fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
久々の出社でランチはやはりアレ
2023年06月17日 (土) | 編集 |
今回からようやく平常運転に戻ります!

6/9。

今日は久々に出社。もともと5月下旬に出社するはずが、まさかの妖精で出社は自粛。

しかし出社しないとそれなりに宿題はたまるわけで、今日は月一の集合ミーティングの日だし、出社することにいたしました。

体調がイマイチだと電車がしんどいな・・・と思ったけど、何とか具合が悪くなることもなく無事オフィスに到着。

午前中はひたすら紙と格闘。いちおう気を使ってマスクはしてました。

オフィスの中でマスクしてる人はだいぶ減って2.5割くらいかなぁ。今日は天気も雨で、出社してる人も少なかった。

お昼は「いちむらの営業時間が元に戻ったりしてないかなぁ?」と期待して、行ってみましたが、

iugh6r5derfdvFl (3)

やっぱり平日のランチ営業は無しのようです。そしてその近くには

iugh6r5derfdvFl (4)

つじ田が出来たので、店の前まで行ってみたものの、雨の中並ぶのはちょっと嫌だし、つけめんにはあまり興味がありません。

なので、今日はパスしていつものこちら。

iugh6r5derfdvFl (5)

安定のかつやでございます。いちおう企画メニューもチェックしますが、

iugh6r5derfdvFl (6)

ここに来たら当然オーダーするのはいつものアレ。

iugh6r5derfdvFl (7)

かつ丼梅の「つゆ少な目」。これが安心安全。しかも100円引きクーポンでさらにお得。

たまにカツカレーとか食べたいんですけどね。やはり塩分的にやめときましょう。

午後もひたすら紙いじり。そして時々お知り合いと雑談。

在宅ばっかりだとたまにそういうくだらない雑談がうれしいんですよねー。

そしてたまには休憩。

iugh6r5derfdvFl (8)

運河を見ながらまったり。

結局18:00まで仕事して帰宅。

嫁に「体調は問題ないのか?」と聞くと、

「ないわけないだろっ!」

とこれを出してきた。

eriugg645rgre.jpg

尼で調達したらしいが、風邪的な症状は無くてもそれなりにまだしんどいらしい。

ちなみにワタシはかかりつけ医からいろいろ薬を出されてるので、市販のお薬は基本飲みません。またこの手の強壮剤はたいして調子がよくならない割に無駄なところだけ元気になったりするので、いらんのよねー・・・と以前は言っていたのですが、最近はその無駄なところも年齢とともに元気がなくなっており、そろそろ薬に頼りたいような気もしています。

夜は娘と関ジャムの特番とかをダラダラ見て終了。久々にハイボールを飲んだけど、気分は上場。やっと治ってきた実感がしてきました。

「久々に明日は運転練習するか?」

と聞いたら、全力で拒否されました・・・

ついでに土日の話もUPしておきます。

6/10。

午前中は家でダラダラ。お昼は嫁さんの「冷たいトマトラーメン」をありがたくいただく。

午後は幻の北海道ツーで着るはずだった、オールシーズンジャケットを試着してみました。

erughr9g5r46g.jpg

ワタシの場合、ジャケットは長年ラフアンドロードを愛用しているので、今回も同様。

このRR7107、正価で買うと結構いい値段なんですが、色&サイズ限定で一点だけ尼で見間違えたかと思うほど異常に安く売ってたので購入。
(販売元がamazon.co.jpであることは確認済)

いちおう「新品」と書いてあったけど、たぶん何か理由があるんだろうとは思っていました。

実際に届いてみると、肩に薄いひっかき傷があったので、これが原因かも。サイズが合わなくて返品したものかもしれません。ラベルとかは普通についてました。新品というよりも「開封済み未使用品」じゃないかな。

そしてこのジャケット、ネットにもほぼレビューが上がってないので、あえて人柱として買ってみたんですが、これ着て東八道路を流してみた最初の感想は一言

「めちゃくちゃ暑い!」

この日の気温はお手元で27℃ですから、メッシュジャケットで全然OK。そんな時期にオールシーズンジャケットですから、インナーは外しても暑くてあたりまえ。

某レビューには「ベンチレーションのおかげで猛暑日以外であれば快適」とありましたが、ホンマかいな?

途中の多摩墓地にて停車。ベンチレーションを全開にしてみます。

結果としては

・全開だと思いのほか涼しい。しかし走ってないとクソ暑い。
・腕のベンチレーションはほぼ効かない。

という感じですな。もともと冬用に買ったので、あまりベンチレーション機能は期待していなかったのですが、無いよりマシくらいの感じでしょうか。

4rr3f7yr7wrw.jpg

腕のベンチレーションは実際にはこんな感じに開かないのよね。だから風の入りが悪い。

84f3rgy7rwgvrw.jpg

一方この背中のベンチレーションはかなり効きます! ただ走ってないと中の空気が流れないので暑いんです。生地自体はしっかりしてて、いちおう耐水なので、生地を通して風が抜ける感じはないんですわ。

ラフパーカーとどっちが暑いか? と言われると、同じ条件で比べてないから何とも言えないけど、快晴だったり市街地をダラダラ走る場合はラフパーカーの方がたぶん涼しい。曇りで60Km/hくらい出せればこっちの方が涼しいかも。

それ以外のインプレとしては、「わかってはいたが重い」です。

ワタシの場合、今までのウインタージャケットもクソ重かったので違和感がないですが、気軽に着られる重さではないっす。ドリンクホルダーとか後ろのポケットとか腕のコインポケットとかいらないので、もうちょっと軽くならんかったのか?

それと背中のプロテクターはこの値段だったらもうちょっとちゃんとしたものの方がよかったかな。

あと、手足短くて胴が長いワタシの体形の問題ですが、Mでも腕はちょっと長い。そして丈はやや短い。事前に試着したのでわかってはいたのですが、実際にバイクに乗ってみると、腕の長さは気になったなぁ。ただ使用が気温の寒い時期であれば、防風効果もあっていいんだと思います。

全体的にシルエットは細身。今までのウインタージャケットの異常な腕の太さからは解消されました。これで保温性も同等以上ならかなりありがたいですが、たぶん10月まで出番がないので、その時期のレビューはだいぶ先ですな。



それまでは今まで着てたウインタージャケットも捨てずに持っておこうと思います。

帰ってからは自転車で近所のスーパーにお買い物。北海道産のひらめとぶりの刺身が特売だったので、せめて刺身で北海道を感じようと購入。家に帰ってハイボールでウィー!


6/11。

この日は雨。嫁さんは美容室の予約があるそうで、お昼は嫁さんが用意してくれた親子丼を娘とありがたく頂く。

rgpj5121bjiojn (1)

ちょい味濃い目でした。

午後はちょい昼寝して、娘と久々のゴーモンタイム。

rgpj5121bjiojn (2)

今回も近所のヨーカドーまで。娘の100均の用事を済ませ、ワタシのおみ漬けも無事購入。

明日からはまたいつもの日常ですな。

夕方になると娘もいつものサザエさん症候群。これもしばらくはしょうがないでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ランチ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
サザエさん症候群。
これも息の長い流行語ですな~~~~
今年の流行語大賞はなんだろう???

それにしても、
バイクが無くなるとこんなに「空虚」な生活になるのか~と、
いま抜殻生活を満喫しています(^^;

老化が一気に進みそう・・・・
2023/06/17(Sat) 11:50 | URL  | 木 木寸 ネ谷 二 #LkZag.iM[ 編集]
Re:
木 木寸 ネ谷 二さん こんにちは。

やはりもう一度買いましょう。カブも悪くはないですか、やはり一台は高速に乗れるバイクがないといけませんぜ。

デカいのが厳しければそこは中型でも十分ではないかと。

ワタシもFZ750の次はたぶんそっち系です。
2023/06/17(Sat) 12:26 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
オフィスのマスク着用率25%ですか、ぼくの職場は一応自己判断
となっていますが、着用率はほぼ100%です (;´∀`)

ほう、無駄なところが元気になる薬ですか ( ̄∇ ̄+)
ぼくのポンコツも元気になるかしら?
2023/06/18(Sun) 20:50 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re:
あんずさん、こんばんは。

マスク、あれ実際にはあまり意味なくて、マナーみたいなもんですからねぇ。

ちなみにウチの勤務先の社長は日本人の同調圧力みたいなのが本当に嫌いみたいで、

「もう政府もマスクつけなくていいっていってるのにやめない。これに限らず公式なルール以外のものに縛られていて変えようとしない日本人の意識を変えるのは本当に難しい。」

だそうです。

ワタシは日本人の「察しと思いやり」みたいなのは好きですけどね。

2023/06/18(Sun) 21:00 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

ティンカーベル生活が終ってよかったですね。
でも9波だそうです。
この先、重症化や致死性が高く変異しない限りマスク生活もないですね。

>せめて刺身で北海道を感じようと購入
北海道ツーリングの時には豪華海鮮丼やサッポロビールにしましょう。
2023/06/26(Mon) 22:01 | URL  | SevenFifty #-[ 編集]
Re: こんばんは
SevenFiftyさん おはようございます。

第9派、そりゃみんな罹患しますよ。

だって「謎の風邪」とか言って、検査もしないで
ウロウロしながら咳してる人、そこら中にいます。
もらわない方が不思議ですわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

北海道ツーリング、ビールは飲みましたが
海鮮系はあまり食べなかったかも。
というか、最近ツーリングの食事はどうでも
いい感じになっています。
2023/06/27(Tue) 08:13 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック