fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
麺屋 海神 吉祥寺店
2011年07月11日 (月) | 編集 |
先日このバイクを買ってからはじめてのドライブチェーン掃除をしました。

P1000261_20110711230239.jpg

やっぱりセンタースタンドのあるバイクは整備が楽! とっても綺麗になりました。

バイクがオーナーに愛されているかどうかが最もわかりやすいポイントがチェーンです。

できるだけ綺麗にしてあげましょう。

綺麗にしたら、やっぱりちょっと乗りたくなります。

P1000265_20110711230239.jpg

湾岸線の辰巳PAです。チョイ乗りと言えば、やっぱりワタシの場合は首都高グルグル。

P1000267_20110711230238.jpg

遠くにスカイツリーが見えます。ここは夜来ると綺麗なんだよなぁ~。

この日はおまわりさんにも追いかけられず、ゆっくりした一日でした。

先週末は久々にプロフェッショナルなラーメンでも食べようと思い、吉祥寺をフラフラ。

お邪魔したのは「新宿 麺屋海神」さん。あら炊き塩ラーメンのお店です。

帰りの電車で携帯で食べログを見てたら、ちょっと美味しそうだったので来店しました。

こちらは庄内とは違った魚出汁のお店。今日のスープは「太刀魚、平政、平目、真鯛・・・あともう一つ何だっけ? カンパチだったかな?」 とにかくお魚が5種類書いてありました。

金曜の夜ですがお客さんは無し。人気店らしかったのにちょっと意外。

オーダーしたのは「あら炊き塩らぁめん、へしこ焼おにぎり付き」。

夜なのにおにぎり付にしたのは、これを見たから。

P1000268.jpg

ラーメンのスープに焼きおにぎりを崩しておじや風?

ラーメンは程なく出てきました。

P1000269.jpg

なかなかお洒落な見た目ですが、味は結構魚がガツンと来ます。 臭みの無いスープとのインプレが多く目に付きましたが、澄んだスープの中にそこそこの香りがあります。塩味は至って薄め。もうちょっと塩味が濃くても良いかもしれません。

具は鳥のつくねと海老入りつみれ。これも悪くないけど、これじゃなきゃいけないという感じでも無し。

全般的に「こだわり過ぎて何かを忘れたラーメン」っていう感じ。

極細の麺はスープに良く合って茹で具合も良好。

麺を食べた後はいよいよおにぎりです。

P1000270.jpg

「へしこ」とは鯖のぬか漬けのことらしいです。これがまた結構魚魚している。これも好き嫌いがちょっと分かれるかも。ワタシは嫌いじゃないですよ。

結局スープを飲み干してしまったのだから、美味いんだね。

でも妙な物足りなさ感が残ったのは、最近ジャンキーなラーメンばっかり食べていたから?


住所:武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 くまもとビル 2F





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
スープ美味しそう(^-^)
ご無沙汰しております、けんぶーさん。
いつの間にか東京(?)に引っ越されたのですね。

このラーメン、スープが美味しそう。広島にも魚系スープのお店があり以前出かけたことがあります。ただスープは美味しいのですが、ラーメンとしてはという感。けんぶーさん同様にジャンキーなラーメンばかり食べているからかもしれません(笑)。
2011/07/13(Wed) 06:24 | URL  | たかひろ #hSCFVYi.[ 編集]
Re: スープ美味しそう(^-^)
たかひろさん、こちらこそ大変ご無沙汰しております。
ワタクシ、まだ東京にて生存しておりました。

この春から引っ越してきましたが、まだどーにもこーにも居心地が収まりません。

でも久々の都会暮らしなので、少しは楽しみたいと思います。

このラーメン、ワタシ的には何か「仏作って魂入れず」みたいな感じだったんですよね。

次回は「ジャンキーなラーメン」を頂こうかと思います!
2011/07/13(Wed) 21:16 | URL  | kenboo #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック