いてあって、乾麺で1人50gは少なすぎだろうと思ったけど、80gくらいでちょうどイイかも。
おかげでかなり食べ応えがありました。ビーフンも塩分0gなので、コントロールが楽な食材。
またそのうち食べましょう。
午後は例のLEDライトを返品に最寄りのヤマト運輸へ。
国内生産品ですし、W数も少ないものを選んだので、たぶん光軸とか熱とかは問題無いと思うんですが、やはり重い!
FZ750のライトユニットはヤフオクでも時々出てくるのでまだ買えるんですが、結構高いんですよ。

それに、ワタシももうこれにはそう長く乗れないと思っているので、たとえドナーとなって次にバトンタッチするとしても、壊したくないですからねぇ。
やはりハロゲンのW数をデカくしてバッ直が無難かなぁ。それだと今度は熱が心配になりますが。
さて、返送料でなんぼ引かれるか?
それと、今日の日経平均は今年の最高値を更新。ずーっとお荷物だった株が、ようやく売れました。
これ、一番最初に買ったヤツで、一時は取得価格の2/3くらいまで下がりましたから、

小市民としてはまさにクールポコ状態でした。
しかし、先日やれやれの売りで手放した別の株と同様に、この株もまだまだ爆上がりしてまして・・・
いずれもあと数か月後に買っていれば、それなりに値下がっていて結構な譲渡益が出たはずなんですが。
でも、たぶんそういう発想が株で損する人の典型のようです。
本来はすぐ損切りして別の上昇中の株に乗り換えるべきだったんでしょうな。
自分、そのうち大損しそうな気がしています。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
あまり株は詳しくないですが
ここんとこ爆上がりしてるみたいですね
確定拠出年金の佐伯区が
なんだかすごいことになってます
!Σ( ̄□ ̄;)
ああいうのって細かく売り買いしてるより
ほっといた方が良い気がしておりますゎ
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
あまり株は詳しくないですが
ここんとこ爆上がりしてるみたいですね
確定拠出年金の佐伯区が
なんだかすごいことになってます
!Σ( ̄□ ̄;)
ああいうのって細かく売り買いしてるより
ほっといた方が良い気がしておりますゎ
(;^∀^)
戸田さん おはようございます。
細かく売り買いするよりも放っておいた方が
いいと書いてある本は多いですね。暴落
しても3年もあれば持ち直すと。
ワタシもそう思うんですよねー。
ですが、世の中がこうも過熱してくると
気にはなります。
先週はついに3万円を超えてバブル後の最高値。
そろそろ落ちるといわれる一方で、PERも
PBRも決して割高ではないとも言われます。
全くわかりませんわ。
細かく売り買いするよりも放っておいた方が
いいと書いてある本は多いですね。暴落
しても3年もあれば持ち直すと。
ワタシもそう思うんですよねー。
ですが、世の中がこうも過熱してくると
気にはなります。
先週はついに3万円を超えてバブル後の最高値。
そろそろ落ちるといわれる一方で、PERも
PBRも決して割高ではないとも言われます。
全くわかりませんわ。
2023/05/21(Sun) 09:23 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
そういえばFZ750ってトリコロールしか見たことないけど
写真中央付近に紫のバイクが居ますね、自分で塗ったのかな?
カザマキミチカはシリアスというより暗いです (;´д`)
刑事ものには甘いぼくもガッキーのところでギブアップでした。
ぼくはやはりポジティブでジャスティスなキムタクが見たいのです。
写真中央付近に紫のバイクが居ますね、自分で塗ったのかな?
カザマキミチカはシリアスというより暗いです (;´д`)
刑事ものには甘いぼくもガッキーのところでギブアップでした。
ぼくはやはりポジティブでジャスティスなキムタクが見たいのです。
2023/05/21(Sun) 18:30 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
紫のFZ750はカスタム塗装ですね。トリコロールは
85-86年モデルだけで、それ以降は別の色です。
ただ日本では86年までしか売らなかったので、
このカラーのイメージが強いんですな。
教場0。先週も暗かったですねぇ。
でもワタシ、これは見続けられそうな気がしてます。
紫のFZ750はカスタム塗装ですね。トリコロールは
85-86年モデルだけで、それ以降は別の色です。
ただ日本では86年までしか売らなかったので、
このカラーのイメージが強いんですな。
教場0。先週も暗かったですねぇ。
でもワタシ、これは見続けられそうな気がしてます。
2023/05/21(Sun) 22:36 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
我が家だけではなかったんですね〜
私がお休みの日とか居間で映画を見ていると
だいたい娘から「何でこんなの見てるの?」とクレームが入ります
振り返れば私も両親にそんなこと気軽に言ってましたかね…
人間、思ったことを口に出す前にもう一度咀嚼することも大事かもですね💦
私がお休みの日とか居間で映画を見ていると
だいたい娘から「何でこんなの見てるの?」とクレームが入ります
振り返れば私も両親にそんなこと気軽に言ってましたかね…
人間、思ったことを口に出す前にもう一度咀嚼することも大事かもですね💦
サザエさん症候群・・・・・しかた無いんじゃないですかね?
自分、コレ書いてる時点で月曜日の早朝ですが、
心は深い深い深海に沈んでますよ・・・・・・・・・・・(^^;
株ですかー
自分は株主優待だけで決めてるから、
売り買いの利益ってあまり考えてないです。
一応配当付くから銀行に置いとくよりは良いかなぁ。
小さくセコセコやってますが、
それぐらいで良いかなと思ってます。
自分、コレ書いてる時点で月曜日の早朝ですが、
心は深い深い深海に沈んでますよ・・・・・・・・・・・(^^;
株ですかー
自分は株主優待だけで決めてるから、
売り買いの利益ってあまり考えてないです。
一応配当付くから銀行に置いとくよりは良いかなぁ。
小さくセコセコやってますが、
それぐらいで良いかなと思ってます。
2023/05/22(Mon) 04:03 | URL | 小熊のプルー #N7PgMAz2[ 編集]
ブロイスさん おはようございます
基本的に娘はTVを見ずにスマホで一般人の
youtube見てるので、ワタシの見ているTVの
内容は基本的にどーでもいいらしいのですが、
暗いものとかシビアなもの、血の出るものは
嫌いみたいで、いつも文句を言ってきます。
昔は一家にTVは一台で、ネット動画なんて
無かったので、親子間のTV争奪戦は熾烈
でしたねぇ。
思ったことを口に出す前にもう一度咀嚼する
というのができないのは、むしろワタシの方
ですね。特に仕事では。
反省したいと思います(が、この歳でできない
ものはもうできないでしょうwww)
基本的に娘はTVを見ずにスマホで一般人の
youtube見てるので、ワタシの見ているTVの
内容は基本的にどーでもいいらしいのですが、
暗いものとかシビアなもの、血の出るものは
嫌いみたいで、いつも文句を言ってきます。
昔は一家にTVは一台で、ネット動画なんて
無かったので、親子間のTV争奪戦は熾烈
でしたねぇ。
思ったことを口に出す前にもう一度咀嚼する
というのができないのは、むしろワタシの方
ですね。特に仕事では。
反省したいと思います(が、この歳でできない
ものはもうできないでしょうwww)
2023/05/22(Mon) 09:43 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん おはようございます
在宅勤務の良いところは、サザエさん症候群
とはほぼ無縁なことですね。
もちろん頭の痛い先週の繰り越し案件とかは
ありますが、Face to Faceじゃないのは
ちょっと助かります。通勤が無いのも気楽。
株、今週は暴落も? とかいう話もありますが、
ワタシは全体がズッコけるのはもうちょっと
先じゃないかと思ってます。
さて、どーなりますか?
在宅勤務の良いところは、サザエさん症候群
とはほぼ無縁なことですね。
もちろん頭の痛い先週の繰り越し案件とかは
ありますが、Face to Faceじゃないのは
ちょっと助かります。通勤が無いのも気楽。
株、今週は暴落も? とかいう話もありますが、
ワタシは全体がズッコけるのはもうちょっと
先じゃないかと思ってます。
さて、どーなりますか?
2023/05/22(Mon) 09:47 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは。
SevenFiftyです。
焼きビーフンは一度も作ったことが無いです。
どんな味なんでしょう、タレしだいなのかなぁ。
>ようやく売れました
もしかて大金が懐に入ってきたとか。
アレも買おうコレも買おうと思案中なのでしょう。
SevenFiftyです。
焼きビーフンは一度も作ったことが無いです。
どんな味なんでしょう、タレしだいなのかなぁ。
>ようやく売れました
もしかて大金が懐に入ってきたとか。
アレも買おうコレも買おうと思案中なのでしょう。
2023/05/22(Mon) 19:14 | URL | SevenFifty #-[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
あれ? 焼きビーフン食べたことないですか?
ケンミンの焼きビーフンは国民食と思って
おりましたが…
今回使ってるのはタイのセンレックですが、
ビーフン自体は中国でよく使われますし、
シンガポールのカレー味ビーフンも有名。
ただ、焼きビーフンはうまく作るのが難しい。
今回は上手くいきましたが、次も上手く
いくかはわかりませんです。
今回売れた株はやれやれの売りですから、
ほぼ買った金額で買い戻しただけです。
年間配当も数千円しかなかったので、
無駄と言えば無駄ですが、マイナスには
ならなかったので、定期預金よりはマシ
でした。
これじゃ何も買えないので、別の株を
買いましたわwww
もうアカンかもしれません。
あれ? 焼きビーフン食べたことないですか?
ケンミンの焼きビーフンは国民食と思って
おりましたが…
今回使ってるのはタイのセンレックですが、
ビーフン自体は中国でよく使われますし、
シンガポールのカレー味ビーフンも有名。
ただ、焼きビーフンはうまく作るのが難しい。
今回は上手くいきましたが、次も上手く
いくかはわかりませんです。
今回売れた株はやれやれの売りですから、
ほぼ買った金額で買い戻しただけです。
年間配当も数千円しかなかったので、
無駄と言えば無駄ですが、マイナスには
ならなかったので、定期預金よりはマシ
でした。
これじゃ何も買えないので、別の株を
買いましたわwww
もうアカンかもしれません。
2023/05/22(Mon) 19:55 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
自分の塩漬け株はもう一息
さっさと損きりすればいいのになかなか難しいものです
先は長くないと思って乗っているバイクにどれだけ投資するか悩ましいですね
うちもメーター交換したいのですがassy交換で約7万円…
こちらも塩漬けです(汗)
さっさと損きりすればいいのになかなか難しいものです
先は長くないと思って乗っているバイクにどれだけ投資するか悩ましいですね
うちもメーター交換したいのですがassy交換で約7万円…
こちらも塩漬けです(汗)
haseさん おはようございます。
実はまだもう一つあるんですわ。
どうしようもない銘柄が。
ただそれは配当利回りが4%以上あるのと、
今以上に下がる材料も現状出てこないので、
とりあえず放置プレーです。ただ、どんな
株でも調子いい今の状況で上がらんって
どゆこと? とは思ってますけど。
メーター交換ですか。どういう不具合かは
わかりませんが、ウチのFZくんもずいぶん
前にメーターからの異音で困りました。
その時はヤフオクで買おうとしたら毎回
競り負けて、結局都内のメーター修理
業者に依頼。結構いい値段しましたねぇ。
実はまだもう一つあるんですわ。
どうしようもない銘柄が。
ただそれは配当利回りが4%以上あるのと、
今以上に下がる材料も現状出てこないので、
とりあえず放置プレーです。ただ、どんな
株でも調子いい今の状況で上がらんって
どゆこと? とは思ってますけど。
メーター交換ですか。どういう不具合かは
わかりませんが、ウチのFZくんもずいぶん
前にメーターからの異音で困りました。
その時はヤフオクで買おうとしたら毎回
競り負けて、結局都内のメーター修理
業者に依頼。結構いい値段しましたねぇ。
2023/05/23(Tue) 09:44 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
そういえば昔々、ロングロングアゴー、
ゼルビスオーナーズクラブの第一回オフ会と、
トランザルプミーティングに参加したことがありました。
ゼルビスオーナーズクラブは伊良湖でしたな、
なんとゼルビスターボ72馬力車が参加してました。
トランザルプミーティングは琵琶湖湖畔でキャンプでした。
ゼルビスオーナーズクラブの第一回オフ会と、
トランザルプミーティングに参加したことがありました。
ゼルビスオーナーズクラブは伊良湖でしたな、
なんとゼルビスターボ72馬力車が参加してました。
トランザルプミーティングは琵琶湖湖畔でキャンプでした。
2023/05/25(Thu) 12:32 | URL | 木村裕二 #AVNby.KY[ 編集]
木村裕二さん こんにちは。
その昔、ホンダがVT250Fにターボを
搭載するという話がありましたなぁ。
結局実現しませんでしたが、あれは
やはり役所があかんかったんでしょう。
その昔、ホンダがVT250Fにターボを
搭載するという話がありましたなぁ。
結局実現しませんでしたが、あれは
やはり役所があかんかったんでしょう。
2023/05/25(Thu) 15:41 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |