fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
中華料理 桃李
2010年06月13日 (日) | 編集 |
今日は久々に山形に行きます。特に用事らしい用事も無いのですが、久々に両親に孫の顔でも見せてやろうと思いまして。

嫁さんはこれまた久々に「無印良品」に行けると、朝からネットでクーポンをプリント中。

しかし相変わらず娘の宿題は終わらない。

結局庄内を出発したのは11:00をしばらくすぎた頃。

これではせっかく両親と回転寿司でも行こうかと思っていたのだが無理。

子連れの外出はいつも時間が読めません・・・・・。

山形に着いたのは12:40頃。。。。日曜のこの時間はどこも混んでないわけが無い。

またもランチ難民の予感。

今日は娘が「餃子が食べたい」というので、久々に今度こそだるやま本店でも行こうと思ったのですが、店に着いたら外に立って待っている人が・・・・

この時点で嫁さんからは「待ってまで食べなくていい」とダメ出し。

さてどこに行こうかと考え、次の候補にしたのがこちらの桃李さん。

お初の来店ですが、巷の噂では五目焼きそばが美味しいらしいので、気になっていたんですよ。運よく駐車場もちょっとだけ空いていたので、速攻で駐車して店に入ります。

ワタシのオーダーは当然五目焼きそば。

RIMG0105_20100615215132.jpg

見た目はやや餡が少なめですが、なかなか美味しそうです。実際食べてみても、期待を裏切りません。餡はちょっと野菜が少なめな気がしますが、塩加減もちょうどいいし、油ギッシュでもない。具も簡素ですが十分という感じ。欲を言えばややパンチにかける味付けですが、これはこれで美味しいと思います。

RIMG0106_20100615215131.jpg

この焼きそばの売りはむしろ麺でしょう! しっかりと焼かれた麺がちょうどいい揚がり具合でちょっと焦げ目があるのもGood! 固すぎたり癒着してたりもしないので、食べやすいしとても食感がいいです。

ただ、これ以外のメニューは正直「可も不可もない感じ」。

RIMG0107_20100615215131.jpg

まずエビチリ定食。ボイルエビにチリソースが絡まっている感じですが、ワタシ的には好みの問題でしょうけど、エビは片栗+卵白で衣を着けるか、表面をカリッと炒めてほしい。でもまぁ900円でこのボリュームですから、多くは求められないかぁ。子どもでも食べられる味付けだしコストパフォーマンスも良好だと思いますが、干焼蝦仁っぽくないというか、プロっぽくない気がします。別メニューの「海老天の唐辛子炒め」の方が美味しかったのかも?

RIMG0112_20100615215130.jpg

桃李ラーメンです。エビが一匹入っている以外は普通の塩野菜ラーメン。あっさり味で美味しい。ただ、店の名前をつける力作としてはもう一ひねりほしい感じもします。

RIMG0110_20100615215130.jpg

餃子です。正直これが全体の印象を悪くしたかなぁ。見た目通り皮がフニャフニャ。焼き目がパリッとしていない。中の餡はいかにも中華料理屋の味付けで美味しかっただけに、惜しい!

焼きそばの麺があれだけいい感じで火が入っているのに、何故餃子がイマイチなのかが全くわかりませんが、たまたま運が悪かったのかもしれません。

初めてお邪魔したお店だったのでいろいろ書いてしまいましたが、全般的にはいいお店だと思います。実家に来たときにはまた食べてもいいかなと思いました。メニューで非常に気になったのが、五目冷やしめん。食べてた人のを見たら冷やし麺に熱い五目餡という、もろ賄い飯。こういうの出す店ってステキ。

住所:山形市馬見ヶ崎3-12-13



よろしかったらポチっとお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:今日のランチ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
カリカリの麺とトロトロの餡が美味しそうな焼きそばですね
私的には餡の量がもう少し多かったら言う事無しですけど…
イカリングの中のエビが印象的です
2010/06/16(Wed) 06:22 | URL  | Red Dragon #-[ 編集]
Re: タイトルなし
餡の量はワタシももうちょっと多いほうが好みです。
でも物足りない感じでもなかったです。

こちらのお店はどうも浜っ子系らしいのですが、
そう言われると餡のハムとかにそんな雰囲気も
感じます。
2010/06/17(Thu) 23:24 | URL  | kenboo #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック