fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ケンチャンラーメン
2010年05月08日 (土) | 編集 |
怒涛のGWも終了~♪ 今日はゆっくりした土曜日です。 天気もいいしバイクで出かけたいところですが、お金も無いことだし今日は自粛。家でメンテに勤しみます。

今日のメンテはリアブレーキキャリパーの掃除。ホントはユーザー車検前にやればいいのでしょうが、水を使うので暖かくなってから・・・と思っていたんですよ。

RIMG0105.jpg

うわっ、汚ねぇ! ピストンが錆びているような予感がします。初めての作業なのでなかなか要領がつかめませんが、パッドを外してシコシコ洗います。

RIMG0106.jpg

洗ってみたら結構綺麗です。これは途中ですが、最終的には錆も無くピカピカになりました。

RIMG0107.jpg

やっぱりこれあると便利です。ピストン回しツール! 

RIMG0111.jpg

意外と面倒な作業だとわかったので、潔くパッドは今回で交換してしまいます。ディトナの赤パッドです。

作業の後の昼ごはんは、いろいろあって今日は一人です。ということで、一人なら家族の行かないところ・・・ということで、今日は羽黒ケンチャン。

RIMG0113_20100513184122.jpg

小のカタ麺で味&油普通。これがワタシのデフォです。

相変わらず

「これのどこが小なんだよ??」

という疑問の中、食べ始めます。羽黒ケンチャンは山形ケンチャンのような粉っぽさは無いのですが、ちょい麺茹でが柔らかい気がします。そこをカタ麺で補うと完璧です。ここはケンチャンの中では麺のピラピラ感がもっとも強いように思います。

それにしてもどーしてこんなにこのラーメンは七味が合うのか??
(それは実は「油うどん」だから・・・なんてね)

食べ終わった後の「もう当分食えねぇ感」もいつも通り。

ごちそう様でした。

住所:鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105
(これ、新しい住所かなぁ??)



よろしかったらポチっとお願いします。


追記ですが、実はさっきのブレーキ整備ですが、キャリパーのピストンがなかなか戻らず苦労しました。

原因は単にブレーキフルードが多すぎたからですが、たぶんバイクを購入したときの車検では、ブレーキパッド交換してないんだね。フルードだけ交換するとこうなってしまう。

知識としてはそういうことを知っていたけど、実際にそうなるとすぐそこに思い当りませんでした。

で、リザーバータンクのキャップを緩めたら、あっけなくピストンは戻ったのですが、今度はフルードがタンクからダラ~

すぐキャップを閉めて水で流しましたが、これがリアでなくてフロントだったら今頃ハンドル周りの塗装ハゲまくり。

RIMG0114_20100513184121.jpg

ラーメン食べた後、シリンジを買ってきてバイクを垂直に立て、タンクからちょっとだけフルードを抜きました。

NC39のSPEC1はセンタースタンドが無いから、ヘタにリアのリザーバータンクを緩めるとすぐ漏れます。

メンテスタンドが欲しい!!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
こんばんわ。
私は鶴岡のケンちゃんは1度しか行った事がありません。
美味しいのはわかるんだけど、混雑があんまし好きじゃない…。
でもあのぴらぴら感というかビロビロ感つーのは大好きです。
2010/05/13(Thu) 22:52 | URL  | Red Dragon #-[ 編集]
今回は一時過ぎに行きましたが・・・
今日はそれほど混んではいませんでしたよ。
やっぱりちょっとお昼時を外すのがいいかも。

「ビロビロ感」っていい響きですね。確かにビロビロだわ。
2010/05/14(Fri) 21:41 | URL  | kenboo #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック