2023年11月07日 (火) | 編集 |
10/26。
今日は朝から頭と喉が痛い。なんかねー、昨日寝てる時掛け布団が変な方向になって、寒くて夜中に目が覚めた。
それがアカンかったのかなぁ。
昨日の映画の後は喉もアルコールで洗浄してるし、風邪ではないと思うのだが。
今週土曜はライブがあるので、それまでは何とか体調を維持したい。熱も無いので問題は無かろう。
ただこのところ頻繁に出歩いているので、日曜は自粛かなぁ。そろそろシヴァガミ様の怒りの制裁が発動しそうだし。

(嫁さんネタはあくまでファンタジーです)
そんなこの日のランチは、いつから冷凍してるかわからない牛肉を先日冷凍庫から発掘したので、これでミニ牛丼を作りましょう。
ということで、

ラーメン小ライスセットに牛丼の具を載せます。
ラーメンはスープ70%使用。牛丼の具は当然「つゆ抜きねぎだく」で白飯にオン。ラーメンの塩分は5gちょいですが、汁は全残ししますので、それでも3.5gくらいは摂っちゃいますねぇ。牛丼の具は0.5gくらいなので、ほぼほぼ塩味0。これを唐辛子と紅ショウガで食べ進む感じ。
いずれにしても、味はうっすいですわ。そして急いで食べ過ぎて若干口の中が熱い。。。
残った牛丼の具はまた娘に食べてもらいます。
10/27。
今日もシコシコと在宅勤務。そして途中でいつものかかりつけ医に通院。
やはり寒くなってきてまた血圧が上がってきましたなぁ。ワタシの場合、温かくなると薬が弱くなり、寒くなってくるとまた強くするというのがいつものパターン。今回は現状維持でしたが、次回はどうなりますか。
そして通院の後はお買い物。今日は天丼が食べたいなとOKへ。
ですが天丼弁当が無い! なので天ぷら盛り合わせ小を購入。ご飯は家にあるので大丈夫。
そして今日はこれをハケーン。

強炭酸水が63円。これは業スーレベル。今後はここで買えばいいな。家からも近いし。ただチャリだと持って帰るのが重いのだが。
そしてランチはこちら。

ミニ天丼へぎそばセット。そばは余計じゃ! というのは無しでお願いします。白飯は100g。へぎそばも90gの乾麺ですから。
今日は比較的暖かで、食べたかったのよ。
へぎそばは乾麺を豊洲で買ったのだけど、これ味がイマイチ好きじゃなかった。へぎそばってちゃんとした店で食べたこと無いので、実は美味いのかよくわからんのよね。
夜はこれ見てました。
ワタシの場合、
「カウルや塗装の劣化に関しては人間の皺と同じだから、年式なりであればいい」
ということで、これまでの前オーナーがつけた傷や補修の跡は基本そのままで乗ってます。
ただ、カウルもだいぶ割れが進んできたのでねぇ。

乗り続けるなら、そろそろ少しお直しを考えないといけません。
そう言えば先日のマスツーリングでも、ゆしまろさんや小熊のプルーさんにFZのことをいろいろ聞かれましたが、一言でいうと
「当時としては革新的な名車ですが、人気車ではない」
ですかね。
そして、今週の反省はまたしても追記にて。
今日は朝から頭と喉が痛い。なんかねー、昨日寝てる時掛け布団が変な方向になって、寒くて夜中に目が覚めた。
それがアカンかったのかなぁ。
昨日の映画の後は喉もアルコールで洗浄してるし、風邪ではないと思うのだが。
今週土曜はライブがあるので、それまでは何とか体調を維持したい。熱も無いので問題は無かろう。
ただこのところ頻繁に出歩いているので、日曜は自粛かなぁ。そろそろシヴァガミ様の怒りの制裁が発動しそうだし。

(嫁さんネタはあくまでファンタジーです)
そんなこの日のランチは、いつから冷凍してるかわからない牛肉を先日冷凍庫から発掘したので、これでミニ牛丼を作りましょう。
ということで、

ラーメン小ライスセットに牛丼の具を載せます。
ラーメンはスープ70%使用。牛丼の具は当然「つゆ抜きねぎだく」で白飯にオン。ラーメンの塩分は5gちょいですが、汁は全残ししますので、それでも3.5gくらいは摂っちゃいますねぇ。牛丼の具は0.5gくらいなので、ほぼほぼ塩味0。これを唐辛子と紅ショウガで食べ進む感じ。
いずれにしても、味はうっすいですわ。そして急いで食べ過ぎて若干口の中が熱い。。。
残った牛丼の具はまた娘に食べてもらいます。
10/27。
今日もシコシコと在宅勤務。そして途中でいつものかかりつけ医に通院。
やはり寒くなってきてまた血圧が上がってきましたなぁ。ワタシの場合、温かくなると薬が弱くなり、寒くなってくるとまた強くするというのがいつものパターン。今回は現状維持でしたが、次回はどうなりますか。
そして通院の後はお買い物。今日は天丼が食べたいなとOKへ。
ですが天丼弁当が無い! なので天ぷら盛り合わせ小を購入。ご飯は家にあるので大丈夫。
そして今日はこれをハケーン。

強炭酸水が63円。これは業スーレベル。今後はここで買えばいいな。家からも近いし。ただチャリだと持って帰るのが重いのだが。
そしてランチはこちら。

ミニ天丼へぎそばセット。そばは余計じゃ! というのは無しでお願いします。白飯は100g。へぎそばも90gの乾麺ですから。
今日は比較的暖かで、食べたかったのよ。
へぎそばは乾麺を豊洲で買ったのだけど、これ味がイマイチ好きじゃなかった。へぎそばってちゃんとした店で食べたこと無いので、実は美味いのかよくわからんのよね。
夜はこれ見てました。
ワタシの場合、
「カウルや塗装の劣化に関しては人間の皺と同じだから、年式なりであればいい」
ということで、これまでの前オーナーがつけた傷や補修の跡は基本そのままで乗ってます。
ただ、カウルもだいぶ割れが進んできたのでねぇ。

乗り続けるなら、そろそろ少しお直しを考えないといけません。
そう言えば先日のマスツーリングでも、ゆしまろさんや小熊のプルーさんにFZのことをいろいろ聞かれましたが、一言でいうと
「当時としては革新的な名車ですが、人気車ではない」
ですかね。
そして、今週の反省はまたしても追記にて。
ということで、今週の株。まずは日経平均。
【日経平均】

金曜は結構上げたんですが、ワタシ的には全然ダメ。減る一方。なぜかというと、自分が持ってる中に今週末決算発表した企業がいくつかあって、そいつらが全滅。おかげで最終日の値上がりは帳消し。
ここ最近の傾向として、
・減益でQ決算を公表するとストップ安
・変化なし or 微増でも大幅安
・増益でも現状維持、もしくは利確で売られて大幅安
・大きく増益だとストップ高
みたいな感じで、そんなに悪くない業績でもバンバン売られます。本来ここで買いたいんですが、ワタシの場合、今含み損が大きすぎて、今持ってるものを利確して新しいものを買うというパワーがありましぇん。
今週はおかげ様で保有3銘柄がこのパターンで平均5%くらい値下がり。いやー、ツラいっす。
でもこれ、底値を拾いに行った人はこの後結構いい感じになると思いますよ。もし昨日利確して今日入り直していたらねぇ。
ちなみに「大きく増益だとストップ高」の典型としては、ワタシは残念ながら持ってないんですが
【サイゼリヤ】

このサイゼリヤとか完璧でしたねぇ。こういう上がり方した後に利確で売られるケースも多いんですが、全く売られないで上がる一方。この会社、配当利回りが0.2%くらいしかなくて、眼中になかったんですよねぇ。
これなら決算発表後に買っても十分ペイしますが、それがわかったら誰も苦労しないのよ。買いに入ったらそこがピークだったというのも「あるある」ですから。
全般的な感じとしては

建築や食品は思ったよりいいですねぇ。医薬品は・・・ワシも地雷を踏んでしまったorz

損切りした陸運が戻りそうな予感。もうちょっと様子見して良さそうならもう一回入り直そうかな。精密機器も損切りしたけど下がり続けてるので、これは切ってOKでしたね。問題は輸送機器。結構含み損株があるのよねぇ。これも上がりそうで上がらないねぇ。やっぱり中国が調子悪いとアカンのかなぁ?

何だかんだ言って銀行金融が踏みとどまっているので、首の皮一枚繋がってる感じでしょうか。
- 関連記事
-
- 「根岸物産の生そば」と「ハヤシライス」と「にしんそば」と「あんかけ焼きそば」 (2023/11/18)
- 「ミートソーススパゲティ」と「ちゃんぽん」と「回鍋肉定食」 (2023/11/13)
- 「ラーメンミニ牛丼セット」と「ミニ天丼へぎそばセット」 (2023/11/07)
- 「焼きそば」と「ドリア」と「カレー」 (2023/11/04)
- 「玉子丼」と「なんちゃってG系焼きそば」と「和風ペペロンチーノ」 (2023/10/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
カウルの皺や劣化
私は直さないと嫌な大仏なので
絶対に手を入れちゃいますね
ヽ(*´∀`)ノ
だけども中々旧車に手を出せず
1300ジュニアも欲しいけど
怖いですよねぇ~
なので最近は
ケータハムスーパー7
これあればバイク代わりにもなりそう
(*´ー`*)
(〃´▽`)ノシ☀️
カウルの皺や劣化
私は直さないと嫌な大仏なので
絶対に手を入れちゃいますね
ヽ(*´∀`)ノ
だけども中々旧車に手を出せず
1300ジュニアも欲しいけど
怖いですよねぇ~
なので最近は
ケータハムスーパー7
これあればバイク代わりにもなりそう
(*´ー`*)
戸田さん おはようございます。
ワタシもFZ750に乗るまでは結構気にして
おりました、バイクのキズや割れ。
でもこのFZ750は買う前からキズだらけで
錆び多めでしたので、錆びたパーツは
交換したものの、カウルは既に新品は
買えないのでそのままに。
まぁ言ってみればこれもウェザリング
みたいなもんですよ笑
ただアッパーカウルはその内バキッと大きく
割れるかもしれませんね。その時は直すか
乗り換えるかになるかと思いますが、
直すとなるとタンク&カウル一式を塗り直す
ことになるので、それなりのコストが
かかります。
まだまだ大型に乗れる体力があれば直しますが、
どうも微妙なのよね。
ワタシもFZ750に乗るまでは結構気にして
おりました、バイクのキズや割れ。
でもこのFZ750は買う前からキズだらけで
錆び多めでしたので、錆びたパーツは
交換したものの、カウルは既に新品は
買えないのでそのままに。
まぁ言ってみればこれもウェザリング
みたいなもんですよ笑
ただアッパーカウルはその内バキッと大きく
割れるかもしれませんね。その時は直すか
乗り換えるかになるかと思いますが、
直すとなるとタンク&カウル一式を塗り直す
ことになるので、それなりのコストが
かかります。
まだまだ大型に乗れる体力があれば直しますが、
どうも微妙なのよね。
2023/11/07(Tue) 10:26 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
いつまで乗るか?どこまで直すか?
長期間乗ってると考えますよね
自分の場合は前回車検時に2年以内の乗り換えを決めてそこからは最低限のメンテだけでした
でもそうなると乗ってて楽しくないんですよね(汗)
やはり自分の思うレベルでの維持は必要なのだと思いました
自分は売り時逃しました~
損は無いけどいつ売るか悩ましい
儲ける人の割合は2~3割とは言いますから自分みたいな勉強不足のトーシロには厳しい世界です(汗)
長期間乗ってると考えますよね
自分の場合は前回車検時に2年以内の乗り換えを決めてそこからは最低限のメンテだけでした
でもそうなると乗ってて楽しくないんですよね(汗)
やはり自分の思うレベルでの維持は必要なのだと思いました
自分は売り時逃しました~
損は無いけどいつ売るか悩ましい
儲ける人の割合は2~3割とは言いますから自分みたいな勉強不足のトーシロには厳しい世界です(汗)
haseさん こんにちは。
FZ750に関してはとにかく見た目が好きなんです。
性能とか速さとか乗りやすさとかは正直言って
どーでもいいです。
バイクに関しては見た目が好きかどうかが大きな
ポイントですから、他が全部ダメでも長い事
付き合ってくることができたと思います。
逆に言うとそれが乗り換えに踏み切れない理由
でもありますな。
株はわからないですねぇ。いろいろと勉強には
なりますが。ただ流石に自分にはあまり向いて
いないことはわかってきました。
正直言ってどこで一旦全売りするか? を
そろそろ考え始めていますが、思うように
上がらないんですよね。そのうち暴落して
真っ青になるかも。
FZ750に関してはとにかく見た目が好きなんです。
性能とか速さとか乗りやすさとかは正直言って
どーでもいいです。
バイクに関しては見た目が好きかどうかが大きな
ポイントですから、他が全部ダメでも長い事
付き合ってくることができたと思います。
逆に言うとそれが乗り換えに踏み切れない理由
でもありますな。
株はわからないですねぇ。いろいろと勉強には
なりますが。ただ流石に自分にはあまり向いて
いないことはわかってきました。
正直言ってどこで一旦全売りするか? を
そろそろ考え始めていますが、思うように
上がらないんですよね。そのうち暴落して
真っ青になるかも。
2023/11/07(Tue) 12:22 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |