fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
どさん娘 日出店
2010年11月13日 (土) | 編集 |
今日はちょっと晴れ間もありましたが、バイクはお休みです。小真木原でジュニアバンドフェスティバルを見に行きました。

最後が鶴南の演奏でしたが、流石に高校生の演奏は素晴らしいですね。春に鶴岡公園で花見してるところに出くわしたときは、シラフで石川さゆりの演歌を歌って盛り上がっているのを見て「何だかなぁ~」と思ったのですが、そういうパワーもこういうところで生きてくるのでしょう。

男女混成でドラムとベースが女の子というのが萌えます。同じ南高でもワタシの出身校は男しかいなかったのもので・・・・。

そんな今日のお昼は一人でご飯でしたので、またも初物にトライ。

今日のお店はどさん娘日出店さんです。以前から揚げた豚肉が載っているラーメンに興味があったのですが、ここは駐車場が停めにくいので足が遠のいていたんです。

オーダーしたのはもちろんこのラーメン。三昧ラーメンと書いて「ざんまいらーめん」と読むらしい。

PB130123.jpg

丼の深さより肉の高さが長いです。三昧というのは「揚げ豚、煮豚、炒め豚」で三つの味ということらしい。スープは醬油かと思いきや味噌。反対側を写すとこんな感じです。

PB130124.jpg

チャーシューで埋め尽くされてます。丼はそれほど大きくないのですが、食べるとかなりヘビーです。

食べた感想は正直

「う~ん微妙と言うか、惜しい!というか・・・」。

美味しくないのではないけれど、バランスにもう一工夫ほしいところ。

まずスープと麺とにらもやしは普通の味噌ラーメンです。いわゆる「くるまや」さんとか「どさん娘」さんで出てくる味噌で、特にスペシャル感は無いですがこういう味はワタシは好きです。

次に問題の肉ですが、から揚げはとても美味しいです。排骨では無く炸肉片をあえて味噌スープに合わせるという発想を思いついたのは素晴らしいですね。

醬油じゃないと合わないか?と思いながら食べたのですが、そんなことはありませんでした。スープとの相性はバッチリです。カリッと揚がったこのから揚げをスープに浸して食べるのはとても楽しいです。

しかしながらから揚げが美味すぎる分、「残り二味」がイマイチなのが逆に目立ちます。

まず、炒め豚はこのラーメンには全く不要だと思います。どうしても入れるなら、挽肉でいいと思います。

次にチャーシューは中華料理屋さんらしい出来栄えでイイのですが、上品な味なだけに一緒に食べるとから揚げに負けてしまいます。もうちょっと濃い味にするか、枚数減らして厚みを増やすか、もしくは直前で炙るか、何かもう一つ+αがあったらいいと思います。あまりチャーシューを強くすると、今度は全体がヘビーで胸焼けしそうなので、バランス次第ではから揚げを2枚にするのもアリかと。

セットメニューも充実しているし、お店も思ったより綺麗なので家族連れでもOKですが、トイレが和式なので、そこが減点ポイントかな?

住所: 鶴岡市日出1-4-8



よろしかったらポチっとお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック