2023年06月06日 (火) | Edit |
前回の匂わせから何のこっちゃのこのタイトルですが、ワタシ、こんな時期に「妖精」になっちゃいました。
ということで、その顛末をこれから集中連載でUPしたいと思います。
以前はブロともさん(またはそのご家族)がなっちゃった話とかもたまに見かけましたが、5類になって、今時のヤツにかかるとどんな経過をたどるのか?
記録として読んでいただければと思います。
とは言え、やれライブだ応援上映だと遊びまくってのこの醜態。
かなりお恥ずかしいので、本文は追記にて。
ということで、その顛末をこれから集中連載でUPしたいと思います。
以前はブロともさん(またはそのご家族)がなっちゃった話とかもたまに見かけましたが、5類になって、今時のヤツにかかるとどんな経過をたどるのか?
記録として読んでいただければと思います。
とは言え、やれライブだ応援上映だと遊びまくってのこの醜態。
かなりお恥ずかしいので、本文は追記にて。
事の発端は5/25。
体調不良で出社を取り止めたのは、朝からちょい微熱がありまして、その時点で
「もしかしてコロッた?」
という気もしたのですが、市のWebサイトを見ると、5類になってからは軽い症状は自宅療養だし、

©東京都
今日はワタシの先生が診療所にいない日なので、とりあえず様子見しながら一日を過ごすことに。
お昼は前回の記事でご紹介した海鮮塩ラーメン。

午後も安静につつ仕事をこなしていたのですが、夜になったら熱が38.0℃くらいに上がってきた!
最悪やん。とりあえず風呂はパス。眠れないので「推しの子」を最初から見直す。
第一話をあらためて見ると、いろいろな伏線を確認出来ていいんだけど、熱のせいで身体が痛ぇ。
5/26。
発症1日目(ちなみに初日は0日目なんだそうです)
昨晩から嫁さんが「熱あるの? だったら早く医者行け、すぐ行け、今行け!」とやかましく

(嫁ネタはファンタジーです)
耐えられそうにないので、渋々朝からかかりつけ医に電話して診察を予約。
結果は予想通り「妖精ちゃん」でした。
このブログでも散々「コロナ禍は明けたんだ」と言ってきましたが、こんな時間差で妖精ちゃんになるとは思わなんだ。
ちなみに妖精ちゃんになっても、インフルのタミフルみたいな特効薬は無いし、SpO2も問題無く軽症なので、先生からは5日間自宅療養のご指示で特に処方する薬も無いという。頭痛がひどいので、カロナールだけ出してもらった。
クリーンベンチみたいな部屋で会計を待ってる間に、嫁さんに結果を報告すると
「私も検査できるの?」
と聞くので、いちおう看護師さんに確認したら、「保険診療になるので、症状のない方の検査はできません」とのご回答。
嫁に伝えたら
「どこかで検査しないとΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!!!」
と焦ってましたが、もう5類なんでどーでもいい気がします。ウチのオフィスも今や、罹患しても報告義務も出社制限も無いし。
ま、5日間で治るならちゃんと自宅にこもりますよ。楽勝楽勝!
お昼は前回の記事の通り天玉そば。

ちなみにかかりつけ医からいただいた書面には、

(こっちの方がキレイです)
とりあえず5/30までは「外出を控えることを推奨」と書いてあるので、この日から自宅療養という名の「自宅内隔離」。嫁さんから
「部屋から出てこないで」
と言われたので、とりあえず今日はひたすら動画鑑賞。前から見たいと思っていたこれを見ました。
内容は・・・全く意味不明。金払って見なくて良かったよ。
当然ながら風呂はまたパス。
NOPEの後はあまり難しいものも見たくなかったので、youtubeでMVをダラダラ鑑賞。
(前回の北ウイングはここにつながります)
5/27(2日目)。
いい天気なんですけどねぇ。自宅内隔離ですから、ひたすら部屋に引きこもり。
娘は昨晩は飲み会で、今朝からジャニヲタ活で大阪へ。家にいない方がありがたいので、逆に助かった。
嫁は自費で検査して陰性だったため
「あなたはとにかく部屋にいて出てこないで!」
との一点張り。風呂も一昨日から入ってないし、流石にしんどい。
飯は部屋に持ってきてくれるのですが、「テーブルもないし食欲もないので、ごはんとおかずを少な目にワンプレートに載せて出してくれ」と頼んだのだが、全く通じず。
今日の昼もガッツリした天ざるがお盆2つで出てきた。
そう、いつも言っておりますが、嫁さんに飯の希望は言ってはいけない(=言ったところでどうにもならない)。

しかし、こんな時くらいはちょっち要望を聞いてほしいところ。ぶっかけ天蕎麦にすればワンプレートにできるはずなのだが。
嫁は部屋に飯を運びながら、
「なんだかブロイラーみたいだね」
と笑ってましたが、まさにそんな感じですなぁ。
熱が出るというのは体の防衛反応なので、解熱剤はガマンできるなら飲まん方がよかろうと思い、昨日は結局飲まずに寝たのだが、やっぱりすぐには下がらんね。
治療薬がないんだから、自然治癒に期待するしかない。
ということで、この日はひたすらこれを見てました。
Final Seasonは一気見すると30話くらいあるけど、やることないのでひたすら見ました。
やっぱ面白れぇなぁ。そして、いい加減完結したんだろうと思ったら、まだ終わってなかったのね。
残りは今秋オンエアらしい。
今日は流石にゆっくり寝たかったので、風呂入ってカロナール飲んで就寝。
(つづく)
- 関連記事
-
- 妖精生活のグダグダ(3) (2023/06/09)
- 妖精生活のグダグダ(2) (2023/06/07)
- 妖精生活のグダグダ(1) (2023/06/06)
- ちょっと端折って日常をUP (2023/06/04)
- 「欲張り過ぎたぶっかけ蕎麦」と「ニラ玉」 (2023/05/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
なんと!
そういう事態に陥ってましたか!?
結局の所、特効薬も無いし、
自分の体力でなんとかしてね!
そーゆー事のようですね。
アニメ沢山見られましたねー・・・・・・・・・・(^^;
でも、2類の頃よりもまだラッキーだったのでは?
そういう事態に陥ってましたか!?
結局の所、特効薬も無いし、
自分の体力でなんとかしてね!
そーゆー事のようですね。
アニメ沢山見られましたねー・・・・・・・・・・(^^;
でも、2類の頃よりもまだラッキーだったのでは?
妖精になられましたか~
最近周りでもちょいちょい妖精さんが出てきましたね
我が家は全員で陽性だったので逆に楽
外へは出ず家の中で普通に生活してました
症状結構出たんですか~
個人差激しいですよね
自分の場合は1日だけの微熱と倦怠感だけでした
普通に在宅で働けてたのは良かったのか悪かったのか(笑)
最近周りでもちょいちょい妖精さんが出てきましたね
我が家は全員で陽性だったので逆に楽
外へは出ず家の中で普通に生活してました
症状結構出たんですか~
個人差激しいですよね
自分の場合は1日だけの微熱と倦怠感だけでした
普通に在宅で働けてたのは良かったのか悪かったのか(笑)
小熊のプルーさん おはようございます
いやー、もうお恥ずかしい・・・
ここまでずっとご縁が無かった新コロ。
まさか、まさかこのタイミングで罹患するとは!
いろいろあってもう最悪なんですが、
どう最悪なのかはこれからおいおい書いていきます。
うがいしても、手洗いしても、ダメな時はダメなのね。
2類の時にかかってないので、ラッキーだったのか?
それはちょっとわからないですねぇ。
ただ拘束がユルく期間も短いだけに、今の方が
もらいやすいのかもしれません。
いやー、もうお恥ずかしい・・・
ここまでずっとご縁が無かった新コロ。
まさか、まさかこのタイミングで罹患するとは!
いろいろあってもう最悪なんですが、
どう最悪なのかはこれからおいおい書いていきます。
うがいしても、手洗いしても、ダメな時はダメなのね。
2類の時にかかってないので、ラッキーだったのか?
それはちょっとわからないですねぇ。
ただ拘束がユルく期間も短いだけに、今の方が
もらいやすいのかもしれません。
2023/06/06(Tue) 10:02 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん おはようございます。
やっちまいましたー!
症状的に一番キツかったのは喉の痛み。
これがハンパなかったです。
昨年かかってた人は「鼻水がヒドイ」と
言ってましたが、ワタシの場合鼻水は
ほぼ0。
ウイルス種によって症状は違うようです。
そして、なかなか治らない!
これが本当に想定外で、症状は重くないのですが、
もうウイルスはいなくなってるはずなのに、
いつまでも調子悪い。
経緯を何回かにわけて書いてるんですが、ここにきて
「これ、いつ終わるんだ?」という気持ちになって
焦っております。
ちなみに仕事は在宅で普通にやっております。
いいんだか悪いんだか。
やっちまいましたー!
症状的に一番キツかったのは喉の痛み。
これがハンパなかったです。
昨年かかってた人は「鼻水がヒドイ」と
言ってましたが、ワタシの場合鼻水は
ほぼ0。
ウイルス種によって症状は違うようです。
そして、なかなか治らない!
これが本当に想定外で、症状は重くないのですが、
もうウイルスはいなくなってるはずなのに、
いつまでも調子悪い。
経緯を何回かにわけて書いてるんですが、ここにきて
「これ、いつ終わるんだ?」という気持ちになって
焦っております。
ちなみに仕事は在宅で普通にやっております。
いいんだか悪いんだか。
2023/06/06(Tue) 10:10 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
なんとついに流行にのりましたか‼️
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
かかったからには肝を据えて
治るまで待つしかないですねぇ
ノープ
私も観ましたがひどいもんです
映画館行かなくて良かったですよね
ホント...
(〃´▽`)ノシ☀️
なんとついに流行にのりましたか‼️
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
かかったからには肝を据えて
治るまで待つしかないですねぇ
ノープ
私も観ましたがひどいもんです
映画館行かなくて良かったですよね
ホント...
ありゃ〜
コロナデビューしてしまいましたか。
武漢の蝙蝠から始まった、忌々しいウイルスがついにやってきたのですな。
お大事にしてください。
まだまだ油断大敵、用心肝要です。
コロナデビューしてしまいましたか。
武漢の蝙蝠から始まった、忌々しいウイルスがついにやってきたのですな。
お大事にしてください。
まだまだ油断大敵、用心肝要です。
2023/06/06(Tue) 17:36 | URL | 木村裕二 #bzglU0SQ[ 編集]
戸田さん こんにちは。
いやー、完全に油断しておりました。
まさかここでかかるとは・・・
治るまで待つしかないのですが、これが
思いのほか治らない。正確に言うと
もうウイルスは消えてるはずなんですが、
ダメージが意外にキツいです。
ノープ、これ映画館に観に行ったんですか??
久々に「オレの時間を返せ!」って思いましたわ。
いやー、完全に油断しておりました。
まさかここでかかるとは・・・
治るまで待つしかないのですが、これが
思いのほか治らない。正確に言うと
もうウイルスは消えてるはずなんですが、
ダメージが意外にキツいです。
ノープ、これ映画館に観に行ったんですか??
久々に「オレの時間を返せ!」って思いましたわ。
2023/06/06(Tue) 17:45 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
木村裕二さん こんにちは。
いつかはもらうとは思っていましたが、
まさかこのタイミングとは・・・
感染したとすれば、やはり連荘ライブか?
もしくはそれ以前に娘が持っていたか?
あたりですが、潜伏期間的に一番あやしい
のやはりあのライブでしょうなぁ。
ホントに自分の不注意を反省しております。
しかもすぐ治らねぇんだこれが。
いつかはもらうとは思っていましたが、
まさかこのタイミングとは・・・
感染したとすれば、やはり連荘ライブか?
もしくはそれ以前に娘が持っていたか?
あたりですが、潜伏期間的に一番あやしい
のやはりあのライブでしょうなぁ。
ホントに自分の不注意を反省しております。
しかもすぐ治らねぇんだこれが。
2023/06/06(Tue) 17:49 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
あららら (^_^;) おめでとうございます。
ワクチン3回+本物ウイルスで理想的な抗体ができるとかできないとか・・・
これでしばらくは安心してライブ通いできますね。
ぼくは初日の発熱以外まったく平気でしたが、症状ありですか。
くれぐれも後遺症にはお気を付けを。
と言っても何に気を付けたらいいのか分かりませんが。
ワクチン3回+本物ウイルスで理想的な抗体ができるとかできないとか・・・
これでしばらくは安心してライブ通いできますね。
ぼくは初日の発熱以外まったく平気でしたが、症状ありですか。
くれぐれも後遺症にはお気を付けを。
と言っても何に気を付けたらいいのか分かりませんが。
2023/06/06(Tue) 19:54 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
ワクチン、4回打ったんですけどねぇ。
やっぱなるときはなるんですなぁ。
発熱はそこまで高くないんですが、いつまでも
ダルいですねぇ。
昨年でしたっけ? 樽美酒研二がコロった後
しばらく後遺症が治らずSASUKEも辞退してたと
思うんですが、ワタシも今もってスッキリ
しないというか、ちょい不安。
ワクチン、4回打ったんですけどねぇ。
やっぱなるときはなるんですなぁ。
発熱はそこまで高くないんですが、いつまでも
ダルいですねぇ。
昨年でしたっけ? 樽美酒研二がコロった後
しばらく後遺症が治らずSASUKEも辞退してたと
思うんですが、ワタシも今もってスッキリ
しないというか、ちょい不安。
2023/06/06(Tue) 21:48 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは。
SevenFiftyです。
ニュースになることも少なくなったけど決してゼロになったわけではないので、いつ我が身に金の粉ならぬ菌の粉を振りまくティンカーベルがやってくるやらです。
自室隔離も大変なのでしょう。
家族に菌の粉を振りまくわけにも行かないので我慢の日々ですね。
でもネットで仕事ができる便利と言うか何とも言えない時代です。
梅雨の最中なのでバイクもアカンでしょうし体調の回復をお祈りします。
梅雨明けにはスカッとバイクに乗りましょう。
SevenFiftyです。
ニュースになることも少なくなったけど決してゼロになったわけではないので、いつ我が身に金の粉ならぬ菌の粉を振りまくティンカーベルがやってくるやらです。
自室隔離も大変なのでしょう。
家族に菌の粉を振りまくわけにも行かないので我慢の日々ですね。
でもネットで仕事ができる便利と言うか何とも言えない時代です。
梅雨の最中なのでバイクもアカンでしょうし体調の回復をお祈りします。
梅雨明けにはスカッとバイクに乗りましょう。
2023/06/09(Fri) 16:48 | URL | SevenFifty #-[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
もはや死ぬような病ではないと思いますが、
5類になってかかりやすくはなっていると
思います。だってそこら中にいますよ。
咳してる人。
ただこのまま集団免疫を得るというのも
悪くはないと思うんですよね。
ただワタシの場合は最悪のタイミングだったと
いうだけで。
引きこもっても結局うつるので、ワタシ的には
意味ないと思ってたんですが、そんなことを
嫁に言おうものなら、何を言われるかわかりません。
おとなしく従いましたが、やっぱりうつりました。
梅雨が明けるとまた猛暑でしょうなぁ。
それはそれでバイク乗りにはシンドイ季節です。
もはや死ぬような病ではないと思いますが、
5類になってかかりやすくはなっていると
思います。だってそこら中にいますよ。
咳してる人。
ただこのまま集団免疫を得るというのも
悪くはないと思うんですよね。
ただワタシの場合は最悪のタイミングだったと
いうだけで。
引きこもっても結局うつるので、ワタシ的には
意味ないと思ってたんですが、そんなことを
嫁に言おうものなら、何を言われるかわかりません。
おとなしく従いましたが、やっぱりうつりました。
梅雨が明けるとまた猛暑でしょうなぁ。
それはそれでバイク乗りにはシンドイ季節です。
2023/06/09(Fri) 22:18 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |