2023年11月14日 (火) | 編集 |
11/2。
夕方に💩みたいな仕事のメールをもらったので出がけにちょっと不快になりましたが、定時に業務は強制終了。
今日はこれですがな。

(元ネタはこちら)
バーフバリは2作ともBESTIAで、RRRはドルシネで観ておりますが、マガディーラは映画館でまだ観たことがありません。
これは絶対映画館で体感しないといけない映画なので、チャンスをうかがっておりましたが、ようやくこのタイミングで観ることができました。
インド映画ネタはこのブログの中でもあまりリアクションが取れないコンテンツですが、ラージャマウリ作品は好きなんですよ。ということで、18:00から映画館に移動します。
立川に着いたらまずおやつ。
インド映画と言えば「とにかく長い」。しかも今回は「完全版」なので、終了予定は22:00。何か食べないとやってられません。
ということで、

再びの清流そば。前回は天そばを食べてちょっとイマイチだったわけですが、今回は

ようやくのpieceさんお勧めの「おでんそば」を頂きます。
さつま揚げは塩分的にパス。玉子も2個は食べれないので、

玉子とがんもを1個ずつ。

やっぱここは「古き良き時代の立ちそば」の味ですな。ある意味貧相な味がノスタルジー。

がんもはしっかり目の食感。これはそばに合いますね。

玉子もしっかり固め。おでんですからこれで良し。
かき揚げとこれだったら圧倒的にこっちだな。おやつにちょうど良かったです。

雑踏の立川駅。帰宅時間なので激混み。

三多摩連合って言ったらこれしかないでしょ。

©講談社
そしていつものエスカレーターを下れば、

シネマシティです。

マガディーラは今日まで。滑り込みセーフでした。

場内は相変わらずのガルパン祭り。そう言えばまだ見てなかったな。

今回もみんな大好きaスタ。だからここに来たと言っても過言ではありません。

ゴジラも見たいけど・・・、まぁ評判が良かったら見るかな。山崎作品はハズレもあるので。

では、いざ行かん。レビューは毎度の通り追記にて。
夕方に💩みたいな仕事のメールをもらったので出がけにちょっと不快になりましたが、定時に業務は強制終了。
今日はこれですがな。

(元ネタはこちら)
バーフバリは2作ともBESTIAで、RRRはドルシネで観ておりますが、マガディーラは映画館でまだ観たことがありません。
これは絶対映画館で体感しないといけない映画なので、チャンスをうかがっておりましたが、ようやくこのタイミングで観ることができました。
インド映画ネタはこのブログの中でもあまりリアクションが取れないコンテンツですが、ラージャマウリ作品は好きなんですよ。ということで、18:00から映画館に移動します。
立川に着いたらまずおやつ。
インド映画と言えば「とにかく長い」。しかも今回は「完全版」なので、終了予定は22:00。何か食べないとやってられません。
ということで、

再びの清流そば。前回は天そばを食べてちょっとイマイチだったわけですが、今回は

ようやくのpieceさんお勧めの「おでんそば」を頂きます。
さつま揚げは塩分的にパス。玉子も2個は食べれないので、

玉子とがんもを1個ずつ。

やっぱここは「古き良き時代の立ちそば」の味ですな。ある意味貧相な味がノスタルジー。

がんもはしっかり目の食感。これはそばに合いますね。

玉子もしっかり固め。おでんですからこれで良し。
かき揚げとこれだったら圧倒的にこっちだな。おやつにちょうど良かったです。

雑踏の立川駅。帰宅時間なので激混み。

三多摩連合って言ったらこれしかないでしょ。

©講談社
そしていつものエスカレーターを下れば、

シネマシティです。

マガディーラは今日まで。滑り込みセーフでした。

場内は相変わらずのガルパン祭り。そう言えばまだ見てなかったな。

今回もみんな大好きaスタ。だからここに来たと言っても過言ではありません。

ゴジラも見たいけど・・・、まぁ評判が良かったら見るかな。山崎作品はハズレもあるので。

では、いざ行かん。レビューは毎度の通り追記にて。
ということで、マガディーラのレビュー・・・は既に前に書いてますね。
今回はさらっと行きましょう。

aスタの風景も見慣れてきましたが、最初はこれ結構驚きました。
人の入りは半分も入って無かったかな。たぶんコアなファンは今日はこっちに行ってるんです。

(元ネタはこちら)
ワタシもこれ行きたかったんですが、オールナイトって絶対寝てしまうなと。
どちらも初めて見る映画じゃないので、寝るのは全然かまわないのですが、ワタシの場合イビキが・・・
いくら主催者側が「寝てもOK」と言っても、イビキはマナー違反っすよねぇ。他人に迷惑をかけたくないので、遠慮しました。

おかげでトナラーも来ないしゆっくり見られました。今回は中央やや下手の席をゲット。

水(?)も用意して準備万端。劇場では構内販売以外はNGが基本ですが、ワタシ、飲み物はペットボトル派。理由は
「飲まなくて済むなら飲まないで観たいから」
です。紙コップだと帰るまでに飲み切らないといけないじゃないですか。あれがイマイチ。構内でペットボトルを売ってる映画館はいいんだけど、ここは無いのよね。
そんでもってマガディーラですが、
もうね、ヤバいっす。めっちゃイイ!
まずは音響。この映画、aスタにピッタリだったねぇ。迫力満点で低音ブーストも十分効いてて、極爆と言ってもいいレベル。
インド映画はもともと音がデカいので、ホントに映画館で観るとノレる。
そして主演のラーム・チャランが本当にカッコイイ。その2つが凝縮されているのが冒頭のコレ。
これ、映画館だとマジで座って見てるのが苦痛。立ちてぇ!踊りてぇ!ペンライト振りてぇ!
そして女性がことごとくエロい。例えばこの胴元レシュマ。

インド映画の女優さんは西洋的なスリムさは無くて、お腹とかそれなりに太いんですが、それがまた新鮮なのよ。
後半に出てくるソロモンの彼女も

バランスが西洋系とも日本人とも違うでしょ。この感じがいいと思うのは、自分がジジイ化したからなのか。
そしてヒロインのミトラヴィンダ / インドゥを演じるカージャル・アグルワールの魅力が、スクリーンで観るとやはり最強!

ラージャマウリ作品のヒロインの中では一番好きかも。

この横から上からのおっ〇いアピールが

非常に多用されております。
こういう話を書くと後で娘にチェックされてまた怒られますが、RRRのヒロインお二人はどちらもヒンヌー教信者ですしねぇ。
そして悪役のラナデーヴ / ラグヴィールが本当にクソ。

この悪役が徹底的に悪者に描かれ、そして最後は粛清されるところがインド映画のスカッとするところですな。
さらに完全版ではソロモンが結構フィーチャーされていて、シェール・カーンとバイラヴァのシーンがそれでまた厚みを増していくところもいい点。

バイラヴァに切々と訴えるミトラヴィンダもスクリーンで観るとまた伝わり方が変わってくるんですなぁ。

エンドロールも「なぜ立てん??」と思いつつ、ノリノリで観ながら、
あらためてカージャル・アグルワールは最高だなと。
終演後は観客から大きな拍手! 観てた皆さん、思いは皆一緒だったのね。
いやもう、これはやっぱり応援上映に行かなければ! もし次があったらオールナイトでも行ってしまうかも。

帰りはそれなりに遅くなりましたが、それほど寒くはないですね。
今週末はキャンプの予定ですが、これならまたタープ&ドームテントでイケそう。
家に帰ると娘が風呂中だったので、とりあえず先に飲むかと思いつつ、自分のベッドを見ると、何故か女物の服と下着が・・・。
風呂から出てきた娘に
「何でオレのベッドの上におっ〇いバンドが置いてある? これ誰の?」
と聞くと
「ここでゴロゴロしてて、風呂入る時に脱いで置いた。」
使用済みかっ! 小学生じゃないんだからふざけんじゃねぇ。
まぁパンツが無かっただけ良しとするか。
- 関連記事
-
- 「マガディーラ 勇者転生 完全版」@シネマシティ極音に行ってきました (2023/11/14)
- ようやくの「ヤマドンガ」を観てきました@新宿ピカデリー (2023/11/06)
- 炭水化物多めのソロキャン△@ほったらかし(2) (2023/10/26)
- 「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を観てきました@立川シネマシティ (2023/10/08)
- 5年ぶりの能登ツーリングDay1(1) (2023/09/24)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
おでんそば
うちもおでんの〆はそば入れます
これがまたうまいんですよねぇ🎵
見せにあったら食べちゃうのわかります
でもインド映画は
さっぱり良さがわかりません
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
おでんそば
うちもおでんの〆はそば入れます
これがまたうまいんですよねぇ🎵
見せにあったら食べちゃうのわかります
でもインド映画は
さっぱり良さがわかりません
ヾ(´ー`)ノ
おはようございます。
おでんにそば、目からうろこで初耳でした。
旨い物どうしを合わせれば旨い、と思ってますがおでん汁にそばはいけそう。今度うどんでやってみよう。
インドのマトンカレーベリーホットが大好物です。😊
おでんにそば、目からうろこで初耳でした。
旨い物どうしを合わせれば旨い、と思ってますがおでん汁にそばはいけそう。今度うどんでやってみよう。
インドのマトンカレーベリーホットが大好物です。😊
2023/11/14(Tue) 08:43 | URL | ブラン #-[ 編集]
戸田さん おはようございます。
おでんの〆にそば??
そんなの初めて聞きましたわ。
そもそもおでんに〆が必要なのか?
ワタシはちくわぶ好きなので、その後で
そばは食べないなぁ。でも言われてみると
味的には旨いかも。だしいっぱい出てるし。
インド映画というより、ラージャマウリ
監督作品が好きなんですよ。
あのバカ騒ぎ感が何とも言えませんです。
おでんの〆にそば??
そんなの初めて聞きましたわ。
そもそもおでんに〆が必要なのか?
ワタシはちくわぶ好きなので、その後で
そばは食べないなぁ。でも言われてみると
味的には旨いかも。だしいっぱい出てるし。
インド映画というより、ラージャマウリ
監督作品が好きなんですよ。
あのバカ騒ぎ感が何とも言えませんです。
2023/11/14(Tue) 08:56 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
ブランさん おはようございます。
おでんそば、考えたこと無い組み合わせ
でしょう? さつま揚げを載せるのは
九州方面の天そばがこれな地域があった
はずなのでわからなくもないですが、
がんもそばは・・・。
でもこれが食べてみたら意外に美味い。
是非やってみてください。
カレーはワタシは家で食べるジャワカレーで
十分ですわ。外にカレーを食べにはあまり
行かないです。
おでんそば、考えたこと無い組み合わせ
でしょう? さつま揚げを載せるのは
九州方面の天そばがこれな地域があった
はずなのでわからなくもないですが、
がんもそばは・・・。
でもこれが食べてみたら意外に美味い。
是非やってみてください。
カレーはワタシは家で食べるジャワカレーで
十分ですわ。外にカレーを食べにはあまり
行かないです。
2023/11/14(Tue) 08:58 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |