2008年06月27日 (金) | 編集 |
先日会社で商談中に、ある取引先さんから「今庄内で一押しは花鳥風月さん」と
お話を頂いたので、前から気になっていたこちらにおじゃましました。
画像は「エビワンタンメンのゆず塩」です。

このエビワンタンはなかなか美味しい。火の通り具合が丁度よく、エビがプリプリ。
ちなみにここのはエビのすり身ではなくて、エビがゴロっと入っているタイプ。
エビの味も十分感じられ、食べ応えがあります。塩味のスープともよく合います。
麺は割りと細めの縮れ麺。湯で加減もこれまた丁度良いです。
スープは甘みがあまり無いすっきりとした味ですが、鯛のダシを感じてほしいと
言うには、ゆずの味が強すぎます。私はゆずは好きなのですが、それでも
もうちょっと控えめの方がいいと思います。でもスープは飲み干してしまったので
味そのものは美味しいといえます。
意外だったのは麺の量。酒田ラーメンにしては量は少ないです。内陸だったら
これでも可ですが、庄内人であれば大盛りを頼むことをお勧めします。
チャーシューはちょっとあぶってあるんですね。この「ちょっと」がいい具合です。
肉自体の味も良好。十分美味しいです。
全体的な感想としては、一言で言って「何かが足りないラーメン!」
パーツの一つ一つはいいんです。十分美味いんです。特にエビワンタンは好きな味。
スープも珍しく飲み干してしまった。
でも、食べながら考えてしまう。「これ、ラーメンか?」と。多分このスープがワタシには
イマイチなのかな。何か讃岐うどんのだしっぽい感じがする。
塩ラーメンにゆずとか梅干とか入れるのって、諸刃の剣っていうか、梅干入れると茶漬け
みたいになるし、ゆず入れるとうどんか料亭のダシみたいになる。結局、一気に食べて
その後「なんかあっけないラーメンだな・・・」と感じてしまった。後になると結構満腹感も
あるので、ボリュームが無いわけではないと思うのですが・・・。
ということで、次回は是非醤油ラーメンを食べてみよう!
住所:酒田市東町1-3-19
お話を頂いたので、前から気になっていたこちらにおじゃましました。
画像は「エビワンタンメンのゆず塩」です。

このエビワンタンはなかなか美味しい。火の通り具合が丁度よく、エビがプリプリ。
ちなみにここのはエビのすり身ではなくて、エビがゴロっと入っているタイプ。
エビの味も十分感じられ、食べ応えがあります。塩味のスープともよく合います。
麺は割りと細めの縮れ麺。湯で加減もこれまた丁度良いです。
スープは甘みがあまり無いすっきりとした味ですが、鯛のダシを感じてほしいと
言うには、ゆずの味が強すぎます。私はゆずは好きなのですが、それでも
もうちょっと控えめの方がいいと思います。でもスープは飲み干してしまったので
味そのものは美味しいといえます。
意外だったのは麺の量。酒田ラーメンにしては量は少ないです。内陸だったら
これでも可ですが、庄内人であれば大盛りを頼むことをお勧めします。
チャーシューはちょっとあぶってあるんですね。この「ちょっと」がいい具合です。
肉自体の味も良好。十分美味しいです。
全体的な感想としては、一言で言って「何かが足りないラーメン!」
パーツの一つ一つはいいんです。十分美味いんです。特にエビワンタンは好きな味。
スープも珍しく飲み干してしまった。
でも、食べながら考えてしまう。「これ、ラーメンか?」と。多分このスープがワタシには
イマイチなのかな。何か讃岐うどんのだしっぽい感じがする。
塩ラーメンにゆずとか梅干とか入れるのって、諸刃の剣っていうか、梅干入れると茶漬け
みたいになるし、ゆず入れるとうどんか料亭のダシみたいになる。結局、一気に食べて
その後「なんかあっけないラーメンだな・・・」と感じてしまった。後になると結構満腹感も
あるので、ボリュームが無いわけではないと思うのですが・・・。
ということで、次回は是非醤油ラーメンを食べてみよう!
住所:酒田市東町1-3-19
- 関連記事
-
- 幸楽苑 鶴岡店 (2008/07/19)
- 酒田ラーメン 花鳥風月 (2008/07/05)
- 酒田ラーメン 花鳥風月 (2008/06/27)
- よこはま軒 (2008/06/14)
- 一番屋 (2008/05/01)
スポンサーサイト
| ホーム |