2008年10月04日 (土) | 編集 |
今日は家族で山形へ移動しての昼食です。さて完璧にお昼時になってしまい、嫁さんのリクエストは
「必ずすぐ座れる所で餃子のあるラーメン屋さん。できれば豚骨」
この条件は結構難しい。豚骨となればやはりうま馬。しかし人気店だけにすぐ座れる保証は無い(回転は博多とんこつだけに速いのですが・・・)。ということで豚骨はあきらめて山形南エリアですぐ座れそうなところ・・・といったら、ここしか思い出せませんでした。そう、今回の麺屋風天さんです。
このお店、以前ywayにも投稿したんですが、良いんだか悪いんだかよくわからない店で、正直「何だかなぁー?」というような内容を書いた気がします。2ch等のネットでの評判もこれまた「何だかなぁー?」という感じですよね。ということで、ちょうど良い機会なので再トライとなりました。画像はもちろん味噌ラーメンです。

味噌はいわゆる渓流系のお味なのは違いないのですが、何か前食べた時より食べやすい感じですね。油が少なめだったのか? 味噌がちょっと違うのか? わかりませんが、今回の感想としては、
「いわゆる渓流系として普通に美味い」
という感じ。価格は800円なのは、以前はちょっと高いなぁと思いましたが、今回は他のお店が小麦&原油高騰で値上げしてきていることもあり、前ほど気になりません。辛みそはもうちょっと辛くてもいいかな。野菜の量も十分あるし、特に不満は無いですね。
前に気になった餃子の油臭も、食べた席の差もあるのでしょうが、今回は気にならずOK。
このレベルなら悪くないと思いますよ。
住所:山形市深町2-10-29
「必ずすぐ座れる所で餃子のあるラーメン屋さん。できれば豚骨」
この条件は結構難しい。豚骨となればやはりうま馬。しかし人気店だけにすぐ座れる保証は無い(回転は博多とんこつだけに速いのですが・・・)。ということで豚骨はあきらめて山形南エリアですぐ座れそうなところ・・・といったら、ここしか思い出せませんでした。そう、今回の麺屋風天さんです。
このお店、以前ywayにも投稿したんですが、良いんだか悪いんだかよくわからない店で、正直「何だかなぁー?」というような内容を書いた気がします。2ch等のネットでの評判もこれまた「何だかなぁー?」という感じですよね。ということで、ちょうど良い機会なので再トライとなりました。画像はもちろん味噌ラーメンです。

味噌はいわゆる渓流系のお味なのは違いないのですが、何か前食べた時より食べやすい感じですね。油が少なめだったのか? 味噌がちょっと違うのか? わかりませんが、今回の感想としては、
「いわゆる渓流系として普通に美味い」
という感じ。価格は800円なのは、以前はちょっと高いなぁと思いましたが、今回は他のお店が小麦&原油高騰で値上げしてきていることもあり、前ほど気になりません。辛みそはもうちょっと辛くてもいいかな。野菜の量も十分あるし、特に不満は無いですね。
前に気になった餃子の油臭も、食べた席の差もあるのでしょうが、今回は気にならずOK。
このレベルなら悪くないと思いますよ。
住所:山形市深町2-10-29
- 関連記事
-
- 菜花 鶴岡店 (2008/10/14)
- 米の粉の滝ドライブイン (2008/10/05)
- 笹谷の味噌ラーメン 麺屋風天 (2008/10/04)
- 中華そば屋 こやい (2008/09/27)
- 餃子の王将 川崎駅東口店 (2008/09/26)
スポンサーサイト
| ホーム |