2012年08月26日 (日) | 編集 |
何とかホテルには4時頃に到着。今日のお宿は「大江戸温泉物語 日光霧降」さん。

家族でお泊りするのは、去年の秋保以来一年ぶり。
確認したところプールはお盆期間中7時までやっているようなので、とりあえずプールに行ってその後ご飯、そして食べた後は体育館の1H使用がついていたので、夜のバドミントンタイムに興じることに。

プールはホテルのちょっと下にあって、フロントに聞いたら「歩いて7分」というので、車で下っちゃいました。

これは資料画像ですが、実際もこんな感じ。このプールの手前に12m□くらいのプールと、ジャグジー、低温サウナとかがあります。浮き輪も借りられるし、簡単な食事もできるようです。ウチでもシャチの浮き輪を借りて、娘とロデオ大会などやってみましたが、だんだん娘も大きくなると重くなって、上手く乗れなくなってくるみたい。

これも資料画像(カメラの持込がOKか? わからなかったもので・・・)。このボールには娘を乗せてみました。なかなか楽しかったようですよ。小さい子はお母さんと一緒に入っているパターンも有りのようです。
結局ワタシ達以外誰もいなくなる6:30くらいまで楽しみました。誰もいなくなると時間前でもクローズするようですのでご注意を。
その後はお食事。バイキングですがプールで頑張りすぎて最終組の7:30スタート。

これは娘の。まぁ定番の内容でしょうか。

こっちはワタシの。これも似たような内容。お寿司やステーキ、おそばに天ぷらに中華・・・確かにいろいろ選べるのですが、昨日から食べ過ぎていたので、正直あまり食べきれない。味もまぁそこそこですし。
このホテルは平日だと7000円くらいで泊まれるようで、それでこの内容なら良いと思いますが、盆休み中は他のホテルと比較したら安いと言ってもプレミアがつくので、その値段だと料理はイマイチかな。でもお子ちゃまメニューが多いので、子供から不満は出ません。飲み物もたいして高くないので、飲む方にもお財布に優しい。

今時定番なんでしょうか? チョコレートフォンデュで娘のウケも上々!
食事の後は運動。

バドミントンも一時間ぶっ続けでやると結構堪えますね。夏は室温がそれなりに高いので、もう汗だくです。バレーボールやバスケットもできます。フリースロー対決も面白かったですよ。
この後は汗を流しに温泉。温泉はちょっと名前負けしていて、日帰り入浴もやっている割にはあまり広くありません。でも露天風呂もあるしまぁ十分だね。
すっかり疲れたので、部屋に戻ってビール飲んだら即爆睡!

家族でお泊りするのは、去年の秋保以来一年ぶり。
確認したところプールはお盆期間中7時までやっているようなので、とりあえずプールに行ってその後ご飯、そして食べた後は体育館の1H使用がついていたので、夜のバドミントンタイムに興じることに。

プールはホテルのちょっと下にあって、フロントに聞いたら「歩いて7分」というので、車で下っちゃいました。

これは資料画像ですが、実際もこんな感じ。このプールの手前に12m□くらいのプールと、ジャグジー、低温サウナとかがあります。浮き輪も借りられるし、簡単な食事もできるようです。ウチでもシャチの浮き輪を借りて、娘とロデオ大会などやってみましたが、だんだん娘も大きくなると重くなって、上手く乗れなくなってくるみたい。

これも資料画像(カメラの持込がOKか? わからなかったもので・・・)。このボールには娘を乗せてみました。なかなか楽しかったようですよ。小さい子はお母さんと一緒に入っているパターンも有りのようです。
結局ワタシ達以外誰もいなくなる6:30くらいまで楽しみました。誰もいなくなると時間前でもクローズするようですのでご注意を。
その後はお食事。バイキングですがプールで頑張りすぎて最終組の7:30スタート。

これは娘の。まぁ定番の内容でしょうか。

こっちはワタシの。これも似たような内容。お寿司やステーキ、おそばに天ぷらに中華・・・確かにいろいろ選べるのですが、昨日から食べ過ぎていたので、正直あまり食べきれない。味もまぁそこそこですし。
このホテルは平日だと7000円くらいで泊まれるようで、それでこの内容なら良いと思いますが、盆休み中は他のホテルと比較したら安いと言ってもプレミアがつくので、その値段だと料理はイマイチかな。でもお子ちゃまメニューが多いので、子供から不満は出ません。飲み物もたいして高くないので、飲む方にもお財布に優しい。

今時定番なんでしょうか? チョコレートフォンデュで娘のウケも上々!
食事の後は運動。

バドミントンも一時間ぶっ続けでやると結構堪えますね。夏は室温がそれなりに高いので、もう汗だくです。バレーボールやバスケットもできます。フリースロー対決も面白かったですよ。
この後は汗を流しに温泉。温泉はちょっと名前負けしていて、日帰り入浴もやっている割にはあまり広くありません。でも露天風呂もあるしまぁ十分だね。
すっかり疲れたので、部屋に戻ってビール飲んだら即爆睡!

- 関連記事
-
- ルートイン鶴岡駅前 (2013/03/14)
- 大江戸温泉物語 日光霧降(2) (2012/08/27)
- 大江戸温泉物語 日光霧降(1) (2012/08/26)
- あおもり健康ランドのカツ丼 (2010/08/07)
- 熊本出張2 (2008/11/13)
スポンサーサイト
| ホーム |