2010年11月29日 (月) | 編集 |
今日も雨、雨、雨・・・・ 何だかなぁ・・・ 日本海の冬がやってきた感じです。
昨日ドナドナしていった我が愛機は、今朝ネットをチェックしたら早速売りに出てました。
お店の人は年内に売り切りたいと言ってましたが、まさか持っていった翌日にUPされるとは。。。

もっとも車体は綺麗だし特に整備も不要だし、替えなくちゃいけないのはタイヤとブレーキフルードだけだから、早く次のオーナーが見つかってくれるといいけど。
さて、今日はちょっと用があって市内をフラフラしていたのですが、お昼はこの前あまりの混みっぷりで断念した琴平荘にお邪魔しました。
それにしても、これが11時の三瀬の海っていうんだから、冬の日本海はズドンと暗いです。

海は大荒れですな・・・ でもお店の中はいつも通りの風景です。流石に平日の11時は余裕で座れます。こんな悪天候でわざわざ三瀬まで来る人も少ないでしょうし。

今日は、今年からデビューの塩味にチャレンジ。オーダーして程なくゴマと一緒に到着。

油の浮いていない透き通ったスープに細めの麺。なかなか美味しそうです。
麺はいつもの琴平荘のお味。湯で具合がちょっと固めなのも一緒。この湯で具合は自分の好みに合っていて、バラつきが無いのはとても嬉しいです。
問題のスープですが、いろんな味が感じられる上品なスープですが、ワタシにはちょっとパンチが無いかなぁ・・・。美味いことは美味いのですが、あまりにもあっさりしすぎている気がします。もしかしたら若干塩ダレの量が少ないのかもしれません。
確かに上品ですが単に上品な塩中華でしたら街中にもいろいろあるので、せっかく三瀬まで足を運ぶのであれば醬油味みたいに
「ここでないと!」
と思わせるものがほしいかも。
そう思いながら途中まで食べ進み、やっぱり味が薄いと思いテーブルの醬油ダレをほんのちょっと足したら、これがどういう訳か申し訳ないことにとても美味しい。
塩中華に醬油味のタレを投入とは原作レ○プも甚だしいのですが、一杯で塩と醬油の両方を食べたような気分になるのと、醬油味のあっさり中華とも一味違った感じになり、何かとても良かったです。
たぶんお店の方的には「ありえません」よね・・・・ 塩味中華にも塩ダレ差しをつけて頂けるといいのかも。
次回平日に来ることがあったら、今度は極太麺の中華をオーダーしてみましょう。
帰りは由良から湯野浜に海岸線を流してみましたが、やっぱり暗い・・・

夕方ではありません。11:40頃です。どんだけ暗いんだよ・・・・。
そうそう、帰りに炒飯用チャーシューを買ってきました。

200円ですがこれで炒飯作るとメチャウマ! コスパ高いです。
住所:鶴岡市三瀬己381-46

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
昨日ドナドナしていった我が愛機は、今朝ネットをチェックしたら早速売りに出てました。
お店の人は年内に売り切りたいと言ってましたが、まさか持っていった翌日にUPされるとは。。。

もっとも車体は綺麗だし特に整備も不要だし、替えなくちゃいけないのはタイヤとブレーキフルードだけだから、早く次のオーナーが見つかってくれるといいけど。
さて、今日はちょっと用があって市内をフラフラしていたのですが、お昼はこの前あまりの混みっぷりで断念した琴平荘にお邪魔しました。
それにしても、これが11時の三瀬の海っていうんだから、冬の日本海はズドンと暗いです。

海は大荒れですな・・・ でもお店の中はいつも通りの風景です。流石に平日の11時は余裕で座れます。こんな悪天候でわざわざ三瀬まで来る人も少ないでしょうし。

今日は、今年からデビューの塩味にチャレンジ。オーダーして程なくゴマと一緒に到着。

油の浮いていない透き通ったスープに細めの麺。なかなか美味しそうです。
麺はいつもの琴平荘のお味。湯で具合がちょっと固めなのも一緒。この湯で具合は自分の好みに合っていて、バラつきが無いのはとても嬉しいです。
問題のスープですが、いろんな味が感じられる上品なスープですが、ワタシにはちょっとパンチが無いかなぁ・・・。美味いことは美味いのですが、あまりにもあっさりしすぎている気がします。もしかしたら若干塩ダレの量が少ないのかもしれません。
確かに上品ですが単に上品な塩中華でしたら街中にもいろいろあるので、せっかく三瀬まで足を運ぶのであれば醬油味みたいに
「ここでないと!」
と思わせるものがほしいかも。
そう思いながら途中まで食べ進み、やっぱり味が薄いと思いテーブルの醬油ダレをほんのちょっと足したら、これがどういう訳か申し訳ないことにとても美味しい。
塩中華に醬油味のタレを投入とは原作レ○プも甚だしいのですが、一杯で塩と醬油の両方を食べたような気分になるのと、醬油味のあっさり中華とも一味違った感じになり、何かとても良かったです。
たぶんお店の方的には「ありえません」よね・・・・ 塩味中華にも塩ダレ差しをつけて頂けるといいのかも。
次回平日に来ることがあったら、今度は極太麺の中華をオーダーしてみましょう。
帰りは由良から湯野浜に海岸線を流してみましたが、やっぱり暗い・・・

夕方ではありません。11:40頃です。どんだけ暗いんだよ・・・・。
そうそう、帰りに炒飯用チャーシューを買ってきました。

200円ですがこれで炒飯作るとメチャウマ! コスパ高いです。
住所:鶴岡市三瀬己381-46

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- ながせラーメン (2010/12/14)
- 味龍 (2010/12/05)
- 旅館琴平荘 中華そば処 (2010/11/29)
- 鈴木屋 (2010/11/21)
- 赤点 ラーメン (2010/11/17)
スポンサーサイト
| ホーム |