2010年05月05日 (水) | 編集 |
本日はお客さんと鳥海山見物ですが、ウチの家族は山道はゲロゲロになるため、ブルーラインは最後の最後に取っておきます。庄内に来てずいぶん経ちますが、嫁さんも娘も今回が始めてのブルーラインです。今まで何度行こうと言っては断られてきたか・・・・。
そんな我が家の今日の行程は、「鳥海ふらっと→土田牧場→花立高原→ブルーラインで鉾立」です。できれば法体の滝まで足を伸ばしたかったのですが、これ以上は耐えられないだろうという判断になりました。
早速庄内某所を出発。一時間弱で鳥海ふらっとに到着です。とりあえずラ・フランスソフトで娘はご満悦。

でもワタシ的にはチョコミックスのソフトが食べたい!・・・が、無かったのでソフトはパス。まだ岩がきも早いし、あえて食べるものは無いかな?という感じ。
牛乳が飲めない嫁さんには
「次の土田牧場では牛乳飲めないと飲むもの無いから、ここでジュースを買ってね!」
とアドバイス。
お客さんが「パン屋があるのでドーナツを買いたい」
というので、これまで存在もしらなかったパン屋さんにお邪魔しました。

予想外に美味しそうです! 釣られてワタシもこれを購入。

チキン南蛮サンドです。結構大きくて食べ応え十分。
結局これが今日のワタシのお昼ご飯になりました。どこ行っても混んでる連休は、こういうところで買っておいて、青空の下で食べるっていうのも良いかも。
住所:遊佐町菅里字菅野308-1

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
そんな我が家の今日の行程は、「鳥海ふらっと→土田牧場→花立高原→ブルーラインで鉾立」です。できれば法体の滝まで足を伸ばしたかったのですが、これ以上は耐えられないだろうという判断になりました。
早速庄内某所を出発。一時間弱で鳥海ふらっとに到着です。とりあえずラ・フランスソフトで娘はご満悦。

でもワタシ的にはチョコミックスのソフトが食べたい!・・・が、無かったのでソフトはパス。まだ岩がきも早いし、あえて食べるものは無いかな?という感じ。
牛乳が飲めない嫁さんには
「次の土田牧場では牛乳飲めないと飲むもの無いから、ここでジュースを買ってね!」
とアドバイス。
お客さんが「パン屋があるのでドーナツを買いたい」
というので、これまで存在もしらなかったパン屋さんにお邪魔しました。

予想外に美味しそうです! 釣られてワタシもこれを購入。

チキン南蛮サンドです。結構大きくて食べ応え十分。
結局これが今日のワタシのお昼ご飯になりました。どこ行っても混んでる連休は、こういうところで買っておいて、青空の下で食べるっていうのも良いかも。
住所:遊佐町菅里字菅野308-1

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 金谷ホテルベーカリーのパン (2012/12/06)
- デイリ-ヤマザキ庄内羽黒町店 の海老カツサンド (2010/12/28)
- 土田牧場のチーズトースト (2010/05/05)
- ベーカリー工房「ほっほ」@鳥海ふらっと (2010/05/05)
- デイリ-ヤマザキ庄内羽黒町店 の海老カツサンド (2009/09/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
鳥海ふらっとは去年のGWにサンセット十六羅漢へラーメン食べに行く途中立ち寄りました(名前知りませんでしたが)。
すんげー混雑の為、トイレ休憩のみで早々に退散したので、パン屋さんあるのは知るよしもなく…。
今度是非寄ってみたいと思います(^O^)
すんげー混雑の為、トイレ休憩のみで早々に退散したので、パン屋さんあるのは知るよしもなく…。
今度是非寄ってみたいと思います(^O^)
サンセット十六羅漢のラーメンって美味しいですよね。今回も帰りに寄ろうと思ったのに、嫁さんのダメだしで行けなかったんですよ。
パン屋さんはラーメン屋さんとかがある山側の方にあります。
鳥海ふらっとさんは、食堂の奥の焼き物コーナーばかりが目に入って、なかなかパン屋さんがあるのは気づかないと思いますが、一緒に行ったお客さんが甘党だったので見つけたんです。
今度是非食べてみてください。
パン屋さんはラーメン屋さんとかがある山側の方にあります。
鳥海ふらっとさんは、食堂の奥の焼き物コーナーばかりが目に入って、なかなかパン屋さんがあるのは気づかないと思いますが、一緒に行ったお客さんが甘党だったので見つけたんです。
今度是非食べてみてください。
2010/05/11(Tue) 20:14 | URL | kenboo #-[ 編集]
| ホーム |