fc2ブログ
2011年08月22日 (月) | Edit |
朝一でNapsから「バッテリーの充電終わりましたよ!」と電話があったので、嫁さん一家の昼食会を丁重に辞退してバッテリーを取りに行きました。

その後嫁さんと娘を最寄り駅に車で送って、さぁバッテリー交換だ・・・・と思ったら、家の鍵が無い!

しかたなく嫁さん一家の昼食会場まで車で行って、嫁さんから鍵を借りてきました。
(非常にカッコ悪かった・・・)

その後は工具を家から取り出しバッテリー交換。

P1000368.jpg

買ったのは古河のFB14L-A2。できれば同じPB14L-A2が買いたかったのですが、コレしか置いてなかったんですよ。何しろすぐ装着したかったもので。

交換したら始動は一発!(当然ですね)

何だかんだで15,000円近く払ってしまった。そのうち充電器を買って、次回は通販で購入しよう。


大枚使って直したのですから、こりゃどこか出かけるしかないわけですが、この日は夏季連休中の土日。どこに行くにも激混みです。

しかしこんな日は意外と都内周辺は空いているのでは?と思い、一路三浦半島方面に向かいます。

P1000369.jpg

しかし首都高が暑すぎて大井PAで早くも一服。水分を補給します。

時間もまさかの鍵事件のため大幅に遅れ、最初予定していた三浦の「まぐろラーメン」には間に合いそうにありません。あんなとこも、こんなとこもあったのに・・・。

ちょっと走ってまた横須賀PAで休憩。

P1000370.jpg

ここで何かご飯でも・・・と思ったけれど、家族連れで超激混み。

これはもう横横を馬堀海岸まで走りきってしまいましょ。

馬堀海岸について、さて昼ごはんはどうしようと彷徨っていると、通りから目に付いたこのお店に来店です。

P1000374.jpg

横須賀市場のすぐ横にある食堂の「はま蔵」さんです。

流石に14:00を過ぎていたので、お店に入ったらすぐ座れました。

オーダーしたのは「地魚丼」。いろいろメニューはあったのですが、これが白い魚がいろいろ載ってて美味しそうだったのです。

P1000371.jpg

なかなかでしょ! ワタシにはちょっと酢飯の味が濃かった感じもしたけれど、美味しく頂きました。

ここは基本的に食券を買うのですが、一品料理は直接席で買うことが出来ます。ちょうど座ったのが料理が置いてある棚の前だったので、追加でこれを注文。

P1000373.jpg

はもの南蛮漬。これがまたスッパ辛くて食が進みます。

お腹が満腹になった後は、近くのうみかぜ公園でまた休憩。

P1000380.jpg

人の釣った魚など見ながらちょっとお散歩し、帰路につきます。
(嫁さんより早く帰らないと、鍵が無いし。)

馬堀海岸は写真だけ見るとどっかの南国みたいですね。

P1000381.jpg

確かに南国も真っ青なほど、暑いわけですけど。

住所:横須賀市平成町3-5-1
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック