fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「山形伝統の水〇〇」と「昼のチョイ」
2023年09月01日 (金) | 編集 |
8/25。

昨日はgdcsから琥珀で寝るのが遅かったので、何か調子もイマイチ。

朝からの在宅勤務もダルい。。。

そんなこの日のお昼はですね、

orgij6541rge (2)

山形夏の伝統料理、その名も「水まま」です。ケンミンショーでも以前取り上げられていました。

rvhrer54ver.jpg

ご飯を水で洗って、氷水の中に浸す。調理はこれだけです。

ただそれだけでは味が無いので、ふじっ子とか、

orgij6541rge (3)

きゅうり漬けとかで頂きます。

orgij6541rge (4)

こんなものが美味いわけがないと思うアナタ、この食べ物は清涼感抜群なんですよ。

ghrg5rgr7e.jpg

食べ終わった後は身体が一気に冷えます。だって氷水は全部飲んじゃうんだから。

ただ東京だとちょっと困るのが、ワタシ的に水ままの一番の友は「JA櫛引農工連のしなべきゅうり」なわけです。

rerjiovre64ebr.jpg

山形県内ならたいていのスーパーに置いてありますが、東京だとなかなかお目にかからないのが残念。

なおこの料理、必ず「クソ暑い日に暑い中で食べないと美味くない」です。ここだけご注意を。


8/26

今日もダラダラしてたら9:00過ぎ起床。ホントに怠惰なジジイです。

お昼は嫁さんの焼きそばを有難く頂き、午後はキャブの健康のためにチョイノリに出かけますが、直前に見てたTVが意外に面白く、結局家を出たのは14:30。

evh8e4vebeb.jpg

あいなぷぅが婚活する企画だったのですが、子供を作るタイミングが合わずカップル不成立。

これは大事な問題ですからねぇ。合わなければしかたないです。ウチは夫婦とも結構いい歳で結婚したので、子供に関してはお互い「自然に任す」でした。できればありがたいし、できなくてもそれはそれでよいというスタンス。ワタシの親からは出来るまでいろいろ言われましたけどね。「うるせぇ」って感じでした。

子供が出来てありがたいと思う反面、完全に子供中心の生活になっちゃったなぁという意味では失ったものもあり、こればっかりは何を優先するか? で全然思うところが違うんだろうなと思います。

ウチの娘ももう何年かするとこういう悩みを持つんだろうか? なんて思ったりして、ついつい最後まで見てしまった。

さて、駐輪場まで移動して、まず現状確認。

もう1か月以上エンジンをかけてないので、バッテリーも終わってるかもしれんです。

まずはエンジンかける前に、始動前電圧を測定してみましたが・・・

jeff8447ufg (1)

これはもう・・:

katsudougenkai.jpg

いちおうセルは回るんですが、なかなかかかりません。ですが・・・

bousou.jpg

じゃなくて、何とか始動しました(^^ゞ

とりあえず先日買ったフューエルワンを投入。

jeff8447ufg (2)

まずは近所のナップスで空気圧チェック。

jeff8447ufg (3)

走ってないだけにあまり抜けてもいませんでした。

この後は毎度の高幡不動まで様子見。

jeff8447ufg (4)

いつもこういう時間にしか来ないので、未だに四八天丼を食べれていないんだよなぁ。

では参拝!

jeff8447ufg (5)

ちょうど16:00の護摩行が始まりそうだったので、参加させて頂きました。無事北海道からも帰還出来て、ありがとうございました。

jeff8447ufg (6)

めっちゃ汗かいたので、喉が渇いて水分補給。

jeff8447ufg (7)

落ち着いたらここで再度電圧測定。

jeff8447ufg (8)

12.5Vまで回復。でもバッテリーは手配したほうが良さそうだね。

チョイノリしたらアイドリングも安定して一安心。

rg89yrg7rg.jpg
(元ネタはこちら

この後は稲城駅のスコープドック見て帰ろうかなと、ナビに案内してもらったのですが、

jeff8447ufg (9)

なんか違うな・・・と思ったら、京王稲城駅。

たしか川崎街道沿いのはずだなぁ・・・と思っていたのですが、暑さのせいでそのまま来てしまった。

ef0iefw54we.jpg

ということで、あらためてJR稲城長沼駅へ。

jeff8447ufg (10)

夕方だとまた光線の具合が難しい。

jeff8447ufg (11)

まずますOKということで、駐輪場に戻りますが、その前に、

jeff8447ufg (12)

業スーでシークヮーサー果汁をチェック。しかし今回はもう値札ラベル自体撤去。

失意のズンドコの中、駐輪場到着。

rgrjh54rgee.jpg

40Kmちょいですな。ま、様子見には十分でしょう。

jeff8447ufg (13)

戻ったらバッテリー液をちょい補充。買い直すなら補充せんでも・・・とも思ったけど、いちおうやっときました。

jeff8447ufg (14)

帰ったら価格をチェック。

ef9i7fg4r5gr.jpg

最近は日本製の古河を使っていたのですが、やはりオーバー1万円。

前回交換が2018年なので、そろそろ潮時ですな。

ちなみに今日はもともと日比谷野音に男闘呼組の音漏れ参戦しようかと思っていたのですが、現地が相当激混みになりそうで結局パスしました。結果的に、

43g93g984erge.jpg
(元ネタはこちら

3500人! そりゃアカン。


8/27

娘はヲタ活で大阪遠征。ジジイは外耳炎でプールにも行けず、マーヒーな感じでダラダラ。

そう言えば8月は休暇取ってなかったからどこかで取りたいんだけど、8月後半~9月前半は予算の仕事とかが例年忙しくて、なかなか休みが取りにくい。となるとまたワーケーションでもするかぁ。キャンプだと移動&設営時間以外は仕事できるので、あまり負担にならんのですが、まだ暑いんだよなぁ。

と言ってバイクだと流石に乗りながら仕事ってリームーなので、ここが問題。

映画もなぁ、あまり見たいものが無い。インディージョーンズを見そびれているので見たいのだが、もうやってるところがほぼ無いし。

お昼は嫁さんのサッポロ一番みそラーメンを有難く頂き、午後は近所に買い物に行っただけで終了。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
冷たい料理って山形の右に出る地方って無いんじゃないですかね?
山形NO1だと思いますよー。
ご飯を水で冷やして食べる文化って、
電気製品の無い時代には、他の地方にもあったと思います。
多分ですけど・・・・・・・・・・・・・・・(^^;    
  
2023/09/01(Fri) 04:13 | URL  | 小熊のプルー #N7PgMAz2[ 編集]
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

ふと思ったのが
嫁提供のご飯は
麺が丼ですよね?
もしやワンディッシュ派?
d(>∇<;)
2023/09/01(Fri) 06:30 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

山形はかつては長いこと日本最高気温記録を
持ってましたので、夏は意外に暑いんです。
盆地だから。なのでこの手のメニューが
多いんだと思います。

しかし冷たいお茶とかをかけるならまだしも
ただの冷水ですからね。何と貧乏くさい。
ケンミンショーでも散々いじられました。

雑草(ひょう)を食べる、生垣(うこぎ)を
食べる等々。よく考えれば「だし」も
なかなか安上がりなメニューです。
2023/09/01(Fri) 10:34 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

嫁に限らず我が家のランチは基本「麺」か「丼」。
サイドメニューでおかずも出てくることが
ありますが、基本はワンプレートっす。

ワタシのウチごはんシリーズもこのパターンが
多いです。

夜はいろいろ出してくれるんですが、ワタシと
しては健康上の理由もあってあまり食べない方が
いいので、

「渾身の1品があれば、後のおかずは適当でイイ」

と言うのですが、本人曰く

「美味いかどうかは作ってみなければわからない。
 一度上手くできても同じものは2度作れない。」

だそうで、品数を絞るのは彼女なりにリスクが
あるようです。

2023/09/01(Fri) 10:39 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
『水まま』は『お茶漬け』と同じ発想だと思うのでフツーにありだと思います。
でも氷まで入れちゃうんですか、ちょと想像が難しいです (·_·;)

『四八天丼』って何だろう?と思って調べたら、お値段がヨンパチなんですね。
『野菜天丼』が680円っていうのは納得いかないけど、それでも充分安いですね。

2023/09/02(Sat) 12:06 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんにちは。

水ままはキンキンに冷えてないと美味くない。
エアコンの無い部屋での夏のお昼用だから、
そうじゃないと意味がありません。
だから氷は必須です。

氷を入れても薄くなるとかいうことも無い。
だってもともと水に浸かっているわけなので。
簡単だから作ってみればわかります。
ホントに氷水に浸った冷たいご飯ですから。

四八天丼は今は480円じゃないんですよ。
480円のうちに食べたかったなぁ。
2023/09/02(Sat) 16:48 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
子供問題、難しいですね
我が家は結婚も遅かったですがなかなか出来ずでした
子供中心ど真ん中ですがそれなりに楽しんでやってます(笑)
いろいろと難しくなっていくのはこの後なんでしょうね

バッテリー、5年は危険水域ですね
バッテリーもオイルもタイヤも…値段上がってますね
そうは言っても変えないわけにいかないですし…

2023/09/04(Mon) 10:01 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん おはようございます。

子供はいつか離れていきますからねぇ。
ウチもそろそろ独り立ちしてもらわないと
いけなのですが、親の子離れが難しい
かもしれません。

バッテリーは買いかえます。
クルマも冬までに替えないといかんのですよ。
また出費が…と言ってもソリオ君は安いけど・
2023/09/04(Mon) 10:26 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック