fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
謎の「牛すじ とろ煮」
2010年06月01日 (火) | 編集 |
先週末は天気が良かったですねぇ。

天気が良いが諸事情により家からは相変わらず出にくい。そんな時はまたもNC39をいじります。

今日は「フロントブレーキのピストンお掃除」にチャレンジです。

RIMG0012.jpg

まぁバラすくらいはちゃっちゃとやりましょう。キャリパーセパレーターがあると作業も手早くできます。

しかし、パッドは実はこんな感じ。

RIMG0015.jpg

もう溝が消える寸前。ちょっとひっぱり過ぎでした。危ない危ない。急遽単なる掃除→パッド交換に変更です。

しかも、さらに面倒なのがキャリパーのピストン。

RIMG0025_20100602180948.jpg

洗ってこの状態なのでかなりいっちゃってます。この前リアをやったときは強く擦ったら取れる程度の軽い錆びでしたが、これはもう無理。このまま押し込むとシールが切れそうなので、しかたなく手持ちで一番細かい耐水サンドペーパーで優しくナデナデ・・・ ホントはこれやるとピストンのめっきが剥げそうなので、後日お店でピストン交換したほうがよさそう。

RIMG0029_20100602180948.jpg

見かけ上綺麗になりました。でも揉み出しがイマイチ。もうひとつスムースになりません。

うーむ。次回はメタルラバーを買おうかな。

RIMG0031_20100602180947.jpg

最後はトルクレンチで締めましょう。ワタシが使っているのは超安物ですが、無いよりましです。


そういえばこのサイトは食べ物のブログでしたね。今日の一品はこれです。

RIMG0039_20100602181944.jpg

またも出張土産で福島で購入。ご飯に載せると美味しいとの触れ込み。

早速その通りにしてみます。

RIMG0042_20100602181944.jpg

お味は・・・もう「牛~!」って感じ。豚好きの方にはイマイチかもしれません。結構ぎゅうぎゅうした味です。

七味を振って食べましょう。

それにしても、今日ググったらこれが・・・・

16438021.jpg

福島じゃねぇのかよっ!!



よろしかったらポチっとお願いします。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:☆我が家の晩御飯☆
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
今日はなかなかメカニカルなkenbooさんですね。
私はバイクは苦手ですわ。

牛すじに煮込み旨そう。
確かにその土地のお土産買ったのに、産地が隣県だったりする事あるある(^_^;)
2010/06/02(Wed) 22:16 | URL  | Red Dragon #-[ 編集]
福島牛っていちおうあるはずですが。。。。
やられました(汗)

そういえば昔山形の実家に庄内のお土産を・・・と思ってだだちゃ煎餅を買ったら

「Made in Sagae」

でがっかりしたことがあったなぁ・・・
2010/06/02(Wed) 22:25 | URL  | kenboo #-[ 編集]
一番酷かったのは、海外行ってお土産買ってきたら、メイドインジャパンだった事…。
笑われるより、呆れられましたm(_ _)m
2010/06/04(Fri) 19:11 | URL  | Red Dragon #-[ 編集]
Re: タイトルなし
メイドインジャパン…

貴重な逆輸入品だよって言ってあげましょう(爆)
2010/06/05(Sat) 22:47 | URL  | kenboo #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック