2011年01月03日 (月) | 編集 |
昨年何回か書いたデジカメの話。嫁さんのデジ一所望は一度ビデオカメラを買ったときに否決したはずなのですが、ワタシが嫁さんから払い下げてもらったμ750が壊れたために、またも再燃しております。
あまりにしつこい熱意が強いので、嫁さんの誕生祝にはちょっと早いのですが、冷やかし半分でカメラ屋さんへ。お目当てはワタシの希望でE-PL1Sのダブルズームセット。

OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL1s ツインレンズキット ホワイト E-PL1s TKIT WHT
嫁さんのカメラなのにワタシが希望するのは変かもしれませんが、いずれワタシに払い下げられますので、ワタシにも選択権があります。ミラーレス一眼だとだいたいオリンパス・ソニー・パナソニックから選択になると思いますが、手振れ防止機能付でインタフェースが簡単、動画機能はそこそこで可ということだと、このPL1系が一番嫁さんには向いている気がします。
価格.comだと1/3時点では63,499円が最安値。ただカメラの場合5年保証必須なので、それを考えると保証込みで66,000円くらいで手に入れたいところ。いつものように某カメラ屋さんでお話を聞いたところ68,000円くらいだったので、更に下げるようにお願いしましたがNG。納得行かなかったので買わずに帰ってきました。SDカード1枚でもおまけしてくれたら買ってもよかったんだけどなぁ・・・
そんなことを思いながらの今日の昼食は、久々のファミレス。NEWYORK NEWYORKさん。
ここは昔M's Diningだったところで、絶対今もステーキ宮系だと思っていたのですが、メニューを見たらソースに「宮のタレ」が選択肢に無かったので、おかしいなぁ・・・と思ったんですよ。帰ってきてネットでググったら違うんですね。
まずはワタシの頂いたチキンソテー。

ファミレスはやっぱりハンバーグが一番無難なのはわかってますが、挽肉系はできれば選択したくないのでこれ。皮がパリっと焼けていて美味しかったです。香草バターもいい風味です。
こっちは娘のエビドリア。

これは可も不可もない感じ。あえて外で食べるようなものではない気がしますが、お好きならどうぞという感じ。
最後は嫁さんのハンバーグ(嫁さん撮影)。

やっぱりファミレスではハンバーグが無難。そつなくまとまってます。
チキンソテーとハンバーグはメニューを見たときに「Wセット」(2個載せ)もあったので、1個だと小さいのかと思いましたが、実際テーブルに来てみるとそれなりにボリュームがあって、量的には十分満足です。
満足して帰ってからまたミラーレス一眼をググっていたら、気になる記事が。
オリンパスE-PL2の詳細スペックが掲載
PL1Sが12月に出たばかりなのに、2月にPL2がリリースされるらしいです。

3.0インチ46万ドット液晶モニタと"ドラマティックトーン"のアートフィルターはちょっと魅力的です。
しかも、これが出る前はたぶんPL1Sが値下がりしますよね??
どっちを買うにしてももうちょっと待ちですな・・・・
住所:鶴岡市美咲町27-32

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
あまりに

OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL1s ツインレンズキット ホワイト E-PL1s TKIT WHT
嫁さんのカメラなのにワタシが希望するのは変かもしれませんが、いずれワタシに払い下げられますので、ワタシにも選択権があります。ミラーレス一眼だとだいたいオリンパス・ソニー・パナソニックから選択になると思いますが、手振れ防止機能付でインタフェースが簡単、動画機能はそこそこで可ということだと、このPL1系が一番嫁さんには向いている気がします。
価格.comだと1/3時点では63,499円が最安値。ただカメラの場合5年保証必須なので、それを考えると保証込みで66,000円くらいで手に入れたいところ。いつものように某カメラ屋さんでお話を聞いたところ68,000円くらいだったので、更に下げるようにお願いしましたがNG。納得行かなかったので買わずに帰ってきました。SDカード1枚でもおまけしてくれたら買ってもよかったんだけどなぁ・・・
そんなことを思いながらの今日の昼食は、久々のファミレス。NEWYORK NEWYORKさん。
ここは昔M's Diningだったところで、絶対今もステーキ宮系だと思っていたのですが、メニューを見たらソースに「宮のタレ」が選択肢に無かったので、おかしいなぁ・・・と思ったんですよ。帰ってきてネットでググったら違うんですね。
まずはワタシの頂いたチキンソテー。

ファミレスはやっぱりハンバーグが一番無難なのはわかってますが、挽肉系はできれば選択したくないのでこれ。皮がパリっと焼けていて美味しかったです。香草バターもいい風味です。
こっちは娘のエビドリア。

これは可も不可もない感じ。あえて外で食べるようなものではない気がしますが、お好きならどうぞという感じ。
最後は嫁さんのハンバーグ(嫁さん撮影)。

やっぱりファミレスではハンバーグが無難。そつなくまとまってます。
チキンソテーとハンバーグはメニューを見たときに「Wセット」(2個載せ)もあったので、1個だと小さいのかと思いましたが、実際テーブルに来てみるとそれなりにボリュームがあって、量的には十分満足です。
満足して帰ってからまたミラーレス一眼をググっていたら、気になる記事が。
オリンパスE-PL2の詳細スペックが掲載
PL1Sが12月に出たばかりなのに、2月にPL2がリリースされるらしいです。

3.0インチ46万ドット液晶モニタと"ドラマティックトーン"のアートフィルターはちょっと魅力的です。
しかも、これが出る前はたぶんPL1Sが値下がりしますよね??
どっちを買うにしてももうちょっと待ちですな・・・・
住所:鶴岡市美咲町27-32

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 安達太良SA 安達太良SKYレストラン (2011/02/25)
- ココス鶴岡店 (2011/01/09)
- NEWYORK NEWYORK (2011/01/03)
- ココス 山形三川店 (2010/05/02)
- ガスト鶴岡南店 (2010/04/05)
スポンサーサイト
| ホーム |